[過去ログ] 【東京五輪】コロナ状況問わず「必ずやる」 森喜朗会長が明言 ★2 [ばーど★] (678レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2021/02/03(水) 13:38:04.10 ID:gwt726DW0(2/6)調 AAS
PCR検査を何度もして日本に来た数万人の選手が
数日滞在し競技しただけで実効再生産数がいきなり上がるとは考えにくい
無観客ならほとんど問題なく開催出来るだろう
観客を入れた場合実効再生産数がどうなるかは分からないが
94(1): 2021/02/03(水) 13:38:04.27 ID:4F8qjP/G0(2/6)調 AAS
>>74
な訳ないでしょ。
選手関係者で万来るのに。
95(2): 2021/02/03(水) 13:38:17.65 ID:qYvhezDg0(1)調 AAS
東京五輪開催は私の天命だって言ってるぐらいだから
森元の中ではやるんだろう
世界がそうはさせないと思うが
96: 2021/02/03(水) 13:38:38.91 ID:jHoOY3dF0(2/3)調 AAS
>>81
身勝手な駄々で五輪を傷付けた粗忽者でいいだろ
97: 2021/02/03(水) 13:38:46.86 ID:uLQ8rPU70(1)調 AAS
>>1
心の底から一言
早く死ね
98: 2021/02/03(水) 13:39:04.88 ID:MkbAP1hm0(1)調 AAS
アスリートファーストはどこに行ったんだろうね。予選や準備をしっかり出来てる選手なんてあまりいないだろ。海外選手ですら止めたほうがいいっていい始めてるのに。
99: 2021/02/03(水) 13:39:10.62 ID:YuqMW2gE0(1)調 AAS
さすが資本主義
100: 2021/02/03(水) 13:39:11.88 ID:jWjxmbSH0(1)調 AAS
上手くやる方法を考えることが大切だ。
ワクチンもあるしな。
ウダウダ言うてるより、やれる方策を考えよう。
101(1): 2021/02/03(水) 13:39:15.99 ID:g6uENq9h0(1)調 AAS
太平洋戦争の頃から変わってない国だよな
102: 2021/02/03(水) 13:39:22.79 ID:Ebip4u/V0(2/8)調 AAS
>>79
二階がやると決めてるから、菅はやらない選択肢は無い
もし、やらないのならその前に菅、二階を総理と幹事長から降ろすしか無い
国民には、やるかやらないかの決定権は無い
決定権は総理が持ってる
103: 2021/02/03(水) 13:39:26.18 ID:xOt3VzOH0(1)調 AAS
正直に言うと
「やりたければ、やりゃいい」
出来る出来ないは別。
104: 2021/02/03(水) 13:39:40.06 ID:G8UuYmUa0(1)調 AAS
在日朝鮮人が
五輪つぶし
加担朝日毎日
105: 2021/02/03(水) 13:39:42.81 ID:RHdKXdt80(2/9)調 AAS
>>95
最早老い先短いし、これ以上の金や利権は要らんだろうと思うが、まあ名誉を望んでるんだろうね
このままだと不名誉なままぽっくり行くから
106(3): 2021/02/03(水) 13:39:50.76 ID:gwt726DW0(3/6)調 AAS
>>94
万単位でもPCR検査して陰性の人しか来ないからな
そもそも昨年の夏には正確な数字は分からないが多分
何十万、何百万の外国人を入国させてたと思うが
それで実効再生産数がどの程度上がったかと言う事だよ
107: 2021/02/03(水) 13:40:00.49 ID:c7MgFSO00(2/3)調 AAS
観客は自宅にいて、カメラで撮って
プロジェクションマッピングで客席に投影したらどうよ
108: 2021/02/03(水) 13:40:09.49 ID:h3QUQYTR0(1)調 AAS
ヤバすぎる
109: 2021/02/03(水) 13:40:11.74 ID:RHdKXdt80(3/9)調 AAS
>>101
ウィキ見てるとまんまおんなじ
110: 2021/02/03(水) 13:40:19.20 ID:mmqxJAo+0(1/8)調 AAS
あの世で1人でやってろよ、老害
111: 2021/02/03(水) 13:40:23.70 ID:TxKJgJcM0(1)調 AAS
無選手ならできる
開会式に聖火点灯
10分後 閉会式 で消灯
112: 2021/02/03(水) 13:41:11.44 ID:RHdKXdt80(4/9)調 AAS
ヴァーチャルで開催とかが全く出てこないのは、何とかして作った箱物を利用したいからだろ
113(1): 2021/02/03(水) 13:41:42.04 ID:sQ1Su1Pr0(1)調 AAS
東京300台!終息したやんけ!
