[過去ログ] 【コロナ不況】飲食店の32%が廃業を検討か。東京商工リサーチが調査 [砂漠のマスカレード★] (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2020/12/30(水) 20:01:12.22 ID:TMoo06a30(1)調 AAS
サラリーマンだって年収1000万円の人間が突然リストラされるのは20年前からあったんだから仕方ない
飲食店経営で売上あるから安泰という時代も終わったんだろ
484: 2020/12/30(水) 20:07:57.68 ID:ak5BWau10(1/2)調 AAS
もともと不要
485: 2020/12/30(水) 20:09:01.81 ID:1OXLPIHr0(1)調 AAS
いらない飲食店多すぎるし
潰れて欲しくない店もたくさんあるけど
淘汰されるのは仕方ない
486: 2020/12/30(水) 20:10:05.15 ID:n8R6M6xe0(12/14)調 AAS
資本家>>>高級官僚>>>大手企業 公務員>>>>>(ミジンコ)>>>>個人事業(飲食店経営)
487: 2020/12/30(水) 20:10:58.92 ID:Y27A4pdp0(3/5)調 AAS
好きでそんな不安定な仕事についたんだろっての
488(1): 2020/12/30(水) 20:21:35.97 ID:bmrM8vmg0(1)調 AAS
脱サラして飲食業始めた人もいるだろ。
489: 2020/12/30(水) 20:24:20.21 ID:xnndGnBk0(1)調 AAS
>>475
食い物屋って育ち悪いなぁ
490: 2020/12/30(水) 20:24:48.13 ID:Y27A4pdp0(4/5)調 AAS
>>488
好きで就いたんじゃねえかw
不安定なのが嫌ならインフラや製薬や公務員になりゃよかっただろ
491: 2020/12/30(水) 20:37:07.70 ID:DVS5SEsR0(2/2)調 AAS
いつ辞めるの?今でしょ!
492: 2020/12/30(水) 20:38:38.94 ID:hPeIgz/b0(2/2)調 AAS
今の状況だと廃業したところで転職先探すのが大変だな
493: 2020/12/30(水) 20:39:38.50 ID:AFv/VFR90(1)調 AAS
当たり前じゃん
若いのでも同居や持病持ちなど、気するやつは気にする
年行ってるやつは大半が気にする それでやってけるかよ
ノーガードでやってきたツケ
会話厳禁の店のほうがまだ行く気になるわ
494: 2020/12/30(水) 20:39:51.99 ID:dgoUw9om0(1/2)調 AAS
場所借りてやってるような人はダメだな
勝ち残れるのは持ち物件で飲食店できる人だけ
495: 2020/12/30(水) 20:42:14.86 ID:Q+aTfP2p0(1)調 AAS
当然の数字だが
政府のコロナ倒産件数にはカウントされません
大本営発表なんて、所詮その程度のモノだから
496: 2020/12/30(水) 20:45:42.93 ID:SpJwyNSl0(1)調 AAS
(今後数ヶ月の流れ)
欧米でワクチン接種拡大
→ 欧米では感染拡大が次第に収束
→ 日本はワクチン接種に手間取り感染拡大が続く
(必要量確保の遅れ、順番がどうたらで意思決定が遅れ、などなど)
→ 政権崩壊へ
497: 2020/12/30(水) 20:46:40.06 ID:zof59IVD0(1)調 AAS
正直経営者もバイトも気の毒でならないんだが
このスレは倒産を喜んでいる頭のおかしい奴が沢山いて気持ち悪すぎだわ
498: 2020/12/30(水) 20:50:52.37 ID:Twft6d1G0(1/6)調 AAS
>>93
オフィスビルも空室が増える一方
全フロア看板が真っ白のとこもある
499: 2020/12/30(水) 20:52:53.21 ID:Twft6d1G0(2/6)調 AAS
>>126
外食は廃棄ロスも多い
500: 2020/12/30(水) 20:54:09.15 ID:na9z3ve60(1)調 AAS
スシローみる限り飲食は終わってるからしばらくリスクしかないな
501(1): 2020/12/30(水) 20:54:37.56 ID:5to/f+yX0(1/2)調 AAS
アベとスガーリン政権の失政の犠牲者だよな
入国規制緩和さえなきゃここまでコロナの感染が爆発していなかっただろうし
感染者数は10分の1くらいだったろうね
502: 2020/12/30(水) 20:54:56.69 ID:Twft6d1G0(3/6)調 AAS
>>146
飲食店や居酒屋なんて酒(ソフトドリンク含む)で儲けてる
だから吉野家や日高屋までがちょい飲みに参入した
503: 2020/12/30(水) 20:56:18.92 ID:5to/f+yX0(2/2)調 AAS
自民党のせいで本当に多くの国民が苦しんでいるわ
