[過去ログ] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★5 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 雷 ★ 2021/02/04(木) 14:49:29 ID:ahn5L3Y79(1)調 AAS
■アンケート概要
調査対象:20〜60代の男性・女性
対象人数:100名
調査方法:インターネットアンケート調査
※本アンケート結果を引用する場合は、『クレジットカードマガジン』のURLを(外部リンク:finance.afi-b.com)を使用してください。
■調査サマリー
・メインで利用しているクレジットカードは「1位:楽天カード」「2位:イオンカード」「3位:三井住友カード」でした。
(略)
【質問1】メインで利用しているクレジットカードはどれですか?
1位:楽天カード(45.0%)
2位:イオンカード(10.0%)
3位:三井住友カード(7.0%)
4位:セゾンカード(6.0%)
5位:JCBカード(6.0%)
6位:dカード(5.0%)
7位:オリコカード(2.0%)
その他(19.0%)
<その他と答えた方のクレジットカード>
AMEX、TScubicカード、エポスカード、auPayカード、VIEWカード、ぴあカード、mujiカード、MasterCard、Amazonカード、Yahooカード、OMCカード
外部リンク[html]:prtimes.jp
※前スレ
2chスレ:newsplus
876: 2021/02/04(木) 19:22:10 ID:gSvcxiUo0(1/6)調 AAS
インターネッツの時代だ
サーバーを海外にすれば手数料の利ザヤで大儲けできるぞ
ベンチャーがんばれやー
877(1): 2021/02/04(木) 19:22:17 ID:a4r0PdqA0(1)調 AAS
>>4
俺の持ってるプラスは2%還元だよ
今入れるか分からんけど
878(2): 2021/02/04(木) 19:22:24 ID:QR3g3sI30(1)調 AAS
楽天カード使ってたことがあるけど
楽天市場・楽天ブックスで買い物することが殆どなくなって
楽天ポイントの使い道がなくなって楽天カードも使わなくなった
879: 2021/02/04(木) 19:22:37 ID:/f7Egkf70(1)調 AAS
iDが便利でね。一体型の三住つこてる。あとオリコか
880: 2021/02/04(木) 19:23:30 ID:MNQesbia0(1/3)調 AAS
ジャックスェ…
やっぱり観月あこは下げマン、はっきり分かんだね
881: 2021/02/04(木) 19:24:13 ID:5XSCDzf70(1)調 AAS
Yahoo!カードのことも、たまには思い出してください
882(2): 2021/02/04(木) 19:24:16 ID:bOdrzya20(2/2)調 AAS
>>874
楽天jcbならedyとquicpay両方使えるんだぜ
883(1): 2021/02/04(木) 19:24:28 ID:WyZabKJ80(2/7)調 AAS
>>878
ポイントはスマホの楽天ペイで使えばうまい棒1本から使えるぞ
884: 2021/02/04(木) 19:24:32 ID:0T2sKuLT0(1)調 AAS
viewとeneos。
885: 2021/02/04(木) 19:24:51 ID:Y5JJF9fW0(1)調 AAS
>>24
脱税の匂いがプンプンするぜ。
886: 2021/02/04(木) 19:25:01 ID:VBJRLRv80(1/2)調 AAS
>>878
楽天ペイというのがあってだな
楽天ポイントはそれで使える
まぁ自分はドコモユーザーなので
d払いメインで
楽天ポイントは少ししか貯まらないが
887: 2021/02/04(木) 19:25:35 ID:LDdwUEAR0(1)調 AAS
ポイント溜まるから楽天でいい。けっこう無料でいろいろ買ってるわ
888: 2021/02/04(木) 19:25:47 ID:gSvcxiUo0(2/6)調 AAS
日本のカード手数料モデルはそろそろ終わる
海外モデルが浸透するんでオリックスみたいな信販系は終わる
889(1): 2021/02/04(木) 19:25:59 ID:Z7WB5voV0(1)調 AAS
楽天カードって作る時にVISAやJCBやマスターから任意で選ぶの?