をネタでなくマジで思ってる爺さん
不幸なことに、
この人は個人ではなく政治家の重鎮であった
114(1): 2021/02/03(水) 13:41:43.73 ID:xh16uYOh0(1/2)調 AAS
無観客なら開催は可能だと思う
逆に欧米の選手団は、ワクチン接種がまだの日本人の観客には会場内に一切立ち入り禁止にして欲しいだろう
大切な選手たちが、日本人の観客からコロナをうつされるのは許せないはず
115: 2021/02/03(水) 13:41:44.92 ID:hQvk7s2Z0(1)調 AAS
もうね
国民に無理難題を押し付けて
やめましょ
これじゃ
戦前アメに突撃したと同じじゃね
ま
ゴミチョンはメディアは同じ様に
はやし立てる
儲かるからな
ほんま
同じなんだよ
ゴミチョン
朝日ちゃん
銀座クラブクラブ
密密
ステイホームじゃねーんだよ
オリンピックは無理
と
お前らも吠えろや
116: 2021/02/03(水) 13:41:55.04 ID:mmqxJAo+0(2/8)調 AAS
>>95
天命は尽きてると早よ悟れやって話だよな
117: 2021/02/03(水) 13:42:12.47 ID:Ebip4u/V0(3/8)調 AAS
>>88
逆だよ、やるかやらないかの決定権は森と菅が持ってる
国民に決定権は無い、決まったら従うのみ
開催しないなら、菅を降ろすしか無い
118(1): 2021/02/03(水) 13:42:12.78 ID:bjLGeZep0(1)調 AAS
無観客
無選手
無試合
無中継
無スポンサー
119: 2021/02/03(水) 13:42:32.65 ID:AtfJWOkA0(1)調 AAS
コロナなんか知らん五輪やるんだって言うから老害って言われる
今は全力でコロナ対応をして必ず開催できるようにするって普通は言う
120: 2021/02/03(水) 13:42:39.51 ID:t/GVNMWf0(1/2)調 AAS
コロナ問わずってもう本当の害悪でしかない。
早々に死んで欲しい
121: 2021/02/03(水) 13:42:40.88 ID:qWHqLOYm0(1)調 AAS
森元。黄泉の国で開催してください。嘉納治五郎や往年の名選手にも会えますよ。
122: 2021/02/03(水) 13:43:12.29 ID:mmqxJAo+0(3/8)調 AAS
>>114
無選手、無観客で森が1人でセレモニーだけやればいいだろ
開会式と閉会式さえあれば開催したとは言える
123: 2021/02/03(水) 13:43:21.91 ID:c7MgFSO00(3/3)調 AAS
もう代表がゲームで対戦して、その実況を見るシステムでいいよ
プロテニス選手のゲーム対戦とか見たけどまあまあ面白かった
124(2): 2021/02/03(水) 13:43:41.62 ID:3gyUJOzx0(1)調 AAS
こんな状況で五輪やったら国が滅ぶぞ・・・
誰もコイツラ止めるやつがいないのがこの国の不幸だわ
125: 2021/02/03(水) 13:43:48.10 ID:BcRL460Z0(1/2)調 AAS
1人でやっとけよ
126: 2021/02/03(水) 13:43:48.55 ID:+SvzI+Ix0(1)調 AAS
耄碌ジジイは引っ込め!