504: 2020/12/30(水) 20:57:10.89 ID:Twft6d1G0(4/6)調 AAS
>>188
ビデオレンタル店やレコード店なんてコロナ関係なくなくなる業種
505: 2020/12/30(水) 20:57:46.40 ID:5zET7d8k0(1)調 AAS
潰れる潰れる詐欺
506: 2020/12/30(水) 20:59:32.97 ID:eta28M+20(1)調 AAS
天罰だな
507: 2020/12/30(水) 20:59:58.31 ID:Twft6d1G0(5/6)調 AAS
>>257
アニメーターも同じだろ
飲食も美容師もだけど若い頃にブラックな環境でノウハウ学んで独立
508: 2020/12/30(水) 21:02:44.10 ID:Twft6d1G0(6/6)調 AAS
>>276
自宅兼店舗で女将か夫婦だけでやってるような店はしぶとく残ってるね
ランニングコストがかからないことと安定した客を持ってることが重要
509: [age] 2020/12/30(水) 21:05:35.38 ID:/mEE2O5V0(1)調 AAS
滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
510: 2020/12/30(水) 21:07:31.91 ID:ak5BWau10(2/2)調 AAS
とにかく株が騰がれば良い
511: 2020/12/30(水) 21:08:20.70 ID:y58HjjrM0(1)調 AAS
普通の飲食店は頑張ってほしいが
接待を伴うwの方は潰れて構わん
512: 2020/12/30(水) 21:10:32.09 ID:WcDRzkn20(1)調 AAS
少ないな
100%外食禁止にしろよ
もうコロナや変異コロナのない世界は来ないから
513: 2020/12/30(水) 21:11:31.37 ID:bd+fzg0P0(1/4)調 AAS
>>1
まぁ別に、元々入れ替わりは激しい業界だし、こんなものなのでは。
514(1): 2020/12/30(水) 21:11:48.70 ID:wFiqFwnv0(2/2)調 AAS
まあとりあえずみんな貸ビルから退去しろw
楽して食ってる貸ビルオーナーが税金払えなくなって土地を手放せば
飲食店だってもっとやりやすくなるから
515: 2020/12/30(水) 21:14:01.35 ID:bd+fzg0P0(2/4)調 AAS
>>471
外食に回らない分、一般家庭が潤沢に安く購入出来る様に成る。
516: 2020/12/30(水) 21:15:21.42 ID:dgoUw9om0(2/2)調 AAS
うちの親スナックやってるけど家賃無いから余裕で時短だの休みだの協力して金もらってる
517: 2020/12/30(水) 21:16:45.92 ID:652ii56Z0(1)調 AAS
コロナで飲食店関係はかつてないほど厳しいだろうけど
飲食店関係って元々潰れやすいって話じゃなかったかなw
518(1): 2020/12/30(水) 21:16:48.46 ID:WOumatiw0(1)調 AAS
>>1
コロナ後に生き残った一握りの飲食店は、超強気な商売したりしてな。
スイス並みにハンバーガー1個2千円とか。で、超インフレになるがも。
519: 2020/12/30(水) 21:17:08.91 ID:6kFWkdOy0(1)調 AAS
>>126
外食するとついつい食べ過ぎてしまうじゃん
520: 2020/12/30(水) 21:17:25.42 ID:bd+fzg0P0(3/4)調 AAS
>>501
入国規制した上で、GoToとか対象業界を限定したばら撒きとは違う、長期的展望を持った本当の内需の拡大政策をやれば良かっただけなんだよね。
521: 2020/12/30(水) 21:18:23.52 ID:bd+fzg0P0(4/4)調 AAS
>>518
無理無理、そんなことしても余計に自分の首を絞めるだけだから。
522: 2020/12/30(水) 21:19:02.01 ID:n8R6M6xe0(13/14)調 AAS
元飲食業ってパソコンもまともにつかえねーだろw
523: 2020/12/30(水) 21:20:35.28 ID:Rqq1d1BU0(1)調 AAS
これだけ蔓延させたらそりゃそうだろ
政府の被害者そのもの
524: 2020/12/30(水) 21:20:58.01 ID:hiBHjU8h0(1)調 AAS
【コロナ不況】「今まで無縁だった層に貧困は広がっている」支援団体が危機感 所持金が千円未満の20、30代も ★2 [砂漠のマスカレード★]
〜
2chスレ:newsplus
525(1): 2020/12/30(水) 21:24:36.82 ID:MJG+HSu50(1)調 AAS
東京だけど駅前の店は一軒も潰れてない
毎年たくさん潰れてるのにこの一年は全く潰れてなかったw
526: 2020/12/30(水) 21:26:33.15 ID:MNZPypqn0(1)調 AAS
普段でも潰れまくってるやん?
