[過去ログ] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★5 [雷★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(1): 2021/02/04(木) 18:03:46.26 ID:3XprPHcH0(24/27)調 AAS
>>700
ポイントカードとしてならファミマで貯まるでしょ。ポプラとヤマサキデイリーもだったかも?
707: 2021/02/04(木) 18:04:09.34 ID:BIycLX7l0(1)調 AAS
圧倒的やな
みんな楽天経済圏のとりこ
708: 2021/02/04(木) 18:05:14.38 ID:OE8xv9XG0(1)調 AAS
外部リンク:moraerumall.com
楽天以外のネットショッピングでももらえるモール経由で買うと楽天ポイントたまるよ
709
(1): 2021/02/04(木) 18:05:23.21 ID:kQQmKN5T0(1)調 AAS
>>704
アコムのやつを利用者がそう書いたのではないかと想像してる。
710: 2021/02/04(木) 18:05:40.33 ID:od/Bz0k30(1)調 AAS
イオンカードは、スポーツジムや音楽教室に通う時に、強制的に作らされた。
711
(1): 2021/02/04(木) 18:05:47.22 ID:OCn4+aaz0(1/4)調 AAS
>>658
自営業になったときにカード作らせてもらえたので楽天には感謝してる
最近だとauPayゴールドもすぐ審査通ったな
これはKDDI歴が信用されたのかな
ヨドバシはつくれなかったけど、一時的に企業の社保(非正規)に入れたことがあってその時につくれた
712: 2021/02/04(木) 18:05:47.81 ID:+BDMwZGU0(1)調 AAS
ポイ活とか惨めすぎお得気分味わえてるつもりの養分
楽天とか縁がない
713: 2021/02/04(木) 18:05:55.84 ID:H9R9KAPV0(1)調 AAS
個人的な主観だけどさ

固定電話と携帯の両方がある
実家暮らしで親と兄弟と祖父母が同居
持ち家でローン無
正社員

これさえクリアできれば普通にゴールド通ると思う
714
(1): 2021/02/04(木) 18:06:03.04 ID:5SVyxkke0(1)調 AAS
セブンプラスのワイ、むせび泣く
ちなみに楽天カードもあるけど1度も支払いに使わず、ガソリンスタンドで楽天ポイント貰う為だけに機械に入れるだけ
715
(1): 2021/02/04(木) 18:06:25.41 ID:ufGCMejLO携(1)調 AAS
カード作った当時は会社員。しかし現在は退職して無職。この場合はカード会社に無職変更を届け出るとカードは没収?
716: 2021/02/04(木) 18:07:04.14 ID:HECDS5Xh0(1)調 AAS
スターレックスカードはMUFJ換算?
717: 2021/02/04(木) 18:07:12.94 ID:CX2XURZe0(1)調 AAS
「メイン」で使ってるのは現金です
718: 2021/02/04(木) 18:07:21.21 ID:NyWCbb0T0(2/2)調 AAS
>>706
ファミマってTポイントのイメージだった
あんまり行かないけど楽天ポイントも貯まるならファミマもありかな
719
(1): 2021/02/04(木) 18:07:35.65 ID:dD7QpDWZ0(11/13)調 AAS
Yahooカードで僅かに貯まるTポイントがウエルシアしか使い道が無いんだよな
もうTポイント切って他の還元率上げて欲しいわ
720
(3): 2021/02/04(木) 18:08:24.39 ID:9Xb9tr6f0(1)調 AAS
学生時代に作ったエポスゴールドのまま30代半ば
他に乗り換えた方がいいのかな?特に不便を感じたことがないから分からないな
721
(1): 2021/02/04(木) 18:09:34.22 ID:JP33XyUi0(3/4)調 AAS
>>704
マスターもVISAもプロパーカードはないね。元々米国の銀行が作った決裁機構で、そことブランド利用の契約をしたクレジット会社や
銀行がカードを発行体になる。
722: 2021/02/04(木) 18:11:33.68 ID:bOdrzya20(1/2)調 AAS
しかしブラックに優しい時代だよな
選択肢に困らない
723: 2021/02/04(木) 18:11:38.68 ID:5UqZoadg0(2/2)調 AAS
>>715
再審査かけられて没収。
724: 2021/02/04(木) 18:13:27.66 ID:Jr96C8A70(6/12)調 AAS
>>720
それで不自由してないならいんじゃねの
汎用性の高さでは最高の一枚だし
725
(2): 2021/02/04(木) 18:13:48.98 ID:z59rysVs0(1)調 AAS
スマホアプリが優秀なカードなに?