127: 2021/02/03(水) 13:43:58.41 ID:mmqxJAo+0(4/8)調 AAS
>>118
無生物
無スタジアム
128: 2021/02/03(水) 13:44:01.69 ID:4F8qjP/G0(3/6)調 AAS
>>106
出国時に引っ掛からんでも入国ゆるゆる宣言出てんだからザルはザル。
選手村で盛ったりとかもすんだろw
129: 2021/02/03(水) 13:44:23.63 ID:pEpnFuK30(2/2)調 AAS
>>17
モリンピック面白い
130(1): 2021/02/03(水) 13:44:40.55 ID:sy2VlGME0(4/10)調 AAS
>>106
「無観客でやる」が落としどころだと思うよね
インバウンドに期待して投資した日本の一人負けにはなるけど
とりあえずボランティア不足も熱中症対策も選手分だけならいける
それが嫌なら「中止」
131: 2021/02/03(水) 13:44:45.57 ID:GeKOUDDZ0(1)調 AAS
どんな形でも開催か中止かしかない
延期はないわ
132(1): 2021/02/03(水) 13:44:48.19 ID:gwt726DW0(4/6)調 AAS
>>124
リスクを過剰に高く見積もり過ぎだろ
何度も検査して陰性の人しか来ないんだし
暑い夏の時期だしリスクはそこまで高くない
133: 2021/02/03(水) 13:44:53.37 ID:1x7FRBwo0(1)調 AAS
五輪をやった事で国民がどうなろうが構わないってはなし?
134: 2021/02/03(水) 13:45:26.97 ID:Ebip4u/V0(4/8)調 AAS
>>124
大東亜戦争でも敗戦で国が滅んだが、大日本帝国から
日本国として復活した
コロナに負けても、生き残った人間で復活出来る、と森は考えてる
135(1): 2021/02/03(水) 13:45:46.65 ID:aSFNPFo90(1/5)調 AAS
>>91
インパール作戦を例えに使用してオリンピック作戦というのはちょっと
オリンピック作戦て大戦末期に沖縄戦の後、九州占領する作戦の名前やで
オペレーション・ダウンフォールの序幕戦や
136(1): 2021/02/03(水) 13:46:16.98 ID:oUuTZ6ax0(1/14)調 AAS
太平洋戦争末期もこんな感じだった。
戦争継続が手段でなく目的になってしまってた。
この人や政府の人にとっても、五輪は手段でなくて目的なんだろう。
137: 2021/02/03(水) 13:46:28.52 ID:jfYEPSKn0(1)調 AAS
もう
スポーツという名の遊びは必要ないよ。
138(1): 2021/02/03(水) 13:46:29.85 ID:4F8qjP/G0(4/6)調 AAS
>>132
横レスだが、あんたが見積もらな過ぎ
139(1): 2021/02/03(水) 13:46:31.54 ID:gwt726DW0(5/6)調 AAS
>>130
とりあえず無観客で計画して
夏になって感染状況が落ち着いていて観客入れられる状況になっていれば
観客入れればいい
140: 2021/02/03(水) 13:46:50.46 ID:6MtgwOky0(1)調 AAS
無観客、無選手、無放送で
日本勢がメダル独占した事にすればいい
141(1): 2021/02/03(水) 13:46:54.48 ID:xh16uYOh0(2/2)調 AAS
とはいえ、
いざ正式に開催すると決まったら、それに従うのが日本人だからね
消費税増税もやる前は猛反対だったのに、いざ決まったら、じゃあ仕方ないとすぐに従うのが日本人の特徴
142: 2021/02/03(水) 13:47:00.80 ID:MU+iN1GU0(1)調 AAS
そら下部組織委員会の開催決定権もない森には、現状でやめるという指示が出てない以上、やる以外に言う選択肢なんかなかろう。
こんなヤツの発言をいちいち記事にしてること自体がアホらしい。
143: 2021/02/03(水) 13:47:10.63 ID:hDDT4hbX0(1/2)調 AAS
「やらないと俺が儲け損なうんだよ!」
144: 2021/02/03(水) 13:47:16.11 ID:BHI8fiXu0(1)調 AAS
実施競技
ハイパーオリンピックでやる競技だけ
145: 2021/02/03(水) 13:47:30.68 ID:8XjKYDdd0(1)調 AAS
民意は痰てか
146(1): 2021/02/03(水) 13:47:33.25 ID:gwt726DW0(6/6)調 AAS
>>138
今までも外国人は日本に入国しまくってる訳でしょ
何でオリンピック選手だけリスクを過剰に見積もるのか分からない
147: 2021/02/03(水) 13:47:41.27 ID:H53e1VfL0(1)調 AAS
この人の声はいい感じの雑味があって、俳優とかに向いてるw
148: 2021/02/03(水) 13:47:41.42 ID:VlMZuW6L0(1)調 AAS
今から考えるんかw
