[過去ログ] 【水際作戦】給付されない支援金、年末に来た不備書類の再提出期限はなんと“元日”… [BFU★] (418レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(4): 2022/01/09(日) 22:46:43 ID:QEGDSEY80(1)調 AAS
書類を修正して提出しても、給付にならないことが7回にわたりました・・・草
流石に頭悪いんじゃね?
17: 2022/01/09(日) 22:46:45 ID:bllEXrOk0(1/2)調 AAS
オンライン化したら不備はそのばで指摘人手不足ははは
18: 2022/01/09(日) 22:47:06 ID:H9tW7JZK0(1)調 AAS
特別定額給付金さっさと再給付しろ
前回の10万ぽっちから2年経つぞ
19: 2022/01/09(日) 22:47:15 ID:UaO+iH7i0(1)調 AAS
詐欺師小池都知事
20: 2022/01/09(日) 22:47:34 ID:bllEXrOk0(2/2)調 AAS
>>16
心がおれるまで
21: 2022/01/09(日) 22:48:27 ID:1kvz6RjX0(1/7)調 AAS
何度も拒否されて受け付けないと聞いたが。これ広くやってるのだな。嫌がらせというしかない。生活保護もこのパターンだな。
22: 2022/01/09(日) 22:49:11 ID:1kvz6RjX0(2/7)調 AAS
これ解雇に直接関係するからな。
23: 2022/01/09(日) 22:49:20 ID:AEWN5vpT0(1)調 AAS
関係ないけど 税金の支払いに時効がないくせに
払い戻しには期限があるのは納得いかないわ
24: 2022/01/09(日) 22:49:47 ID:3jj/8soN0(1)調 AAS
手書きで郵送してる奴ってこんなんばっかりだな
スマホやパソコンからの申請なら前回の申請番号が出てほぼ申請はすんなり終わって後は入金待つだけなのに
25(1): 2022/01/09(日) 22:50:03 ID:LoD19/bx0(1)調 AAS
何で期限ギリギリまで提出しないんだよ馬鹿w💩
26: 2022/01/09(日) 22:50:50 ID:3YHOOThx0(1)調 AAS
事務局も正月返上で頑張ってるんだろ?
27(1): 2022/01/09(日) 22:50:55 ID:4Z0rvocM0(1)調 AAS
>>1
不備の書類作ったあんたが悪いのでは?
不備があったにも関わらずすぐ給付して欲しいなら元日の期限も守れるはずだよね?
28: 2022/01/09(日) 22:50:59 ID:+QMbXjwq0(1/2)調 AAS
鬼や鬼畜の所業w
29(1): 2022/01/09(日) 22:51:56 ID:Pfwk2GjI0(1/3)調 AAS
金銭的に苦しくて、法的要件を満たして申請しても、
却下される生活保護申請ってマジでクソだよな
北朝鮮みたいな国だなここは
30(1): 2022/01/09(日) 22:51:58 ID:WJ/++4Cj0(1)調 AAS
役所では自分達がやらなければいけないときは期限を設けないが、
民にやらせるときは厳しい期限を設ける
・・・税金を払って役人を雇ってるのは民なんだけど
31(1): 2022/01/09(日) 22:52:04 ID:SH8xHX0U0(1)調 AAS
いつまでも手書きでやってるからだろ
32: 2022/01/09(日) 22:53:08 ID:U1Fb/8yG0(1)調 AAS
行政書士に書類の作成頼んだ方がよかったんじゃないか?金かかるけど。
33: 2022/01/09(日) 22:53:32 ID:Pfwk2GjI0(2/3)調 AAS
世界最高文言言います
天皇親政
34: 2022/01/09(日) 22:53:36 ID:02IzpOkl0(1/2)調 AAS
嫌なら貰うな
35: 2022/01/09(日) 22:54:46 ID:FjB0cmjm0(1)調 AAS
日本は0-100の国だから1つでもミスればそれは無効なのよ
誰もが完璧主義者
36: 2022/01/09(日) 22:55:06 ID:+QMbXjwq0(2/2)調 AAS
>>31
官僚様たちは、全て民間委託業者に丸投げしてっから、必要性を感じないんでしょ
37: 2022/01/09(日) 22:55:07 ID:02IzpOkl0(2/2)調 AAS
>>30
その税金を自分らだけ吸うのに文句つけるな乞食
38(1): 2022/01/09(日) 22:55:43 ID:f/VvhAXt0(2/3)調 AAS
裁判所みたいただ不備あり却下出直しさようならじゃなくちゃんと不備の度にここおかしいとか
この書面足りないとか教えてくれてんのになんで7回もできねーんだよ
39: 2022/01/09(日) 22:56:15 ID:tzEYedHb0(1/2)調 AAS
休日管理もできない素人以下のシステムw
40: 2022/01/09(日) 22:56:58 ID:Pfwk2GjI0(3/3)調 AAS
天皇陛下に実権がなくなっても、
政治経済が腐敗しても、
神の御威ずはかわらないんだろうな
みいずも変換できねえのかしかし
41(1): 2022/01/09(日) 22:57:00 ID:gygYlzV10(1)調 AAS
提出期限が休日の場合、開けた平日になる制度とかないの?
