[過去ログ] アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2022/01/25(火) 10:16:58 ID:U7imBARE0(6/7)調 AAS
>>200
間違っているかもしれないし詳しくは知らんが、民事訴訟法で「外国裁判所の判決」は
日本と相互条約の適用があれば、日本の裁判所でも「外国判決の承認手続」
らしきものが行われ、「執行力」があるのでは?
213: 2022/01/25(火) 10:17:06 ID:bo4wdnfT0(1/2)調 AAS
アメリカの年収の中央値は4、500万だからな。そりゃ破産するわ。
214: 2022/01/25(火) 10:17:24 ID:L1KsdtWE0(1)調 AAS
日本は世界一の

社会主義国家なんだよ!

医療を見れば

よくわかるだろ!
215
(1): 2022/01/25(火) 10:17:31 ID:sRnC4s/l0(1)調 AAS
>>6
旅行中ならいろんな保険が使えるんじゃねえの?
それこそクレジットカード付帯の海外旅行傷害保険も使えるじゃん
楽天カードにさえついてるで
あとどっちにしろ日本の健康保険負担になるから金は戻る
216
(2): 2022/01/25(火) 10:17:33 ID:hKpHkZ0d0(1)調 AAS
お前らさんざん日本を叩くくせに
日本好きだよな〜ww
217: 2022/01/25(火) 10:17:42 ID:rYyVXJA70(6/6)調 AAS
>>206
そんなことはないぞ
統計によると2035年には65才以上が20%越える試算が出てる(中国の統計が信じられないってのはまた別問題)
まぁ、一人っ子政策の悪影響がまだ解消できてないから仕方ないところもあるがね…
218: 2022/01/25(火) 10:18:00 ID:PC9Ot4bo0(1)調 AAS
>>37
外国はベッド代とかどうなんやろ
219
(1): 中央情報局やで 2022/01/25(火) 10:18:08 AAS
>>1
日本の医療制度を廃止して>1のアメリカみたいにしようと企んでるのが維新+竹中平蔵