149: 2021/02/03(水) 13:47:57.17 ID:EyVJb6N80(1/3)調 AAS
コロナがあっても無くてもスポーツは迷惑イベント
サッカーにしても野球にしても周りの人間にとっては迷惑でしか無い
パリピとウェ〜イの祭典なんて狂気の沙汰だ
150: 2021/02/03(水) 13:47:59.64 ID:Po/oA6PM0(1/2)調 AAS
勝手にやれ
151: 2021/02/03(水) 13:47:59.88 ID:qcUabLYN0(1)調 AAS
>>36
鬼太郎の歌w
152: 2021/02/03(水) 13:48:12.75 ID:Ebip4u/V0(5/8)調 AAS
>>136
国民より国家としてのメンツが重要なのは、大東亜戦争の時から、
今も続いているよ
153: 2021/02/03(水) 13:48:15.72 ID:RHdKXdt80(5/9)調 AAS
>>135
知ってる
まあ都合の良い名前だったからそうした
154: 2021/02/03(水) 13:48:38.27 ID:sy2VlGME0(5/10)調 AAS
>>139
そういう話すればいいのに「やるといったらやるんだ」みたいなのは逆効果だよなー
155: 2021/02/03(水) 13:48:48.44 ID:aSFNPFo90(2/5)調 AAS
森喜朗「オリンピックやらないと一族のホテル事業が死ぬー」
見事なまでの解りやすい利益誘導wwww
国難でも私利私欲に走る
老害痴呆集団自民党
156: 2021/02/03(水) 13:48:49.52 ID:oUuTZ6ax0(2/14)調 AAS
例えばだが、五輪直前に致死率が急激に跳ね上がった変異種が登場しても
五輪を強行開催するという意味だろ?
ウイルス変異はどんなことでも可能性ゼロでは無い。
157: 2021/02/03(水) 13:48:58.96 ID:r28wSf+Z0(1)調 AAS
臭いものにフタをするやり方は人々を幸せにするのだろうか
158: 2021/02/03(水) 13:49:05.19 ID:tZyOdLLU0(1)調 AAS
邂逅した幸とリチャード
大概に性交を交えた同士で命の奪い合いがおこる
止まらない涙の果てに、お互いのすべてはガンダムとともに散った
次回、機動戦士ガンダムSEED
つがいの蝶となったガンダム
報われぬこの世に嘆け!ガンダム!
159: 2021/02/03(水) 13:49:28.98 ID:ka1QaT5a0(1)調 AAS
>>1
さすがに嘘でも状況を考慮しないならただのアホやぞ
160: 2021/02/03(水) 13:49:29.95 ID:KWrvn/+b0(1)調 AAS
おまえんちの庭でやれや
161: 2021/02/03(水) 13:49:31.56 ID:Z+nd1+Kf0(1/2)調 AAS
ああ?
なにねむたいことぬかしとるんじゃいっ!
ボケ爺っ!
162: 2021/02/03(水) 13:49:47.13 ID:4F8qjP/G0(5/6)調 AAS
>>146
だから国籍不明の患者が山程居るんでしょうに。
つか、各地のオリンピックと比べたら遥かに小規模の吹けば飛ぶよなスポーツ大会でクラスター出てるのに選手だけでも万単位のイベントでクラスター出ないっていう謎見積もりのが怖いわw
163: 2021/02/03(水) 13:49:48.05 ID:RHdKXdt80(6/9)調 AAS
もう子孫繁栄を考えているだろうから、おそらくオリンピックができないと森ブランドに傷がつくからだろ
164(1): 2021/02/03(水) 13:49:55.20 ID:hDDT4hbX0(2/2)調 AAS
仮に無観客にしても北海道マラソンだけは来んなって言っても沿道は観衆だらけよなw
165: 2021/02/03(水) 13:49:56.14 ID:9AnRgnCr0(1)調 AAS
べつにいいさ、やりたければやれば
でも外国からの全選手と全スタップは空港でPCRと、そのまま二週間隔離してからな
あと必ず無観客な
全国で合宿とかももちろん無しな
166: 2021/02/03(水) 13:50:29.93 ID:sy2VlGME0(6/10)調 AAS
ウィーンフィルのニューイヤーコンサート
手拍子はオンライン拍手だったんだっけw
あんな感じで観客も映像貼り付ければいいさw
167: 2021/02/03(水) 13:50:41.21 ID:8ggkVmXL0(1)調 AAS
こいつのせいで
海外の国からも日本が馬鹿にされている件
168: 2021/02/03(水) 13:51:13.23 ID:oUuTZ6ax0(3/14)調 AAS
また、五輪前に日本の医療崩壊が進んでいた場合、
病床から日本人患者を追い出して五輪選手用にリザーブしないといかんよな。
それはもしかしたらお前らやお前らの親や親族になるかもしれない。
169: 2021/02/03(水) 13:51:41.34 ID:+9emBK9S0(1)調 AAS
> この際新しいオリンピックを考えよう
テレリンピックでいいんじゃないか?