今メインで住友サブでライフ使ってて、住友のアプリは指紋認証と連携できるしアプリ内で全部できるし素晴らしい

ライフは逆でアプリとは名ばかり、アプリログインして迷彩開こうとするとブラウザ開いてまたログイン要求するクソ仕様

ライフを乗り換えたい
726: 2021/02/04(木) 18:14:29.33 ID:ix9LDfIh0(1/5)調 AAS
>>720
もう一枚作る
楽天でもよしMUFGカードでも良しイオンでも良し自宅に最寄りのスーパーのカードでもよし
現在持ってるのがvisaならmaster
現在持ってるのがmasterならvisa
何枚もコレクションしても意味ないが、たま〜〜〜〜〜〜〜に発生する発行元のシステム障害に遭遇するという素敵な事態に遭遇するかもしれないので
発行元は別会社にするのがオススメ
727: 2021/02/04(木) 18:14:49.24 ID:KdeY+lSg0(1)調 AAS
マジ?w
楽天カード持ってたか持ってないか記憶にない
イオンも持ってたような気がするけど
そもそも安い店行かないからわかんねーや
728: 2021/02/04(木) 18:15:09.75 ID:ZLKvowAf0(1)調 AAS
アコムマスターカード
729: 2021/02/04(木) 18:15:39.41 ID:Notjsn8D0(1)調 AAS
楽天とスーパー系の2枚を使ってるけど、両方ともJCBにしてしまって後悔してる
730: 2021/02/04(木) 18:15:51.76 ID:WTEX7hb20(1/6)調 AAS
>>720
還元率以外はほぼ満点に近いからそのままでいいぞ
ステータス(笑)とかが気になったらエポスプラチナもあるしな
731: 2021/02/04(木) 18:16:29.47 ID:H4JBFXSZ0(1)調 AAS
何も考えてないOL
→無料エポスゴールドでポイント・優待・保険充実

楽天カードマン
→必死で3流経済圏サービス使わされた上で楽天市場で無駄遣いさせられる
732: 2021/02/04(木) 18:17:01.95 ID:Jr96C8A70(7/12)調 AAS
>>725
三井住友は新アプリになってから飛躍的によくなった
他にはエポス

