[過去ログ] アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2022/01/26(水) 00:42:57 ID:RUZt68T00(1)調 AAS
物価や収入を出さないと何ともね。
824: 2022/01/26(水) 00:44:37 ID:h0xFFiAG0(1)調 AAS
そのうちAIが貧乏人で実験してくれるやろ
825: 2022/01/26(水) 00:44:41 ID:nMai5oYE0(2/11)調 AAS
>>821
>$40,895(466万円)かかり、保険会社が$34,045(388万円)を負担してくれたので、僕の支払いは$6,850(78万円)になりました。
これ、単に日本なら二割負担って話だろ。

日本の健康保険の老人医療と同じ。
その掛金に、1100?(年額だとは思うが)掛かるってだけ。
826: 2022/01/26(水) 00:45:10 ID:0EfGBGVK0(1/2)調 AAS
>>707
血圧は本人が自分で測れる
827: 2022/01/26(水) 00:47:25 ID:oVuopoL/0(1)調 AAS
つくづく日本に生まれて良かったと思う。
アメリカじゃ歯医者も滅茶苦茶な金を取られるし。
828
(1): 2022/01/26(水) 00:47:27 ID:dm1Yvnv+0(1)調 AAS
>>822
日本には皆保険があるからアフラックも日本じゃニッチな商売しかできん
米系保険会社は日本の皆保険無くしたくてしょうがない
日本人に毎月10万くらいの医療保険料を払わせるのが彼らの目標w
829: 2022/01/26(水) 00:49:54 ID:Ga/rRqK+0(1/4)調 AAS
よその国の人権を騒いでるヒマあったら
アメリカは国民皆保険制度でもつくって
自国の貧乏人1億8千万人を救済してやれよ
アメリカの低収入層は医者にもかかれず薬局の
大衆薬で病気をごまかしてるというのに
830: 2022/01/26(水) 00:50:09 ID:nMai5oYE0(3/11)調 AAS
>>828
もう、日本人は朝鮮人が土下座しても許す気はない。
831: 2022/01/26(水) 00:50:37 ID:0EfGBGVK0(2/2)調 AAS
>>780
あんただろうが私だろうがこの病院は1泊400万だから
払える払えないは関係ない
そういう請求書が来る
一々外人の患者の財務資産状況を病院は調べたりしない
832: 2022/01/26(水) 00:52:08 ID:gdwqzYvU0(1/2)調 AAS
これまじ?
中間層以下は暮らせないだろ?
833: 2022/01/26(水) 00:52:26 ID:BsRrRiG30(1)調 AAS
アメリカがTPPに参加してたこれが日本の未来だった
抜けてくれたトランプに感謝
834: 2022/01/26(水) 00:54:01 ID:sy5csDyM0(1)調 AAS
旅行するくらいなら旅行の保険でそこまでかからないんだよね?
835
(2): 2022/01/26(水) 00:54:26 ID:nMai5oYE0(4/11)調 AAS
>>780
あのな・・・救急車を呼んだとき「どの保険に入ってますか?クレジットカードは?」って訊かれるぞw
値段の前に、診療を受けられる人かどうかが判定される。
836
(1): 2022/01/26(水) 00:56:05 ID:q1zI2c3B0(1)調 AAS
よく日本で暴動が起こらないのが不思議とか言う人がいるけど
アメリカ人のほうが不思議
837
(1): 2022/01/26(水) 00:56:23 ID:Ga/rRqK+0(2/4)調 AAS
アメリカは究極の自己責任、自己救済派が
政権取ってるようなもんだからな
病気?自力でなんとかしろ 国に甘えるなという政治家政党が
ずっと政権握ってるレトロ資本主義国家
838: 2022/01/26(水) 00:58:32 ID:nMai5oYE0(5/11)調 AAS
>>836
アメリカ人は病院に行かずに黙って死ぬ・・・
「貧乏だと、医者にも掛かれないのか?」と叫ぶ日本人とは違うw