各国選手団が国から出なけりゃ開催できるだろ。
170: 2021/02/03(水) 13:52:01.44 ID:AkwBrgFd0(1)調 AAS
自粛要請に応じないキャバクラオーナーと同じじゃん
171: 2021/02/03(水) 13:52:11.20 ID:RHdKXdt80(7/9)調 AAS
>>164
真夏にフルマラソンとか考えられんな
コロナで走るようになったけど、それにしても真夏に40kmとかないわ
ジョグでも嫌だわ
172: 2021/02/03(水) 13:52:40.49 ID:TfXRfZMx0(1)調 AAS
国民そっちのけの思惑が何かだが
とうてい国民の理解は得られない
173(1): 2021/02/03(水) 13:52:52.01 ID:uHlSBba+0(1)調 AAS
今一度考えましょう。
オリンピックは、日本国民の為、だから税金が使えます。
でも、現状は
森の為
小池の為
電通の為
ゼネコンの為
マスコミの為
なにか間違っていませんか。
なぜ、税金を使うのか?
ボランティアは無償、そのを指図する管理職は一日3万円
JOC役員は年収2400万円+交通費+滞在費+その他
こんなこと絶対マスコミは話しませんよね
174(1): 2021/02/03(水) 13:53:04.74 ID:2NqxSgEJ0(1)調 AAS
森のせいで五輪のイメージが悪くなったわ
175(1): 2021/02/03(水) 13:53:33.73 ID:mLPE2hzx0(1)調 AAS
>>1
森元総理は、総理大臣の現職時に「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知して戴く」と発言し
反日朝鮮人バカパヨマスゴミ界隈と反日野党から袋叩きに遭った。
176: 2021/02/03(水) 13:54:04.15 ID:RHdKXdt80(8/9)調 AAS
>>174
ここまでスポンサー、スポンサー言うオリンピックは初めてだと思う
177: 2021/02/03(水) 13:54:05.92 ID:yzaig57/0(1)調 AAS
去年もそんなこと言ってたよね
マスクも絶対しないとかさ
178(1): 2021/02/03(水) 13:54:07.80 ID:vEENdF9/0(1)調 AAS
開催した後にクラスター発生しようが何しようがオリンピックは無関係と言い張るし
自分たちは最優先で治療受けられるから関係ない
と思ってるんだろうなこの死に損ない
179: 2021/02/03(水) 13:54:25.74 ID:rVjJuapt0(1/7)調 AAS
国民が何人死んでも五輪をやる
戦時中を思い出すねえw
180(1): 2021/02/03(水) 13:55:08.98 ID:7JbTFxwk0(1/2)調 AAS
まあ今見てる限りやれそうだよ
しょぼい形でもやると思う
181: 2021/02/03(水) 13:55:09.91 ID:6Bigdsg/0(1)調 AAS
ただでさえコロナで面倒くさいのに
真夏の炎天下でやるって問題がまた別にあるんだよなぁ
それがなんか恥かかされそうで嫌なんだよ
182: 2021/02/03(水) 13:55:24.24 ID:0m+mAUXv0(1)調 AAS
オリンピック開催期間中は引きこもるしかない
183(1): 2021/02/03(水) 13:55:52.67 ID:Ebip4u/V0(6/8)調 AAS
>>178
責任は森と菅に取って貰う
大東亜戦争の責任を東條英機は取らされた
184: 2021/02/03(水) 13:56:08.50 ID:qtaqjeJd0(1/2)調 AAS
どうしても開催したけりゃオンライン・ハイパーオリンピックでやれw
そっちのほうが面白いだろ?