ただ前者はrootedだと一工夫居るけど
733
(1): 2021/02/04(木) 18:17:14.93 ID:ZKT4t48X0(1)調 AAS
>>672
それ夫の審査もしてるだろ。
734
(1): 2021/02/04(木) 18:17:30.21 ID:wzA6Jyq+0(1)調 AAS
俺は持ってねーよ楽天なんか
でも嫁が持ってる
735: 2021/02/04(木) 18:18:02.65 ID:A1sX6pbS0(2/2)調 AAS
イオン銀行の野郎
金利下げやがったから
銀行も楽天にするわ
736: 2021/02/04(木) 18:18:18.72 ID:oS0VeXuj0(1/2)調 AAS
楽天はETCが無料になったか完璧なのになー
あと異常にエントリーさせてメルマガ送ってくるのはやめろ
737: 2021/02/04(木) 18:19:02.34 ID:S24etbBu0(1)調 AAS
銀行系VISA
738: 2021/02/04(木) 18:19:03.32 ID:4zsyn7ws0(2/5)調 AAS
>>658
カードによって狙ってる客層が違う
739
(1): 2021/02/04(木) 18:19:48.00 ID:PTTGOiyS0(1)調 AAS
デートで楽天カードを出す男の人って……
740
(1): 2021/02/04(木) 18:20:28.91 ID:UZhds2hb0(1)調 AAS
>>719
Tポイントで投資信託できるよ
741: 2021/02/04(木) 18:21:04.89 ID:4zsyn7ws0(3/5)調 AAS
GMOあおぞらのVISAデビットが1日500万円まで使える
742
(1): 2021/02/04(木) 18:21:41.10 ID:GBSYR/pv0(1)調 AAS
>>672
なんで個人事業主から無職に設定変わったの?
743
(1): 2021/02/04(木) 18:22:05.18 ID:tZZdjIh60(1)調 AAS
>>740
やめとけ、Tポイントはもう死んだ
744: 2021/02/04(木) 18:22:23.52 ID:WTEX7hb20(2/6)調 AAS
>>739
楽天ブラックならそこから話が弾んでクライマックスまでいけるぞ!
745: 2021/02/04(木) 18:22:51.45 ID:4zsyn7ws0(4/5)調 AAS
ネット銀行に口座開設してVISAデビットだぜ
746: 2021/02/04(木) 18:23:04.29 ID:Jr96C8A70(8/12)調 AAS
>>733
独身の時から変わんない
簡単にいえば無借金で自己名義不動産所有だからだよ
747
(2): 2021/02/04(木) 18:23:48.39 ID:J5siaNi/0(1)調 AAS
海外で楽天使えるの?
748: 2021/02/04(木) 18:24:10.93 ID:Jr96C8A70(9/12)調 AAS
>>742
収入のない個人事業主は無職と同じだから
とはいえ俺の法人から第三号の上限いっぱい給料だすこともあるけどね
749: 2021/02/04(木) 18:24:18.58 ID:fwlRouAf0(1)調 AAS
A spg メイン
V エポ金
M 楽天プレミアム 3年無料
J ビックSuica
その他MUJIとかいくつか
海外旅行好きでspg作ったけどしばらく行けそうもないのがツラい
750: 2021/02/04(木) 18:24:18.92 ID:WTEX7hb20(3/6)調 AAS
>>747
JCB以外選べば余裕で使える
751
(1): 2021/02/04(木) 18:24:39.06 ID:oS0VeXuj0(2/2)調 AAS
>>714
レジでいつもカードだかナナコだかお持ちですかとか言われるから作ろうかと思ったけど糞カードすぎて躊躇してるわ
ネット銀行とかでもセブンATM無料で下ろせるかとかが注目ポイントなんだから
そこら辺グループ連携すれば良くなりそうなのにな
752
(1): 2021/02/04(木) 18:25:27.24 ID:kAVE2fNk0(1)調 AAS
>>734
言わないだけで親戚・上司・同僚・友だち皆んな持ってるのが楽天カード
753
(1): 2021/02/04(木) 18:25:41.47 ID:OCn4+aaz0(2/4)調 AAS
>>743
俺の残高1000ポイント、コロナでスーパーしか行かなくなってもうすぐ期限切れ
754: 2021/02/04(木) 18:25:41.64 ID:22jxnevy0(1)調 AAS
外部リンク:moraerumall.com
楽天もらえるモール経由で買うと楽天ポイントたまるよ
画像リンク