42: 2022/01/09(日) 22:57:14 ID:It5hCFRE0(1)調 AAS
はーい給付金差し上げますよー(誰が容易くやるかよって話だよw)
43(2): 2022/01/09(日) 22:57:33 ID:27Ezh4Eh0(1/2)調 AAS
TBSの報道特集でやってたやつだな。
この国政府のスタンスがよくわかる案件。
水際は入れるための笊、呼び込んで広げて国民の事業、収入予定潰しても
その補償は言い訳して制度を是正してこない。
その典型的事例の一つ。
他にも、例えば
休業手当は4人に1人が受け取れず(NHK)
雇用調整助成金はほとんど使えない(ニュース23)
休業支援金制度、新卒者以外の新規、転職者は事実上対象外に(西日本新聞)
休業支援金、執行予算3割、7割の4千億円未だに国民に届かず(朝日新聞)
「支給されぬ」事例次々、一方で官僚が詐欺事件 持続化給付金(朝日新聞)
しかし問題を指摘されても国民の命暮らしを守る気がないから
3年目に入っても一向に是正してこない。
44: 2022/01/09(日) 22:57:40 ID:ufx/xxKM0(1)調 AAS
元旦に提出しろと言われたんならわかるけど
それまでに提出なら問題ないと思うけど
45: 2022/01/09(日) 22:57:42 ID:K3nSeMgN0(1/2)調 AAS
>>1
役所「(申請事由が給付に相当しないので)申請事由の不備」
社長「清書し直して来ました」
役所「(そうじゃないんだけどなぁ)申請不備です」
社長(何回書き直したら、受け取るんだよ。ボンクラ役人が)
46: 2022/01/09(日) 22:58:20 ID:mCtYnbfS0(1/2)調 AAS
却下要件なんて御丁寧に返答する役所の方がレアだからな
エア申請の御託なんなん?
47(1): 2022/01/09(日) 22:58:40 ID:OFNPfG0F0(1)調 AAS
7回も突き返されるってどんだけ書類作る能力ないんだよ
48: 2022/01/09(日) 22:58:53 ID:CcUvV5Ah0(1/4)調 AAS
>書類を修正して提出しても、給付にならないことが7回にわたりました。 その後、去年12月23日付けの封書には、書類提出の期限が「元日」と書かれていました。
役所も大変だなぁ こんな池沼クラスを相手にしてるんだから…
49: 2022/01/09(日) 22:59:30 ID:8GbGfxOu0(1/3)調 AAS
>>5
これな
確定申告より楽なんだが・・・
50(1): 2022/01/09(日) 22:59:40 ID:+jK/2xpU0(1)調 AAS
>>16
2回目か3回目で直接訪れて話を聞くとか直電して話しながら修正するとかしろよな
51: 2022/01/09(日) 23:00:04 ID:bT0dW7yb0(1)調 AAS
これな10万円子供給付見てもわかる通り
年末に補正予算通してんだよ
それなのにいまだに事業復活支援金の申し込みもやってないんだよ
仕方ないからお前らのクビ切るしかないんだよ
52: 2022/01/09(日) 23:00:11 ID:o9Dp9ZJo0(1)調 AAS
アホやな他人様が休みの内に休まず働けばエエだけやろ金無しハゲ
53: 2022/01/09(日) 23:00:26 ID:xBBjV0rO0(1)調 AAS
月次支援金、うちの会社も貰ったけど7回も修正求められるって理解できない。
そんな難しい申請じゃ無かったけど。
54(2): 2022/01/09(日) 23:00:29 ID:8GbGfxOu0(2/3)調 AAS
>>12
休日出勤だけでなく年末年始の特別手当いるけど大丈夫?