.
維新:「ベーシックインカムじゃw 保険制度・年金制度・生活保護制度を廃止して月7万円だけで医療費は全額負担(10割負担)しろ」

盲腸の手術40万円〜60万円

お金がない

あぼんw

.
交通事故

お金がない

受診してもらえない

死亡

.
220: 2022/01/25(火) 10:19:24 ID:H8I+D7100(2/3)調 AAS
>>216
好きだからこそより良くなってもらいたくて叩くんだろ
221: 2022/01/25(火) 10:19:59 ID:KoyLf4X70(1/2)調 AAS
インフルで病院行く奴なんていないしな
だから一昨年は死者が数十万だっけ
救急車呼ぶと多額を請求されるし
222
(1): 2022/01/25(火) 10:20:03 ID:gZL0eQb60(15/20)調 AAS
>>216
だって医療制度に関しては日本以下どころか途上国レベルだからなw
むしろ途上国以下の可能性もあるなw
223
(2): 2022/01/25(火) 10:21:38 ID:6GdbVf7D0(3/3)調 AAS
やっぱりなんだかんだバランスがいいのは日本が世界一だよな
224: 2022/01/25(火) 10:22:20 ID:++sJAYop0(1/3)調 AAS
いまは国民健康保険給与天引きで5万ぐらいか
225
(6): 2022/01/25(火) 10:23:02 ID:wkVUHSGA0(1)調 AAS
アメリカは自由に選べるってだけ
車と同じ
金があれば青天井で世界で最高級の医療を受けられるし金がなければ公的ケアの最低限の医療
金を払った分の価値がある
それに対して日本の医療は年寄りに対するバラマキに過ぎない
もちろんその財源は若者から奪い取ったもの
日本は政治家が若者から奪い取った金を選挙で票の取れる年寄りにばら撒いてそれに医者や製薬医療メーカーなどウジ虫が集ってるだけ
金を払った分の価値はない
医者は手抜き診療と治療で丸儲け
日本の医療をアメリカと比較するのが間違い
アメリカの医療と日本の医療を比較するのはレクサスとヒュンダイを比較してるようなもの
226: 2022/01/25(火) 10:23:37 ID:gZL0eQb60(16/20)調 AAS
>>225
アメリカに移民すれば?w
227: 2022/01/25(火) 10:23:45 ID:XbvPPRCZ0(1)調 AAS
アメリカは保険会社が使っていい薬かどうか決めるのよね
骨折った時にめっちゃ良い(キツい?)鎮痛薬をくれて中毒になる所でしたわー
228: 2022/01/25(火) 10:25:05 ID:gZL0eQb60(17/20)調 AAS
>>225
医療制度に関して国際的な観点からみて言えば逆ですよ?w
そんな風に思ってるのは馬鹿なアメリカ人とアメポチだけだから
229
(1): 2022/01/25(火) 10:25:44 ID:bIyTuUE60(1)調 AAS
月12万の保険料ってのはアメリカだとまだ安いほうなのかな
230: 2022/01/25(火) 10:25:53 ID:PWOzR0YA0(1)調 AAS
結局3年で450万近く払っとるがな!
231: 2022/01/25(火) 10:27:00 ID:TI2RypYy0(1)調 AAS
保険いいね
232: 2022/01/25(火) 10:27:49 ID:++sJAYop0(2/3)調 AAS
>>225
そもそもアメリカは保険に入るのが難しい上にいざ保険金の支払いとなると過去の既往歴を調べられて支払いを拒否されたりする
233: 2022/01/25(火) 10:28:10 ID:Zivri3g80(1/2)調 AAS
>>160
日本に帰ってからの請求だけどね。外国でもそう成ってる国は多い
大抵はクレカ払いだから、クレカに付いてる保険が自動で精算してくれる。多額に成るようなら通知が来る
234: 2022/01/25(火) 10:28:30 ID:Q/tNXX4/0(1/5)調 AAS
>>223
バランスが良いのではなく、無能なら無能なだけ得するのが日本
235
(1): 2022/01/25(火) 10:29:13 ID:jQ2xRxPd0(1/5)調 AAS
>>140
アメリカが素晴らしいとかいう嘘を撒き散らす
アホな日本人(工作員)への牽制
236: 2022/01/25(火) 10:29:32 ID:UrfLA95w0(1)調 AAS
保険の意味あんのかよ
こんなの払い続けられんわ
237: 2022/01/25(火) 10:29:39 ID:4nHipg/Z0(2/8)調 AAS
欧米なんて土人ばかりで人権なんて無かったから人権人権と騒ぎ主張しないと
ぶっ殺されてきた歴史がある。
一方、世界最古の国神武朝日本は2682年の長い歴史で人権人権と騒がなくても
人権が保障されてる歴史が長い国だ。
238
(1): 2022/01/25(火) 10:30:05 ID:/1L9Mu6l0(1/3)調 AAS
>>7
無保険で自由診療だと100万円と言われても契約だから有効になる。資格者証でもあれば一応保険診療になるので10割でもそんなにかからない。コロナで給付金クレクレ言ってる奴いるけど、日本は半端な給付金より遥かに高い給付金貰ってると思った方がいい。
239: 2022/01/25(火) 10:30:51 ID:MXG1ZXO90(1)調 AAS
日本でも社会保険給料から天引きで半額は会社が負担と言いつつその分給料安いし、さらに生命保険とか個人で入ってるとアメリカ程じゃないけど、毎月かなり払ってるよな。
240: 2022/01/25(火) 10:31:10 ID:KfS2fLkY0(1/4)調 AAS
強大な国も、内部から崩壊したら弱いな。