185: 2021/02/03(水) 13:56:11.23 ID:ItNfcEUK0(1)調 AAS
>>1
いつも通りの玉砕前提バンザイ突撃ですね
186: 2021/02/03(水) 13:56:16.03 ID:xo3L91Z80(1/2)調 AAS
>「私たちはコロナがどういう形であろうと必ずやる」と明言した。
ここまで言う必要ないだろうに
おかしくなってんじゃねえか
187: 2021/02/03(水) 13:56:17.87 ID:tg+clCjq0(1)調 AAS
>>24
そら少子化なるわ!未来なんて考えてないよ
188: 2021/02/03(水) 13:56:40.97 ID:BcRL460Z0(2/2)調 AAS
>>1
コロナ問わず、やるな!
189: 2021/02/03(水) 13:56:41.57 ID:CEbc+4HM0(1)調 AAS
選手一人だけ競技場に入ってもらって記録取って退出…を繰り返せばいいじゃん
そんで集まった記録集計して後日TVで発表、事前にメダルを選手に送っておいて
テレワークで選手にメダルかじってもらってピースしてもらえばOK
金も時間もかからないし安全安心だぞ
190(1): 2021/02/03(水) 13:57:05.53 ID:rVjJuapt0(2/7)調 AAS
>>180
しょぼかったらNBCが儲からない
開会式は盛大に満員でやれとの御託宣
現時点で欧米は死にまくってる
国内が静かなら良いという問題ではない
191: 2021/02/03(水) 13:57:10.63 ID:wryXt6wb0(1)調 AAS
なんかとり憑かれてるな。いやマジで。いやホントに。狂気だよ。誰も止められんか?日本沈没だな。
192: 2021/02/03(水) 13:57:12.48 ID:RHdKXdt80(9/9)調 AAS
>>183
あれ天皇制を残す為に色々あったんだよ
全部自分がやりましたって言って
天皇の命によりやりましたなんて言ったらやばいし
193(1): 2021/02/03(水) 13:57:35.71 ID:VSAJ7dE70(1)調 AAS
この調子だとほんとに開催強行して外国人バンバン入国させかねんなぁ
そろそろスポンサーに苦情の一つでも入れる時期か
194: 2021/02/03(水) 13:57:43.85 ID:KHXbyVTK0(1)調 AAS
お前は必ず地獄に落ちる
195: 2021/02/03(水) 13:57:43.87 ID:4F8qjP/G0(6/6)調 AAS
>>173
待機者何千人も居るのに医療ボランティア無償で出せとか完全に狂ってるよね。
196: 2021/02/03(水) 13:58:04.29 ID:pv/Q6hag0(1)調 AAS
一人で勝手にやれ
197(1): 2021/02/03(水) 13:58:44.25 ID:MozQHY5j0(1)調 AAS
森は元気無い。いつ見ても病気みたいな姿で。実はガンなんじゃない?
198: 2021/02/03(水) 13:58:54.53 ID:t/GVNMWf0(2/2)調 AAS
安倍マリオが暗示してたんだよ
マリオオリンピックでオンラインオリンピックだよ
世界中から誰でも予選に参加できるとか胸熱だろ
199: 2021/02/03(水) 13:59:03.56 ID:UfjOEIlU0(1)調 AAS
スポーツはノーマスクでやるから危険
200: 2021/02/03(水) 13:59:16.73 ID:rVjJuapt0(3/7)調 AAS
>>193
観客が居なくても審判やら競技の
サポートやら沢山の外人は受け入れ
るしかないからね
201: 2021/02/03(水) 13:59:38.98 ID:0+QgRna90(1)調 AAS
森「ひーひっひっひっひ!」
202: 2021/02/03(水) 13:59:41.52 ID:IPIRTL/v0(1)調 AAS
森の口癖は「国家国民」
必ず国民が後に来る
203: 2021/02/03(水) 13:59:42.87 ID:oUuTZ6ax0(4/14)調 AAS
>>175
百歩譲ってあれは日本会議だか神社本庁だかへのリップサービスだったと受け取れないことも無いが、
一番の失態は、日本の学生が乗った漁業実習船がアメリカ原潜と衝突事故を起こした一報を聞きながら
ゴルフの方を優先してプレイを続行していたこと。
考えられるか? 総理大臣がだぞ?