自己責任だ。
839: 2022/01/26(水) 00:58:48 ID:N3Y/Zdge0(1)調 AAS
アメリカに住んでいた親戚の叔父さんが一週間入院して亡くなったときは、10万ドルの請求だったって聞いた
二十数年前の話だけど
840: 2022/01/26(水) 00:59:23 ID:rFOykQAZ0(1/2)調 AAS
救急車呼ぶだけで20万円かかる国だからね
841: 2022/01/26(水) 00:59:24 ID:NlKcZ3Mt0(1/3)調 AAS
こういう人でなしの業界が
長年、全業界で政治献金最多になってて
国民をオピウム漬けにしたり、
今度は世界中に不良ワクチンを売りつけてんだよな
そろそろ目を覚まそうぜ
842: 2022/01/26(水) 00:59:59 ID:NlKcZ3Mt0(2/3)調 AAS
まさにFollow the $cienceだよ
843: 2022/01/26(水) 01:00:28 ID:8OmmlXnA0(1)調 AAS
>>835
まず払えるかどうかの話だからな
アメリカって感じw
844: 2022/01/26(水) 01:02:13 ID:1wSovt6V0(1)調 AAS
ベーシックインカムにしたら日本も同じになる
845
(2): 2022/01/26(水) 01:05:35 ID:YRITG0Am0(1)調 AAS
オバマケアはどうしちゃったの?w
846
(1): 2022/01/26(水) 01:07:23 ID:yYXkbcO60(1/7)調 AAS
>>835
例えば事故で意識不明で本人に確認出来なかったらどうするの?
社会保障番号で確認されるの?
確認の結果払えそうも無い奴なら搬送せずに置き去りか?んなわけないだろ?
847: 2022/01/26(水) 01:07:35 ID:Ga/rRqK+0(3/4)調 AAS
カネが無いと病院にもかかれないアメリカだから
国民は必死にアタマつかってカネもうけしようと頑張るから
世界一の経済大国になってる面もある 一種のスパルタ国家やね
怠け者貧乏人は脱落してくれて結構というしんどい社会
848: 2022/01/26(水) 01:08:31 ID:U9MDWRMZ0(1)調 AAS
オバマの政策を叩き潰したアメリカ国民…
849
(1): 2022/01/26(水) 01:09:06 ID:nMai5oYE0(6/11)調 AAS
>>846
そういう時の為に、身分証と保険証、クレカは良いのにしとけよw
アメックスのプラチナとか、ダイナースのブラックなら自動的に治療してくれる。
850: 2022/01/26(水) 01:09:44 ID:rFOykQAZ0(2/2)調 AAS
>>845
トランプが就任と同時に取り消した
自分が金持ちだから貧乏人の健康維持が想像つかないんだろ
飛んで埼玉の埼玉県民みたいな扱い
851
(1): 2022/01/26(水) 01:11:22 ID:yYXkbcO60(2/7)調 AAS
>>849
いやいやそういう話じゃなくて、保険に入ってなさそうな奴は路上放置なのかアメリカは?
852: 2022/01/26(水) 01:11:46 ID:ZBk1Jnpc0(1)調 AAS
自分達で勝手に積み上げた共済年金や議員年金でのうのうと生きてる
奴等まで皆保険で延命するこの国は終わってる
853
(1): 2022/01/26(水) 01:12:47 ID:nMai5oYE0(7/11)調 AAS
>>851
不明な者を受け容れてくれるNPOの病院が在ったりする。
無ければ、たらい回しで終わる。
854: 2022/01/26(水) 01:13:30 ID:NdiKDOiY0(1)調 AAS
日本の実費より高いって狂ってるな
アメリカ滅ぶかもしらんから習近平さんと仲良くしようぜ
855
(1): 2022/01/26(水) 01:13:30 ID:+82f3a0R0(1)調 AAS
給料日本の倍ある国で何言ってんだw
856
(1): 2022/01/26(水) 01:13:51 ID:YQZ2ZXnq0(1)調 AAS
自分の母親は米に旅行して骨折って手術して3〜400万かかったけどクレカについてる保険かなんかで多分全額返ってきたよ
857: 2022/01/26(水) 01:14:46 ID:yYXkbcO60(3/7)調 AAS
>>853
ほんとかよ?すげえ国だな
たらい回しで死んでも貧乏な奴が悪いって国なのか
自己責任極まれリだな
858: 2022/01/26(水) 01:15:22 ID:HMO99Nte0(1)調 AAS
>>164
世界的な権力者にはそうだけど
一般人や人種によってはちゃんと契約して金払ってても悪戯心ある担当者たちによって医療費とは別に支払いが加えられて膨大な金額になったり
自己破産に仕向けられたり搬送中に契約切られて搬送打ち切られたり、黒人にはマシになってもアジア人なんて舐められやすいから金なくなるまでぼったくられて保険会社の登録履歴抹消されて契約をした覚えない言いがかりだと逆に訴訟されることもある
859: 2022/01/26(水) 01:15:49 ID:7lTBrrGv0(1/2)調 AAS
馬鹿は羨ましがってるんだからさっさと移住すりゃ良いのにw
860: 2022/01/26(水) 01:16:08 ID:NlKcZ3Mt0(3/3)調 AAS
>>845
貧乏人がオバマケアに入れると思うのか?
861: 2022/01/26(水) 01:17:12 ID:IN28G7qh0(1/4)調 AAS
これがあるからアメリカの評価が100からマイナス1億に落ちるんだよなあ
862: 2022/01/26(水) 01:17:29 ID:yYXkbcO60(4/7)調 AAS
そらコロナ患者も死亡者も多いはずだわ
863
(1): 2022/01/26(水) 01:18:20 ID:IN28G7qh0(2/4)調 AAS
アメリカのジョーカーは銃乱射できるから激しいし、とっくに国として滅んでそうなのによく存続できるなあ
国としての中身はすっからかんで終わっていたりしてな
864: 2022/01/26(水) 01:18:28 ID:wlmPtMn40(1)調 AAS
>>855
給料が日本の倍だけど
手取りだとほぼ同じなのは
保険が高いのな
865: 2022/01/26(水) 01:20:40 ID:nMai5oYE0(8/11)調 AAS
>>856
そこら辺が怖いんだよな・・・

