[過去ログ] されど110円 消えぬ不満 東北電検針票、来月から有料化 高齢者置き去り 担当者「環境対策のためペーパーレス化に協力いただきたい [上級国民★] (245レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2021/03/09(火) 15:21:41 ID:5egLgWAX0(1)調 AAS
>>32
それな紙に関するコストカットし多分値下げするのがスジ
35: 2021/03/09(火) 15:23:48 ID:pZFHRpwS0(1)調 AAS
電気代をちょっぴりだけ上げて郵送検針票は無料継続
ペーパーレス化で110円値引きにすれば文句も出ない
36(2): 2021/03/09(火) 15:24:00 ID:Qh4uhcZ90(2/4)調 AAS
こんな老害が最近まで現役でふんぞり返っていたから、FAXが無くならなかったんだしな
ペーパーレスって、実際にはコイツら世代が言い始めた事なんだぜ。判子を押さないと心配で仕方がないとか
出来ない理由しか考えられない老害は消えてくれ
37: 2021/03/09(火) 15:24:27 ID:CCNgiYZz0(1)調 AAS
>>6
これ
38: 2021/03/09(火) 15:25:45 ID:fJyWafWA0(2/6)調 AAS
まあ東電の契約を辞めるんですけどね
39: 2021/03/09(火) 15:26:02 ID:gWRjRF6u0(1)調 AAS
スマートメーターで検針のおばちゃん達ガンガンクビになってそう
40: 2021/03/09(火) 15:26:13 ID:fJyWafWA0(3/6)調 AAS
>>36
スゲー頭が悪そう
41: 2021/03/09(火) 15:26:32 ID:31m4ORm70(1)調 AAS
いやなら東北電やめればいいだけ
自由化も知らない情弱は幾らでもボッタクっていいぞ
42(1): 2021/03/09(火) 15:26:56 ID:HRKpwjUS0(1)調 AAS
うちはガス屋に電気代とまとめて払ってるから今でも検針票ポストinだわ
しかし、110円ってざっくりした数字だなw
43: 2021/03/09(火) 15:27:15 ID:Qh4uhcZ90(3/4)調 AAS
オレオレ詐欺になら何百万も騙されるのに110円くらいなんだと言うんだか
44: 2021/03/09(火) 15:27:23 ID:TCd67l8x0(1)調 AAS
何時までシルバーデモクラシーなら国が衰退するは。
45(1): 2021/03/09(火) 15:27:34 ID:AHWADCS80(1)調 AAS
こんなもんサービスの一環だろ、NHKかよ
46: 2021/03/09(火) 15:28:04 ID:fJyWafWA0(4/6)調 AAS
母のガラケーの電話番号にSMS払いのurlを贈りつけようとするバカ企業
47: 2021/03/09(火) 15:28:11 ID:tIXQHsvi0(1)調 AAS
最金クレカの利用明細も郵送は有料化してるし、色々時代の流れなんだろうな。
まぁ経費削減が一番なんだろうけど
48: 2021/03/09(火) 15:28:11 ID:qqGm/cu/0(1)調 AAS
そんなに検針票欲しいか?
49: 2021/03/09(火) 15:28:31 ID:i2lT40iP0(1)調 AAS
下記の書き込みは関東 GIGINA 吹上万依の父親 溝下の書き込みです!
覚醒剤やって、イクと、一升ビンが、一杯になる位出たみたいに、気持イイらしい!(上物)ドピュХ1000くらい?