527: 2020/12/30(水) 21:30:31.52 ID:v+83iBo40(1)調 AAS
32%で済むならいいやん
528: 2020/12/30(水) 21:30:54.40 ID:HRmiS/Ng0(1/3)調 AAS
>>1
安倍スガどーすんのよ、これ?
529: 2020/12/30(水) 21:31:38.20 ID:1KmHjIcP0(1)調 AAS
来年は外食を一切しないのを目標にしてるよ
食べ物からでも感染するし
隣が話したり咳してたりしたら食事どころじゃないしな
530: 2020/12/30(水) 21:31:41.84 ID:lLmmt+QY0(1/3)調 AAS
>>525
いろいろ資金調達しやすいからかw
というか飲食店コロナで潰れるべきではないとおもってたけど
30日休む蕎麦屋とかは潰れるべきだな
考えかわったわw
531(1): 2020/12/30(水) 21:32:19.51 ID:HRmiS/Ng0(2/3)調 AAS
株価吊り上げに使っている原資を回すのが先決
532: 2020/12/30(水) 21:32:39.52 ID:hYO3JGKV0(1)調 AAS
公務員のボーナスで補填しろよ
それくらい当たり前だろうに
533: 2020/12/30(水) 21:33:05.59 ID:lLmmt+QY0(2/3)調 AAS
>>257
まあ
すぐ潰れるくらい厳しい環境だから
日本の飲食は他の国よりレベルたかいというのはあるな
534(1): 2020/12/30(水) 21:46:09.39 ID:Y27A4pdp0(5/5)調 AAS
>>531
株価の方が重要だろw
馬鹿じゃねえのかw
535(2): 2020/12/30(水) 21:53:20.16 ID:HRmiS/Ng0(3/3)調 AAS
>>534
廃業で無収入になる多数の底辺層が自暴自棄になったら、株を保有している一部の富裕層に襲いかかることになるんだがね
536: 2020/12/30(水) 21:59:23.41 ID:lLmmt+QY0(3/3)調 AAS
>>535
自分もそう思うわ
そもそもの上場企業自体が中から底辺の売り上げかなりデカイだろうからな
537: 2020/12/30(水) 22:05:26.47 ID:F/lQi7wP0(1)調 AAS
不味いものを売り付け、人様から金銭を毟るうつけが消えるだけ。困ることではないぞ。
538: [age] 2020/12/30(水) 22:07:54.42 ID:t2dcayw60(1)調 AAS
安倍、菅が目先の利益しか見えてないからな
539: 2020/12/30(水) 22:08:57.89 ID:UXPJUX6L0(1)調 AAS
飲食店が廃業してなくなれば、感染拡大の勢いがおさまる。
540: 2020/12/30(水) 22:10:02.26 ID:vUM+1ggI0(1)調 AAS
検討なら儲かってるわいの店もしとるで
少し休みたいからな
541: 2020/12/30(水) 22:17:17.25 ID:+NUiehv90(1)調 AAS
日本全体に収入の減っている人が多いから酒代のかからない食事を求めてるんだろうな
酒無し 黙って食べて出る店は結構人入ってるよ
542: あみ 2020/12/30(水) 22:19:00.58 ID:eXrz/3of0(1)調 AAS
キッチンカーにすれば良いじゃん。
543: 2020/12/30(水) 22:20:49.31 ID:vCYj7I5J0(1)調 AAS
生き残った店はコロナが終わったらボロ儲けじゃん。
ライバルが減ってるから。
544(1): 2020/12/30(水) 22:21:33.36 ID:7jaG9x9B0(1)調 AAS
酒や宴会で稼いでたのビジネスモデルが全滅だもんな
業態変えるしかないよ
