[過去ログ] 【コロナ】「不公平」と指摘される飲食店への一律6万円支給 政府は見直しに否定的「現場に混乱が生じる」 [ボラえもん★] (297レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): ボラえもん ★ 2021/02/03(水) 13:13:38 ID:n4Mg3RyY9(1)調 AAS
加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で営業時間短縮の要請に応じた飲食店に支給する協力金について
「直ちに仕組みを見直した場合、実務の現場では混乱が生じる懸念があり、混乱は回避していかなければならない」と述べ、当面の見直しに慎重な考えを示した。
都道府県は時短に応じた飲食店に協力金を支給し、国は都道府県への支援額上限を1日当たり6万円に引き上げている。
対象地域の多くで店舗ごとに一律6万円が支給されているが、規模の大きな事業者などから「不公平」などの声が上がっていた。
加藤氏は協力金について、「都道府県の判断で事業者ごとに支援額を設定することは制度上可能だ」と指摘し、
「現状では迅速かつ円滑な執行を図る観点から、支援額を一律とする簡素な枠組みで支援がなされている」と説明。
「多くの申請書類の記入を必要とせず、事業者の負担が少なく、迅速な支給が可能だ」と一律支給のメリットを挙げ、当面の見直しに慎重姿勢を示した。
一方、事業規模に応じた支援のあり方の検討を政府の答弁や付帯決議で明確化することが与野党で合意されたことに関し、
「今後、申請の簡易さや支給の迅速さ、現場の実務、公平感などの観点から、検討を深めていくべき課題だ」とも指摘。
「(与野党)合意も踏まえて適切な対応を図っていきたい」と述べた。【佐藤慶】
外部リンク:mainichi.jp
171: 2021/02/03(水) 17:15:45 ID:INNbOO3D0(1)調 AAS
罪人さん罪人さん、そんなことはどっちでも良いから早くして特別定額給付金を配ってください。
172: 2021/02/03(水) 17:22:46 ID:QPCkviry0(1)調 AAS
今の営業可能時間に合ってないだけだろ
労基法がより厳しくなったと思えよな
173: 2021/02/03(水) 17:25:32 ID:FTwXBDPd0(1)調 AAS
不公平など文句言ってる暇があるなら自分でなにが出きるか考えて頑張るべきだそれで駄目なら最後は
生活保護があるでしょ
174: 2021/02/03(水) 17:26:09 ID:JHDVIMmE0(1)調 AAS
センセイたちのオトモダチってバレちゃったけどなw
175: 2021/02/03(水) 17:27:25 ID:lXhC47xD0(1)調 AAS
生活保護でいいじゃん
176: 2021/02/03(水) 17:28:01 ID:c/WBL8Ew0(1)調 AAS
これにはネパール人経営のカレー屋さんもニッコリ
177(1): 2021/02/03(水) 17:28:30 ID:HsA3WFb60(1)調 AAS
>>1
納税額に応じて支払えばいいだけだよね?