755: 2021/02/04(木) 18:25:42.56 ID:WTEX7hb20(4/6)調 AAS
>>751
ナナコも昔はもうちょい使い勝手良かったんだけどな
年金ナナコで納められたのも今は昔
756
(1): 2021/02/04(木) 18:26:06.26 ID:TTx3NgLG0(1/2)調 AAS
>>747
使える
ゴールドになればラウンジ使える
757: 2021/02/04(木) 18:26:36.34 ID:VUrD08rI0(1/4)調 AAS
aupayカード(クレカ)があれば十分
758: 2021/02/04(木) 18:26:52.22 ID:OCn4+aaz0(3/4)調 AAS
>>752
言わないね
俺も「楽天カードって貧乏人の象徴だよな」
と言いつつ財布の中にちゃんと入ってる
759
(1): 2021/02/04(木) 18:28:00.02 ID:3XprPHcH0(25/27)調 AAS
>>756
ゴールドのラウンジは国内年2回だよね。
海外ラウンジ使うならプレミアムにせねば。
760: 2021/02/04(木) 18:28:45.14 ID:4zsyn7ws0(5/5)調 AAS
前にも楽天カードとビックSuicaカードを揶揄した広告がバズった
761
(1): 2021/02/04(木) 18:29:12.86 ID:dD7QpDWZ0(12/13)調 AAS
>>753
近くにウエルシア無いの? 
20日にTポイント使うと1.5倍買い物出来るのに
762: 2021/02/04(木) 18:29:21.25 ID:x+jur++K0(1/5)調 AAS
>705
CIC等の情報機関から自分の情報を試しにとってみると分かるが、
社会人をそこそこやっていれば何かしらの痕跡・記録がある。
特にケイタイ・スマホを無利息だからと月額割で契約していると、
割賦販売で登録されている。
住宅ローン組めば登録されるし、
クレジットカード持っていれば当然記録されている。
個人とではない保証契約も。
運転免許証も住所も電話番号も本人確認で確認されているなら載っている。
763
(1): 2021/02/04(木) 18:30:57.75 ID:9K5BngDb0(1)調 AAS
この中にとてもじゃないけどレジにて出せないカードがある!(。-ω-)
764: 2021/02/04(木) 18:31:10.31 ID:SVnVlpGb0(1)調 AAS
ジャージみたいなもんだ
日常じゃ使いやすいじゃない
765: 2021/02/04(木) 18:31:20.75 ID:UoXh7fpS0(1)調 AAS
いつも行くスーパーのクレジットカード一択だわ
766: 2021/02/04(木) 18:31:36.94 ID:TTx3NgLG0(2/2)調 AAS
>>759
そっかゴールドじゃ国内ラウンジのみだっけ
話は別だけど楽天トラベルは使いやすいな
767: 2021/02/04(木) 18:31:58.57 ID:IBPbkZTZ0(1)調 AAS
楽天Edyと楽天カードがあればいきて行けてるw
768: 2021/02/04(木) 18:32:28.67 ID:WTEX7hb20(5/6)調 AAS
>>763
アイマスカードだって出してみせらぁ!
海外で出して捕まったとかいう都市伝説あったな
769: 2021/02/04(木) 18:32:40.56 ID:OCn4+aaz0(4/4)調 AAS
>>761
ウェルシアがお得なのか
ちょっと遠出(15分くらい)だけど考えとこう
770
(1): 2021/02/04(木) 18:32:55.52 ID:u+SUKmtC0(1)調 AAS
最近はステータスないポイント乞食が多いよなー
男ならまともなもん使えば
771
(1): 2021/02/04(木) 18:33:24.89 ID:VUrD08rI0(2/4)調 AAS
三井、AU、イオンはあるんだけど楽天とYAHOOだけは作れない
なんでや
772: 2021/02/04(木) 18:35:02.80 ID:WTEX7hb20(6/6)調 AAS
>>770
男なら、とか言ったら怖い人が現れるぞ気をつけろ
773
(1): 2021/02/04(木) 18:37:53.93 ID:n1tJIBIX0(2/2)調 AAS
>>709
なんかギャラクシーを思わせる姑息さだなw
>>721
その2つはなかったよなあ?と思ったけどやっぱないよね
774
(1): 2021/02/04(木) 18:38:04.11 ID:je3Finb60(1)調 AAS
楽天恥ずかしいとか言うけどこのランキング上位のカードはどれも変わらんよね
謎のプライドで高い年会費払ってカード持ってるやつとかほとんどいないってことだ
775: 2021/02/04(木) 18:38:13.88 ID:joFLjqaE0(1/8)調 AAS
イオンカード2枚と
ミライノデビットMasterCard1枚ね
主婦だから妥当なところ
776: 2021/02/04(木) 18:38:46.19 ID:GP3PAX8h0(1/2)調 AAS
カード決済のやり直しは店員が悪い!
777: 2021/02/04(木) 18:39:42.01 ID:GP3PAX8h0(2/2)調 AAS
ほとんどがスキミングしてる外国人レベル
778: 2021/02/04(木) 18:40:55.70 ID:MlBB/8Kk0(1/3)調 AAS
楽天カードは圧倒的シェアだなw
779: 2021/02/04(木) 18:41:23.55 ID:Jr96C8A70(10/12)調 AAS
>>774
プライドとか見栄とかどうでもいいが海外よくいく人は