545: 2020/12/30(水) 22:23:14.91 ID:fFq0B6qf0(1)調 AAS
酒頼まないと入れないような店がなくなるといい
546: 2020/12/30(水) 22:43:18.65 ID:3CLuKziP0(1)調 AAS
東京一極集中や外食産業は改める時期が来ているという事
547: 2020/12/30(水) 23:23:11.44 ID:n8R6M6xe0(14/14)調 AAS
>東京一極集中
はぁ?w
先に痴呆が滅ぶわw
548: 2020/12/30(水) 23:25:49.45 ID:b+3QRwrs0(1/2)調 AAS
>>126
現状でも、実態経済のほうはしっかり回ってるしな
飲食旅行業界の人は介護や運輸に転職すればいい
549(1): 2020/12/30(水) 23:26:48.17 ID:apT+jBAf0(1)調 AAS
多すぎだからちょうどいいだろ
550: 2020/12/30(水) 23:29:11.84 ID:b+3QRwrs0(2/2)調 AAS
>>549
米英なんかはもっと多い、それで経済ダメージも日本とは比べ物にならない
資本主義が進むと無駄業界の従業者が増えるんだなーと思った
551: 2020/12/30(水) 23:35:06.49 ID:dxBQwqiH0(1/2)調 AAS
>>544
一人客重視でカウンターもしくはセパレート座席増やして
テイクアウトとデリバリーに力入れる
まあ、これなんだけど
これでどれだけの店が潰れることになるのやら
まあ、適正数があぶり出されるわ
552: 2020/12/30(水) 23:35:16.25 ID:raKRAY9s0(1)調 AAS
>>514
楽して食って、もう貯金もそれなりにある。
サラリーマン大家は、知らんが地主系大家
553(1): 2020/12/30(水) 23:35:33.52 ID:0ud4YUGT0(1)調 AAS
このままだとテイクアウト、デリバリー、個食とかにシフトできない店の多くが滅ぶだろ
政府が保証をして休業要請をなんて言ってるけど死ぬ寸前の緩和ケアじゃないんだから、
税金は無駄にせずに廃業とか業態変更にのみ補助・給付を行うべき
554: 2020/12/30(水) 23:36:12.90 ID:eKtr6TEf0(1/2)調 AAS
時代は飲食店だなw
555: 2020/12/30(水) 23:37:31.04 ID:dxBQwqiH0(2/2)調 AAS
まあ、既存のスタイルから脱却出来ない所は潰れてしまうだろうね
556: 2020/12/30(水) 23:39:04.65 ID:+MrUcOeT0(1)調 AAS
ごちゃごちゃしすぎなんだよ
はよスッキリさせてくれ
557: 2020/12/30(水) 23:40:25.93 ID:Bl9R2KEH0(1)調 AAS
>>1
つか、ヤクザに乗っ取られる店が多くなるんじゃね?
ヤクザは今年はマスク初め衛生用品の高額転売
でもって来年は経営苦しい企業や店舗の乗っ取りを
主なシノギにするだろ
558: 2020/12/30(水) 23:42:43.94 ID:Tl9aLGDw0(1)調 AAS
あくまで検討
559(1): 2020/12/30(水) 23:44:36.29 ID:tdGk2rJD0(1)調 AAS
廃業検討じゃなくて早くやめろ
コロナ対応の商売考えろ
ケータリングやドライブスルーやセルフ化自動化にシフトしろ
もうかつての商売は諦めろ
560: 2020/12/30(水) 23:45:53.75 ID:M/oFs9RV0(1)調 AAS
>>1
どう見ても努力不足やろ
561: 2020/12/30(水) 23:45:57.64 ID:eKtr6TEf0(2/2)調 AAS
コロナ脳お断りって看板で腕組みしたら勝ち組になれますか?