178: 2021/02/03(水) 17:30:41 ID:XXNRioUd0(1)調 AAS
月の売り上げ10万円くらいの趣味でやってるBARなどは180万+180万の臨時ボーナスになる。
179: 2021/02/03(水) 17:31:53 ID:OZCl5FHg0(1)調 AAS
>>177
というかサラリーマンも含めてみんな減税すればいい
飲食店だけ特別ボーナスとかふざけた話
180: 2021/02/03(水) 17:32:19 ID:VFZG9yWz0(1)調 AAS
生活保護があるなんていったら経済対策なんもしなくていいんだよな
なんでしてるの
181: 2021/02/03(水) 17:44:45 ID:jnEbIP060(1)調 AAS
夜20時に店を閉めるだけでどんな店にも186万円とか信じられない
もう自民党には投票しない
182: 2021/02/03(水) 18:06:36 ID:yGsXmKvY0(1)調 AAS
飲食なんて3年も持たない店が殆どだし、潰しとけばいいだろ
183: 2021/02/03(水) 18:13:05 ID:Is7jZ3AH0(1)調 AAS
大手はリーマン以降ため込んでた内部留保があるでしょ。今使わないでいつ使うの
でもそこまでため込んでなさそうな中規模チェーンとかは気の毒に思う。
184: 2021/02/03(水) 18:17:40 ID:ImKcgiBy0(1/4)調 AAS
>>9
回収されるとしたら飲食店からでなく
日本人のリーマンから
店は赤字にしとけば税金はらわなくていいし
あれなら貰っといて店潰せばいい
185(1): 2021/02/03(水) 18:21:00 ID:ImKcgiBy0(2/4)調 AAS
>>8
小池とスガが外国人の飲食業にばらまいた金
goto
持続化給付金 100万円から200万円
雇用助成 人数×一日1.5万円
家賃助成 最大600万
去年の小池の協力金175万円
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月で 360万円
自宅店舗
税金払わない零細店
中国人の滞在資格めあての店も
複数店舗申請なら 倍々もらえる
飲食には無利子無担保融資 外国人が数千万借りパク倒産
>>20
それ 日額6万円だけの話だろ
その他の給付いれたらもう10兆ちかくいってる
小池が去年のバラマキだけで都の予備費三兆円カラにしたから
>>36
186: 2021/02/03(水) 18:22:55 ID:/NnxhP5k0(5/7)調 AAS
バブル崩壊後もゾンビ企業だ不良債権だのが景気低迷の癌だったのに
今度はどうでもいい零細飲食でそんな事やんのかね
187: 2021/02/03(水) 18:25:32 ID:rQro0vCY0(1/2)調 AAS
一人飯なら飛沫のリスクもないし時短はせずに一人飯のみなら店内飲食OKにしたらよい
カップルやら家族連れなんかもそれぞれ向き合わずに一人で食べる、と
食べたら長居せずさっさと帰らせれば良い
ちっちゃい子どもとか介護が必要な場合のみは臨機応変に対応したら良いし
それで補償金は一日3万にしたら良い
それならそこまで、反感は買わないだろうし
188(1): 2021/02/03(水) 18:25:36 ID:lV/PBdqE0(1)調 AAS
>>1
二階の息のかかった業界にだけ税金配りやがって
小さな店でも180万円/月とか何事だよ
そしてこの後増税するんだろ?
自民党に誰が投票するんだ
189: 2021/02/03(水) 18:27:14 ID:/NnxhP5k0(6/7)調 AAS
繰り返す
バカとサヨクは使いよう
190(1): 2021/02/03(水) 18:28:16 ID:rQro0vCY0(2/2)調 AAS
>>188
野党も飲食店敵に回したくないから補償金に関してはスルーなんだよ
191: 2021/02/03(水) 18:33:11 ID:/NnxhP5k0(7/7)調 AAS
バカ野党もどの口でテアツイホショー()とか言ってんだか
それ全部増税で帰ってくるやつだぞ
キチガイMMTにでも被れたか
192: 2021/02/03(水) 18:34:45 ID:ImKcgiBy0(3/4)調 AAS
>>190
ミンス共産は
店舗面積
従業員数
事業規模
去年の確定申告
に応じて給付しろといってる
最低条件だろ
税金払ってない
協力金目当ての開業
同敷地内複数店舗
個人店舗
ごれらにも一律六万円を主張して押し通したのが 自民と池なんだよ
野党ガー じゃねえよ
自民と小池はありえねぇんだわ
193: 2021/02/03(水) 19:10:29 ID:ImKcgiBy0(4/4)調 AAS
小池とスガは糞だな↓
290 名無しステーション sage 2021/02/03(水) 17:10:48.38 ID:EiXWqoe60
普通に従業員休ませて給料払えば国が人件費100%助成してくれる。
で、家賃は国は75%補助してくれるから25%払えばいいだけ。
そんな経営者が3店舗経営していたら・・・1日18万円マジでまとめて振り込まれちゃう
すでに1月〜2月の1か月で558万円、今後の1か月で504万円、計1062万円か、2か月何もしないで。
その間の3店舗2か月分の家賃の25%なんて1000万円以上も協力金入るんだから余裕過ぎるよな
194(1): 2021/02/03(水) 19:24:10 ID:0LfY9kHU0(1)調 AAS
次の選挙捨ててんだろ
195: [age] 2021/02/03(水) 19:25:13 ID:eJ5/Bp640(1)調 AAS
>>142
さすが縦割り行政
196: 2021/02/03(水) 19:28:20 ID:1xyROIz/0(1)調 AAS
あいだに実務担当の委託業者を挟めば良いじゃん
197: 2021/02/03(水) 19:29:51 ID:mqpK5RZ40(1)調 AAS
現場は支給廃止になったほうが嬉しいだろ
公平に支給しないでいいんだよ
198: 2021/02/03(水) 19:31:20 ID:R3b7+kaz0(1)調 AAS
体壊して休業してたスナックのママも貰ってるらしいよ
本来なら生活保護でまかなうべきなのに
199: 2021/02/03(水) 19:34:11 ID:WiKmUE1C0(1)調 AAS
現場に混乱てw.