自分がVISAカード作ったの遥かな前だからどういうものか思い出せんw
890: 2021/02/04(木) 19:26:08 ID:MusqO0fB0(1)調 AAS
最近は自動増枠減ってるのか
891: 2021/02/04(木) 19:26:40 ID:VBJRLRv80(2/2)調 AAS
>>889
選べる
アメックスも選べる
892(1): 2021/02/04(木) 19:27:00 ID:zhwaK0640(1)調 AAS
AMEXとdinersしか使わん
893(1): 2021/02/04(木) 19:27:32 ID:Dsn/3xld0(4/5)調 AAS
>>871
セゾンカードが無くなる日がくるかも
894: 2021/02/04(木) 19:27:55 ID:gSvcxiUo0(3/6)調 AAS
キャッシュフローと手っ取り早く高めるには保険業強化か有効なんだよね
すぐ出金する必要がないからな
895: 2021/02/04(木) 19:28:01 ID:WyZabKJ80(3/7)調 AAS
>>892
年会費高いのはちょっと、、困ります
896: 2021/02/04(木) 19:28:28 ID:ylyfqNuz0(3/4)調 AAS
>>882
今はタッチ決済も使えるようだ。急速に普及してiDを追い落としそうな勢い。iDの元祖、三井住友も参入した。
897: 2021/02/04(木) 19:28:54 ID:MNQesbia0(2/3)調 AAS
>>893
もともと割賦販売の緑屋が出自のクレディセゾン自体は結構大手なんだぜ
セゾンカードをなくしてUCに統一するという線はありそうだが
898: 2021/02/04(木) 19:32:20 ID:OjuCeHcn0(1)調 AAS
>>1
イオンでエディ使わせてくれ
899: 2021/02/04(木) 19:32:41 ID:gSvcxiUo0(4/6)調 AAS
永久不滅ポイントは永久不滅です
900: 2021/02/04(木) 19:32:54 ID:+e6s0mUd0(1)調 AAS
三井住友はデザイン悪くなったからなあ
けど長年使ってきたからクレヒスあるし
901(5): 2021/02/04(木) 19:34:30 ID:/ugf5Czo0(1/2)調 AAS
何で楽天ってこんな評価が低いんだ?
クレジットカードは業界一位、ネット証券もSBIに追いつきつつあり、通販だって国内限定ならアマゾンに次いで二位
旅行サイトとかだって強いのに・・・・
5chで小ばかにされるのはまだしも株価もショボイのが納得いかん。
902(3): 2021/02/04(木) 19:35:44 ID:gSvcxiUo0(5/6)調 AAS
みんなカネ持ってるんだからデビットで安価な手数料、消費者への高還元率がこれから流行るよ
903: 2021/02/04(木) 19:35:54 ID:HizvCWS+0(1)調 AAS
法人作ったばかりで何の信用もなかった頃は
法人カード落ちまくりで唯一拾ってくれたのが
アメックスのビジネス
その後従業員抱えたり支店もできたりして
カード会社の方から作ってくれと誘いはあったけど未だにここ一本だ
904(1): 2021/02/04(木) 19:36:11 ID:tp34kFXw0(1)調 AAS
楽天カードは突然切られて意味わからんかった。
他にカード持ってないしローンも借金も無しで事故も無し。
なのに切られてから信用してない。
905(1): 2021/02/04(木) 19:36:21 ID:aj/WgZ1h0(1/2)調 AAS
クレヒスなし、アルバイト年収100万以下
借金なし、カード、金融事故なし
dカードの審査に落ちて
楽天カードの審査は通った俺が来たよ
906: 2021/02/04(木) 19:36:50 ID:lpZ+SPBY0(1)調 AAS
楽天カードの口コミよくないけど
実際どうなの?