562: 2020/12/30(水) 23:55:50.90 ID:mjAF8Yz60(1)調 AAS
ワクチンでコロナはなくならないよ
早めに廃業した方が吉
563(1): 2020/12/30(水) 23:56:37.13 ID:Zfs/LS8N0(1)調 AAS
外食しなくなりました
元々料理が好きなこともあるけど固定資産税と所得税とじいちゃんの介護費用がかさんで
外食なんてする余裕ありません
自分自身は膠原病で喘息だけど病院に掛かるお金もない
564: 2020/12/30(水) 23:57:10.20 ID:ThgHaVB10(1)調 AAS
>>559
それできるなら苦労しないだろww
565(1): 2020/12/31(木) 00:04:38.99 ID:7pEOG4oS0(1)調 AAS
回答数少なすぎ
あんまり参考にならん
566: 2020/12/31(木) 00:09:20.64 ID:e8wwLosU0(1)調 AAS
半分は消えるだろう
公務員以外全滅
公務員だけが安泰
567: 2020/12/31(木) 00:13:53.49 ID:zQrrEdUD0(1)調 AAS
>>563
外食は割高 自分で料理ができるんなら しない方がいいよ
568(1): 2020/12/31(木) 00:22:41.54 ID:T22zNXT80(1)調 AAS
酒を杯の飲み口すれすれになみなみと注いでくれて手で持つとこぼれるので口を近づけてチュチューとすする
料理は卵焼きとおにぎりと漬物しか出てこない
こんな店潰れても良いだろ
569: 2020/12/31(木) 00:24:43.30 ID:vnZCAFJI0(1)調 AAS
>>568
よくわからんが深夜食堂みたいな店ほど残ってほしいけど
570(1): 2020/12/31(木) 00:25:21.87 ID:rnL9xj8r0(1)調 AAS
吉野家、松屋、マックとか普通に客入ってて潰れる気配無し
571(1): 2020/12/31(木) 00:26:26.67 ID:RNGDuYTL0(1)調 AAS
テイクアウト無理ならドライブスルーすればよいだろ、合同で空き地借りてドライブスルーすればよいねん
572: 2020/12/31(木) 00:26:30.64 ID:iaC2Ayx80(1/2)調 AAS
>>565
統計的にはこれで充分なはず。
573: 2020/12/31(木) 00:27:02.91 ID:8ea6I0rQ0(1/2)調 AAS
>1 >2-600
いますぐ、自公安倍スタン幕府マニアック 大本営安全楽観デマムーブ
ジャップ猿国 菅沢東 スガーリン 菅ポト執権 日本では、
空気感染エイズ 空気感染エボラ 空気感染肺がん潜伏期間が伸びた、SARS
武漢コロナ熱グローバルパンデミックがペタ激化する。
令和関東大震災 令和南海トラフ超巨大地震 令和箱根カルデラ巨大破局噴火
ここらが、もうすぐ、同時に起きる。
関東地方南部で、医療テラ崩壊 病院の廊下まで、患者が、
野戦病院みたいに多数転がされる
代々木公園 日比谷公園 お台場当たりが、仮設集団埋葬墓地パンデミック
ここらで、地価 株価 日本国債 トリプル大暴落、メガ ガラがおき
日本国債大暴落、日本国債金利急上昇ギガ増税、 ハイパーインフレ
テラ取り付け騒ぎ ギガ預金封鎖 ペタ財産税 デノミ、超スタグフレーション慢性化不況的が起きる。
元寇大戦後 鎌倉大震災後、重税 インフレ化、スタグフレーション慢性化不況的から
鎌倉幕府が、内戦で、
プッツン武将、新田義貞 反乱軍に侵攻、制圧され、滅亡。鎌倉全滅。
グローバルテラ飢饉から、土一揆 打ちこわしスタンピード巨大暴動が
パンデミック、戦国時代初期、応仁の大乱 京都潰滅
黒船襲来後 開国後、重税インフレ スタグフレーション慢性化不況から、
桜田門外の変 暗殺横行、天狗党の乱 関東内戦。
戊辰戦争 長州征伐 禁門の変会戦で、京都が大炎上
ええじゃないか狂い踊りパンデミック 世直し一揆巨大暴動、江戸幕府崩壊。
日中太平洋戦争末期の、日本本土空襲激化から、ペタ疎開開始
ここらみたいな、関東地方からのテラ人口流出、東京 テラ エクソダスが、いますぐ起きる。