手押しします。専門のソムリエより
どこにも負けない自信あります。各P1サービスです。お気軽にお問い合わせ下さい。
0.2 \12000
0.5 \22000
1.0 \32000
今夜9時〜お乳露出バイブ挿入女子高生配信
あまりにも汚れた上履きはイヤだけど、真新しい下ろしたての上履きは
自分は落ち着かなかったですね。真っ白で綺麗なのはいいんだけど。
そこそこ履き込まれて、うっすら汚れた感じが自分のも他の生徒が履いてるのでも
好きでした。また、通常の授業で履く上履きよりも学年別に色分けされていない
1年生から6年生まで白たけの体育館履きが好きでした
キチガイばかりの部落にまたもやパチ屋オープンwww
キチガイばかりの部落にまたもやパチ屋オープンwww
変質者キチガイエタヒニン在日ナマポばかりの部落
その部落の中でも最低マナーの集落
50(1): [sag] 2021/03/09(火) 15:28:54 ID:7bUAXxIe0(1)調 AAS
>>33
いいなあ
74になる父親が左クリックと右クリックの区別もつかないようなレベルなのよ
どーやったらWebブラウズ程度できるようになるんだろう
もはやアレルギーといってもいいくらい謎の理由で触りたがらないんだわ
51: 2021/03/09(火) 15:29:02 ID:fJyWafWA0(5/6)調 AAS
>>45
サービスも何も電気代に含まれている
しかもこいつらキャッシュレスでクレカ会社には110円以上払ってるの
52: 2021/03/09(火) 15:29:45 ID:BAxthD3f0(1)調 AAS
ひっでぇ
世も末
53(1): 2021/03/09(火) 15:30:06 ID:tDF0qEbe0(1)調 AAS
検針一件50円(検針した人がもらえる金)くらいだっけか?
スマートメーターにしてメーターで料金見られればいいんじゃね?
54: 2021/03/09(火) 15:30:28 ID:eI26uZSV0(1)調 AAS
なら手書きで書いてけ
55: 2021/03/09(火) 15:31:07 ID:VIWPEouy0(1)調 AAS
じゃあ検針しなくていいです
56: 2021/03/09(火) 15:31:46 ID:SWofoGtP0(1)調 AAS
ただの値上げだわね
57: 2021/03/09(火) 15:33:54 ID:FWTiAgtN0(1)調 AAS
お年寄りは貯め込んでるからちょっとぐらい金使ったらええんちゃう?
58: 2021/03/09(火) 15:34:02 ID:nIyJjOyX0(1/5)調 AAS
>>1
ん?紙に110円かかんだろ。普通じゃねえか。
つか100円でも選択肢があるだけマシ。
59: 2021/03/09(火) 15:34:28 ID:Qh4uhcZ90(4/4)調 AAS
>>1
置き去りじゃ無くて老害のタダ乗りなんだけどな。ほとんどの人がやってる事が出来ない老害なんて捨てていけ
余計な経費は真っ当な人の負担かよ。老害死ねよ
60: 2021/03/09(火) 15:34:34 ID:OPpT8j4+0(1)調 AAS
できよな
メーターついてるんだから自分でメモして
計算すればいいだけ
3000kwh−3500kwh=500kwh
61: 2021/03/09(火) 15:36:29 ID:nIyJjOyX0(2/5)調 AAS
>>53
月間使用量は見れるから、自分で大賞の単価を掛け算すればいい。
と思う。
62: 2021/03/09(火) 15:36:40 ID:gBgwhVZR0(1)調 AAS
老害が110円節約ってw
いいかげんにしてくれよ
63: 2021/03/09(火) 15:38:03 ID:DDO4ti/n0(1)調 AAS
>>66
概算はね
なんちゃら調整額とかの計算が別にあるはず
64(1): 2021/03/09(火) 15:38:06 ID:35Kl10bz0(1)調 AAS
料金プラン変えた時スマートメーターに交換されて、それ以来自動検針
webで見れる様に鳴っ
65: 2021/03/09(火) 15:39:16 ID:3Z0Y7VSF0(1)調 AAS
>>33
スマホはPCと同じで知ってる機能だけ使うものだよ
だから使いこなさなきゃと気負う必要はまったくない
全部の機能とかメーカーの開発の人でも知らないと思う
66(2): 2021/03/09(火) 15:39:55 ID:OEnbM7Qd0(1)調 AAS
環境対策を悪用したコスト削減
レジ袋有料化も同じ
67(1): 2021/03/09(火) 15:39:59 ID:omAzh3vb0(1)調 AAS
なんだ110円取るのか?