907: 2021/02/04(木) 19:36:56 ID:ylyfqNuz0(4/4)調 AAS
>>882
すまん間違えた。楽天jcbカードでタッチ決済は使えない。楽天銀行のjcb デビットなら可能。
908: 2021/02/04(木) 19:37:22 ID:CgAIPsnp0(1/2)調 AAS
収入が減ったので,会費の高いカード
909: 2021/02/04(木) 19:37:23 ID:3hry5SLD0(1)調 AAS
>>142
おっさんの作文乙
910: 2021/02/04(木) 19:37:55 ID:aCj7GYtl0(25/25)調 AAS
>>901
楽天は借金多過ぎだろ
911: 2021/02/04(木) 19:37:58 ID:aj/WgZ1h0(2/2)調 AAS
金ないけどクレヒスだけは
毎年つけてるよ
年1万から2万ぐらいしか取引できないけどね
912: 2021/02/04(木) 19:38:02 ID:WyZabKJ80(4/7)調 AAS
>>901
株価ここのところ騰がってきたじゃん
ahamoショックでみんなもう楽天はダメだと言ってたけど楽天が出した対抗プラン最高じゃん
1300円までは半年以内に行くと思うぞ、がんばって
913: 2021/02/04(木) 19:38:02 ID:MNQesbia0(3/3)調 AAS
>>905
自分も特例子会社契約社員で給与が額面10万だった時代に
なぜかビューカードでショッピング50万与信通って驚いたw
914: 2021/02/04(木) 19:39:42 ID:B7yxOzwb0(5/5)調 AAS
>>901
誰でも作れるって審査が甘いからでしょうね
楽天の場合は作ってからが厳しいのに
915(1): 2021/02/04(木) 19:39:53 ID:/ugf5Czo0(2/2)調 AAS
>>902
デビットで高い還元は難しいよ
カード使用のたびに口座から引き落とし、すなわち口座引き落とし手数料がかかる。
クレカはその点、いくら使っても引き落としは月1回。もちろん、延滞リスクがあるが、それでも口座引き落とし手数料は大きいのよ
916: 2021/02/04(木) 19:39:58 ID:aM99f6Sw0(1)調 AAS
>>904
一年間使ってなかったんじゃないか?
カード長期間使わないと収入あっても切られるぞ
917: 2021/02/04(木) 19:41:22 ID:gSvcxiUo0(6/6)調 AAS
>>915
今はね
918: 2021/02/04(木) 19:42:51 ID:CgAIPsnp0(2/2)調 AAS
>>901
株屋や予約サイトなんかは、良いサービスを金の力で買い取ったもので、
オリジナルの通販なんかは、値段もサービスもでたらめだし検索しにくいし、
敢えて高い物を買わせようとしている感が強い。
バルクメールばらまくし、KOBOでは客をディスるし、まぁ、世間はそういう反応になる罠。
919: 2021/02/04(木) 19:44:37 ID:a3Feb2Vy0(11/11)調 AAS
>>866
やっぱ今は我慢するわ
楽天JCBでもいつか持ってて良かったって思う時が
あるはず
920(2): 2021/02/04(木) 19:45:52 ID:eSBQsa8L0(1)調 AAS
学生のときにクレカは作っとくべきやで
キャッシュレス化したいまならなおさら
921(1): 2021/02/04(木) 19:47:53 ID:x+jur++K0(4/5)調 AAS
ここで聞くのもなんだが、
実店舗では札入れのベロでクイックペイの
カード支払いばかりなのだが、
スマホやナナコのセットではない青い鳥のクイックペイのカードを見ないのだが、かなり少数派なのかなあ。
922(1): 2021/02/04(木) 19:49:12 ID:P+crieLO0(1/3)調 AAS
月10万円使っても支払い5千円でいいよね
これって9万五千円カード会社のおごりなの?
