[過去ログ]
【水際作戦】給付されない支援金、年末に来た不備書類の再提出期限はなんと“元日”… [BFU★] (418レス)
【水際作戦】給付されない支援金、年末に来た不備書類の再提出期限はなんと“元日”… [BFU★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 02:48:11 ID:7iZK+CF/0 >>1 7回もやり直す無能は諦めろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/142
143: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/01/10(月) 03:35:41 ID:F1AcCCKi0 自民党と創価が連立するワケ 自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働 そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤 これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗 https://i.imgur.com/xaTtrPO.jpg https://i.imgur.com/4pl4YxC.png https://i.imgur.com/xzzJyE0.jpg https://i.imgur.com/joZQ4vE.png https://i.i
mgur.com/L2I6F4d.png https://i.imgur.com/WyFlSsw.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/143
144: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 05:16:44 ID:QRDan4lt0 銀行みたいに翌営業日にすればいいだろ。 締め切り日が休日とか嫌がらせ以外何があんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/144
145: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 05:26:50 ID:tDIHbOZm0 >>4 自民党がわざとやってるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/145
146: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 05:42:26 ID:J3ojPMQ90 やるやる詐欺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/146
147: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 05:56:01 ID:tbdwITZk0 >>13 統一教会シンパの安倍を朝鮮人認定すんのはやめたれよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/147
148: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 05:57:16 ID:Al2r8IRH0 >>139 普通に考えれば自分らが対応できない1/1を期限にはしない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/148
149: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 05:59:19 ID:rkWT6Bpw0 >>50 そんな窓口はない コルセンも会場も審査とは別の下請なんで 提出済データすら見られない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/149
150: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:01:05 ID:ueLUzwL10 >中小企業庁は気づいた段階で期限を今月7日に延長したとしていますが、申請者に手紙やメールで知らせることはなかったといいます。 キチガイかよ 公務員はこれで給料もらえるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/150
151: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 06:02:20 ID:wYnFfHXb0 給付金に群がる蛆虫は死んでもええんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/151
152: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 06:04:56 ID:/li+ZBk10 カルト支配層に気づかない間抜けだから日本人は 疑いもせずに免責の治験したりするんだろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/152
153: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 06:09:46 ID:poGom6kH0 それ封筒に大きく「年賀」と書いてポストに投函すれば元旦に配達されるんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/153
154: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:12:51 ID:vMr3fqXe0 死亡届や出生届は休日でも受理されるし 役所は当直や警備員がいるでしょうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/154
155: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:18:35 ID:gl4ObjJF0 役所仕事に文句言うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/155
156: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 06:20:25 ID:oZOHPJBi0 7回書類修正したって単にこいつがアホだっただけなのでは 細々と店やってて申請書類に自信ない爺婆は地元の商工会とかに頼んで手伝ってもらってたぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/156
157: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:29:06 ID:wSvY5nTW0 タダで金貰おうとしてるんだろ? 欲しいなら休み返上してやれよ そもそも、自分の不備が原因なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/157
158: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:43:48 ID:iGIhWBU90 不備って言っても登録フォームの必須項目抜けてたとかそういうレベルじゃ無くて 重箱の隅をつつくような指摘なんじゃねーの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/158
159: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:45:01 ID:zXdn0WOM0 7回も戻されるってネタだろw 1回でも帰ってきたらちゃんと不備がないか調べて再提出するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/159
160: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 06:51:26 ID:NO3FPqsR0 >書類を修正して提出しても、給付にならないことが7回にわたりました。 まず役所に謝ってくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/160