仕事しろよ公務員
200: 2021/02/03(水) 19:36:09 ID:tk/mUGaq0(1)調 AAS
本気で自粛してほしいなら一律6万ぐらいで即効性の方がいいのでは?
まぁ6万にイライラの無職のその辺の恨の精神がジャップ弟って感じだけどねw
201: 2021/02/03(水) 19:48:26 ID:lYAg2t7i0(1)調 AAS
見直しの新システムを作ったらまた利権付きの穴だらけのシステムで批判の的で支持率下がるから何もしない方が良いというのを覚えたようですw
202: 2021/02/03(水) 20:18:49 ID:VcAUFy+o0(1)調 AAS
飲食店への退職金みたいなもんだろ。よほどの良店じゃないと客は戻らんだろ。
203: 2021/02/03(水) 20:29:30 ID:mhQXIxKc0(1)調 AAS
二階様肝煎りの案件やからな
下級国民がギャーギャー騒ぐなや
ま、俺は美味しく日給6万もらいますわ(藁)
204(1): 2021/02/03(水) 22:17:11 ID:W6V1319w0(1/3)調 AAS
>>7
そんなわけないでしょ
205: 2021/02/03(水) 22:21:55 ID:W6V1319w0(2/3)調 AAS
>>63
そんな嘘言ってどうすんの?
206(1): 2021/02/03(水) 22:41:53 ID:ZcFRKJ4/0(1)調 AAS
一律2万円への引き下げの見直しは必要だと思うよ。6万円給付は日本国民の同意を得られないよ。ヤフコメ見たら批判の嵐やわ(;゜0゜)
207: 2021/02/03(水) 22:52:35 ID:y2XWGzRJ0(1)調 AAS
飲食店の事業規模、納税額で時短協力金の額を決めろ。
一律日額6万なんてバラ撒きはザルすぎるだろ。
208: 2021/02/03(水) 23:00:10 ID:WaQw8QRi0(1)調 AAS
家賃1ヶ月肩代わりする事にしたら平等だろ、自前の店舗の場合だけ別途支給
209(1): 2021/02/03(水) 23:04:55 ID:P+XsO5YO0(3/3)調 AAS
>>204
通常でも五年で9割廃業の飲食業
そして「8割が助成金で儲けている」統計
それで、どうしてそんな訳が無いって?w
210(1): 2021/02/03(水) 23:08:19 ID:EGmjGaL10(1)調 AAS
なんで飲食だけなんだよ
しかも20時以降休めばokって大半の個人店で単なるボーナスじゃねーか
211: 2021/02/03(水) 23:10:28 ID:w97ex8Kl0(1)調 AAS
8時10分が閉店の店ももらえるなんて、まるで夢の様じゃないか\(^o^)/
212: 2021/02/03(水) 23:20:41 ID:OC0NiBGR0(1)調 AAS
>>210
一部の時短要請を受けた飲食店だけだよバカタレ
213(1): 2021/02/03(水) 23:31:24 ID:W6V1319w0(3/3)調 AAS
>>209
コロナが始まってそろそろ一年
その間ずっと他業種に比べても大幅に売上下がっている
今回協力金があってもトータルで見ればコロナで一番得した業種なんて訳ないだろ
214(1): 2021/02/03(水) 23:44:04 ID:NJQf94ui0(1)調 AAS
こんなの納税記録のデータベースさえあれば楽勝なんだけどな。
公務員は効率化するの嫌なんだろうな。
215: 2021/02/04(木) 00:03:47 ID:sjlQgnaw0(1)調 AAS
自宅でやってる個人飲食店は一日1万も多すぎるわ、3000円でいい
216: 2021/02/04(木) 00:41:56 ID:HQdwV1Wi0(1/2)調 AAS
>>194
選挙すてても安倍移民の中国人に巨額給付したいわけか
自民党の売国は 常軌を逸してるぞ
一日六万も酷いがその他の給付も
ザルだらけ巨額税金が底抜けでたれながされる仕組みになってる!