俺も東電でさ、紙の請求書が無くなって、一回はCメールで送られて来た奴をクレジット払いにしたけど、それ以降は面倒だから、紙のを送ってもらってるけど
68: 2021/03/09(火) 15:41:28 ID:c5USdPXQ0(1)調 AAS
>>64
どうした?
69: 2021/03/09(火) 15:42:22 ID:eDWSEyMC0(1)調 AAS
得をしようと思ってプラン変えた人だけでしょ
従来のプランなら無料
プラン変えたような人は情弱とも違うし、子供が変えたなら責任持って対処しろよ
70: 2021/03/09(火) 15:42:46 ID:XgId5mn30(1/2)調 AAS
あれ?
80歳くらいならそのまま無料で紙って選択肢なかったっけ?
71: 2021/03/09(火) 15:43:07 ID:QVuGohb+0(1)調 AAS
>>6
体のいい値上げだよな
省資源とか言う奴は地獄に落ちろ
72: 2021/03/09(火) 15:43:51 ID:SnJLaBMx0(1)調 AAS
だいたい全部小泉のせい
73: 2021/03/09(火) 15:43:54 ID:CmfgmAar0(1)調 AAS
原発止まってるし火力発電の燃料費が高くて大変→燃料費調整で利用者負担増
原発の地震対策と稼働延長のためにお金が掛かって大変→電気料金値上げ
紙の使用量減らして環境保護と経費削減に努めます→検針票有料化、窓口払用の納付書も有料化
頑張った結果、電力会社の利益が大幅アップしました!→電力会社社員は年収800〜1000万円。ボーナスも復活。電力利用者にはなんの恩恵もなし
74: 2021/03/09(火) 15:44:53 ID:iiNIw6s50(1)調 AAS
>>66
たがが外れたというか横並びというか
そんな感じだろうな
75(1): 2021/03/09(火) 15:45:11 ID:KAyVTpFi0(2/4)調 AAS
全国的に8割強スマートメーターに変わっている
現地に検針に行かなくなったから指針票も別途送付になった
webでより詳細に見られる様になったんだから
時代とともに適合しろってだけ
76: 2021/03/09(火) 15:45:57 ID:CpCoBax+0(1)調 AAS
電力会社の言い分はわかるな
伝票に110円かかってるのでは無く有人の検針に1件110円かかってるんだよ。
全世帯がスマートメーターになれば検針は無くなるからな伝票は無くしたいだろ。
どうしても欲しい人はハガキ請求書か封書請求書どちらも郵送費や発送手数料かかるから110円は妥当、将来、紙請求が欲しい場合はもっとかかるようになるだろうしな
77: 2021/03/09(火) 15:46:03 ID:W/Do0BeO0(1)調 AAS
検針の時にジーって出る感熱紙が領収書とすりゃいいだろ
計算も自動でよー
ミスってたら何十年遡ろうと請求可能にして
78: 2021/03/09(火) 15:46:16 ID:fJyWafWA0(6/6)調 AAS
>>75
じゃあpaypayで払わせろよwwwwww
79: 2021/03/09(火) 15:46:18 ID:fjgMlhbV0(1)調 AAS
メイドカフェ時代に「語尾にゃんをつけてない」と裏で先輩に説教された時に「はいにゃん…」と言った話
外部リンク[html]:ccuua.guardz.ru
80(1): 2021/03/09(火) 15:46:51 ID:nIyJjOyX0(3/5)調 AAS
>>67
紙なら110円。ネットなら無料閲覧。
スマホもこれが普通。うちのカテエネはネット。
81: 2021/03/09(火) 15:47:00 ID:RWOSxgBP0(1)調 AAS
泥棒も減るからいいんじゃね?