161: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:55:52 ID:2obGon4W0 出さないのか出すのかはっきりしてほしい 出さないなら会社倒産させるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/161
162: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 06:57:22 ID:cJzDt0rO0 >>156 担当がハズレだったんだろう たまに役所にいる赤ペン先生にあたっちゃったんじゃないかな? 「とめ・はね・はらい」を全部チェックして突き返してくる赤ペン役人にあたったこと何度かあるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/162
163: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 07:04:10 ID:XoMoU4gD0 でも受付期限は年末までで年末正月休みに入る仕事納めの直前に郵送されて来て手元に届いて 申請しようにも役所の窓口どころか建物すら閉まってる お前らなめてんのかって暴れて窓やら入り口のガラス割ったり 穏健派なのも建物は閉まっていても宿直というか 結婚の受付とかやってる窓口はあいてるとこにすみませんがと申請して うちでは受け取りかねますので無理ですと拒否されて こっちも生活がかかってるんですと粘って押し問答とかで 警察呼ばれちゃったりとよく見た風景
か 警察が好い人の場合はさすがに無理があるだろってので仲裁に入って 休みで建物閉まっているならテントでもはって受付窓口作ってくれ でないと暴動になっても数が多いとうちらだけではおさえきれんぞとかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/163
164: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 07:07:44 ID:JuFJVpqE0 7回も修正したって、どんだけ不備があったんだよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/164
165: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:10:26 ID:mecOUk2d0 >>25 何度も不備修正させられたって書いてあるじゃん なんかわけわかんない修正要求されてる人多いんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/165
166: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:10:30 ID:XFJZ8wOD0 みずほ銀行霞が関支店ですねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/166
167: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:11:57 ID:mecOUk2d0 >>27 当事者じゃないからわかんねえんだよ 私は無事支給されたけど、それでも不備の箇所を理解するのはとても大変だった 担当者ガチャって言われるくらい、不備の解釈が滅茶苦茶 税理士がOKって判断しても差し戻される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/167
168: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:12:38 ID:mecOUk2d0 >>164 指摘通りに直してもまた返される、理由の説明がめちゃくちゃ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/168
169: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:16:57 ID:ngvGLRPM0 >>43 役人たちは、国民が困れば困るほど、自分たちが得=組織が大きくなり権限が増すことが分かってるからね そのために、ひたすら無駄を積み重ねる また、そこを狙って税金のお溢れを頂戴する企業=天下り先も沢山ある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/169
170: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:28:31 ID:GHNkk5Zs0 法律で期限が10日以内とか決まっているものは、それが年末年始に引っかかる場合は別の法律か通達で年末年始明けまで期限が伸びてることが多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/170
171: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 07:31:10 ID:x54oyfzA0 不満だったら行政訴訟でも起こして御覧 役人高笑い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/171
172: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 07:36:17 ID:z5eYw1uO0 >>169 それをアイツらは本気でやってるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/172
173: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 08:31:56 ID:535OhJcd0 自民党わざとやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/173
174: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/01/10(月) 08:44:57 ID:8TGfRsqT0 ナマポとか申請却下した件数で出世昇給してるのかね、役人どもは(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/174
175: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 08:47:15 ID:ngRwkG8y0 >>1 期限は元日でも提出期間はあるんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/175
176: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 08:48:33 ID:ngRwkG8y0 >>168 貰えてる奴いるんだろ どんな不備が具体的な例を出して欲しいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/176
177: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:00:50 ID:+bvpEbSb0 今日1月10日は去年10月分の月次支援金の申請期限ですよ🤗 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/177
178: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:02:49 ID:Rm1ojB1i0 お役所仕事w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/178
179: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:06:56 ID:0l42/ZMI0 税金払いたくないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/179