217: 2021/02/04(木) 00:45:19 ID:E9TTHT5z0(1)調 AAS
今度の衆院選で大敗するわけだが敗因が10万配らなかったから
218: 2021/02/04(木) 00:48:48 ID:HQdwV1Wi0(2/2)調 AAS
>>214
前年度課税証明なんて役場の支所で数分で印刷できる
エクセル入力かデータベースすれば給付額出てくるだろに
バカなのか行革大臣河野って
>>206
零細個人店なんか一日二万でも多い
過去3年の納税返金とかでいいんだよ
ヤフコメ本当に批判だらけ
マスコミ報道のトーンと全く違う
ほとんどの日本国民は飲食へのバラマキに怒りまくってるわ
219: 2021/02/04(木) 00:49:44 ID:+TnApWi/0(1)調 AAS
票田にはバラマキ放題
220: 2021/02/04(木) 00:53:32 ID:AfbFR0fz0(1)調 AAS
月に五万や十万ならそれでいいだろうが
180万もの大金の支給だ。いや最低額2ヶ月に
渡るのだから360万支給だ。真面目にしろ。
申請書類に面積か去年の確定申告書の
提出を義務付けたら済むだけだ。それくらいしろ。血税を使うにだから。
221: 2021/02/04(木) 00:54:22 ID:ZYW7st7X0(1)調 AAS
自民党と飲食店は、日本人の敵だ。
222: 2021/02/04(木) 00:56:04 ID:w06BnZC50(1)調 AAS
儲からないと店を開ける
金が入ればパリピは外に出たがる
現在の対応で何の問題があるのかと
せいぜい、「5万でも良くないか?」「毎月5000円くらいなら配っても良くないか?」って所だろ
223(1): 2021/02/04(木) 01:01:13 ID:l76aQM3t0(1)調 AAS
真面目に働いても年収360万の奴なんて、たくさんいるだろうにな
遊んでるだけで2ヶ月で360万て、働いてる人達を馬鹿にしすぎ
224: 2021/02/04(木) 01:11:49 ID:cNMAlqlE0(1)調 AAS
>>90
一律支給でそれだからな
実績と突合して計算して支給なんてすると1年掛かるな
でもマイナンバーとか法人番号とか紐付けは嫌うし
225: 2021/02/04(木) 01:13:57 ID:wkwTbnqV0(1)調 AAS
短い時間でなら仕事もしていいです
それを守ってくれたら一日6万円給付します
なんの補償もなく真面目に働いてるのが馬鹿らしくなるな
飲食店よりも長い時間ハードに働いてるのに飲食店の3分の1も稼げてない
226: 2021/02/04(木) 01:30:01 ID:t7MwOj6r0(1)調 AAS
マジであげすぎだわ
くたばれよ
227: 2021/02/04(木) 01:35:01 ID:dpe0VQSo0(1)調 AAS
政府「困ってる人に30万円配ります」→マスコミ・野党・公明党「一律10万円配れ!」
政府「飲食店に一律1日6万円配ります」→マスコミ・野党・公明党「一律とはなんだ!不公平だ!」
あとのほうの人たちがバカな連中なのがよくわかる
228: 2021/02/04(木) 01:50:42 ID:RdpfVgo00(1)調 AAS
申請書類に売上書かせればいいだろ
229: 2021/02/04(木) 02:56:39 ID:WTLimNls0(1)調 AAS
去年の持続化給付金の申請書類の年収の1/12で上限月186万でいいだろカス
めんどくさいとか時間かかるとか関係ないわ
他の業種は貰えないし死んでる
コロナ禍で開業したやつにはやらなくていい
230(1): 2021/02/04(木) 04:29:41 ID:wrk3/DpU0(1/2)調 AAS
>>213
環境で客の増減があるなんて当たり前の話だろ
そして他の産業に苦はくらべて売上の落ち込みが激しいの根拠がない
そして飲食業ばかり年300から500万前後の補てん
これで儲かってないってアホ?