82: 2021/03/09(火) 15:48:04 ID:m0RrFnCp0(1)調 AAS
20円くらいならいいだろう
83(1): 2021/03/09(火) 15:49:11 ID:JGcDN6JC0(1)調 AAS
>>80
バカはネットが無料だと考えるから話にならない
84(1): 2021/03/09(火) 15:49:14 ID:vfgYUInN0(1)調 AAS
110円くらいその50代の娘が出してやれよクソバカかよw
85: 2021/03/09(火) 15:49:59 ID:eWhWbvj70(1)調 AAS
>>84
110円も稼げない💩ニートが笑わせんなよ
86: 2021/03/09(火) 15:50:04 ID:OoJw0Eww0(2/2)調 AAS
>>33
70歳って言ったら若い頃にオフィスにパソコンが入り始めたんじゃない
知り合いの80超えた人も普通に使ってるよ
5ちゃんはやってないようだけどw
87(1): 2021/03/09(火) 15:50:16 ID:Db8VSlDU0(1)調 AAS
東京電力も有料化したよ。
でもね、「インターネット使ってない」って言えば無料で送ってもらえる。
うちはそうしている。
当然だろう。
利用料金の明細も請求書も書面で残らないなんてありえないだろ。
88: 2021/03/09(火) 15:50:43 ID:N2mN8q9q0(1)調 AAS
バカ「110円くらい値下げしろ」
俺「110円くらい割引しろ」
89: 2021/03/09(火) 15:51:41 ID:44VWdW+/0(1)調 AAS
ネット使い電力もっと使え だろ?
90: 2021/03/09(火) 15:52:36 ID:fN1O9QWQ0(1)調 AAS
電力会社工作員へ
安い新電力の会社の名前を書いとけ
91(2): 2021/03/09(火) 15:53:05 ID:ULRHAMKB0(1)調 AAS
書面での通知をすると
印刷する業者の収入源になっていて
助けてるんだよ
92: 2021/03/09(火) 15:53:25 ID:a9P81/DI0(1)調 AAS
>>87
これからはあり得ると言うだけ。
93: 2021/03/09(火) 15:56:05 ID:/j9xkcp60(1/2)調 AAS
>>1
年金いくら貰ってるの?
年金支給額書かないとね。
後、貯金額や不動産とか株とか資産も書かないと、それからだな、110円の負担金について他人がどうのこうの言えるのは。
94(1): 2021/03/09(火) 15:57:40 ID:H+EV55Uu0(1/2)調 AAS
おれはアパート経営してんだが東北電力キチガイな会社だぞ
「退去して空室になると同時に大家の名義に変えて支払え」ときたのよ
ブレーカー下げてメーター回らないんだから必要ないんじゃ?と電話したら
「基本料金があるだろ払え」と返事してきた
95: 2021/03/09(火) 15:58:09 ID:Q9NCQF590(1)調 AAS
110円の利息を手に入れるのにおいくら必要?
96: 2021/03/09(火) 15:58:11 ID:nIyJjOyX0(4/5)調 AAS
>>83
・・・投資が嫌だから、アナログ推奨か。時代だな希少種だw
97: 2021/03/09(火) 15:59:14 ID:rgcz/sBf0(1)調 AAS
>>94
とうほぐ電力は無しだね
98(1): 2021/03/09(火) 15:59:23 ID:i7q4H5E10(1)調 AAS
>>15
求められたら出す義務あるだろ
99: 2021/03/09(火) 16:00:30 ID:nIyJjOyX0(5/5)調 AAS
>>91
つか紙出力は電力会社的に、コスパ悪いじゃん
100: 2021/03/09(火) 16:02:23 ID:uvPl3Ws60(1)調 AAS
客にメリットを見い出せという話
101: 2021/03/09(火) 16:02:37 ID:/j9xkcp60(2/2)調 AAS
>>91
検針した直後に持ってる小さな機器に使用電力量入力すると、その場でその機器から印刷された請求書出てくるから、印刷所は関係ないと思う。検針員の検針するところを何度か見た。
102: 2021/03/09(火) 16:02:43 ID:BG3Z1DEf0(1)調 AAS
これは犯罪だし裁判で争うよ。
103(1): 2021/03/09(火) 16:03:05 ID:XgId5mn30(2/2)調 AAS
でもこれまだ検針票だから最悪見なくてもいいっていう選択肢もあるけど
そのうちスーパーなんかも下手したら無人化とかで買い物できないって人が出てきそうな勢い
104: 2021/03/09(火) 16:03:27 ID:dawOHpUL0(1)調 AAS
>>50