180: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:08:03 ID:NpaD0M/w0 >>16 不備を指摘した方も、正しい書式をしらないという 信じられないオチが過去にあったなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/180
181: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:09:30 ID:GOc/omc10 >>1 今問題になってるこの月次支援金は、デロイトトーマツという会社が中小企業庁から委託を受けてやってるからね ここは、ユダヤ系企業で、実質イギリスアメリカによる宣伝工作活動も兼ねてるところだからトラブル絶えないよ 日本の国益のために日本から追い出したほうがいい このデロイトトーマツへの批判書き込みをしたり、これまで日本でしてきた数々の不祥事をTwitterで書くと謎の削除や垢BANが発生する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735
746/181
182: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:10:12 ID:7ZN32K3h0 配る価値のあるオンリーワン技術持ってる中小企業だけ救えば良いのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/182
183: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:10:58 ID:wxDta25Y0 不備書類を何回も繰り返す、仕事出来ない奴は休み返上で当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/183
184: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:13:06 ID:k/mwG3aP0 こういう人って審査担当に付け届けしてないの? キックバックあれば一発通過だと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/184
185: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:13:13 ID:T8TYCKSc0 >>1 そもそも会社経営してる金持ちに給付金出して 貧困層に給付金出さない政府の頭がおかしい 中抜きしか考えてないし、何としても貧困層を殺そうという意図が見える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/185
186: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:14:34 ID:GOc/omc10 >>167 裁判所基準と大きくずれてるからな このデロイト基準はな 普通、これだけの書類を用意する場合、裁判でも裁判官は2ヶ月の期間をもうける ところがデロイト、すなわち中小企業庁は2週間ほどしか期間をあたえない あと、不備の根本は、事業実態があるかないかの精査なのに、大きくかけ離れたことを申請者に要求している コスト考えたら、審査担当者らを事業者に直接行かせて実地調査させたほうが、結果として安上がりだったという状態になってきてる http://as
ahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/186
187: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:16:29 ID:GOc/omc10 ちなみに、この前、栃木県の露天風呂で男の裸を盗撮し、その翌日には女子高生を誘拐して捕まった弁護士がいて、こいつすげー!と話題になってたが、これが今回のデロイトトーマツな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/187
188: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:16:32 ID:GOc/omc10 ちなみに、この前、栃木県の露天風呂で男の裸を盗撮し、その翌日には女子高生を誘拐して捕まった弁護士がいて、こいつすげー!と話題になってたが、これが今回のデロイトトーマツな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/188
189: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:20:27 ID:GOc/omc10 >>182 この月次支援金制度は、担当ガチャなのでそういうのは無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/189
190: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:21:36 ID:GOc/omc10 >>180 何が正しい書き方かという基準がないからな まさに担当ガチャ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/190
191: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:23:32 ID:4lV7SJm+0 >>43 なんか独特の文体だね… てにをはくらいは勉強した方が良いと思うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/191
192: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:25:34 ID:PEOEIjLV0 >>47 架空の会社で申請して突っぱねられたか、そもそも支給要件を満たさないのに申請したか 正直七回も書き直しってのは、字が読み書き出来ないかくらいしか考えられない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/192
193: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:26:15 ID:H8a6EOBb0 >>186 唐突に裁判がどうとか脈絡がなくて分からない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/193
194: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:27:15 ID:m8lERcUo0 >>163 国語で頼んます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/194
195: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:27:45 ID:z5eYw1uO0 なんかあるんだろうな 文句あるなら訴えでて司法で解決してって感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/195
196: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:29:59 ID:ceytbt9U0 >>185 中小零細で金持ちとは??? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/196
197: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:30:20 ID:utHKPolF0 給付金の手続きを迅速化しろ!って言ってたマスコミ自身が不正受給してたんだから話にならんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/197