だいたいアンケートで8割が時短補で儲かっていると答えているのに
それでまだ嘘をつくんかよ
231(1): 2021/02/04(木) 04:32:10 ID:iURT1qRq0(1)調 AAS
店は時短で補助金貰えるが
バイトは時短分の補助は一切ない(´・ω・`)
232: 2021/02/04(木) 04:38:19 ID:VkIEAgWk0(1)調 AAS
協力金もらえるの3月だけどね
233: 2021/02/04(木) 09:51:33 ID:XqMjIrLg0(1)調 AAS
>>231
雇用調整助成金申請すればもらえる
234(1): 2021/02/04(木) 10:00:22 ID:U4g+j59l0(1)調 AAS
>>230
業種別の前年度比のデータが出てるだろ
旅行や飲食が壊滅的だよ
今回の時短で儲かるところが多いことは否定していない
俺が否定しているのはコロナで飲食業が一番得した業種だと言う意見にだ
そんな訳ない
235(1): 2021/02/04(木) 10:00:38 ID:RByDbF4Q0(1)調 AAS
コロナが終わっても、個人の飲食店には行かないつもり。
大手は給付金無しでよく耐えたので、応援する。
236: 2021/02/04(木) 10:10:13 ID:XvfDRkWH0(1)調 AAS
>>235
俺もこれ
237: 2021/02/04(木) 10:16:31 ID:wrk3/DpU0(2/2)調 AAS
>>234
馬鹿で文盲って生きてて辛くない?
それに矛盾していることを言ってないとか点ける薬ねえな
性根が卑しいと、そこまで嘘つきになれるんか?
あと、知能ある?
他の産業はほとんど支援ない
だけど、いいか、馬鹿にも分かるようにもう一度言うけどな
飲食業は三年8割、五年で9割が廃業するような博打産業
もともとやっていけない
だから普段から壊滅的なんだよ
そこを国庫で助けるとか馬鹿だと気がつかないから知能ないって言われんだよ
238: 2021/02/04(木) 10:57:47 ID:zhY5iIKb0(1)調 AAS
>>223
年収1000万は可哀想な奴隷
って感覚の人しかいないからな
239(1): 2021/02/04(木) 12:04:23 ID:MEnR3vUR0(1/2)調 AAS
近所のラーメン屋。20時前に駆け込みで今だかつてないほど劇混み。会社帰りの団体もいる。
近隣店舗が休業していて、その店に集中してる。
そもそも時短って意味あんの?
密を助長してるだけじゃね
240: 2021/02/04(木) 12:19:34 ID:+3w9KUA20(1)調 AAS
今後は飲食店経営者と飲食で感染する奴らへの目は更に厳しくなるからそのつもりで
241: 2021/02/04(木) 15:53:53 ID:UACo2rdO0(1)調 AAS
【画像】飲食店『売上200万円だから毎月200万円の協力金よこせ!』
画像リンク
yy
242: 2021/02/04(木) 16:42:26 ID:yHYQC73m0(1)調 AAS
しゃーないから他んトコにも配るか、とはならないの?
243: 2021/02/04(木) 16:49:13 ID:XcP7Ys410(1)調 AAS
飲食店に6万入って、クビになった従業員やバイトには何もはいらないんだろ、おかしない?
244: 2021/02/04(木) 21:15:19 ID:Bn0YCeMd0(1)調 AAS
5平米のたこ焼き屋4店で毎日24万円貰ってるよ。
新規出店即休業でももらえて嬉しいです。
245: 2021/02/04(木) 21:36:14 ID:65pwvW8m0(1/3)調 AAS
>>103
飲食特措法より そっちの法改正すりゃいいじゃん
バカなの?