30年前の話だが、俺は海外旅行保険の疾病の部分を百万円とケチった。
インド帰りの香港で細菌性赤痢で隔離されることになった。
公営病院の大部屋は≒2万円/泊、プライベートの金持ち病院は≒6万円/泊
「6万円/泊だと、隔離期間が半月になったら足りないかも・・・」と、ガラス越しにベトナム人マラリア患者の居る大部屋を選んだ。

まぁ、結果論で言えば、7泊8日で出られたんでプライベートの病院にしときゃよかったんだがな・・・
866
(1): 2022/01/26(水) 01:20:43 ID:IN28G7qh0(3/4)調 AAS
命を守るところが守銭奴ってかの国には倫理はないんか滅んじまえや
867: 2022/01/26(水) 01:21:55 ID:KEnMuZMw0(1/8)調 AAS
最近頻りに若者に米国移住を薦める経済学者が多いのは何でだろ?
868
(2): 2022/01/26(水) 01:22:45 ID:yYXkbcO60(5/7)調 AAS
>あ、ちなみに僕一人分です。妻の分も合わせたら、医療と歯科と二人分で$2,000弱払っています。
>まあ、自営の人は割とこんな感じではないかと思います。

小室夫妻はどんだけ払ってるんだろうか
869: 2022/01/26(水) 01:22:56 ID:JiOtMN3O0(1)調 AAS
在日外国人は全員日本の健康保険から外せ
外国人を日本の国民健康保険に入れるとかおかしい
870: 2022/01/26(水) 01:22:57 ID:IN28G7qh0(4/4)調 AAS
好き好んで病気になるやついないのにこれはないわ
871: 2022/01/26(水) 01:23:30 ID:jDxcj+zK0(1)調 AAS
Dr.ハウスの世界では目の玉が飛び出でる額の金が動いてるんだろうな
872
(1): 2022/01/26(水) 01:23:52 ID:CapmwD9L0(1)調 AAS
日本もまず個人で払ってから、キャッシュバックするシステムにしろよ。
そうすれば高齢者がやたらと病院に行かないだろう。
873: 2022/01/26(水) 01:24:31 ID:O1oK6Rhb0(1/4)調 AAS
>>868
同じこと思ったw NYだもんな
874
(1): 2022/01/26(水) 01:24:31 ID:KEnMuZMw0(2/8)調 AAS
>>866
アメリカ人男性の平均寿命は77.6歳と日本人男性の平均寿命の81.3歳とそんなに大差は無いぞ
875: 2022/01/26(水) 01:25:31 ID:9JxOgTcl0(1)調 AAS
日本で貧乏生活した方がマシだな
876
(2): 2022/01/26(水) 01:25:34 ID:nMai5oYE0(9/11)調 AAS
>>868
んーとな・・・ちゃんとした会社は保険がある。
Googleやアップルの社員には、無い悩みだ。
877: 2022/01/26(水) 01:26:13 ID:yYXkbcO60(6/7)調 AAS
>>872
今からそれ検討されたら実行に移される時は
俺達が高齢者になった時だな
878: 2022/01/26(水) 01:26:55 ID:pOU9kDoD0(1)調 AAS
車にひかれても
救急車よばれて乗せられないように
血だらけで逃げ回るそうだなw
879
(1): 2022/01/26(水) 01:27:24 ID:2hjl5yr9O携(1)調 AAS
キューバなんてあんなに貧しい国なのに医療費と教育費は無料なんだから、アメリカで皆保険くらい出来ない筈がないと思うんだけどね。
880: 2022/01/26(水) 01:27:37 ID:yYXkbcO60(7/7)調 AAS