ローマ帝国しかり、アメリカしかり・・・・
241: 2022/01/25(火) 10:31:52 ID:89wytcKi0(1)調 AAS
ぼったくりバーかよ
242: 2022/01/25(火) 10:32:13 ID:c+MRfqtF0(1)調 AAS
アメリカ人に解決策教えてあげるね
ロックフェラー一族を殺害すること
243
(1): 2022/01/25(火) 10:32:21 ID:y7ixLfNa0(1)調 AAS
地獄だよな中国て(笑)
244
(1): 2022/01/25(火) 10:32:32 ID:Q/tNXX4/0(2/5)調 AAS
アメリカの少しだけ残念な話
がん保険に加入し保険料を払い続ける
がんになる
保険会社から命に別条のないがんだから支払わないと言われる
命に別条のないがんとは何だ?と訴訟に発展
契約者は治療が受けられず係争中に死亡
プライムビデオで見られるよ
245: 2022/01/25(火) 10:32:46 ID:KoyLf4X70(2/2)調 AAS
出産しても2泊ぐらいで退院するのは多額の入院費払わされるからか
246: 2022/01/25(火) 10:33:06 ID:VvtpDG6R0(1)調 AAS
>>159
オバマケアって保険加入を義務化するってだけみたいね
医療費がそもそも高い問題を解決するものではない
247: 2022/01/25(火) 10:33:13 ID:Xf9bfWwn0(1/15)調 AAS
崩壊寸前で現役世代に負担押し付けまくりの健康保険持ち上げ記事か。
高齢者には超お得、現役世代には将来不安、若年層には実生活圧迫の世代間格差の象徴だな。
到底維持できない贅沢な補償をばらまくよりは、個人で負担が難しい高額医療費に絞って100年先でもなんとか成り立つようにしたほうがいいんじゃないか。
248
(1): 2022/01/25(火) 10:33:37 ID:ZBGJXK4O0(1/10)調 AAS
>>225
その通り
日本の医療制度は糞
年寄に金をばら撒いてるだけ
249
(2): 2022/01/25(火) 10:34:02 ID:U7imBARE0(7/7)調 AAS
>>229
医師が入る保険があるだろ? 医療過誤訴訟で訴えられた場合に備えての保険。
産婦人科医はよく訴えられるから医師が保険に入るが、その保険料が
年間2500万とか(月の掛け金200万)
250
(3): 2022/01/25(火) 10:34:47 ID:ZBGJXK4O0(2/10)調 AAS
>>223
世界一の重税国なのに3割負担な時点で糞だろ
重税国は大体医療費無料だよ
251: 2022/01/25(火) 10:34:53 ID:B+/lls5I0(1)調 AAS
日本は新コロ関係は無料にしてるけど、5類相当にしたら有料。アメリカ並みに死ぬな。
252
(2): 2022/01/25(火) 10:35:34 ID:d9tin3hr0(2/4)調 AAS
>>243
中国も地獄だけどアメリカも普通に地獄だね
個人の自由を維持しつつ大事なところは社会保障
いいとこどりの日本最強や
253: 2022/01/25(火) 10:36:10 ID:3opB0YnO0(9/20)調 AAS
アメリカは世界で一番高額所得者の納税率が安いのが
最大の魅力だから、自由でよい
病気は自己責任と考えるし、実際にそうだろう
254: 2022/01/25(火) 10:36:19 ID:9LwBSFWR0(1)調 AAS
>>249
セクハラで500億ゲットした日本女性もいるらしいな
255: 2022/01/25(火) 10:36:40 ID:Xf9bfWwn0(2/15)調 AAS
>>250
重税だから社会保障を充実できるんじゃなくて、豊かだから社会保障を充実できるんでしょ。
豊かでも社会保障を充実させない国もあるけど、豊かじゃなければ社会保障を充実させることなんてできない。
256: 2022/01/25(火) 10:37:50 ID:jwgAWDd90(1)調 AAS
普通のリーマンでも独身者は社会保険で10万くらい引かれてるわ
アメリカは日本の収入倍近いから高くないだろ
257: 2022/01/25(火) 10:37:59 ID:ZBGJXK4O0(3/10)調 AAS
>>252
日本は地獄だから少子化で自殺率も高い
258: 2022/01/25(火) 10:38:04 ID:GiFkeXoB0(1)調 AAS
>>244
弁護士ドラマでよく見るテーマだな
259
(1): 2022/01/25(火) 10:38:09 ID:gZL0eQb60(18/20)調 AAS
>>252
中国・アメリカはどっちもベクトルが極端で欧州や日本がその中間を行き来している感じかな
260: 2022/01/25(火) 10:38:18 ID:KfS2fLkY0(2/4)調 AAS
>>249
それを見ると、アメリカは手術を敬遠する傾向があるのかもな?