574: 2020/12/31(木) 00:27:35.63 ID:iaC2Ayx80(2/2)調 AAS
>>571
東京の自動車依存率は2割を切ってる。
日本で一番自動車に乗らないのが東京。
575: 2020/12/31(木) 00:29:56.23 ID:8ea6I0rQ0(2/2)調 AAS
>1
<いわゆる、ID:8ea6I0rQ0 鬼滅の刃 ハロウィン クリスマス 年末年始 Go To ノミクス
トリプル 複合ギガ ハイパークラスター キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>
ラノベ リセットワールド 時空のクロスロード
故 打海 文三 小説 ハルビン カフェ 応化戦争記(ハルビン カフェでは、福島原発事故後のアジア大乱後) 石田衣良 小説 ブルータワー
映画漫画 アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD
アニメ 攻殻機動隊 AKIRA 20世紀少年 プラネタリアン
水木 楊 2055年までの人類史 森達也 東京スタンピード
高島 哲夫 小説 首都感染 深町秋生 東京デッドクルージング
故 半村 良 小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区2030)
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
ゲーム 龍が如くオブザエンド 凍京ネクロ 対魔忍アサギ 特務捜査官 レイ&風子
「ワールド ウォー ジー」原作小説 映画 コンデイジョン
小説 時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人
ここらの、いわゆる近未来予測フイクションモノで、
近未来が、「予測」されてただろw
隠蔽・捏造・大本営発表マニアックな、
ナチス・中共あたりからの猛毒性 高致死性ウィルスの、
武漢コロナ熱グローバルパンデミック。
グローバル 狂乱物価、グローバル オイルショック
グローバル ブラックアウト グローバルメガ増税。
>1 グローバル スタグフレーション慢性構造不況激化。
・日本人は、パンデミックにTueeeeeeeeeee説もある
・収まるかもしれないなあ〜。〜かもしれないなあw
・大本営安全楽観デママニアック、安心安全楽観デマムーヴマニアック
こりゃ、自公アベスタンノミクス幕府マニアック 大本営安全楽観デマムーブ ジャップ猿国では、
シナの武漢、インドのニューデリー ニューヨーク ローマ リオデジャネイロ
ここらをはるかに超える、
ギガサイズの、<死の丘>、テラ死体の山が、>1数か月以内にできるなw
576: 2020/12/31(木) 00:37:13.60 ID:jGN1W62f0(1)調 AAS
こちら北陸だけど、やっぱり飲食店は客入ってない所が目立つ。
だけど昼ランチ始めた居酒屋なんかで、ランチが滅茶苦茶美味いって事が口コミで広がって限定20食の日替わりが毎日売り切れてる店とか有るぞ。
おかげで夜も個人客で大繁盛してる。
チェーン店なんかはガラガラだけど美味い店はこんな時期でも席空いてなかったりするから勝ち負けハッキリしてるだけな感じもするわ。
577: 2020/12/31(木) 00:40:50.69 ID:Xe/4/n4r0(1)調 AAS
入ってないところはコロナ関係無く潰れるとこだったんだよ。
578: 2020/12/31(木) 00:42:15.29 ID:ArQuAwUk0(1)調 AAS
病院が減ったら困るけど飲食店は減っても構わん
代わりはいくらでもあるし、自炊しまくれば問題無い
政府も無理に延命させなくていいぞ
579: 2020/12/31(木) 00:45:10.11 ID:k75YFW3V0(1)調 AAS
しかし政府は医療ではなく経済の片輪走行なのであった。
それを以て何としても両立すると言いながら経済一本足打法なのであった。
580: 2020/12/31(木) 00:56:57.78 ID:cfUcr4YZ0(1)調 AAS
確定申告でまともに 納税しない輩は つぶれろ!