>>876
ちゃんとした会社のハードル高すぎて草
881: 2022/01/26(水) 01:27:46 ID:gdwqzYvU0(2/2)調 AAS
まあ、日本に住んでアメリカに投資するのが一番いいな。
日本も株式の時価総額ではアメリカに次いで世界第2位だから、
なかなかのものだ。
882
(1): 2022/01/26(水) 01:27:58 ID:O1oK6Rhb0(2/4)調 AAS
>>876
無職じゃなかったっけ?あの事務所が肩代わりしてんのかな
883
(1): 2022/01/26(水) 01:28:53 ID:KEnMuZMw0(3/8)調 AAS
>>879
アメリカにも一応メディケアやメディケイドみたいな国民皆保険制度は存在はしているぞ
884: 2022/01/26(水) 01:29:20 ID:O1oK6Rhb0(3/4)調 AAS
アメリカで健康保険を払える仕事があるひとって何割いるんだろ?
不法移民も含めれば相当な人が悲惨な気がする
885: 2022/01/26(水) 01:29:33 ID:C7G9cQbi0(1)調 AAS
>>26
>1をよく読め
ICUに一泊とかあるかよ
886
(1): 2022/01/26(水) 01:29:46 ID:nMai5oYE0(10/11)調 AAS
>>882
一流半の法律事務所だろ?当然に社会保険はある。
問題なのは、アメリカでは簡単にクビになることだw
887: 2022/01/26(水) 01:30:10 ID:fLiLi6fS0(1)調 AAS
>>874
その平均って居場所が明確な人だけでしょ
888
(1): 2022/01/26(水) 01:30:35 ID:SwOAEtFg0(1)調 AAS
日本がおかしい。ナマポが無料で病院行ってメルカリで薬捌いたり、
爺婆が好き勝手病院に入り浸るのは絶対おかしい!
自営業だから健康保険で年百万とられるし、納得いかん!
889: 2022/01/26(水) 01:31:00 ID:t45UG92t0(1)調 AAS
アメリカで病気になったらそこで終わりなんだな
890
(2): 2022/01/26(水) 01:31:35 ID:8fJuSCNp0(1)調 AAS
こんなかかるの?これじゃ金持ちじゃない普通のアメリカ人て病院に行けないじゃん
891: 2022/01/26(水) 01:31:39 ID:7lTBrrGv0(2/2)調 AAS
>>863
資本主義が徹底しててシンプルだもん
移民で構成されてるから嫌なら出てけだし
そこまででも無い奴は州変われば制度も大分変わるし

行列出来てるラーメン屋で、倍払うからすぐ食わせろって言ったら
日本ならその客にも受けたラーメン屋にも大ブーイングだろうけど
アメリカなら納得するやつ多いんだよ
だって金稼いでるやつが一番偉いんだから
892: 2022/01/26(水) 01:32:15 ID:O1oK6Rhb0(4/4)調 AAS
>>886
なるほどw
893
(1): 2022/01/26(水) 01:32:28 ID:+KznZtME0(1)調 AAS
そら日本に医療ツアーとかでくるよなあ
894
(1): 2022/01/26(水) 01:32:29 ID:RM7Niiw80(1)調 AAS
底辺老人にも薬やら病院費用をバンバン使って保険負担が増し、その結果長生きさせて
年金を支給するっていう、日本の悪循環
アメリカみたいにある程度切り捨てていけば少子化でも急に改善するだろうよ
895: 2022/01/26(水) 01:35:13 ID:KEnMuZMw0(4/8)調 AAS
>>894