198: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:31:47 ID:NpaD0M/w0 >>196 サラリーマンの考える金持ちと 事業者のかんがえる金持ちの差かな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/198
199: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:32:29 ID:T8TYCKSc0 >>196 ? 中小零細限定なんてどこに書いてる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/199
200: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:36:10 ID:z5eYw1uO0 月次支援金なんて少額給付金だから、零細かもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/200
201: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:36:30 ID:GdbZ3aw80 これみんな知らないみたいだけど 全く問題の無い事業者に 意味不明な不備突き付けてるだけやで 警察の不正と一緒で 認知事件が少ない→逮捕者ノルマ達成できない→無実の奴逮捕して無理矢理犯罪者にする これと同じ たくさん不正者をピックアップしたとアピりたい →不正受給者が少ない →何も問題の無い申請者を無理矢理不給付にして捕まえたことにしよう これ ちなみに、審査員は中卒以下のチンパンジーとか猿しかおらんぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne
wsplus/1641735746/201
202: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:39:48 ID:KbQdL8b00 提出書類に合わせて数字入力するだけなのに? 分かりにくいは分かりにくいんだけど、せいぜい2、3回の修正で1ヶ月以内には入金されるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/202
203: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:42:48 ID:mecOUk2d0 >>202 私もそのケースだけど、業種によって違うよ あなたが工作員じゃないなら、自分の例だけが全部だと思わないこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/203
204: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:44:36 ID:cjXxMWkt0 いや経営者は働けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/204
205: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:52:46 ID:/rxHnZt70 7回ってアホ過ぎないか 流石に社労士に代行してもらえよ こんな書類に時間掛けるなら自分の時間を生産にあてた方がマシでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/205
206: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 09:52:54 ID:Lgl992wk0 ちょっと知ってりゃ詐欺も出来るくらい(逮捕されるけど)の提出書類なんだろ 最初に3ヶ月放置されてたのは問題だとしても、何回も書類が不備なのはこいつの能力の問題じゃねえの? 言われた通りじゃなきゃ修正できないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/206
207: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:59:09 ID:R02relIN0 裁判所基準と大きくずれてるからな このデロイト基準はな 普通、これだけの書類を用意する場合、裁判でも裁判官は2ヶ月の期間をもうける ところがデロイト、すなわち中小企業庁は2週間ほどしか期間をあたえない あと、不備の根本は、事業実態があるかないかの精査なのに、大きくかけ離れたことを申請者に要求している コスト考えたら、審査担当者らを事業者に直接行かせて実地調査させたほうが、結果として安上がりだったという状態になってきてる http://asahi.5ch.net/
test/read.cgi/newsplus/1641735746/207
208: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 09:59:36 ID:R02relIN0 >>1 今問題になってるこの月次支援金は、デロイトトーマツという会社が中小企業庁から委託を受けてやってるからね ここは、ユダヤ系企業で、実質イギリスアメリカによる宣伝工作活動も兼ねてるところだからトラブル絶えないよ 日本の国益のために日本から追い出したほうがいい このデロイトトーマツへの批判書き込みをしたり、これまで日本でしてきた数々の不祥事をTwitterで書くと謎の削除や垢BANが発生する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735
746/208
209: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:00:09 ID:R02relIN0 ちなみに、この前、栃木県の露天風呂で男の裸を盗撮し、その翌日には女子高生を誘拐して捕まった弁護士がいて、こいつすげー!と話題になってたが、これが今回のデロイトトーマツな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/209
210: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:02:39 ID:R02relIN0 審査してるのは、外資のデロイトだからな コスト削減の観点から、人件費安い全くやる気のないアルバイトにさせてるみたいだね だから、間違えて年度違いの書類をアップしても審査通る人もいれば、逆の人もいる 正に担当ガチャw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/210
211: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:03:35 ID:R02relIN0 >>203 このスレはデロイトトーマツのネット誤導社員が書き込んでるから邪魔したほうがいいよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/211
212: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:17:06 ID:ECHfZe8r0 近所の商店は毎回給付金でウハウハだがな 普通に商売してるより儲かるらしい 腹立たしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/212
213: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:17:50 ID:1wGKvq2k0 こういう悪質な業者のレアケースを取り上げて国が悪い役人が悪いみたいに思わせようと誘導するのはなんだかなと思う。半数とは言わないが3割くらいの多数の申請が七回も再提出させられるなんて聞いたことない 逆に何か給付金詐欺でも狙って誤魔化してるんじゃないの?そうでないなら何が不備か理解したくなくてゴリ押し続け相手の心を折れば通るっていう生活保護の受付で職員に刃物で切りつけるとかガソリン撒いちゃうような人種とかも想像しちゃう http://asahi.5ch
.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/213