261
(2): 2022/01/25(火) 10:38:45 ID:d9tin3hr0(3/4)調 AAS
>>250
上を見ればきりがないし
大体そういう国は小規模国家じゃん日本の一地方都市程度の人口
日本の中でも儲かってる自治体でそういう社会保障充実した地域ならある
億越えの国家で少子化で落ち目の貧乏国家にしては頑張ってんじゃね?
262: 2022/01/25(火) 10:39:00 ID:IScVcGNz0(1)調 AAS
日本でも年収1200万ぐらいから健康保険料が月12万に
263: 2022/01/25(火) 10:39:36 ID:jKm9hn3W0(1/2)調 AAS
子供が保育園からもらってきた胃腸炎で念の為入院した時
3泊か4泊でほぼタダだったけどこれが
アメリカだったらと思うときついよなあ

アメリカで子供の臓器移植できるのって
病院行けなくて死んじゃう子供が多いからなのかな
264
(1): 2022/01/25(火) 10:39:50 ID:aKExhruH0(1/2)調 AAS
>>248
えっと、年寄が高額な負担になるとすると、困るのは子供世代だと思うけど。
親がいない人?
265
(2): 2022/01/25(火) 10:40:01 ID:3opB0YnO0(10/20)調 AAS
日本はアメリカになる以外の未来はない
医療も民間保険になる、大統領制になり
銃、大麻も解禁する、それ以外の未来は存在しない
266
(3): 2022/01/25(火) 10:40:31 ID:Zivri3g80(2/2)調 AAS
>>235
どんな名医に掛かってもヤブ医者に掛かっても、同じ治療を受ければ同じ医療費
どれだけ研鑽しようがもらえる金に違いが無いなら、誰も研鑽なんてしなくなるからな。そんな日本の健康保険制度のどこが良いんだよ
皆保険は必要かも知れないが、余計に払ってその分で待遇が良くなるならそうして欲しいわ

だから健康保険の適用が基本的に無い産院のサービスは凄い。家族の待合室がカフェみたいだし、病室も広くて綺麗で食事も豪華
嫁がもう1人くらいなら、とか言っていたわ。4人目も女の子で男の子を欲しがっていた俺の事を思っての事だけじゃ無かったのだろうな
267: 2022/01/25(火) 10:41:26 ID:gZL0eQb60(19/20)調 AAS
>>261
良くも悪くも地方自治と官僚国家のバランスで成り立ってるからね
悪い部分だけセンセーショナルに取り上げられるだけ
268: 2022/01/25(火) 10:41:30 ID:7ihY1ycs0(1)調 AAS
ICUでもそんなにかからない
医療設備より豪華な調度品の
スイートにでも泊まったのか?
で保険適用?w
269
(1): 2022/01/25(火) 10:41:37 ID:ZBGJXK4O0(4/10)調 AAS
>>259
日本は中間じゃなくて悪いとこだけ真似する国
270
(2): 2022/01/25(火) 10:41:45 ID:d9tin3hr0(4/4)調 AAS
>>265
いいえちがいます
余りに横暴かますなら中国側に付くわw
271: 2022/01/25(火) 10:41:46 ID:CjdKj7Ga0(1)調 AAS
アメリカはハイリスクハイリターン国家
怪我や病気になったら即オワコン。
銃で必死に武装するのも分かる。
怪我を負うこと即ち、借金雪だるまでオワコンだもんな。
272: 2022/01/25(火) 10:41:46 ID:jMEZJK7R0(1/2)調 AAS
外務省のサイトにも
「米国は医療費が高いので、大病のときは帰国をおすすめします」
という趣旨のことを書いてあるしね。
ただ、日本以外の皆保険の国は圧倒的にアクセスが悪く、
専門医を直接受診することはまずできず、家庭医が必要性を認めて
紹介状を書いてから何週間〜何か月も待たされるようだ(超高額な自費医療は別)。
日本みたいに低廉な保険料と自己負担金で、即日専門医を受診できる国なんて
他にはないのさ。医療従事者の犠牲のもとに成り立っているわけだけど。
273: 2022/01/25(火) 10:42:01 ID:mJgQ6F2k0(1)調 AAS
保険でも高いな
274: 2022/01/25(火) 10:42:09 ID:Xf9bfWwn0(3/15)調 AAS
>>264
短絡的だな、と理由も書かずに書いてみる。
275: 2022/01/25(火) 10:42:09 ID:KfS2fLkY0(3/4)調 AAS
おととしの財政赤字は、300兆円以上。
経常赤字は、過去最悪レベル。