アメリカで戦後国民皆保険制度の導入が検討されても頓挫した理由は正にそれらしいわ

皆保険導入を阻むもう一つの障壁となったのは、戦後急成長を遂げたアメリカ経済である。
ヨーロッパの復興需要から始まり、朝鮮戦争によって経済成長は定着し加速した。
そして1950年代後半には「黄金の時代」と言われる経済発展を経験した。

トルーマンが皆保険の導入を推し進めた際に、アメリカ医師会は民間保険プランの拡大を積極的に支持することで対抗する戦略を採った。
アメリカニズムに則って民間の力で皆保険に近づけるべきだと訴えたのである。
これは、戦後の資本主義・自由主義の旗手と自認するアメリカでは歓迎された。

外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
896: 2022/01/26(水) 01:36:15 ID:nMai5oYE0(11/11)調 AAS
>>890
行けないんだよ・・・当たり前のことは知っておけ。
日本人みたいに、ちょっと体の調子が悪いとか歯が痛いで病院に行ける国は少ない。

ヨーロッパは無料の国が多かったりするけどな。
897: 2022/01/26(水) 01:39:03 ID:KEnMuZMw0(5/8)調 AAS
>>890
アメリカではドラッグストアに抜歯キットが売られてる
898: 2022/01/26(水) 01:40:44 ID:BHLLDb7x0(1)調 AAS
だからご家庭に銃があるのか
お守りがわりだな
899: 2022/01/26(水) 01:43:11 ID:KEnMuZMw0(6/8)調 AAS
欧米人があまり病院に行かなくても平均寿命が日本人と同じぐらい長い理由は

過去数百年のうちに癌や糖尿病や脳卒中や心筋梗塞になりやすい遺伝子を持った人間の淘汰が既に完了しているかららしい

しかし日本人の場合はそういった淘汰がまだ完了していないから
日本の国民皆保険制度が廃止になったら日本人の平均寿命はまた60歳ぐらいに戻ると予測されている。
900: 2022/01/26(水) 01:43:27 ID:rJs/gQ5D0(1)調 AAS
超ぼったくりやん。よく国は黙ってる
901
(2): 2022/01/26(水) 01:45:01 ID:OOQ2hJs40(1)調 AAS
アメリカの方が健全

日本は、アメリカと大差ないコストを払ってるが
国庫から出してる
だから、無駄な治療が多すぎる
902: 2022/01/26(水) 01:48:25 ID:KEnMuZMw0(7/8)調 AAS
>>901

「予備軍含め2000万人」日本で糖尿病が激増

外部リンク:style.nikkei.com

しかし日本もアメリカみたいに国民皆保険を廃止にしたら数千万人の糖尿病患者や癌患者が死んでしまう事になるぞ
903: 2022/01/26(水) 01:53:08 ID:A6kuyBhU0(1)調 AAS
>>693
共産党員が東北の被災地で「もっと苦しめ!」と叫んでいたのと同じだな
904: 2022/01/26(水) 01:59:58 ID:Ay8zZRK10(1/2)調 AAS
>>1
移民の国は早晩に崩壊するだろう
905: 2022/01/26(水) 02:00:42 ID:Ay8zZRK10(2/2)調 AAS
>>893
外人見たら殺さないとな
906
(1): 2022/01/26(水) 02:01:26 ID:TpRfxBbX0(1)調 AAS
>>901
逆だぞ。アメリカの一人当たり医療費は世界で突出している。
日本はほぼ他の先進国並み。
外部リンク[pdf]:www.jmari.med.or.jp
907: 2022/01/26(水) 02:07:12 ID:KEnMuZMw0(8/8)調 AAS
「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、糖尿病になって病院に入っているやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない。無性に腹が立つ」