214: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:19:44 ID:R02relIN0 デロイトが誤導に必死かきこみwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/214
215: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:21:51 ID:R02relIN0 今回の支援金を中小企業庁から委託で受けてるのはデロイトトーマツという外資 一円でも利益を得るために、人件費安いやる気なしアルバイトらがテキトーに審査してるから、こういう問題がおきる パソナや電通よりメチャクチャなのが、このデロイトトーマツ まともな審査なんかするはずもないwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/215
216: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:22:58 ID:R02relIN0 最大手会計事務所「デロイトトーマツ」の国家機密情報が中国に狙われる デロイトは中国に情報漏洩しかねないということか 日本から追い出した方がいいね https://bunshun.jp/articles/-/10690?page=1&_gl=1*14jksvs*_ga*YW1wLThfdjFzOEItaG9yeGtEN0R1a1Fta3k5VktGci1lMkRISkJJNjk1QXpRQ2Z2Ni0zeVVzeThGTllyeVB1S2xXWm8. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/216
217: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:23:45 ID:R02relIN0 最大手会計事務所「デロイトトーマツ」の国家機密情報が中国に狙われる デロイトは中国に情報漏洩しかねないということか 日本から追い出した方がいいね https://bunshun.jp/articles/amp/10690 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/217
218: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:24:07 ID:6HyAhWKT0 >5 まさにそうだね。あんな書類で不備があるなんて経営していないに等しいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/218
219: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:24:19 ID:Xf415F+v0 > 書類を修正して提出しても、給付にならないことが7回にわたりました。 てめーの不始末じゃねえかw 7回も間違うなんて赤ちゃんかよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/219
220: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:28:03 ID:R02relIN0 そもそも国の重要な支援金手続きを外資のデロイトなんかに委託したのが失敗 外資は1円でも利益を得るために、人件費安いポンコツアルバイトにテキトーに審査させるだけだから、 風俗嬢が嘘八百書いて審査通って支給されたり まともな業者が支払われなかったりとトラブルがおきる あまりにデロイトのトラブルが多いので、多くの自治体が給付金関係は民間委託せず自治体が自前でするようになった そして自前でするようになると、この手のトラブルが一気になくなった http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/220
221: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:29:20 ID:G3GN4dKM0 電通よりも不正が多いデロイトトーマツが絡んでるのかwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/221
222: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:29:57 ID:nbvLFIDK0 >>217 中国に情報が漏洩と http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/222
223: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:29:58 ID:cnhmImXf0 提出期限が例のトンボ鉛筆のエントリーシートみたいでワロタ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/223
224: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:31:11 ID:nH4HiHCZ0 >>1 やはり、国民税金に一律支給が1番CP良かったということか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/224
225: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:34:55 ID:xEeO8liJ0 不支給になってもデロイトは企業情報を漏洩させそうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/225
226: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:34:58 ID:b/xp/6aq0 >>181 ガースーが中小企業潰す目的だったから置き土産かもなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/226
227: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:35:01 ID:JT+mtSVy0 今の公務員でこんな悪質なことしたらすぐさらされるから 7回再提出のゴミが悪いんだろさっさと会社潰れて死んでしまえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/227
228: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:35:22 ID:sHmVKduD0 >>16 月次支援金の書類なんてアホでも提出できる類のもんだぞ 確定申告書と売り上げ台帳をスキャンして送れば終わり 7回も修正って逆に何がどうなってんのか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/228
229: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:35:39 ID:SG5+5emN0 コロナ対策名目での支援団体への目に余るばら撒きに対する現場レベルでの抵抗かねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/229
230: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:38:04 ID:vgkPfPue0 >>1 審査の仕方が不自然なんだよね 事業実態を確認するのじゃなくて、企業の取引データを収集するのが目的かと思われる手続きシステムになってる ともかく請求書関係の原本をスキャンするか写真でとってPDFファイルでまとめて出してくれと こんなの事業実態の確認と関係性ないですよねと伝えても、我々では分かりませんの一点張り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/230
