[過去ログ] 【日本郵政・東電】脱炭素で提携…郵便局に太陽光発電・EV充電施設 [少考さん★] (54レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2021/04/23(金) 14:21:11 ID:nQ55+S8g0(1/6)調 AAS
>>24
再生エネ電力で作ればゼロだな
27(1): 2021/04/23(金) 14:29:02 ID:ESq+TUid0(2/4)調 AAS
再生可能エネルギーなんてものは無いけどね
まあ、アホは戯言が好きだからどうしようもない
28: 2021/04/23(金) 14:32:04 ID:nQ55+S8g0(2/6)調 AAS
>>27
再生可能エネルギーの概念すら理解できない低知性な人間は、頓珍漢なコメントして恥を晒している事を自覚すべきと思うよ
29(1): 2021/04/23(金) 14:34:36 ID:uqxhSmej0(1)調 AAS
太陽光発電なんて電力の安定化に寄与しないのに
30: 2021/04/23(金) 14:36:51 ID:nQ55+S8g0(3/6)調 AAS
>>29
太陽光発電の目的は、コストダウンとCO2発生抑制とエネルギー自給率向上だから
31(1): 2021/04/23(金) 14:37:11 ID:ESq+TUid0(3/4)調 AAS
再生可能エネルギーの概念、、、アハハ
32(1): 2021/04/23(金) 14:38:25 ID:nQ55+S8g0(4/6)調 AAS
>>31
知らないなら黙っていれば?
馬鹿に見えるよ
33(1): 2021/04/23(金) 14:46:27 ID:ESq+TUid0(4/4)調 AAS
>>32
再生可能エネルギーとかに普遍性恒久性があれば自然に普及するよ
アホがジタバタすることではないね
34: 2021/04/23(金) 15:02:20 ID:gPhhfZM50(1)調 AAS
>>1
郵便局さんよ。
そんな下らんことに金を使うなら、
局員の皆様方の退職金を増やすなり、
配達員の給料を増やしてやれよ。
35: 2021/04/23(金) 15:02:37 ID:nQ55+S8g0(5/6)調 AAS
>>33
今まで経産省と旧電力と御用マスゴミが普及をさんざん妨害してきたから、
本来自然に普及するはずなのに海外に比べ大きく遅れをとっている
にもかかわらず政府は9年以内にCO2を46%減らすと国際的に公約するそうだ
時間的余裕が全く無いからジタバタするしかない
マスゴミのプロパガンダに踊らされて再生可能エネルギー叩いてた馬鹿ネトウヨは、正に日本を滅ぼす売国奴そのものだ
36(1): 2021/04/23(金) 15:04:18 ID:D7OCeEB60(1)調 AAS
今国産ソーラーパネル作ってるどころまだあるん?
37: 2021/04/23(金) 15:09:18 ID:nQ55+S8g0(6/6)調 AAS
>>36
結構あるみたい
外部リンク:www.solar-partners.jp
38: 2021/04/23(金) 18:03:48 ID:tQQkV1Wn0(1)調 AAS
>>14
ダッタンだけに将来にタタールなこれは。
39: 2021/04/23(金) 22:43:03 ID:hD7GG9lI0(1)調 AAS
郵便局が金をかけることは全て失敗
40: 2021/04/23(金) 23:08:36 ID:HsrAvJT50(1)調 AAS
郵便局ってコンビニも無いような田舎町にもあったりするから
そこで充電可能になるとEVが一気に普及する可能性はある
EVの弱点である走行距離を緻密な充電設備網で埋めていけば
ガソリン車にこだわる必要はなくなっていくわけでさ
41(1): 2021/04/23(金) 23:09:54 ID:9SnIGRvN0(1)調 AAS
環境カルトに振り回される日本
あぶねえな
42: 2021/04/23(金) 23:12:10 ID:apnXF4gO0(1)調 AAS
山や空き地がパネルで埋め尽くされてきてる。
なんか気持ち悪い。
43: 2021/04/23(金) 23:20:33 ID:Bvk806md0(1)調 AAS
>>41
いや、今まで非科学カルトに振り回され過ぎた
ようやく科学的な思考に立ち戻る事ができる。本当に良かった。
44: [age] 2021/04/23(金) 23:54:14 ID:LhakrwN20(1)調 AAS
日本郵政は最近、迷走してるね。
やること、やることぜんぜん上手くいってない。
国が絡むとダメだね。
45: 2021/04/24(土) 00:00:20 ID:mCom4A3L0(1)調 AAS
アホ!
46: 2021/04/24(土) 00:02:03 ID:XlfswfeT0(1)調 AAS
軽での配達とかは向いてそうやね
夜間に配る仕事ならもっと良い
47: 2021/04/24(土) 08:38:20.84 ID:6ilfgsKh0(1)調 AAS
住宅の屋根って、重要だけどね。土地のある人ならソーラーカーポートぐらいで間に合うんじゃないの
48: 2021/04/24(土) 09:12:50.27 ID:G3PPDzWE0(1)調 AAS
そして中韓の太陽光発電会社を買収します
49: 2021/04/24(土) 13:55:25.46 ID:NYgMs/cu0(1)調 AAS
日本郵政と東電、脱炭素で提携 EV充電器、地域に開放
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>郵便局集配用の電気自動車(EV)の急速充電器を地域の顧客や企業に開放。
>郵便局の使用電力を再生可能エネルギーに切り替え、太陽光発電設備も導入する。
郵便局に充電に行く
50: 2021/04/24(土) 14:11:57.36 ID:SQ0Moq440(1)調 AAS
保険詐欺と安全詐欺が最強タッグを形成したのか
51: 2021/04/24(土) 20:20:23.20 ID:UgbCdS+G0(1)調 AAS
殆どのパネルは中国製だよ
まだ中国に金を流すのか?いい加減にしろ
52: 2021/04/24(土) 20:22:58.48 ID:ZpRnkh7+0(1)調 AAS
トヨタ\(^o^)/
53: 2021/04/25(日) 00:18:17.07 ID:GSqfMSFi0(1)調 AAS
中国人に金と情報を渡して終わり
54: 2021/04/25(日) 00:59:56.21 ID:GXW7btf20(1)調 AAS
東電はまず福島をきっちり片付けろや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*