医療は、衰退するアメリカを象徴してるかもな。
276
(2): 2022/01/25(火) 10:42:56 ID:UsE7xCpf0(1)調 AAS
>>1
アメリカはこれがあるから良いよなあ。
日本なんか3割負担だぜ。本当に日本の医療はクソ。
277: 2022/01/25(火) 10:43:43 ID:ZBGJXK4O0(5/10)調 AAS
>>270
アメリカ一択の時代は終わりだよな
アメポチは用済みなので殺処分です
278: 2022/01/25(火) 10:44:38 ID:S1hlSjwr0(1)調 AAS
馬鹿なシステムだなw
279
(2): 2022/01/25(火) 10:44:43 ID:4nHipg/Z0(3/8)調 AAS
>>261
日本は世界一金持ちで借金0だし世界一の債権国の超大国だから
皆保険を実現できるのだ
280: 2022/01/25(火) 10:44:52 ID:wJ+vzC9L0(1/2)調 AAS
虫歯で歯が欠けても高いから歯医者にいけないらしいな
痛さがヤバくなるまで放置が基本
281: 2022/01/25(火) 10:45:01 ID:U+dJoos20(1)調 AAS
玉川って「早がってん、早飲み込み」の名人でよく聴かないで上っ面だけでコメントするアンポンタンコメンテーターだろ!
282: 2022/01/25(火) 10:45:01 ID:KfS2fLkY0(4/4)調 AAS
手術を、アメリカの医者は気軽にしてくれるの?

医療訴訟とか、アメリカはたいへんそうだけど。
283: 2022/01/25(火) 10:45:11 ID:QhbucQqWO携(2/2)調 AAS
個別のケースを審議にかけるコストもバカにならんだろうによくやるよな
何のために判例積み上げてんだかな
自動化しろ
284: 2022/01/25(火) 10:45:40 ID:SoF+/mFe0(1)調 AAS
>>270
ほんと>>265みたいになるくらいなら中国の方がマシかもね
285: 2022/01/25(火) 10:46:10 ID:3opB0YnO0(11/20)調 AAS
アメリカて廃業、倒産する医者が結構多いし
海外の大学でもアメリカで医者になれる
プエルトリコとかすごく多い、倒産して建築作業員や
保険セールスになるのは良く聞く、競争はあった方がよい
286: 2022/01/25(火) 10:46:40 ID:wJ+vzC9L0(2/2)調 AAS
>>276
馬鹿高い保険料払ってても1泊入院で78万実費とかどこが羨ましいんだよw
287: 2022/01/25(火) 10:47:59 ID:aKExhruH0(2/2)調 AAS
>>225
アメリカの「医療費」って、医療の現場に払われるのってあんまり多くないよな。

訴訟費やそのための弁護士を雇う費用や保険料に相当な割合が出てるとおもうわ .
「医療費」の多くが保険屋と株主の懐へ。
だから日本のような公的医療になることはないだろうな。
っていうか、アメリカは日本を雨のようにしたいのさ。
キミのようにアメリカは素晴らしいと触れ回らせてるのはそれ。
相当金をかけてると思うな
288: 2022/01/25(火) 10:48:15 ID:vBbXAJyJ0(1)調 AAS
これ一部の地域とか人種で死亡率高いのって保険入れないので病院行かないようにしてたからだと思う。
289: 2022/01/25(火) 10:48:44 ID:AdTpeURo0(1)調 AAS
>>5
奴には日本国民の払った無限税金がある
290
(1): 2022/01/25(火) 10:49:17 ID:jMEZJK7R0(2/2)調 AAS
>>222
富裕層は世界最高レベルの医療
底辺は途上国以下の医療(アスピリンでも飲んどけ)
という両極端の国がアメリカ。
本当の意味での「自己責任」だから。
291: 2022/01/25(火) 10:50:34 ID:H8I+D7100(3/3)調 AAS
>アメリカ運輸省の速報によりますと、2020年に交通事故で亡くなった人は3万8680人で前の年より7.2%増え、2007年以降で最多となりました。