581: 2020/12/31(木) 01:00:47.68 ID:0VNpuWiC0(1)調 AAS
GOTO停止前より駐車場混んでるラーメン屋ある
まあ一人で食うならいいがな、職場で連れ立って食いに行く馬鹿がけっこういる
582: 2020/12/31(木) 01:06:33.82 ID:V0SZhLgr0(1)調 AAS
うーんこれは自己責任だね。
8割の飲食店は潰れないで頑張ってるんだからな。
甘えないでね。
583: 2020/12/31(木) 01:08:34.98 ID:9mzeph650(1)調 AAS
元々飲食店の4割はコロナ関係なく1年以内に閉店してるわけで。
「あーもう、コロナのせいで立ち行かないわー。閉店やむなしだわー」
とかほざいてる無計画出店者が大半やぞ。
コロナがあろうがなかろうが既定路線。
延命させる価値なんてない業界なの。
強いて救うなら営業10年以上で黒字経営だったのが、
今年だけ落ち込んだって店だけ救ってやればそれでよかった話。
584: 2020/12/31(木) 01:09:02.20 ID:fki7u53C0(1)調 AAS
>>1
もうコロナ前と後じゃ違うんだよ。生活様式が。コロナ生活にそぐわない仕事、不要不急な仕事。
感染予防しなきゃ感染する。予防しても感染リスクある。徹底的に予防したら赤字になる。
バブル崩壊、リーマンショック、震災…
いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、
何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
金銭補償?存続補償?そもそも水物商売だろ!
無理して飲食の仕事しなくて良いんですよ。
漁業、農業、清掃業、物流関係、スーパーコンビニ、介護職とか空きはいくらでもありますよ。仕事はありますよ。
転職してください。食って逝けますよ。3kは嫌だ!やりたい仕事だけしたい?今さら人に使われたくない?甘えるな 。
東北、熊本の被災者なんて店諸共、人命さえも失った方が居るのに甘えるな。クソ共!
家賃補助して東京だと協力金に持続給付金に雇用調整助成金?あれもこれも?マジでもうムリ。
そもそもコロナ感染者出て10カ月経つのに何やってたんだ?
今更ガタガタ言うのは只の無能じゃねーか。
585: 2020/12/31(木) 01:53:54.00 ID:IBBrj1WP0(1)調 AAS
>>9
収束させるような対策してたら
今頃は飲食店残ってないだろうな
586(1): 2020/12/31(木) 03:06:07.05 ID:qvEr85+20(1)調 AAS
それにしてもトンキンの食い物は不味い
587: 2020/12/31(木) 03:28:59.07 ID:Tg2wXIXy0(1)調 AAS
黒Tシャツ、腕組み鉢巻のDQNラーメン屋とか、全部潰れろwwwww
588: 2020/12/31(木) 03:31:57.58 ID:mImG7Tbl0(1)調 AAS
いいぞ自民党!断固支持!