923(1): 2021/02/04(木) 19:50:16 ID:S0DDnHJx0(1)調 AAS
amazonカードができて
楽天並みの還元率なら
楽天倒せるな
924: 2021/02/04(木) 19:51:44 ID:kGkTg+ip0(1)調 AAS
ヨドバシカード
PS5が買える特典付き
925(1): 2021/02/04(木) 19:51:50 ID:x+jur++K0(5/5)調 AAS
>>922
未来の自分がそれより多く払います
926: 2021/02/04(木) 19:55:28 ID:h8szAklY0(1/2)調 AAS
>>923
すでにある。プライムみてる奴なら実質無料やぞ。
927: 2021/02/04(木) 19:55:37 ID:VMRW/udb0(1)調 AAS
>>901
楽天はUN-LIMIT VIで楽天回線の予定地域の拡充が完了したら、
化けると思う。
ドコモと勝負できるようになる。
928: 2021/02/04(木) 19:56:13 ID:E0aUSXdR0(1)調 AAS
まあ楽天一択だわ
929(1): 2021/02/04(木) 19:56:41 ID:P+crieLO0(2/3)調 AAS
>>925
未来の自分?
タイムマシンに乗っていくの?
930(1): 2021/02/04(木) 19:58:02 ID:7ndVlZ/10(1)調 AAS
三井住友のポイントなんてギフトカードに交換するくらいしか使い道なくね
931: 2021/02/04(木) 19:59:31 ID:Er7sXXZu0(1)調 AAS
クレカは楽天しか審査通らなかったから
楽天カード
デビットカードは、楽天銀行カード
借金したくない、即金で支払いたいから
ネット決済は専らデビット支払い
クレカの楽天カードはクレヒスつけるだけの年、数回使うだけ
932(1): 2021/02/04(木) 19:59:38 ID:h8szAklY0(2/2)調 AAS
>>929
釣りはやめろよな
933: 2021/02/04(木) 20:00:18 ID:XichAOy80(1)調 AAS
>>902
デビは金持ち以外は不便だよなw
934: 2021/02/04(木) 20:02:00 ID:hfeCSLgz0(1)調 AAS
>>930
本気で言ってる?
アクティブな人ならメチャお得な使い道あるよ。
塞がれるかもしれないから最終的な使い道と
そこまでの交換ルートは教えないけどね。
うちはANA三井住友ゴールドがメインカードだわ。
還元率落ちたからプラチナにアップグレード予定だが・・・
935: 2021/02/04(木) 20:02:09 ID:QPr+Msl20(1)調 AAS
対象人数:100名
調査方法:インターネットアンケート調査
w
936: 2021/02/04(木) 20:02:45 ID:ujNBmJHh0(1)調 AAS
楽天ブラックカード使ってる
なにこれ?って言われる
937: 2021/02/04(木) 20:04:18 ID:P+crieLO0(3/3)調 AAS
>>932
海怖いから釣りは行かないよ
俺魚食べないしね
卵と豆腐しか食べないねん
938(1): 2021/02/04(木) 20:06:11 ID:JvC2JlsL0(1)調 AAS
菅は国営カードはよつくれよ
939: 2021/02/04(木) 20:07:51 ID:nJ9lA6ZU0(4/4)調 AAS
>>654
そうですか、ありがとうございます。
940: 2021/02/04(木) 20:08:16 ID:DnVfoJJW0(1)調 AAS
オリコのなんちゃってブラックカードだわ
941: 2021/02/04(木) 20:10:33 ID:XDjXcGSZ0(1)調 AAS
visaかmasterの2択だな
942(1): 2021/02/04(木) 20:12:37 ID:AJmoRMLx0(2/2)調 AAS
>>920
学生は勉学に集中、みたいな昭和じみた考えは古いと思う
資産形成、資産運営みたいなのは知って損しないかも
943: 2021/02/04(木) 20:13:04 ID:S1DYP64a0(1/2)調 AAS
>>4
俺もポンタ好き
リクルートカードで10万ポイントは貯めたよ
944(1): 2021/02/04(木) 20:13:31 ID:JP33XyUi0(4/4)調 AAS
>>773
所謂ブランド管理会社で、同時に自社でカード発行もしているのはJCBだけの筈だ。
945: 2021/02/04(木) 20:13:41 ID:NzqM4v9X0(1/3)調 AAS
>>921
キューペイのカードね
めっきり見ないな
外部リンク[html]:www.jcb.co.jp
スピードパスプラスなら持ってる人結構いたんだけど
946: 2021/02/04(木) 20:14:38 ID:c3bp4ZoB0(1)調 AAS
dカード意外に少ないな
947: 2021/02/04(木) 20:16:51 ID:XPK+Dn7R0(2/2)調 AAS
>>944
AMEXもブランド管理してるし自社でカード発行してるよ
948: 2021/02/04(木) 20:17:00 ID:LMw4JRAN0(1/2)調 AAS
>>509
デスクに電話したら?