外部リンク:www.nikkei.com

麻生副総理「医療費負担、不公平も」
908: 2022/01/26(水) 02:14:24 ID:t6PYfjL60(1)調 AAS
自由診療で
医者が勝手に値段決められるから言い値
909
(3): 2022/01/26(水) 02:17:54 ID:M033eXRl0(1)調 AAS
日本も国民保険制度廃止にして米国と同じにしたらいいよ、意味の無い診療と無駄な延命治療続けるジジババが多すぎる。そこに多額の税金注ぎ込んでるから日本が衰退してる。
910: 2022/01/26(水) 02:19:25 ID:xGTey70U0(1)調 AAS
>>793
アメリカ人てやたらと薬に詳しいよな
日本じゃ商品名としては知ってるのはあるけど
向こうは薬名と効能に詳しいのは病院行けないからか
911: 2022/01/26(水) 02:22:05 ID:LxCZvnlo0(1)調 AAS
アメリカで銃で打たれたら何億治療費かかるんだ
912: 2022/01/26(水) 02:22:14 ID:yqZBH1zC0(1/2)調 AAS
>>909
いいけど癌になったら3000万は最低罹るから60歳前には用意しとけよ。
骨折ギブスで70万円だ
913
(2): 2022/01/26(水) 02:24:41 ID:gbxf79p10(1/4)調 AAS
アメリカじゃあ毎年100万円を支払わないとまともな医療保険には加入できないからな

年収一千万あっても30%は税金だし医療保険10%取られるし

残りは600万月50万円じゃな...
914: 2022/01/26(水) 02:25:15 ID:gbxf79p10(2/4)調 AAS
>>909
売国やってんじゃねーよクソ野郎在日クソ野郎が
915: 2022/01/26(水) 02:28:14 ID:yqZBH1zC0(2/2)調 AAS
>>888
保険料払わなきゃいいだろ?全部自費にしろ。
916: 2022/01/26(水) 02:33:43 ID:M3A7+VLP0(1)調 AAS
そりゃ早死にするわ
40過ぎたら地獄
917: 2022/01/26(水) 02:37:23 ID:tSFqJQ0/0(1)調 AAS
そりゃコロナで逝くやつ多くなるわな
918: 2022/01/26(水) 02:37:44 ID:ioDvP1vF0(1)調 AAS
日本じゃ高額医療制度と健康保険があるから1泊入院200円程度
日本の医療制度は過保護だと思う
919: 2022/01/26(水) 02:40:45 ID:nqAF/7nR0(1)調 AAS
>>913
もともと年収がもっと高いんだろ
カリフォルニアでは1000万円は貧困層で補助が出ると聞いた
920: 2022/01/26(水) 02:42:55 ID:T238Dadp0(2/3)調 AAS
>>837
銃社会?マシンガンで武装しろ、だからな
サラダ油撒いてる日本とはまさに世界が違う
921: 2022/01/26(水) 02:46:30 ID:KkM8sLmi0(1)調 AAS
病気になるような下民は生きるに値しない

ーアメリカ政府
922
(1): 2022/01/26(水) 02:47:56 ID:hlghC/es0(1)調 AAS
コロナで死んでるっていうか病院行けなくて死んでんのかな
923: 2022/01/26(水) 02:52:40 ID:c5+TutZ80(1)調 AAS
>>913
物価は日本の倍
日本だと年収300万くらいの生活
924: 2022/01/26(水) 03:00:57 ID:kMcxv1Ai0(1)調 AAS
年収1億くらいないと
日本から出て住みたいと思わんな
925: 2022/01/26(水) 03:32:50 ID:Tr2ARZ8J0(1)調 AAS
>>909
良いと思うが拳銃を庶民が買えるようにしてからだな
いつでも自分の頭吹っ飛ばせるのは大事
926: 2022/01/26(水) 03:35:41 ID:fyYTmZY10(1)調 AAS
>>883
ねーよ。それらは老人と貧乏人用。そういうのは皆保険とは言わない。
927: 2022/01/26(水) 03:37:44 ID:TPyVqqVE0(1)調 AAS
ごみ
928: 2022/01/26(水) 03:42:36 ID:AMYXlG/d0(1)調 AAS
高水準の医療を格安で受けられるのは日本のみだろう
まあ今だけの話だが
929: 2022/01/26(水) 03:44:01 ID:/Wr6fU020(1)調 AAS
何でこんなに高いの
930: 2022/01/26(水) 03:47:05 ID:k8OhaOYT0(1)調 AAS
>>11
>>32
それ使ったとしても、自己負担額が日本の10割負担より高くないの?
931
(1): 2022/01/26(水) 03:50:48 ID:TqBnzrWJ0(1)調 AAS
Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
·
1月20日
返信先:
@Matsuhiro
さん
あ、ちなみに僕一人分です。妻の分も合わせたら、医療と歯科と二人分で$2,000弱払っています。まあ、自営の人は割とこんな感じではないかと思います。