55(1): 2022/01/09(日) 23:00:38 ID:1kvz6RjX0(3/7)調 AAS
事務書類なんてのはコツがあって間違えやすいんだよ。付箋でもはって訂正箇所をはっきりさせればいいだろ。時間の無駄。
56: 2022/01/09(日) 23:00:51 ID:8eAZCfGe0(1)調 AAS
>書類の不備を直すよう求める通知が届きました
>書類を修正して提出しても、給付にならないことが7回にわたりました
>「我々が不備の修正を出したものは、審査されないまま1月1日に期限を迎える。こんなひどい話はない
7回不備やって7回審査してもらった挙句の8回目ってこと?
57: 2022/01/09(日) 23:00:56 ID:B0fpSTX00(1)調 AAS
優良納税者に支援金を回すから あしからず
58(1): 2022/01/09(日) 23:00:58 ID:ygxU0uYe0(1)調 AAS
>>38
キミ裁判所行ったことないでしょ
59(1): 2022/01/09(日) 23:01:13 ID:HZZsh3I90(1/2)調 AAS
この国の政治信念は国民に楽をさせたくないってのが根幹にあるんだよ
たとえ死にそうな国民でもね
60: 2022/01/09(日) 23:01:42 ID:5h4MUlD70(1)調 AAS
ウィズコロナなんだから給付なんてやめようよ
61: 2022/01/09(日) 23:02:32 ID:HZZsh3I90(2/2)調 AAS
>>55
詐欺師に手口を教えることになりかねないのでどこに不備があるのかは言うことが出来ないって
回答のテンプレがあるんだよ
62: 2022/01/09(日) 23:02:47 ID:8GbGfxOu0(3/3)調 AAS
>>1
さすがに7回も戻されるのは作り話だろ
63(1): 2022/01/09(日) 23:03:04 ID:D6Ufq2m10(1)調 AAS
金が欲しけりゃ働けやどクズ
64: 2022/01/09(日) 23:03:15 ID:f/VvhAXt0(3/3)調 AAS
>>58
司法書士なので何回もあります
65: 2022/01/09(日) 23:04:00 ID:1kvz6RjX0(4/7)調 AAS
>>63
反社の飲み屋か
66(1): 2022/01/09(日) 23:04:20 ID:CcUvV5Ah0(2/4)調 AAS
本当に困ってるなら役所に行って、担当の方に指導してもらって出せよ
どこまでバカなんだ
67(1): 2022/01/09(日) 23:04:28 ID:vFqZenMD0(1)調 AAS
200万円が2回も振り込まれたけど、どうすりゃいい
68(1): 2022/01/09(日) 23:05:09 ID:1kvz6RjX0(5/7)調 AAS
>>66
あんたどういう立場の人?
69: 2022/01/09(日) 23:05:36 ID:cnaTZ0JW0(1)調 AAS
何で提出期限日に提出しようとしてんの?
バカには給付しなくていいよ
70: 2022/01/09(日) 23:06:58 ID:h6NchCCR0(1)調 AAS
>>1
まあ金出してやってもドブに捨てるみたいなもんだからな
71(2): 2022/01/09(日) 23:07:54 ID:CcUvV5Ah0(3/4)調 AAS
>>68 7回も不備指摘されてる低能だぞ 自力じゃ無理だろ
72: 2022/01/09(日) 23:08:16 ID:Iyf2g9xi0(1)調 AAS
>>67
もっと申請してみては
73: 2022/01/09(日) 23:08:46 ID:1kvz6RjX0(6/7)調 AAS
>>71
教えない方針だからそうなるのだよ。
74: 2022/01/09(日) 23:10:07 ID:NMGZ6rK80(1)調 AAS
答は合ってても式が違うから再提出
75(1): 2022/01/09(日) 23:10:20 ID:K3nSeMgN0(2/2)調 AAS
>>41
温情で1/1まで伸ばしてるんであって、普通なら1/30締切だろうね
ちなみに、1/1入籍したいbaカップルの為に
大抵は、1/1は市役所の本庁舎の宿直室で、書類の受付業務をやっている
76: 2022/01/09(日) 23:10:21 ID:1kvz6RjX0(7/7)調 AAS
公務員が生意気言うのはわかるが、それ以外の立場で何したいのか分からんな。精神パーか?