プライオリティパスほしいからそれでプラチナ持つってのはよくある
エアラインのラウンジはあちこちにあるとは限らんし
台湾とか香港とか近場ならLCC使うこともあるからPPで使えるラウンジは重宝する
780: 2021/02/04(木) 18:41:38.31 ID://mF6VJB0(1/3)調 AAS
kyashの代替ないものか
781: 2021/02/04(木) 18:42:27.14 ID:P4TW7T2z0(1/2)調 AAS
>>26
楽天ブラックカードだね
俺使ってる
782
(1): 2021/02/04(木) 18:43:08.91 ID:B7yxOzwb0(4/5)調 AAS
>>771
国内信販で何かやらなかった?
二つとも国内信販から変わった会社
783
(1): 2021/02/04(木) 18:43:57.07 ID:dD7QpDWZ0(13/13)調 AAS
ラウンジ使ってビジネスクラスにアップグレードして…
そんな時代は戻ってくるのかな
784: 2021/02/04(木) 18:45:19.67 ID:MlBB/8Kk0(2/3)調 AAS
楽天はVISAを先に作ると2枚目にマスターかJCBが作れるんだよな。
マスターとJCBが先だと2枚持ち
不可で。
785
(1): 2021/02/04(木) 18:46:49.57 ID:r9sujDmm0(1/3)調 AAS
空港のラウンジももう特別感なんて皆無で密密密だもんね
一昨年の話だけど
786
(5): 2021/02/04(木) 18:47:13.32 ID:9HUJ/YWl0(1/2)調 AAS
JCBの普通のやつしか持ってないんだけど、JCBって人気ないの?
ランク低いしスレでも話題になってないし(´・ω・`)
787: 2021/02/04(木) 18:47:22.90 ID:aCj7GYtl0(20/25)調 AAS
>>783
それはちょっと前のように感じるけど
絶対に戻ってこない過去の時代なんだよ
788
(2): 2021/02/04(木) 18:48:02.49 ID:Adz7C+VU0(1)調 AAS
近所のスーパー使えるのにJCBだけマーク表示してない
789: 2021/02/04(木) 18:48:08.01 ID:Nv2KuIdA0(2/2)調 AAS
ラウンジといったらもう日本だとキャバクラのことだよね
790: 2021/02/04(木) 18:48:38.40 ID:joFLjqaE0(2/8)調 AAS
>>786
ポイントつかなくて年会費?あるから?
791: 2021/02/04(木) 18:48:51.71 ID:Jr96C8A70(11/12)調 AAS
>>785
楽天のせいともいえる
国内カードラウンジに期待するだけ無駄だな
792
(3): 2021/02/04(木) 18:51:45.63 ID:3XprPHcH0(26/27)調 AAS
空港ラウンジって一回も使ったことがないな。
いつか機会があれば行ってみたい気もするが…。
793: 2021/02/04(木) 18:51:53.31 ID:ohrdFJb40(1)調 AAS
漢なら黙ってアコムマスターカード
794
(1): 2021/02/04(木) 18:52:49.46 ID:MlBB/8Kk0(3/3)調 AAS
>>786
JCBは国内で使えない店が増えてるからな。
外国は日本人観光客の多い場所は使えるけど、それ以外の場所はほぼ使えないし。
795: 2021/02/04(木) 18:53:08.90 ID:fytLv7bd0(1)調 AAS
無職資産1000万だが楽天カード作れますか
796: 2021/02/04(木) 18:53:25.14 ID:aCj7GYtl0(21/25)調 AAS
>>786
店側が払う金額が高いんじゃなかったか
797: 2021/02/04(木) 18:54:02.74 ID:TOHiIEav0(1)調 AAS
>>66
パンダカードすげー欲しがってて草
俺も切り替え調べたことあるけどな
798: 2021/02/04(木) 18:54:12.91 ID:Jr96C8A70(12/12)調 AAS
JCBはネズミ関係改悪でもはや無用の長物か
階級持ちのステータス クラブ33も消えたし
799: 2021/02/04(木) 18:54:21.22 ID:8WjAm4xy0(1/2)調 AAS
>>594
楽天カードを出すのは何だか嫌なんだよな
店提携の楽天エディなら出すのは平気だけど
最近楽天口座からこの手の楽天エディのカードにチャージできなくなって不便になった
800
(3): 2021/02/04(木) 18:55:06.08 ID:joFLjqaE0(3/8)調 AAS
どっかのVISAかMasterCardの2枚あれば十分なのに何枚もクレカ作る意味てあるの?
801: 2021/02/04(木) 18:55:17.29 ID:MsQ113q30(1)調 AAS
借金なし無職なら
キャッシングなし
にしとけば通る
802: 2021/02/04(木) 18:55:37.63 ID:r9sujDmm0(2/3)調 AAS
俺はJCBだよ
Apple Payに入れてQUICPayしてる グェグェ
803: 参考に 2021/02/04(木) 18:55:45.01 ID:ef1RMFoi0(1/3)調 AAS
これがイオンカード
なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
外部リンク[html]:www.aeonbank.co.jp
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ
(イオン銀行ホームページ)