人命も大事だし、アメリカとの外交や国内で湧き出る反米世論も考慮して
大至急、対策チームを起ち上げないといけないことは馬鹿でもわかりそうなものだろ?
その程度の危機管理能力の老害が、今、コロナ禍の危機管理の責任者の席にいるわけだ。
204: 2021/02/03(水) 13:59:43.89 ID:riBs++Id0(1)調 AAS
>>63
そんな企業や団体のためになんて
義理堅い奴じゃないだろ
自民が日本がどうなろうと知ったこっちゃない
俺がオリンピックを開催させたって事だけに執着してるだけでしょ偉業を達成したとか人生の最後を飾りたいだけ
205: 2021/02/03(水) 13:59:52.35 ID:+14wRmI30(1/2)調 AAS
森の寿命の関係です
206(1): 2021/02/03(水) 14:00:04.03 ID:J4DL9ftA0(1)調 AAS
友人が2月の結婚式強行しようとしてる…
親族、親戚とかにどう説明してるんだろうか、してないのか
欠席してご祝儀だけでいいだろうか
207: 2021/02/03(水) 14:00:18.88 ID:Z9LTG6ss0(1)調 AAS
はやくこいつしなないかな。
208: 2021/02/03(水) 14:00:25.41 ID:4waaEAgq0(1/7)調 AAS
ひとりでやれよ
モリンピック
209: 2021/02/03(水) 14:00:41.45 ID:9SuOBlXw0(1)調 AAS
たった2000万ぽっちで、この非常時に身を粉にして働いている
わしの苦労がわからんのか
210: 2021/02/03(水) 14:00:48.58 ID:iWL+57y/0(1)調 AAS
ネトウヨVS中韓の選手のみ参加の運動会でいいんじゃねえの?w
応援合戦ヤジ合戦が凄い盛り上がりそうw
211: 2021/02/03(水) 14:01:31.15 ID:2I9W/c9J0(1)調 AAS
>>13
テレワークやね
212: 2021/02/03(水) 14:01:33.53 ID:+14wRmI30(2/2)調 AAS
今年どんな形でもやらんとまーたいずれどっかでやろうとするから今年無理してでもやっとけって
テロも来ないだろうし
終われば本当に清々するよ
213: 2021/02/03(水) 14:01:40.92 ID:NY5eJTJT0(1)調 AAS
お前だけ特攻してろアホ
214: 2021/02/03(水) 14:01:42.14 ID:4waaEAgq0(2/7)調 AAS
こりゃもう病だわ
五輪終です
215(1): 2021/02/03(水) 14:01:46.57 ID:/XNVdD/F0(1)調 AAS
森「コロナ状況問わず、必ずやる」
スガ「人類がコロナに勝った証として五輪をやる」
・・国の言う事すら聞けない奴、つーかコンセンサス取れてなくね?
216: 2021/02/03(水) 14:02:19.70 ID:lvXKZtlW0(1/2)調 AAS
絶対にさせない!
217: 2021/02/03(水) 14:02:27.96 ID:+6NdSUrt0(1/3)調 AAS
オリンピック開催はオリンピック開催派の勝利である
新型コロナウイルスなどオリンピック開催派の前には障害にもならんのだよ
緊急事態宣言の延長が開催派に味方するだろう!うぇーい!
何かを専門領域の外へ転嫁しつつ突撃する専門家の番付け作ったら、
森元は個人でかなり上位の争いに加わるよな?
いや横綱は、人破れてGDPの数字ありを目指して進軍する経済軍将兵だよ?
218: 2021/02/03(水) 14:02:33.34 ID:t8dFwP1T0(1)調 AAS
ぜってー 見ねえからいいよ テレビで五輪放映したら チャンネル変えるわ
オリンピックはもはや日本では鬼っ子じゃ
219: 2021/02/03(水) 14:02:33.45 ID:vvkWBNl00(1)調 AAS
遺言の様に言わなくていい
家族に言え
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s