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
292: 2022/01/25(火) 10:50:50 ID:a/oUbEg40(3/4)調 AAS
国から家賃は貰えるし小遣いもくれるし医療費はタダだし
つくづく生活保護になれてよかったと思うわ
293
(4): 2022/01/25(火) 10:51:27 ID:3WD+LL5T0(1)調 AAS
俺もアメリカ型の医療制度を希望
ていうか超高齢化社会に突入する日本はそうしないと国が崩壊する
294: 2022/01/25(火) 10:51:40 ID:SKS/WvxO0(1)調 AAS
この点だけはアメリカは本当にクソだと思う
295: 2022/01/25(火) 10:51:45 ID:qkA+6fkX0(1/2)調 AAS
アメリカで骨折して入院したら1500万円かかったわ
296: 2022/01/25(火) 10:52:35 ID:jKm9hn3W0(2/2)調 AAS
>>266
日本はクチコミがあるから頼りにならない医者は
閑古鳥になるし
かかりつけ医制度ができて
それなりに町医者の先生が上手く捌いてくれてると思うけど

アメリカはちょっと専門的な病院行くとまず
予約は数週間先

インハウスで検査しないから
医者はスーツ着てて、話聞いてとりあえず採血してきてって
帰されて

クソ下手くそな採血する検査センターに行かされて
血管グリグリされて青タンになって

結果が出てから後日もう一回予約取ってって
2ヶ月くらいはゆうにかかって
何回もコペイ(一部負担金)支払う集金システムで
本当にうんざりするよ
297: 2022/01/25(火) 10:52:37 ID:oKQcf9HT0(2/2)調 AAS
>>266
アホすぎる
298: 2022/01/25(火) 10:53:04 ID:a/oUbEg40(4/4)調 AAS
昼間から5ちゃんねるで遊んでても病気の心配がないんだから
やっぱ生活保護最高だわ
299
(1): 2022/01/25(火) 10:53:19 ID:kbXCE1Rl0(1/2)調 AAS
アメリカはヤバい国
>>293
アメリカ移住しな。
300: 2022/01/25(火) 10:53:42 ID:Xf9bfWwn0(4/15)調 AAS
>>279
違う違う。
健康保険の収入のほとんどは保険料。
経済成長による保険料収入増ではなく、支出と釣り合うように保険料率を上げているから成り立っている。
そして皆保険は国民のためではなく、保険料を支払うだけで医療をほとんど利用しない現役世代を加入させないと成り立たないからそうしているだけのこと。
301
(1): 2022/01/25(火) 10:54:44 ID:kbXCE1Rl0(2/2)調 AAS
間も無くウクライナとロシア、日本とロシアの第三次世界大戦だがな。
302: 2022/01/25(火) 10:55:28 ID:4nHipg/Z0(4/8)調 AAS
>>293
アメリカに逝ってこいw
303: 2022/01/25(火) 10:55:29 ID:3A84f4Hv0(1)調 AAS
医療費即金で支払いできない人には分割払い可能とかの制度はないの?
304: 2022/01/25(火) 10:55:33 ID:6dq+wOhw0(1)調 AAS
アメリカの問題は銃だけだと思ってたが甘かった
305: 2022/01/25(火) 10:56:03 ID:ZBGJXK4O0(6/10)調 AAS
>>293
おれは70歳以上は9割負担制度を希望します
老人が意味もなく医療費使いすぎ
306: 2022/01/25(火) 10:56:26 ID:gZL0eQb60(20/20)調 AAS
>>290
その結果、アメリカ国民のほとんどが不満たらたらの糞国家に成り下がってる訳か
その点は日本も同じだけどw
まあ、真似したい国ではないなw
307: 2022/01/25(火) 10:56:55 ID:ZBGJXK4O0(7/10)調 AAS
>>301
まじ?ロシア側につきたい
308: 2022/01/25(火) 10:57:50 ID:lzCRB1Zx0(3/9)調 AAS
>>299
アメリカ型は切り傷程度で破傷風で死ぬしかない石器時代と同じだよな
309: 2022/01/25(火) 10:57:57 ID:bGHeNEMk0(1)調 AAS
国民医療保険を廃止したら
貧乏人は死ぬしかない。
保険なしだとマジで死ぬ。