231: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:39:12 ID:vgkPfPue0 >>1 審査の仕方が不自然なんだよね 事業実態を確認するのじゃなくて、企業の取引データを収集するのが目的かと思われる手続きシステムになってる ともかく請求書関係の原本をスキャンするか写真でとってPDFファイルでまとめて出してくれと こんなの事業実態の確認と関係性ないですよねと伝えても、我々では分かりませんの一点張り >>217 そして、集められたPDFファイルは全部、中国に流れるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/
231
232: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:39:23 ID:I3eEYsCZ0 去年もオリンピック関連の入札で12/29〜31期限とかいうのがあったよな ありがとう自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/232
233: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:40:27 ID:CmimF7Sj0 なんだ、デロイト事案か トラブル起こるに決まってるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/233
234: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:41:07 ID:U5rIGfw30 >>228 担当者の当たりが良かったのでは 税理士曰く一度受給済み者でも、同条件なのに翌月から書類不備で返却される事例が増えてるみたいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/234
235: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:41:43 ID:w4D/8gRp0 >>226 ここでも新自由主義が! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/235
236: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:42:48 ID:YuPVP6AK0 >>234 デロイトトーマツ社員のデマカキコミにいちいち反応してどうするw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/236
237: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:43:13 ID:xqARwPn20 これが公務員だ やらされ仕事をただこなすだけ 何も考えてない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/237
238: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:44:29 ID:Thj6ySW00 >>237 今回は公務員というより、支援金事務手続きを国から受注した外資のデロイトに問題があったわけだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/238
239: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:46:01 ID:Zj4qxm7l0 クソ簡単な書式だぞコレ 税金使う以上、公務員にしてはこの件はグッジョブだわ あとは飲食バラマキを精査しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/239
240: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:49:00 ID:0bK1Z2Yt0 もよりの役所にGAS凸 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/240
241: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:49:55 ID:e0D1QW220 月次支援金の書式は失敗だったね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/241
242: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:51:16 ID:e0D1QW220 大阪の支援金の書式に比べて、非常に使いにくい書式になってるね どこが設計したのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/242
243: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:52:35 ID:cDFzxZia0 どういうわけか、全く関係ない書類を間違えてアップロードしても支給される現象も起きてるんだよね 担当ガチャだねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/243
244: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:56:48 ID:lvcPp8lf0 これ、2年間のすべての請求書、領収書、入金記録をpdfにして提出しろ、で提出しても細かい言いがかりをつけて再提出みたいなパターンが多いんだよ 簡単な書類不備ばっかりなわけないだろ、よく知らんことでマウントやめな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/244
245: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 10:58:16 ID:5fnUjWjg0 >>239 はいはい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/245
246: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 10:59:32 ID:bDA+7Q1j0 >>170 この手の期限は、窓口提出日なのか消印日なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/246
247: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:04:03 ID:2eF+MJuU0 >>244 細かい言いがかりというか不備を指摘するならマシなほう コールセンターのオペレーターは、 私どもも審査部の判断がよくわからないので と言って、それでも質問されると、電話を切るw 一切送信してるのか、不備がありましたとメール連絡来るのが17時半ばぐらいで、支援金のコールセンターは19時までしか繋がらない 運良く不備連絡メールにすぐ気づいてコールセンターに電話しても18時から19時は電話がつながらない そして、翌日の朝7時に、あなたは事務局か
ら不備連絡メールを入れてるにも関わらずコールセンターにも連絡いれず不備解消手続きもしなかったので支給しません!決定! というパターンが増えてるみたいだね 先に不支給にするという結論があるような対応 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/247
248: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:05:54 ID:nyBg1DJU0 >>246 この支援金はネット上のみ 郵送はない 窓口対応もない あまりにクレーム多いので、多くの自治体がデロイトや電通に委託せず自分たちで事務手続きをするようになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/248
249: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:06:23 ID:pOSSZYHH0 中小企業庁なんて幹部ですらゴミみたいな落ちこぼれしか配属されんわな 職員ともなればそこらの役場と同じレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/249