589: 2020/12/31(木) 03:50:27.43 ID:vpPwjY3J0(1)調 AAS
ボッタクてたことに心を痛めたのだろ
気持ちはわかるよ
原価なんてアレだもんな
最高は人間でありたいよね
590(1): 2020/12/31(木) 04:57:14.20 ID:QLbubmwC0(1)調 AAS
ものづくりの国だと思っていた日本で、普通に考えたら無くてもいい虚業で食ってる人間がこんなにもいたことに驚き
591: 2020/12/31(木) 05:26:02.10 ID:S4tMSHiB0(1/17)調 AAS
>>570
地方のマックは最近潰れまくってるぞ
Uberであまり稼げなくなったわ
592(1): 2020/12/31(木) 05:28:42.82 ID:S4tMSHiB0(2/17)調 AAS
>>553
出前館、コロナ禍で増収も41億円の最終赤字 激化するフードデリバリーの覇権争い
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
縮むウーバー、「イーツ」大幅増収でも赤字 4〜6月
外部リンク:www.nikkei.com
出前もそんなに需要無いよ。
593: 2020/12/31(木) 05:46:24.53 ID:w7PNiAM+0(1)調 AAS
昔ながらのやり方で、且つ繁盛してるとこが最強なんだな
594: 2020/12/31(木) 05:52:03.36 ID:iIOmSeSa0(1)調 AAS
1/4が影響なし
有能な店たち
595: 2020/12/31(木) 06:02:48.81 ID:X4f4iz6z0(1)調 AAS
>>590
モノづくりの国ってのが幻想だったってこった
デフレの原因は内需過当競争だし、解決するには需要を増やすか供給を減らすしかない
単純に供給を減らしても失業者で溢れかえるだけだから、産業増やすか外需産業従事者増やさないといかんが
結局は産業構造の転換や多様化に失敗したり、工場の海外移転で外需産業従事者減らしとたりと
デフレに進むのが当たり前の事をやってきたのがバブル崩壊後の日本
そら失われた30年にもなるし、産業構造変わってないんだからまだまだ続いて40年50年と更新し続けるよ
596: 2020/12/31(木) 07:14:49.22 ID:5zna4ya/0(1/2)調 AAS
幻像とか?w
トヨタは?w
日本には 上級国民 下級国民 現代のえったぴにん飲食業従事者 がいるってことw
597: 2020/12/31(木) 07:15:18.17 ID:5zna4ya/0(2/2)調 AAS
幻想w
598: 2020/12/31(木) 07:16:41.67 ID:IkS7ok7q0(1)調 AAS
飲食店は元々多すぎるから減っていいよ
599: 2020/12/31(木) 07:27:04.67 ID:bG60rgFm0(1)調 AAS
以前のように戻ることは10年は無いね、オリンピックやったとこで人は動けないから充てにはならない、無理に続けるのは考えないとな、人類はコロナに負ける
600: 2020/12/31(木) 07:32:20.24 ID:oeo4ckXO0(1/2)調 AAS
そりゃ政府が十分な支援策をやらないんだから潰れるところは潰れるだろ
財務省打ち壊せ
601: 2020/12/31(木) 07:33:54.50 ID:oeo4ckXO0(2/2)調 AAS
>>25
でも、お前みたいなこと言ってるやつは
医療機関の麻痺がいずれ自分に影響が来ることが
想像できるやつがひとりもいないからなあ
自殺者がー自殺者がーとかいって、医療崩壊は気にしないバカでしょお前も
602: 2020/12/31(木) 07:59:49.68 ID:0ZZGWoJj0(1)調 AAS
多くの業界が再編されるのは自然だろ
ただ、もっとゆっくり進むはずがコロナやら技術やらで加速している
603: 2020/12/31(木) 08:00:28.67 ID:k5WjpA5p0(1)調 AAS
潰れるから金よこせって脅迫すんのアホなの?
潰れてしまっても構わんのにw
むしろ潰れた方が気分爽快w
604(1): 2020/12/31(木) 08:01:05.98 ID:n6Mne+yL0(1)調 AAS
>>15
飲食業ってワタミみたいに他人を食いものにして来たからな
敵が多いのは当然だよ
むしろ、敵しか居ない
605(1): 2020/12/31(木) 08:02:29.71 ID:aiuyz2SJ0(1)調 AAS
飲食店に限った話ではないからなぁ
クビにはならなくてもコロナで収入半分になった人いるんじゃない?
606: 2020/12/31(木) 08:08:20.17 ID:cYdE3zGi0(1/9)調 AAS
>>604
ワタミとかやりがい搾取だったな
サービス残業やらせまくりだし
607(2): 2020/12/31(木) 08:09:42.45 ID:Q4Sm7G/t0(1/3)調 AAS
コロナが収束した数年後、職場の飲み会再開しようとしても、職場仲間大勢で飲みに行けるような、大箱の居酒屋は絶滅して、飲もうにも飲めなくなりそうだな。
608: 2020/12/31(木) 08:09:47.61 ID:cYdE3zGi0(2/9)調 AAS
>>605
飲食店と旅行関係だけ優遇されてるな
自民の二階幹事長の支持母体だからな
これでも二階のいる自民に国民は入れるんだろうか
609: 2020/12/31(木) 08:11:30.06 ID:cYdE3zGi0(3/9)調 AAS
>>607
いや、大宴会とかパリピの人がやりまくりだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*