夫婦での月20万以上wwwwww
932: 2022/01/26(水) 03:52:04 ID:lQjogYK00(1)調 AAS
月20万くらい保険料払うの普通って聞いたことある。給料も凄いんだろうけど
933: 2022/01/26(水) 03:54:00 ID:BgJN3iKD0(1)調 AAS
>>922
だよ
934: 2022/01/26(水) 03:57:11 ID:bbVYCRlw0(1/2)調 AAS
月々の保険料11万円払ってるから何なのか
935: 2022/01/26(水) 03:58:55 ID:bbVYCRlw0(2/2)調 AAS
>>931
どうせニューヨークだから
ニューヨーク3倍段と考えれば7万円程度
936: 2022/01/26(水) 04:28:32 ID:J7cDA6Je0(1)調 AAS
入院してた時にとなりのジジイは、食欲がないから点滴するために入院とか
しょうももない理由で1週間ぐらい入院してたな。
日本もさっさと老衰症状は病気じゃないんだから保険適用外にすべき
937: 2022/01/26(水) 05:47:33 ID:Ga/rRqK+0(4/4)調 AAS
日本や西欧は貧乏人も国民皆保険で面倒見る運命共同体のゲマインシャフト国家
アメリカは国に頼るな病気治療も自費で治せの貧乏人弱者切捨ての効率重視の機能社会のゲゼルシャフト国家
938
(1): 2022/01/26(水) 05:50:36 ID:wSRrobV+0(1)調 AAS
アメリカって変な国だね
日本に戦争に勝ってもこれじゃ地獄じゃん
福祉が整備されてる北欧みたいなヨーロッパ人とはアメリカの白人は違うんじゃないか?
同じ白人でもさ
939: 2022/01/26(水) 05:56:29 ID:4hddRcUk0(1)調 AAS
まあアメリカの医療費そのものが多少は高いんだろうけど
結局発生して誰が払わなきゃいけないことには変わらないんだから
その意識が希薄になって無駄が増える国民皆保険も考えものだけどな
もうこれからの医療費の増大に耐えれないのもはっきりしてるし
940: 2022/01/26(水) 07:08:16 ID:wtTRZi+R0(1)調 AAS
>>1
日本も働かない高齢者には全額自己負担でいいんじゃないかな
941: 2022/01/26(水) 07:18:03 ID:VQDFLaaY0(1/3)調 AAS
>>1
アメリカは保険は勤務先で加入して
本人が保険料全額負担するところなんて
聞いたことないよ
フリーランスで保険に自己加入してたんじゃないかな、と思った
勤務先でも保険の種類やそう言った福祉厚生はいろいろではあるけどね
942
(1): 2022/01/26(水) 07:19:10 ID:2US2ndmU0(1)調 AAS
貧乏だと医療は受けれないのかいアメリカって
943: 2022/01/26(水) 07:40:06 ID:SgfTqs0M0(1)調 AAS
一泊80万とか高級ホテルやなあ
944: 2022/01/26(水) 07:58:38 ID:VQDFLaaY0(2/3)調 AAS
>>942
MedicareとMedicaidという
低所得者向けと高齢者向けの保険はある
945: 2022/01/26(水) 08:03:16 ID:VQDFLaaY0(3/3)調 AAS
よく見たらやはり自営業の方ですね
946: 2022/01/26(水) 08:04:40 ID:566JNMbr0(1)調 AAS
🇺🇸🏥🥲
947: 2022/01/26(水) 08:11:55 ID:iK9kdRVo0(1)調 AAS
これがBIを導入した日本の未来
948
(1): 2022/01/26(水) 08:14:31 ID:fRY2X6kE0(1)調 AAS
>>6
レントゲン撮って固定して600ドルくらいだった
949: 2022/01/26(水) 08:20:33 ID:eeLPLdeV0(1)調 AAS
これが新自由主義者が望む日本の未来
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s