77: 2022/01/09(日) 23:10:37 ID:Fv20FTAJ0(1)調 AAS
ただの嫌がらせでしょ
78: 2022/01/09(日) 23:11:35 ID:CcUvV5Ah0(4/4)調 AAS
>>71 損益計算書の前年の該当月と今年の出すだけだぞ
79: 2022/01/09(日) 23:12:14 ID:mCtYnbfS0(2/2)調 AAS
複数回差し戻しとかあちこちの経営者から聞くけど書類作成の相談窓口すら作らない行政の理由とか考えないアホなんなんだよwww
社会福祉協議会とかで聞けばどうにかなるけど経営者の村社会に属してないとこういうのは情報無いんだろうな
まあ水際作戦で減らしたい願望みえみえだわ
80: 2022/01/09(日) 23:12:49 ID:9RZ5EHRl0(1)調 AAS
行政の申請書類見たことあるか
超あほが考えた内容
81: 2022/01/09(日) 23:13:26 ID:GqNZSlZU0(1)調 AAS
1月1日まで再提出してください。
それが難しい場合は、その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
82: 2022/01/09(日) 23:13:27 ID:qOIE3jP+0(1)調 AAS
あれだけ騒いでた10万どうなったの?
クソワラタ wwww
83: 2022/01/09(日) 23:14:15 ID:R9FFEW5o0(1)調 AAS
報道特集に取材されていた事業者か
同じ事業者を複数のマスコミが取材しているんだろうなぁ
84: 2022/01/09(日) 23:14:32 ID:PVQ0i4YZ0(1)調 AAS
なんなんだコイツら...
85: 2022/01/09(日) 23:14:47 ID:Sf6arENY0(1)調 AAS
報道特集でやってた不備ループの何回目か。
86: 2022/01/09(日) 23:14:59 ID:Bd/knfw80(1)調 AAS
恐ろしくなってくるわな
税金や罰金は勝手に決めて渡す支援は恐ろしく複雑怪奇な申請方法
蹴落とすのが目的だろどう見ても
87: 2022/01/09(日) 23:15:58 ID:X90eypNp0(1)調 AAS
ステレッペチャンケー
88(1): 百鬼夜行 2022/01/09(日) 23:16:04 ID:tJ6nD5uE0(1)調 AAS
行政は土日営業して木金休め。
89(4): 2022/01/09(日) 23:19:43 ID:1wOneocA0(1/2)調 AAS
アホみたい雑務が多い
原本見ながらシステムに年末調整用の地震保険とかいろいろな数字を入力させられて、原本要らんのかと思ってたら
「今日じゅうに原本を提出しなければ未提出扱い」と最終日に会社の総務が言ってきたわ
家に置いてきたっちゅうねん
最初から原本が要るならそう言えや
90(1): 2022/01/09(日) 23:22:54 ID:tzEYedHb0(2/2)調 AAS
>>89
最初から書いてあるだろw
91: 2022/01/09(日) 23:23:33 ID:PAlVTfw/0(1)調 AAS
役所とやり取りして仕事してるけど
あいつらは人の間違いには目敏いけど自分達の間違いには知らぬ存ぜぬで対応するから
ちゃんと税金はらってるんなら公務員にヘコヘコせず対等の立場で間違いや理不尽なことはこっちからも問い詰めんといかん
まじで平気であいつら嘘つくぞ
92: 2022/01/09(日) 23:25:00 ID:hq1/sxZJ0(1/2)調 AAS
トンボ並みの提出期限だな
93: 2022/01/09(日) 23:25:12 ID:WZ83Ehq60(1)調 AAS
>元日の期限というのはシステムで管理しているため、機械的にそうなってしまいました。
今の日本人のクオリティが低い事がよくわかるなw
94(1): 2022/01/09(日) 23:25:56 ID:hq1/sxZJ0(2/2)調 AAS
>>89
お前年末調整初めてだったのか?
95: 2022/01/09(日) 23:27:02 ID:uU7mVZGj0(1)調 AAS
不備を修正して1月1日までに提出な、絶対守れよ
まあ僕ら休みなんで大晦日に着こうがが元日に着こうが
受付けて中身見るのは4日以降だけどオマエは元日までな
96: 2022/01/09(日) 23:27:39 ID:mVZdmO/u0(1)調 AAS
ほんまそー
役所ジョーカーが現れても不思議じゃない
97: 2022/01/09(日) 23:28:07 ID:vSK7mAjv0(1)調 AAS
>>89
普通に書いてあるだろお前がアホなだけだw
98: 2022/01/09(日) 23:28:28 ID:JXznoWEK0(1)調 AAS
バレたから形だけの謝罪
99(1): 2022/01/09(日) 23:31:47 ID:kEVkhIqh0(1)調 AAS
書類不備って書き間違いとかじゃ無くて、そもそも売上が減少した事の証明になってない書類を添付したとかそういう事じゃないの?