>>160
臨機応変に対応でエクセル使えっての
変に些末な事にこだわって巨額バラマキとかありえないし許されない
>>185
246: 2021/02/04(木) 21:39:31 ID:65pwvW8m0(2/3)調 AAS
>>239
そもそも ってとこから考え直す必要あるよね
時短に意味ないよ
とくに個人零細の時短は
客ほとんどいない店が時短しても拡大しようがない
勝手に倒産させとけ
税金はらってない店もだ
大手でまともに税金はらってる店だけ補償しろ
農林水産・製造・社会インフラ・被災地・卸・物流・医療に
転職支援金と補助に使うべき
247(1): 2021/02/04(木) 21:39:39 ID:SJAO3azL0(1)調 AAS
君らのカキクケコのせいやぞ
一日最大6万に変更なって-3万、儲けがなくなったじゃねーか!
248: 2021/02/04(木) 21:50:07 ID:5kEYCtqc0(1)調 AAS
去年の売り上げと比較して超えた分はもれなく返金してもらうのが筋。
249: 2021/02/04(木) 22:08:38 ID:65pwvW8m0(3/3)調 AAS
>>247
それでもこれまでの分は肉額6万でしょ
どこの県?
250(1): 2021/02/04(木) 23:30:37 ID:MEnR3vUR0(2/2)調 AAS
今日、野党は指摘してたみたいね
再検討する余地ありと。
で、西村がバッサリ拒否してた。
仕事したくないんかね
251: [ sage] 2021/02/04(木) 23:37:53 ID:4riITFdS0(1)調 AAS
飲食店だけの優遇でよく暴動起きないな
こんな不公平な給付は前代未聞の愚策
252: 2021/02/05(金) 00:00:03 ID:16nJRiJ60(1)調 AAS
ミンス共産は
店舗面積
従業員数
事業規模
去年の確定申告
に応じて給付しろといってる
最低条件だろ
税金払ってない
協力金目当ての開業
同敷地内複数店舗
個人店舗
ごれらにも一律六万円を主張して押し通したのが 自民と小池なんだよ
野党ガー じゃねえよ
自民と小池はありえないんだわ
253: 2021/02/05(金) 00:02:51 ID:uMn+RrNj0(1)調 AAS
歳入庁作れよ
254: 2021/02/05(金) 00:16:46 ID:7UTkP17j0(1/2)調 AAS
自宅個人飲食店は一日5000円でいいだろ家賃払わなくていいんだから、貰えるだけ感謝しろ
255: 2021/02/05(金) 00:24:56 ID:XoXst75K0(1/2)調 AAS
個人飲食を利用しない様にするし親戚にも伝えときますね〜。
256: 2021/02/05(金) 00:28:18 ID:XoXst75K0(2/2)調 AAS
>>250
袖の下貰ってるんじゃないの?