もう少し支払いに使いたいので枠増えませんか?って素直に言ったら良いよ
仕事はって聞かれたら自衛の親の手伝いですとでも言っておけば良い
949: 2021/02/04(木) 20:17:09 ID:7kAOuQsM0(1)調 AAS
三井住友カードは公的機関に勤めてると年会費無料だったような気がする。
950: 2021/02/04(木) 20:17:13 ID:Dsn/3xld0(5/5)調 AAS
>>938
マイナンバーもクレカにすればその1枚で済んでしまう
951: 2021/02/04(木) 20:17:57 ID:anD6p1Cc0(1)調 AAS
>>920
無職や低所得はカードつくれねえからな
952: 2021/02/04(木) 20:18:59 ID:LMw4JRAN0(2/2)調 AAS
>>877
もう新規募集停止してるのわかっててそんな事書き込むとか意地悪やな
953: 2021/02/04(木) 20:20:30 ID:4kXKfhZY0(1)調 AAS
la Qu 10
s’il vous plait.
954: 2021/02/04(木) 20:21:10 ID:jJNI4ROP0(1)調 AAS
政府発行マイナンバー付きクレジットカード
ナマポカード
955: 2021/02/04(木) 20:22:26 ID:kiCGt0WB0(1/2)調 AAS
イオンカードは年間2〜3万しか使ってないのにショッピング枠100万円になったわ勝手に
956: 2021/02/04(木) 20:23:12 ID:ix9LDfIh0(2/5)調 AAS
>>711
そりゃauのユーザーを狙ったカードですからね
端末の分割で支払いやらかしたとかがなければ通るでしょ
957(1): 2021/02/04(木) 20:23:30 ID:emeNq+yP0(1)調 AAS
政府発行生保カードできたら楽天カードを秒速で抜き去るからな
958(1): 2021/02/04(木) 20:24:32 ID:vh7qDp3p0(1)調 AAS
>>942
せめてクレカやキャッシングやリボ払いの仕組みは高校卒業前に教えとくべきだとは思う。
959: 2021/02/04(木) 20:26:04 ID:jOeEW88w0(1)調 AAS
LINEカード人気ないのか
960(1): 2021/02/04(木) 20:27:28 ID:S1DYP64a0(2/2)調 AAS
還元率1%の楽天カードが一位なのは分かるけど
2位と3位の還元率低い三井住友やイオンカードをメインカードにしてる人はなんかもったいない
961: 2021/02/04(木) 20:28:59 ID:Q2jKTs9q0(1/3)調 AAS
dカードが意外と少ない
962(1): 2021/02/04(木) 20:29:30 ID:Yymz0Qx+0(1)調 AAS
ポイントに嫌気がさした人はP-oneカード
963: 2021/02/04(木) 20:30:07 ID:Q2jKTs9q0(2/3)調 AAS
>>962
それで住信SBIのデビットカードにしたわ
964(2): 2021/02/04(木) 20:30:14 ID:NdAsA1GT0(1)調 AAS
rexおらんのか
965: 2021/02/04(木) 20:30:22 ID:QF0OfkBm0(1/6)調 AAS
携帯代をカード落としにしたらクレヒスなんて誰でも毎月ドルマークつくよね。
966: 2021/02/04(木) 20:31:37 ID:CbVFk2Zh0(1)調 AAS
>>957
楽天カードは会員数2000万以上、年間取扱高11兆円だぞ
967: 2021/02/04(木) 20:32:28 ID:kiCGt0WB0(2/2)調 AAS
>>964
安達祐実の映画は関係ないだろ
968: 2021/02/04(木) 20:33:24 ID:ix9LDfIh0(3/5)調 AAS
>>958
性教育以上にまともに教えないからな
クレカ払いを完全に避けて暮らすのはこれから先は不可能ではないが難しい