xvideosを見せるんだ
105: 2021/03/09(火) 16:03:46 ID:Syose3qJ0(1)調 AAS
>>103
やれるものならやってみろ
106: 2021/03/09(火) 16:05:12 ID:JxMy1PVY0(1)調 AAS
>>2
経費節減ならぬ、経費転嫁だろ
107(1): 2021/03/09(火) 16:06:36 ID:sqW3Aycl0(2/2)調 AAS
>>98
義務だけどその形態は規定されてないので紙である必要はない
108: 2021/03/09(火) 16:06:58 ID:+ph+vLsC0(1)調 AAS
体のいい値上げだね
109: 2021/03/09(火) 16:08:31 ID:Enq0VjgR0(1)調 AAS
えー電子化すんの手続きめんどくさそう
110: 2021/03/09(火) 16:08:42 ID:za1th1cR0(1)調 AAS
省資源化推進か何か知らんが、そんなもん社内だけでやってろ。
客に押し付けんな馬鹿。
111: 2021/03/09(火) 16:08:58 ID:dhr2GnN90(1)調 AAS
紙が大好きなのは公務員
あと漫画雑誌の編集部もなかなか紙を無駄に使ってた
112: 2021/03/09(火) 16:09:31 ID:OFN8qKaj0(1)調 AAS
スマートメーターに変更したからいずれはそうなるだろうなと思ってたよ
113: 2021/03/09(火) 16:10:18 ID:4SPL1QS70(1)調 AAS
されど心の目は開いておる!
114: 2021/03/09(火) 16:10:54 ID:XZDeQl4+0(1)調 AAS
どこもかしくも環境のためにペーパーレス抜かしてるけどただの経費節減だよね
115: 2021/03/09(火) 16:11:40 ID:yZAM7j2w0(1)調 AAS
いま検針ないから郵送でしょ
ハガキ代+人件費で110円は妥当じゃないか
116: 2021/03/09(火) 16:11:56 ID:Y+EXsLlo0(1)調 AAS
年に一回明細表を郵送すればいいだろ。
117: 2021/03/09(火) 16:12:13 ID:VUYMIjNB0(1)調 AAS
知らんがな。文句いうなや
118: 2021/03/09(火) 16:12:36 ID:j1FFP5SX0(1)調 AAS
父は有料化にショックを受けって
世の中の他の料金見たらショック死するだろ
アカの創作記事笑えるw
119: 2021/03/09(火) 16:14:30 ID:8O0CEVSo0(1)調 AAS
ペーパーレスとキャッシュレスなら楽天に移ります
サヨウナラ
120(1): 2021/03/09(火) 16:17:09 ID:xiyOhSOY0(1/3)調 AAS
口座引き落としにして通帳記入すればいくらかかってるかわかるだろ アホらし
121(1): 2021/03/09(火) 16:17:13 ID:TcDrfGMK0(1)調 AAS
>>107
だけど客が受け取れる形で渡せてないと結局は違法扱い
122(2): 2021/03/09(火) 16:17:36 ID:xCFXTHsf0(1/4)調 AAS
東京電力も3月分からネットで検診内容を確認することになってるけど
バーコードのある支払票はちゃんと紙で来るのかなあ
うちの地域は今まで検針票と支払票は同じ紙面だったから、
検針票だけネットで支払票を紙で来るってのは、なんか片手落ちだと思う
123(1): 2021/03/09(火) 16:17:42 ID:lfu2wJrP0(1/4)調 AAS
>>120
明細すら理解できないバカが
124: 2021/03/09(火) 16:18:06 ID:nFaXMa8a0(1/3)調 AAS
紙を別料金という扱いにするから反発されるんだよ。
基本料金110円値上げして、紙無しでいいなら110円値引きするってことにすればいいのに。
125: 2021/03/09(火) 16:18:43 ID:nJnRx6XD0(1)調 AAS
>>33
PCが使えるなら基本は似たり寄ったりなので慣れるのは早いと思いますぜ。
使いこなそうと思わずとりあえずいじってみるか、くらいな気軽な感じで
触ってみてはいかがでしょうか
126(1): 2021/03/09(火) 16:19:14 ID:FyQp2C0H0(1/2)調 AAS
110円 x 12 = 1,320円 年間費用
1,320円 x15 = 198,000円 95歳で死ぬとして
まあパソコン買うよりは高いか。
127: 2021/03/09(火) 16:19:27 ID:lfu2wJrP0(2/4)調 AAS
>>122
携帯電話を登録していると問答無用でSMS払いに強制移行
つーか
SMS払いの知らせの葉書来なかった?