gotoでアレが貰ってた様な奴www
257(1): 2021/02/05(金) 04:54:49 ID:DxTYouEl0(1)調 AAS
他人が得したように見えると、自分が損したように感じる。
この島国根性に洗脳された日本人は、国民同士で足を引っ張り合う。
さらに、己の組織温存が最優先の、自民党と官僚が国のリーダー。
国民の健康や領土を守ることなんか、誰も考えてない。
こんな国がどんどん衰退するのは、当たり前。
258: 2021/02/05(金) 05:00:27 ID:s8uDX3Xp0(1)調 AAS
21時閉店の店が20時閉店でも1日6万円
こっちが不公平。6万もいらん、改善しろ。
259: 2021/02/05(金) 05:04:19 ID:/TqHmSdP0(1)調 AAS
事業者の負担って
ずっと休業してて暇だろw
260: 2021/02/05(金) 05:12:31 ID:/+jHOYDv0(1)調 AAS
>>257
戦後76年の統治の成果だ
あと1年で完成する
261: 2021/02/05(金) 05:14:08 ID:UqcnYAZs0(1)調 AAS
公務員って本当無能だな(´・ω・`)
262: 2021/02/05(金) 08:24:16 ID:n/otZTXL0(1)調 AAS
>>2
そんなことしたら
こんな時期に新規開店して、
補助金もらうとかできなくなる。
263: 2021/02/05(金) 10:00:14 ID:7UTkP17j0(2/2)調 AAS
自宅個人飲食店なんか一日1万でも多すぎるわ
264: 2021/02/05(金) 10:10:24 ID:5jKmLoEE0(1)調 AAS
平等でも公平でもない
真面目なやつがトコトン損する国
老後二千万では逃げ切れないぞ
265: 2021/02/05(金) 10:26:44 ID:AsWY3+b20(1)調 AAS
平常時より稼いだ奴には返還義務課せよ
266: 2021/02/05(金) 10:28:10 ID:L7AC9x5w0(1)調 AAS
納税の実績と紐付けすらやる気が無いんじゃなあ
267: 2021/02/05(金) 10:30:36 ID:XnxgNIbr0(1)調 AAS
続けたいなら政府関係のお前らのポケットマネーでやれよ
税金の無駄遣いだと思っているのが飲食店以外の大半なんだ
268: 2021/02/05(金) 10:58:47 ID:UWzl04A/0(1)調 AAS
稼いでる店は少なすぎるし
全然客がこない店は大儲けやないか
1日1万も売り上げないような店は
269: 2021/02/05(金) 11:06:06 ID:YQcQWG5+0(1)調 AAS
ホストクラブ、キャバクラ「不公平だから一日の売り上げに応じて支給するべき」
270: 2021/02/05(金) 11:30:49 ID:nJLv0thV0(1)調 AAS
迅速さが大事なのはわかるけど、いくらなんでも適当すぎるよ。もう少しどうにかならないのかな。頭の良い官僚は良い考えを持ってないものなのかな。
271: 2021/02/05(金) 11:33:03 ID:meSVNVbw0(1)調 AAS
その先の上級国民である大家を支えてるからな
272: 2021/02/05(金) 11:36:37 ID:x2qJi9pH0(1)調 AAS
幾らでも指標はあるよな
一番いいのは納税実績だけど、新規開店だとわからんので、
従業員数とか平米数や席数、これだっていい加減だが一律よりもマシだと思う
現行のは風俗店の助けにならない点でよしとするのかなw
273: 2021/02/05(金) 12:19:07 ID:8VZdhrRH0(1)調 AAS
ちょっと待って!別に飲食店が悪い訳じゃないです。くれるって言うから貰うだけなんですよ。同じ立場だったら皆さんも貰いますよね?
274: 2021/02/05(金) 12:20:45 ID:2YuluJom0(1)調 AAS
均一なのに不平等
275: 2021/02/05(金) 12:26:42 ID:nnpCYdnw0(1)調 AAS
お前らそんなに気に入らないなら打ち壊ししてやれや
276: 2021/02/05(金) 12:44:32 ID:6Ep/A5ym0(1)調 AAS
コロナで被害被ってるのは飲食だけじゃないけど、時短要請させてる負い目があるのは飲食店だけだから、というのはわかる。
それより厄介なのが菅がこれは効果あると確信してしまっていること。
たった一回の社会実験をエビデンスとして。
来年の冬もこれやるだろ。あほくさ。
277(1): 2021/02/05(金) 15:49:19 ID:iQbM8+fj0(1)調 AAS
公平にやろうとしたら遅くなってマスコミが遅い遅いって叩くんだろ
278: 2021/02/05(金) 15:55:47 ID:uGse1SZR0(1)調 AAS
自民党じゃ仕事できないわ
279: 2021/02/05(金) 16:00:31 ID:P45V+wGa0(1)調 AAS
飲食屋ふぜいが死のうと生きようと
医師会の知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
開業医の先生さまの年収だ!
勤務医なんかオマケに過ぎない
医師会は開業医の先生さまのものだ!
開業医の先生さまの大切なご家族が
快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて、まったく低すぎる!
最低年収5000万円は絶対に必要だ!