そのうち携帯電話と同じく持ってて当たり前になる
ならばツケ払いがどういうもんか教えなくてはいけない
969(1): 2021/02/04(木) 20:34:41 ID:QF0OfkBm0(2/6)調 AAS
学校のカルチャーが金儲けを軽んじるカルチャーだから借金についても触れないのかもね。
970: 2021/02/04(木) 20:35:12 ID:NzqM4v9X0(2/3)調 AAS
>>902
デビットで高還元率とかソニー銀行くらいだよ
971: 2021/02/04(木) 20:36:17 ID:QF0OfkBm0(3/6)調 AAS
労働基準法とかも教えるべきだわ。
でも学校は部活でパワハラ文化のほうを教えて会社に持ち込んでいるようなもの。
972: 2021/02/04(木) 20:36:20 ID:NzqM4v9X0(3/3)調 AAS
>>964
漢方からRex行こうか迷ったけど結局リクプラ行った
というか改悪されてみんなどっかに移ったと思う
973(1): 2021/02/04(木) 20:37:40 ID:pi77If6p0(1)調 AAS
VISA LINEカードの還元率無制限3%が
最強でそれ以外は考えられない、というか
VISA LINE持ってない奴は単なる情弱
974: 2021/02/04(木) 20:38:02 ID:t53DU69o0(1)調 AAS
あうぺい申し込んだ。通ったら他のカードいらんな
975: 2021/02/04(木) 20:38:19 ID:QF0OfkBm0(4/6)調 AAS
>>973
4月までじゃん。
976: 2021/02/04(木) 20:38:35 ID:hj3GGCQ+0(1/2)調 AAS
>>960
ポイントカードにクレジットカード機能が付いている場合
その提携先に三井住友やイオン系が多いんだよ
例えばヨドバシゴールドポイントカードプラスは決済上は三井住友になる
977: 2021/02/04(木) 20:39:31 ID:1RdmH0EL0(1)調 AAS
楽天銀行デビも1%だよね
楽天カード承認されない支払いに使う
978: 2021/02/04(木) 20:40:16 ID:jOBgxa+M0(1)調 AAS
1位は楽天かな?とは思った可、
ここまでダントツトップとは思わなかった
979: 2021/02/04(木) 20:40:37 ID:Rjty6Kob0(1)調 AAS
クレカは借金なんで使わん
今のお気に入りはPayPay
980: 2021/02/04(木) 20:40:45 ID:ix9LDfIh0(4/5)調 AAS
>>969
商業高校だったら買い掛け・売り掛けがどういうもんか、債務・債権がどういうもんか教えてるだろうから正確に伝わってるのだろうが
商業科以外は教えられる教員もいないんじゃないかな
日本式のツケ払いを普通にやってた世代はもう70代以上なので
学校でも家庭で子供に教える機会はほぼ無いしね
981(1): 2021/02/04(木) 20:41:20 ID:WyZabKJ80(5/7)調 AAS
JALもANAも両方いる
viewカードSuicaもいる
楽天必須
ほかは知らん
982: 2021/02/04(木) 20:43:05 ID:OS4pfRNv0(1)調 AAS
viewカードsuicaは必須だね
983: 2021/02/04(木) 20:43:28 ID:QF0OfkBm0(5/6)調 AAS
貯蓄が全くできない人がカードを使うのは危険だから学生が使うべきとまで思わないな。
学生は通帳の残高が殆どゼロに近い事が多いだろう。
984: 2021/02/04(木) 20:44:22 ID:Q2jKTs9q0(3/3)調 AAS
>>981
ネットショッピングやってると楽天クレジットカード必須なのはわかるわ
いろんなところでポイントバックが圧倒的だから
985: 2021/02/04(木) 20:45:03 ID:q5O/LQh60(1)調 AAS
>>682