128(1): 2021/03/09(火) 16:19:28 ID:nFaXMa8a0(2/3)調 AAS
>>122
紙来る?
うちは去年10月くらいまでは紙で来てたが、
今はSMSで払込のためのURLが送られてくるよ。
明細はWEBのみ。
129: アニー 2021/03/09(火) 16:19:42 ID:H+EV55Uu0(2/2)調 AAS
日本が貧しくなってる証拠だ
あれもこれも「今日から有料な」ってやり出すぞ
130(1): 2021/03/09(火) 16:20:16 ID:xiyOhSOY0(2/3)調 AAS
今どきはブレーカーもスマートなのな
契約に基づいてメーターの方で遮断するようになってる アンペア変更もリモートで設定
131: 2021/03/09(火) 16:21:08 ID:xiyOhSOY0(3/3)調 AAS
>>123
明細なんかいらねえんだよ
132: 2021/03/09(火) 16:21:21 ID:eCZgNMUP0(1)調 AAS
現時点で70歳以上の客を集計してそいつらだけ無料にすれば穏便だろうけど、
それだとそいつらが全滅するまでかなり時間が掛かるからなぁ。
133: 2021/03/09(火) 16:21:27 ID:lfu2wJrP0(3/4)調 AAS
>>130
ブレーカーの交換はしていないけど
134(1): 2021/03/09(火) 16:21:50 ID:PaSEYvG+0(1)調 AAS
>>5
検針なんか来ないだろ馬鹿。
135: 2021/03/09(火) 16:22:19 ID:+FUgvT+Q0(1)調 AAS
メイドカフェ時代に「語尾にゃんをつけてない」と裏で先輩に説教された時に「はいにゃん…」と言った話
外部リンク[html]:ccuua.guardz.ru
136: 2021/03/09(火) 16:22:56 ID:lfu2wJrP0(4/4)調 AAS
バカにレスしちゃった
明細すら理解できない底辺のバカ
レシートを捨てるタイプの老害ジジイなんだろうな
で
レシート無しで返品しようとゴネるクズ
137: 2021/03/09(火) 16:25:18 ID:FyQp2C0H0(2/2)調 AAS
>>42
100円プラス消費税かな。
電気とガスを大阪ガスにしたから、無問題
138(1): 2021/03/09(火) 16:26:37 ID:DYD/lQdx0(1)調 AAS
うちの78歳のかーちゃんも携帯の利用明細を紙で郵送にしてるわ
家のパソコンで見れる、金の無駄だからやめろってんだけど紙の方が安心とか言ってる。来てもたまにしか開封しないのにw年寄りはわけわからん…
139: 2021/03/09(火) 16:27:28 ID:nFaXMa8a0(3/3)調 AAS
ahamoとかの窓口対応とかもそうだけど
いつまでもアナログで世の中の効率を下げてる奴には相応の負担をしてもらうのが当然
140(1): 2021/03/09(火) 16:29:09 ID:xCFXTHsf0(2/4)調 AAS
>>128
うちの地域はすごいんだよ
検針票と請求書の紙が一緒になってる
検診する際にポータブルの機械で同時に出力して、
検診の人が封筒に入れてポストに入れる
141: 2021/03/09(火) 16:29:38 ID:KAyVTpFi0(3/4)調 AAS
スマートメーターは50〜60Aのアンペアブレーカーが入っていて
遠隔で設定変更出来る
契約電力以上の電流が一定時間流れると一度停電させてから
再度通電する様になっている
142: 2021/03/09(火) 16:30:08 ID:UAsNuQeS0(1)調 AAS
110円じゃなくて、1100円にすればいい。
143: 2021/03/09(火) 16:30:24 ID:WpjTpHU60(1)調 AAS
弱者基準はもう止め
時代について行けない奴は金で解決せよ