100: 2022/01/09(日) 23:34:21 ID:0ULui73V0(1/2)調 AAS
貰えるだけありがたく思え乞食
101: 2022/01/09(日) 23:34:36 ID:FTH9keTU0(1)調 AAS
支援したくないから期限は元日な
102: 2022/01/09(日) 23:35:19 ID:0ULui73V0(2/2)調 AAS
>>99
同じ書類でも役所OBの行政書士に頼むとすぐ通ります(^q^)
103: 2022/01/09(日) 23:38:21 ID:0Tc+DGrl0(1/2)調 AAS
>>89
年末調整が初めてだったんならいい教訓になったな
年末調整に間に合わなくても自分で確定申告すれば大丈夫
104(1): 2022/01/09(日) 23:39:17 ID:1wOneocA0(2/2)調 AAS
>>90
あとから言ってきたんや
転職したしコロナだからスキャンでいいのかと思ってたわ
105: 2022/01/09(日) 23:41:23 ID:vDf39x/w0(1)調 AAS
普段ろくにやってない店にはポンポン出すのに
この差は何なんだろう
106: 2022/01/09(日) 23:41:37 ID:8W42f/Lc0(1/3)調 AAS
>>9
どっちをだよ?
107: 2022/01/09(日) 23:42:51 ID:0Tc+DGrl0(2/2)調 AAS
>>104
絶対説明資料の読み忘れ
108: 2022/01/09(日) 23:44:32 ID:8W42f/Lc0(2/3)調 AAS
>>29
できない事ははっきりと断っている北朝鮮のほうがマシ
109: 2022/01/09(日) 23:44:37 ID:bozZfWKm0(1)調 AAS
必要書類を揃えられない
必要事項を記入できない
そんなバカは飢え死にすりゃ良いんだよ
税金使う必要無し
110: 2022/01/09(日) 23:46:45 ID:BX97ymtN0(1)調 AAS
>>元日の期限というのはシステムで管理しているため、機械的にそうなってしまいました。
わざとだろう、これ
普通はいわゆる営業日以外をハネるものだし
111(1): 2022/01/09(日) 23:47:07 ID:8W42f/Lc0(3/3)調 AAS
>>59
安倍は人間の苦痛を食べて生きているからな
112: 2022/01/09(日) 23:50:41 ID:LU5RCILX0(1/2)調 AAS
トンボ佐藤が黒幕にいないか調べるべき
113: 2022/01/09(日) 23:52:20 ID:LU5RCILX0(2/2)調 AAS
>>111
怖すぎワロタ
114: 2022/01/09(日) 23:53:29 ID:LLgLFo5U0(1)調 AAS
ズルするやつが居るから面倒くさいシステムになるんだろうな
115: 2022/01/09(日) 23:54:03 ID:57YnMB2x0(1/2)調 AAS
不備ある時点でだめだろ
厳しくて当然
116: 2022/01/09(日) 23:54:13 ID:l/5tiadp0(1)調 AAS
なんとかガンダム
117: 2022/01/09(日) 23:55:36 ID:57YnMB2x0(2/2)調 AAS
いい加減な仕事してるから中小企業で給付金頼りになってんだだろ
118: 2022/01/09(日) 23:59:30 ID:27Ezh4Eh0(2/2)調 AAS
休業手当4人に1人支給されず(NHK)
コロナ休業の影響出たドイツ在住の日本人カメラマンは3日後に160万振り込まれたと一昨年TVでやってた。
ブラック政府行政日本
↓
雇用調整助成金ほとんど使えない(ニュース23)
休業支援金 新卒以外対応せず、転職その他新規扱い労働者にまともに給付されず(西日本新聞)
休業支援金 執行予算僅か3割、7割4千億未だに国民に届かず(朝日新聞)
支給されぬ事例次々、一方で官僚が詐欺事件 持続化給付金(朝日新聞)
中小企業支援金 年末に来た書類提出期限が元旦 (TBS)
119: 2022/01/10(月) 00:01:56 ID:6E6OPPCW0(1)調 AAS
>>1
中小企業いじめ
庶民いじめ
大企業&金持ち優遇
ホント腐った国だわ
120: 2022/01/10(月) 00:09:23 ID:4Y3J90H90(1)調 AAS
>>15
全無全乞の無職がなに?
121: 2022/01/10(月) 00:13:31 ID:/GM1yOvG0(1)調 AAS
そもそも支給対象じゃないんじゃね?