250: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 11:10:33 ID:u40VWdPi0 元記事に「ものすごい膨大な量の領収書を全て出せと」とか書いてるけど これ最初の事前の確認の時に出すべきものだろ 必要書類も揃えず申請して金だけくれと言っても無理に決まってるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/250
251: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:12:18 ID:RQtY7VW80 >>249 役場レベルの職員でもいいんだよ 自前で支援金の手続きやってる自治体は上手くできてる 今回は、デロイトという日本の税金を喰うことしか考えてない外資に委託したのが失敗なわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/251
252: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:13:44 ID:U5rIGfw30 >>250 事前確認で数年間の帳簿審査済みの上申請してるのに更に追加で数年分提出しろと言ってくるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/252
253: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:17:08 ID:zKwRCkyc0 >>250 アホ発見www ネット書き込みのアルバイトさせられてるなら、もっと仕組み聞いてから書き込めよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/253
254: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:18:00 ID:zKwRCkyc0 >>252 デロイトトーマツのためにネット書き込みのアルバイトさせられてる連中が、そこまで把握してるはずもなくw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/254
255: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 11:20:22 ID:6HyAhWKT0 多分決算ちゃんとしてないけど、まあ審査するから、じゃ証拠出してって言われて慌てて汚い領収書やレシートを仕分けなく送ったって感じやろうね。デトロイトがどうのこうのって以前の問題っぽいが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/255
256: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 11:24:54 ID:6HyAhWKT0 事業復活支援金もデロイトっぽいけど。しかしトラブル多いのは経理も決算も適当な事業主が多いと思うぞ。 現金商売を変えたい政府の気持ちもわかるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/256
257: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:33:40 ID:HspsnFAq0 >>255 単なる担当ガチャだよ デロイト誤導に必死だなwww ちなみに俺は年度違いの書類を間違えてアップしたのに、支援金が支給されたwww まさに担当ガチャ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/257
258: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:35:18 ID:HspsnFAq0 結局、外資のデロイトに仕事を委託した中小企業庁に問題があるわけだよな デロイトがまともな仕事してたら、他の自治体もデロイトに事務手続き業務を発注するのにしない そういうことだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/258
259: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:36:14 ID:HspsnFAq0 これだけトラブルが多い外資のデロイトに仕事を発注する中小企業庁 そういう関係なんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/259
260: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:36:56 ID:HspsnFAq0 >>252 先に支給しないという結論があるからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/260
261: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:38:38 ID:HspsnFAq0 電通よりもトラブルの多いデロイトトーマツ しかも、中国に情報漏洩疑惑まで文春にスクープされる始末 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/261
262: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:39:01 ID:zsb/CA8e0 月次支援金なんか申し込んだら10日くらいで振り込まれるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/262
263: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 11:40:02 ID:u40VWdPi0 >>252 これ事前確認終わってないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/263
264: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:56:45 ID:HspsnFAq0 デロイト案件はトラブルばかり そして、今回集めたPDFファイルは、アメリカに送信され管理されるとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/264
265: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 11:59:35 ID:QDIfQTCk0 >258 後で返金命令くるんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/265
266: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 12:04:52 ID:QDIfQTCk0 アメリカに送られて中国に売りつけるんだよね。 まあ新しい会社作れば大丈夫だけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/266
267: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 12:38:18 ID:wk0+VUPL0 >>250 領収書が要るのは確定申告の時だぞ 今回の支援金には領収書は要らないよ 何故なら売上が落ちたから その補填の支援金なのだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/267
268: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/10(月) 12:41:09 ID:Jf63LYwC0 >>3 日本の陰湿さというよりも安倍以降の傾向だな お友達優先にするから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735746/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s