144: 2021/03/09(火) 16:30:25 ID:87hZUCYJ0(1)調 AAS
高齢者じゃねえわ
145: 2021/03/09(火) 16:31:50 ID:PWTdMzxa0(1)調 AAS
大抵は先々月の領収書も兼ねてるだろうしWEB見れない人は不安かもね
まぁ大抵引き落としだろうから通帳みればいいけど…これも今WEBだしなぁ
老人に限らず使わない人は今後大変そうだ
146: 2021/03/09(火) 16:32:39 ID:OElhcrfb0(1)調 AAS
>>140
普通です
そのバーコードをスマホでスキャンしてpaypayで支払いです
147(2): 2021/03/09(火) 16:35:06 ID:zDhVBQ730(2/5)調 AAS
>>21 うちは地域が違うから事情が異なるが
検針票の端には領収証もくっついてる。電気もガスもw
口座引き落としだから先月分の領収書は今月分の検針票に。
わざわざ電話のように郵送で送られてくるわけじゃない。
郵送料が必要なわけでもないのに110円だなんてw
148: 2021/03/09(火) 16:36:30 ID:zBJlz0u+0(1)調 AAS
まあ、こう言っては何だけど 年金だってもらえてるだけ得してるじゃんね。
149: 2021/03/09(火) 16:37:00 ID:WjT7T7Sj0(1)調 AAS
>>32
これに尽きる
わざわざ一軒一軒リアルで検針係が回ってたのが
スマートメーターとネット上のペーパーレスで顧客の利便性を無視して一方的に勝手に効率化してんだし
150: 2021/03/09(火) 16:38:28 ID:VwCkb6rD0(1)調 AAS
企業
環境対策
金になる
151: 2021/03/09(火) 16:39:31 ID:KAyVTpFi0(4/4)調 AAS
>>147
スマートメーターは国が半強制でやらせているから
いずれその検針票も無くなるよ
水道なんかも将来的にはそうなる
まあ水道は10年以上先の話だけど
152: 2021/03/09(火) 16:42:57 ID:5nBRoP9J0(1)調 AAS
環境w
そんな程度の紙減らして環境の何が変わるんだw
153(1): 2021/03/09(火) 16:43:01 ID:fBvqnkEQ0(1/2)調 AAS
東電だと自由化の料金プランなら手数料はかからないけど東北電は違うのかな
154(1): 2021/03/09(火) 16:44:21 ID:GMn1MyBR0(1)調 AAS
楽天モバイルに契約すればいいのにな。
端末もタダ、月額料金もタダだぞ。
娘は父のためにそのくらい手伝ってやれよ。
155: 2021/03/09(火) 16:45:19 ID:fBvqnkEQ0(2/2)調 AAS
>>153
間違えた
自由化→自由化前
156: 2021/03/09(火) 16:48:39 ID:T90S9tC/0(1)調 AAS
>>126
一桁多いよw
157: 2021/03/09(火) 16:52:25 ID:xCFXTHsf0(3/4)調 AAS
今、東京電力で、検針同時請求サービスの支払用紙でコンビニ支払いしてるんだけど
3月分からどうやって支払うのかなあ
支払う用紙くるの?
158: 2021/03/09(火) 16:52:32 ID:zDhVBQ730(3/5)調 AAS
>>134 ごめんよ
うちはまだ来てくれているものだからさw
159: 2021/03/09(火) 16:53:15 ID:goWfAZLf0(1)調 AAS
デジタル化についてこれない人はもういらんて。東北電力よく決断した。
160: 2021/03/09(火) 16:53:44 ID:9monMelE0(1)調 AAS
実績も実力もない小泉進次郎みたいなアホを国会議員にするからこういう馬鹿なことをやり始めるんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s