「アメリカの医療費」について 保険がない場合
外部リンク[html]:www.urban.ne.jp

虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円★
出産費用 14,000ドル 150万円★
嘔吐と下痢  ロタウイルス感染の子供さん2人の5日間入院費  140万円★
盲腸手術入院  ニューヨーク    243万円★ 1日   ロサンゼルス    194万円★ 1日  
310: 2022/01/25(火) 10:59:23 ID:ZBGJXK4O0(8/10)調 AAS
>>1
でもアメリカは英語圏だから
英語圏の他の国で治療受ければいいからまだましだよね
311: 2022/01/25(火) 11:00:00 ID:jQ2xRxPd0(2/5)調 AAS
4人世帯年収2万6200ドル(約270万円)を貧困ラインとして
5000万人が貧困層のアメリカ

この層がテロに走るとまずいから、もっと薬に走ってほしいがために大麻解禁
メディアはトップ1%の大富豪しか話題にせず
数字の概念を知らない?知恵遅れがアメリカ賛美
312: 2022/01/25(火) 11:00:12 ID:4nHipg/Z0(5/8)調 AAS
アメリカで子供が歯の治療→50万円
日本で子供が歯の治療→500円
313
(2): 2022/01/25(火) 11:00:13 ID:Xf9bfWwn0(5/15)調 AAS
>>293
別に今の医療保険制度が存続してもいいけど任意加入でいいよね。
任意加入にした場合には当然だけど国庫による赤字補填は無しで。
日本は個人の自由や選択をあまりにも軽視し過ぎるからこの程度のことはしてもらいたい。
314
(1): 2022/01/25(火) 11:00:45 ID:v4mnk3W60(1/4)調 AAS
外部リンク:www.businessinsider.com