単に年寄りか若いかの違いだろ
986: 2021/02/04(木) 20:48:54 ID:hj3GGCQ+0(2/2)調 AAS
あとはクレジットカードは与信情報が残るから
賃貸借契約とかする際、保証会社によっては審査に使われる場合がある
これにブラックリスト入りしていると、その時点で落とされる
987: 2021/02/04(木) 20:49:06 ID:ix9LDfIh0(5/5)調 AAS
楽天カードは、何も考えてなくてもボチボチポイントが貯まるカードの代表みたいなもん
一番行く頻度が高い食品スーパーのクレカと同じくらいのつもりでいればok
988(2): 2021/02/04(木) 20:49:06 ID:rTX9ej5S0(1)調 AAS
俺は医者だからクレカを落とされることはないが、去年専業主婦の妻が楽天カード落ちた。
もちろん俺の家族カードはゴール共含めて持っているんだけど、俺が先に死んだらクレカ支払いのスマホやひかり回線の支払い困るかな?って話しになった。 まさか楽天カードなら落ちないと思ったけどびっくりしたわ。
989: 2021/02/04(木) 20:49:09 ID:WyZabKJ80(6/7)調 AAS
最近はviewカードSuicaでそのまま新幹線に乗れるらしい
知っとったけ?
990: 2021/02/04(木) 20:49:10 ID:TKwkrq690(1)調 AAS
楽天がモバイル事業を大赤字でも突き進めるのは楽天経済圏があるから。
他の三社にはこれだけ大きな経済圏は無い。
2030年には楽天モバイルがトップになってるかも。
ソフトバンクはヤフー経済圏があるが楽天とは比べ物にならない。
しかも孫正義の後継者は見当たらない。
メインのファンド事業では大失敗。
991: 2021/02/04(木) 20:49:21 ID:hbkxdCeh0(1/2)調 AAS
ラインカードがポイントは有利かなと思ってるけど
3%
ただし枠がしょぼくてすぐいっぱいになる
992(1): 2021/02/04(木) 20:49:51 ID:V5mhW0oZ0(1)調 AAS
ACマスターカードで焦げ付かせましたwww
993: 2021/02/04(木) 20:50:37 ID:YCzyMspr0(1/3)調 AAS
>>138
アコムだろ
994: 2021/02/04(木) 20:51:06 ID:TVJlXC8R0(1)調 AAS
アルプスカード使ってるけど無意味なことに気付いたわ
995: 2021/02/04(木) 20:51:37 ID:YCzyMspr0(2/3)調 AAS
>>99
昭和脳マンセーだなw
996: 2021/02/04(木) 20:51:55 ID:hbkxdCeh0(2/2)調 AAS
>>14
ゲゲゲの鬼太郎カードとかすごくいいんだよ?
券面のイメージにまどわされないで
997: 2021/02/04(木) 20:52:07 ID:QF0OfkBm0(6/6)調 AAS
>>988
パート、アルバイトなら落ちないと思われる。
それから奥さんスーパーホワイトでしょう。
998: 2021/02/04(木) 20:52:59 ID:YCzyMspr0(3/3)調 AAS
>>24
嘘でしかないなw
てかヤフーカードよりアマゾンカードの方が圧倒的に緩いわけだが
それすら作れんのならお前ニートと同じ扱いのS5戦士だろw
999: 2021/02/04(木) 20:53:27 ID:8r/KqJJ90(1)調 AAS
>>992
焦げ付き多そうなカードだな
1000: 2021/02/04(木) 20:54:02 ID:WyZabKJ80(7/7)調 AAS
>>988
携帯を割賦で買えば半年くらいで信用付いてカードが通る、、らしい
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 4分 33秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*