25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」
1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」

こりゃちょっとこまるな
804
(1): 2021/02/04(木) 18:55:54.53 ID:x+jur++K0(2/5)調 AAS
>>786
俺もJCBはプロパーだからメインにしているのになんかさびい。
提携お買い物カードは間に他者がいくつも入るし、最終的にアメリカへ手数料と共に情報が渡る?かも⁉
805
(1): 2021/02/04(木) 18:56:06.92 ID:aCj7GYtl0(22/25)調 AAS
>>800
別の財布に入れておくとか
予備のカードに
806: 2021/02/04(木) 18:56:18.65 ID:8WjAm4xy0(2/2)調 AAS
>>792
空港ラウンジって空港の中でも不便なところにあるから
周り道して寄ってく時間がなかったりする
807: 参考に 2021/02/04(木) 18:56:54.59 ID:ef1RMFoi0(2/3)調 AAS
ちなみにイオンカード
*「ニュース解説」イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金、返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp日経コンピュータ、日経XTECH)
*「特報」イオン過剰請求の全貌、イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp日経コンピュータ、日経XTECH)

こりゃちょっとこまる
808
(1): 2021/02/04(木) 18:57:27.40 ID:3XprPHcH0(27/27)調 AAS
>>800
利用先でのポイントとか、iD、QUICPayその他との結びつきとか。
809
(1): 2021/02/04(木) 18:57:38.53 ID:UqdRRKV40(1)調 AAS
ポイントを楽天Payで支払えるようになってから、使い勝手が格段に良くなったな
それまでは期間限定ポイントはJCB商品券買ったり、ボタン電池買ったりしていたw
810: 参考に 2021/02/04(木) 18:58:02.66 ID:ef1RMFoi0(3/3)調 AAS
ちなみにイオンカード
*イオンカードで大量「過剰請求」
システム障害「10年放置」の犯罪的所業
外部リンク:www.sentaku.co.jp
(雑誌選択、選択出版)