122: 2022/01/10(月) 00:15:18 ID:tL8/WjQi0(1)調 AAS
みんな普通にもらってるぞ
こいつがばかなだけじゃねーのか
123: 2022/01/10(月) 00:16:51 ID:J9dUXgAQ0(1)調 AAS
書類の不備って、日本語書けない奴らでしょ
124: 2022/01/10(月) 00:18:45 ID:9CICsRjw0(1)調 AAS
しょせん日本なんか東南アジアのうさんくさい国と同等
125: 2022/01/10(月) 00:19:16 ID:/U3qvClS0(1)調 AAS
売り上げ半減してんのに呑気に休んで文句しか言わない無能経営者ってこと?
126: 2022/01/10(月) 00:22:59 ID:w5R7w2kW0(1)調 AAS
飲食店の時短協力金はもらう為に店をオープンする輩がごマンと居るからな
127: 2022/01/10(月) 00:26:53 ID:73COWjkI0(1/2)調 AAS
これ げろいぞほーまつ とかだっけ?
128: 2022/01/10(月) 00:53:39 ID:PdHrR0BQ0(1)調 AAS
支援金を阻止すれば担当者の査定が上がるシステムだろ
ナマポと同じや
129: 2022/01/10(月) 01:00:05 ID:2n1j565K0(1)調 AAS
7回も不備って
どういう書類提出のしかたしてんだよ
ほんとうに業務実態あったの?誤魔化してない?
確定申告とか大丈夫?
130: 2022/01/10(月) 01:13:46 ID:wrw+nW/k0(1)調 AAS
日本も中国様を見習って公務員給与25%カット、ボーナスなしにしろ
131: 2022/01/10(月) 01:16:40 ID:EA2w+m5p0(1)調 AAS
公務員にすらなれないウジ虫の集うスレ
132: 2022/01/10(月) 01:26:19 ID:QbmF/DJ00(1)調 AAS
1月1日期限と書かれてるなら、行政庁への期限が日曜休日年末年始の場合は法律に明文の規定があって、当然に1月4日になるだろ
133: 2022/01/10(月) 01:37:18 ID:SRVvH/ql0(1)調 AAS
>>1
会社経営する資格ない経営者だな
134: 2022/01/10(月) 01:40:46 ID:j1UgGChL0(1)調 AAS
いや、なんかもんだいなのはわかるけどさ、
一人一人に寄り添うってのがわからん
そんなん実現しようとしたら人口倍必要じゃん
135: 2022/01/10(月) 01:48:52 ID:wk0+VUPL0(1/3)調 AAS
月次支援金かな、帳簿をスキャンして送ったんだけど…出納簿が不備で再提出
再確認すると日付が薄くなってた
帳簿って本だから真中が浮いて日付の所が薄くなってたわ
重しを載せて再スキャン…再提出…合格だった
同じ書類を送っても不備を解消しないと永久に無理だよ
誓約書が2ページだった、一つのファイルにして送れ…2つのPDFを合成するのは出来るけど、普通は無理だろ
次の月から1枚の誓約書になってた…文字が小さ過ぎて読めないが、1枚だから複合機でもスマホでもオケ
136: 2022/01/10(月) 01:57:35 ID:wk0+VUPL0(2/3)調 AAS
あと、ファイルのタイムスタンプも見てるよ
137: 2022/01/10(月) 02:00:22 ID:ZunOuYaH0(1)調 AAS
国民から税金を取るのに同じことしてみろ
徴税方法に不備があるので納税しかねると言ってみたいものだな
138: [age] 2022/01/10(月) 02:18:10 ID:5Hv7M8wh0(1)調 AAS
もしかして元トンボ鉛筆の佐藤さんでは?
139(1): 2022/01/10(月) 02:24:36 ID:iPYLip/l0(1)調 AAS
書類の不備で6回だか7回だか差し戻されてる。
1/1が提出期限ならその前の役所が閉まる所までって普通は考えるよな。
機械的に処理してる物だし、揚げ足取りだよね。
140: 2022/01/10(月) 02:31:57 ID:y4tFjRrJ0(1)調 AAS
>>88
ほんとな
なに土日祝日に休んでんだよと
141: 2022/01/10(月) 02:44:00 ID:g0Mgn/+F0(1)調 AAS
>>94
今年から変わらなかったか?
142: 2022/01/10(月) 02:48:11 ID:7iZK+CF/0(1)調 AAS
>>1
7回もやり直す無能は諦めろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*