この記事に病院スタッフの年収のってるで。
USD
清掃員 31.7k
看護師 81.6k
薬剤師 128k
外科医 220k
315: 2022/01/25(火) 11:01:22 ID:aNx4qgO70(1)調 AAS
466万円が、今ならなんと78万円に
316
(1): 2022/01/25(火) 11:01:31 ID:/JRHAQUJ0(1)調 AAS
中国は医療費安いのかな
317
(1): 2022/01/25(火) 11:02:00 ID:4nHipg/Z0(6/8)調 AAS
>>313
ゴキブリのお前がアメリカで住めばよいだけ
318
(3): 2022/01/25(火) 11:02:33 ID:9UZu6JVX0(1)調 AAS
466万の明細出せるの?
宿泊で300万取られてるとか?スイートかよ
319: 2022/01/25(火) 11:04:09 ID:8MXI/NFv0(1)調 AAS
>>215
カード1枚だと
この金額出ないだろ
320: 2022/01/25(火) 11:05:00 ID:Xf9bfWwn0(6/15)調 AAS
>>317
>>279を書いた人か。
>>317の書き込みより>>279の書き込みの方が下らないということに気付いている?
321: 2022/01/25(火) 11:05:10 ID:3opB0YnO0(12/20)調 AAS
日本も民間医療保険入れていいと思う
私立と国立があるんだから、民間医療保険に納得する人が加入すれば良い
保険会社が使える病院リストをくれる、ランクも選べるようになる
自由化は必要
322
(1): 2022/01/25(火) 11:05:23 ID:jQ2xRxPd0(3/5)調 AAS
>>269
そそ、悪いとこだけ
それで先進国中の貧困率はアメリカ1位、日本2位
323: 2022/01/25(火) 11:05:39 ID:NDiLPFtP0(5/8)調 AAS
>>316
安いのから高いのまで
例えば、人気のある医師に診てもらうには高い費用を払わないといけない
賄賂とかじゃなくてそうしたシステム
324
(1): 2022/01/25(火) 11:05:44 ID:Pl0yoAC80(1/5)調 AAS
>>313
任意加入だと貧乏人の保険料が上がるし負担率も上がるだろ 皆保険は貧乏人の最後の砦だ
これを壊したら治安がアメリカ並みに悪化するだろうよ 俺は日本がアメリカみたいな極端な国になって欲しくない
325: 2022/01/25(火) 11:06:13 ID:yU21sJFY0(1/6)調 AAS
こんな腐った国のマネしようとしてるケケ中はアホやろ
326: 2022/01/25(火) 11:06:29 ID:6OX/HmU40(1)調 AAS
>>1
日本もこれを目指している
327: 2022/01/25(火) 11:06:48 ID:P+JjY5ax0(1/4)調 AAS
一方日本は社会保険料を上げて若者が死んだ
328
(1): 2022/01/25(火) 11:07:07 ID:gj3AeoRH0(1)調 AAS
日本をこういう国にしようと目論んでるのが竹中平蔵
329: 2022/01/25(火) 11:07:23 ID:r2QQkHtE0(1)調 AAS
一日で退院できる程度の病気だから、日本なら1万2万って単位だよな
330: 2022/01/25(火) 11:08:34 ID:lTQIQ9BA0(1)調 AAS
一泊の入院でどんな治療したら466万になるんだ…
日本で全額負担としても一泊だけでその金額になる治療って何があるんだ
331: 2022/01/25(火) 11:08:41 ID:yU21sJFY0(2/6)調 AAS
>>322 
しかもアメリカみたいに大学設立要件は緩和して、
アメリカなら個人の寄付で運営してるのに補助金制度はずっと温存
悪いところをつまみぐいしてるのが日本
332
(1): 2022/01/25(火) 11:09:43 ID:Xf9bfWwn0(7/15)調 AAS
>>324
それで50年先まで健康保険を維持できるのかな?
まだ現役世代が高齢者の2倍いる現在でさえ健康保険は赤字で国庫による補填が無ければ運営できない。
これから現役世代は高齢者とほぼ同数まで減っていくのにどうするんだ?
333: 2022/01/25(火) 11:09:53 ID:qkA+6fkX0(2/2)調 AAS
アメリカって介護もこのくらいかかる
日本で言う老人ホーム入れるのは一部の富裕層だけ
334: 2022/01/25(火) 11:11:24 ID:3opB0YnO0(13/20)調 AAS
日本も経団連中心の企業の医療保険
社会保険は、アメリカ型、民間型を望んでいる
老人や自営の貧困の国民健康保険が問題なんだろう
税金補填も増えている、社会保険は民営化してよい
それに賛同する医療機関も移動してよい
国民健康保険は自分たちの掛け金でやれ
335
(1): 2022/01/25(火) 11:11:58 ID:/hG7QwtD0(1)調 AAS
日本人で良かったな
アメリカだけではなく、他国でも医者にかかると大金取られるからね
って書くと勘違いした馬鹿がEUではムリョウダーとか書くんだろうけどw
336: 2022/01/25(火) 11:12:19 ID:ihTam0gi0(1)調 AAS
>>276
日本は百万かかろうが一千万かかろうが高額医療費で8万だろw
337
(3): 2022/01/25(火) 11:12:23 ID:Yu64a6f80(1)調 AAS
退職したとき、俺の国民健康保険の支払い 月73,000円!だったけどね?w
社畜の時だって安そうに見えても半額会社負担、本来は自分の給料になる筈のお金が使われてるだけなんだよ
実際は同じ額分を負担してるの!

受益者負担の大原則
65歳以上の自己負担分を5割にしないとダメ!
338: 2022/01/25(火) 11:13:06 ID:C8NHBpCL0(1)調 AAS
「一将功成りて万骨枯る」の言葉が思い浮かぶ社会。
少し変えて「富裕層功成りて万骨枯る」だな。
いい社会のはずがない、未来は暗いな。
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s