 未だ、治らず
こりゃちょっとこまる
811: 2021/02/04(木) 18:58:13.62 ID:r9sujDmm0(3/3)調 AAS
イオンカードも持ってるわ
Apple Payに入れてiDしてる
812: 2021/02/04(木) 18:58:17.12 ID:CfxP7nCu0(1)調 AAS
口座もカードもないのに
住友からのメールしつこい
813: 2021/02/04(木) 18:58:21.62 ID:joFLjqaE0(4/8)調 AAS
>>805
なるほど
814: 2021/02/04(木) 18:58:24.14 ID:VUrD08rI0(3/4)調 AAS
>>782
はるか遠い昔に破産しましてね
でも三井とAUとイオンは作れた
国内信販・・・なんかあったような
815: 2021/02/04(木) 18:58:31.78 ID:9HUJ/YWl0(2/2)調 AAS
>>794
そうだったのか
クレカ詳しく無いけど、国内で強いと思ったからJCBにしたのにw
816: 2021/02/04(木) 18:58:38.85 ID:QVWwLHz+0(1)調 AAS
>>792
乞食ばっかりだよ
817: 2021/02/04(木) 18:59:16.67 ID:94NOOQCE0(1)調 AAS
時計やスーツなら分かるけどカードでマウントはろくに取れてないよ
今は人前に出さないし
818: 2021/02/04(木) 18:59:32.07 ID:yypa+cO50(1)調 AAS
>>72
電子決済時代にうまく乗ったってのと
その電子決済の一つとしてクレカを持ってなかった層に自ら普及させたってのはデカいな
819
(1): 2021/02/04(木) 18:59:47.64 ID:a3Feb2Vy0(7/11)調 AAS
楽天でなんの不自由もないんだけど
国際ブランドなんて知らなくてJCBにしてしまっただよな
マスターにしとけば良かった
820
(4): 2021/02/04(木) 18:59:58.13 ID:4kWMJqmC0(1)調 AAS
イオンカードって審査が緩いのかな
店員にすごく勧められて
審査通らないから、って言ったら
やるだけやってみましょうよ!って書類書かされそうになった
単に個人情報が欲しかっただけ?
821
(1): 2021/02/04(木) 19:00:26.76 ID:aTcd5SIT0(1/5)調 AAS
>>819
マスター作るなら
Amazonとかどうよ
822: 2021/02/04(木) 19:00:36.77 ID:AJmoRMLx0(1/2)調 AAS
>>800
使用用途によるとか?
公共料金用、通勤用、通販用、日用品用…みたいな予算決めて使うとか
823: 2021/02/04(木) 19:00:53.58 ID:QDiPr6560(1)調 AAS
店ごとに特典が付くから
楽天カード
ヨドバシカード 
Amazonカード
ヤフーカード

は持って損はしない
824
(1): 2021/02/04(木) 19:02:04.72 ID:a3Feb2Vy0(8/11)調 AAS
>>821
セキュリティが心配
825: 2021/02/04(木) 19:02:05.35 ID:VUrD08rI0(4/4)調 AAS
>>820
40代、スーパーホワイトの俺でも通ったからね
まぁ緩いとおもうぞ
826: 2021/02/04(木) 19:02:08.78 ID:qsmepAsd0(6/6)調 AAS
>>820
申込数のノルマがある
827: 2021/02/04(木) 19:02:39.90 ID:DMH2zbwL0(1)調 AAS
私も普段使いは楽天カードだな。
リボ使いたくないから一括で10万くらい毎月使ってるわ
828: 2021/02/04(木) 19:02:43.54 ID:aCj7GYtl0(23/25)調 AAS
>>804
結局使った時に店が笑顔になるカードが選ばれるんだよ
店の取り分が少ないとだめだな
829: 2021/02/04(木) 19:03:04.33 ID:ucY2OqII0(1/2)調 AAS
コンナアンケートに回答するポイントこじきの暇人のデータw
830: 2021/02/04(木) 19:03:06.43 ID:aTcd5SIT0(2/5)調 AAS
>>820
普通に他のカード使って
事故ってなけりゃ通ると思う
イオンシネマの割引も付くし
WAON内臓だから
イオンモール行くなら持っていても損はないな
831: 2021/02/04(木) 19:03:14.81 ID:dO0XjZTp0(1/2)調 AAS
>>14
アメックス持ってるからしゃぶれよ。
ウォルマートセゾンだけどな。
832: 2021/02/04(木) 19:03:21.36 ID:ucY2OqII0(2/2)調 AAS
それもたった100人
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s