なお現在、開業医の先生さまがたは
コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
280: 2021/02/05(金) 16:02:23 ID:S+fggg150(1)調 AAS
こんな不平等なことがあるか。
個人の飲食店とか絶対に利用しないぞ。
281: 2021/02/05(金) 16:12:16 ID:WhpjG75n0(1)調 AAS
>>277
だから来年の確定申告の時に差額を返還請求すりゃいいだろ無能。
282: 2021/02/05(金) 16:29:00 ID:mpWVZ7rf0(1)調 AAS
そらそうなるが
時短要請をかなりな期間食らったからな
早々に対策に乗り出し許可もらったとこは壮絶な肩透かしだよ
283: 2021/02/05(金) 17:47:09 ID:IkNC27lc0(1)調 AAS
政府は時間を理由に一律にしたのだから、
これから時間をかけて、貰いすぎの店への
返金額を算出すれば良い。
イージー
284: 2021/02/05(金) 21:21:59 ID:l4HD1kWx0(1)調 AAS
いちいち計算すんの面倒だものな
285(1): 2021/02/05(金) 21:40:38 ID:4qSXqYLx0(1)調 AAS
1日の売り上げが一万円ちょいの、婆さん一人でやってる店。
休業して1日6万円貰えて今はホクホクなんだが
286: 2021/02/05(金) 21:50:09 ID:nb4cziMb0(1)調 AAS
2019年に納めた法人税の〇%を確定申告時に返金ってやるのが公平になるのかどうか
287: 2021/02/05(金) 22:10:16 ID:bV2wu3680(1)調 AAS
多くの中小事業者にとって、100万円を稼ぐのは容易ではありません。例えば営業利益率が5%の飲食店を考えてみましょう。逆算すると、営業利益で100万円を稼ぐには2000万円の売り上げが必要です。2000万円の売り上げといえば、客単価4000円のお店であれば5000人分の売り上げです。
288: 2021/02/05(金) 22:11:55 ID:Wivdm1Eu0(1)調 AAS
これで終わりじゃないんだから仕組み自体はすぐ作れよ
289: 2021/02/05(金) 22:22:06 ID:QrDARhar0(1)調 AAS
混乱しないようにするのが仕事であって
混乱するのを前提にするのは仕事とは呼ばないぞ
290: 2021/02/05(金) 22:52:39 ID:ZCiL5xyf0(1)調 AAS
>>285
そういうとこ多い。
婆さんは休業してもらった方が良い。
しかたない。
291: 2021/02/05(金) 22:54:21 ID:lMfI78Oc0(1)調 AAS
現場の混乱ごときで不公平は許されないだろ。
292: 2021/02/06(土) 02:45:02 ID:Bw15bWgH0(1)調 AAS
だったら20時以降も平気で客がいる店は厳しく取り締まれって話
ちゃんと守ってる時点でバカバカしくなるわ
293: 2021/02/06(土) 02:53:45 ID:Xvf8EPox0(1)調 AAS
>>8
自分もそうする
もう他にないじゃなく自民党は選ばない
この飲食への給付金だって
お前らが無脳だから、面倒だからで
こんな不公平になってる
焼け太りの店そうとうあるよ
血税はお前らの金じゃないんだよ
294: 2021/02/06(土) 03:05:59 ID:/t4ArRuE0(1)調 AAS
税金払ってる奴らの中で最も早く死にそうな奴らを保護してるわけだろ
その保護された奴らが隠れて貯金しないで給料払ったり買い掛けの支払いを済ませたり日常で金を使ったりすればいい
元々税金払ってない奴らはそもそも社会に参加していないんだからこの件には関係ない
文句言ってるのは無職と底辺バカ学生と、あとはヒステリックで頭の悪い極めて一部の女さんじゃないかな
とにかく働いてない奴らは黙ったほうがいいよね
295: 2021/02/06(土) 03:14:39 ID:/2vN9mfP0(1)調 AAS
俺、訴訟起こすから。
この政策は憲法の定める平等原則に完全に反している。
首相相手に民事で戦ってみるわ
296: 2021/02/06(土) 03:38:49 ID:LnWXio2v0(1)調 AAS
まじで働いたら負けかwww
297: 2021/02/06(土) 04:20:16 ID:FoiihTfT0(1)調 AAS
松井はいらん事するな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*