[過去ログ] 【酒】焼酎「大五郎」休売 消毒用アルコール転用 コロナ拡大で政府が要請 [アッキー★] (363レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): アッキー ★ 2020/12/28(月) 16:58:49 ID:5VfLR61y9(1)調 AAS
焼酎「大五郎」が販売休止。コロナ拡大を受け、原料用アルコールの一部を消毒用に転用するよう政府から要請があったため。
アサヒビールは、大容量焼酎「大五郎」の販売を一時休止すると、12月28日までに発表した。
新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、原料用アルコールの一部を消毒用に転用するよう、政府から要請があったためという。
大五郎は、大容量ながら低価格で入手できる甲類焼酎。4L、2.7L、1800mlと3種類のペットボトルで、アルコール度数25度/20度の商品をそれぞれ販売してきた。
大五郎休売後も、容量220mlの「ミニ五郎」の販売は続ける。
ソース
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
237: 2020/12/28(月) 18:39:08 ID:0xbpV2ib0(1)調 AAS
大五郎が世界を救うという胸が熱くなる展開と聞いて。
238(1): 2020/12/28(月) 18:39:09 ID:yz40AXCS0(1)調 AAS
日本はやっとロシアに追いついたな
239: 2020/12/28(月) 18:39:45 ID:fdFBl5gc0(2/2)調 AAS
>>213
しかし衛生管理に必要なのだから、ちゃんと生産体制を整えて安価で安定供給するのが政府本来の役割なんだけどな。
同時に、一般家庭では態々常用する程の必要はないと啓蒙しなければいけない。
240: 2020/12/28(月) 18:40:24 ID:lcOsmNje0(1)調 AAS
こないだ亡くなった知り合いのおっちゃんは大樹氷派だった。
241: 2020/12/28(月) 18:40:39 ID:WNPl/qvP0(1)調 AAS
醸造アルコールって転用できるのか
242: 2020/12/28(月) 18:43:12 ID:hPmfweF30(1)調 AAS
いや、飲食業だけど、カトラリー食器類、テーブルカウンター等の消毒にはお酒屋さんの方がいいのよ
243: 2020/12/28(月) 18:43:36 ID:F5eUdk1v0(1)調 AAS
>>238
いや、ロケット燃料で消毒はしとらん
244: 2020/12/28(月) 18:44:13 ID:zjZQ5s6X0(1)調 AAS
あのでかい容器だけ欲しい。
売ってくれよ。
245(1): 2020/12/28(月) 18:47:12 ID:zeccjyYO0(1)調 AAS
トイペとマスクが激減してた今年の3月頃
ウェルシアで朝一番に並んでいたジジイが
開店と同時にダッシュで大五郎を大事そうに抱えてたのでほぼ全員が「そっちかい!」と突っ込んでいた
246(1): 2020/12/28(月) 18:47:41 ID:ZSI1fmex0(2/4)調 AAS
>>176
日本だけじゃなく、世界各国が原料やエタノールの輸入をアメリカとブラジルにほぼ依存している
そのツートップ自体がコロナ被害もトップクラスなので消毒液需要が激増している
世界的にもコロナの被害が拡大中で、また争奪戦の可能性がある
価格が高騰とか日本が確保しにくくなることを政府は想定してるんじゃないの
247: 2020/12/28(月) 18:48:33 ID:ZSI1fmex0(3/4)調 AAS
>>246は>>205へのレス
248: 2020/12/28(月) 18:48:59 ID:RlQFU6jV0(1)調 AAS
大五郎の空きペットにションベン入れて窓から投げ捨ててる近所のオッサン
249: 2020/12/28(月) 18:49:34 ID:UautblCv0(1)調 AAS
おれとお前は♪
250: 2020/12/28(月) 18:49:56 ID:rKp2N8hX0(1)調 AAS
この手の飲んでる奴はまじで早死にしそう
251: 2020/12/28(月) 18:50:12 ID:sjmVNV4L0(1)調 AAS
>>245
凄く大事だろ
252: 2020/12/28(月) 18:52:14 ID:fAP6dJDv0(1)調 AAS
プロゴルファーの藤木三郎と小沢一郎が瓜二つだったのは合同酒精のビッグマン
253: 2020/12/28(月) 18:52:32 ID:OI649zIZ0(1)調 AAS
アル中はいまごろ体の震え止まらねえだろうな・・・
254: 2020/12/28(月) 18:52:39 ID://WvE+rh0(1)調 AAS
豊田さんと稲尾さんと大五郎
255: 2020/12/28(月) 18:52:40 ID:C/03dKY00(20/22)調 AAS
画像リンク
256: 2020/12/28(月) 18:54:32 ID:ZN5mn1Lh0(1)調 AAS
昔のホモは〜♪
今もホモ〜♪
257: 2020/12/28(月) 18:57:08 ID:EOH1hNK30(1)調 AAS
酒は飲まないがあの曲はすごく好き
258: 2020/12/28(月) 18:57:38 ID:D9V2EeWl0(1)調 AAS
俺とおまえと大五郎
259: 2020/12/28(月) 18:57:39 ID:C/03dKY00(21/22)調 AAS
画像リンク
260(2): 2020/12/28(月) 18:58:44 ID:59dKe/P+0(1)調 AAS
アルコールなんて自分で米噛み砕いて壺に溜めときゃ簡単に作れるでしょ
261: あみ 2020/12/28(月) 18:58:47 ID:7oLHEC7K0(1)調 AAS
ビッグマンは?(´・ ω ・`)
262: 2020/12/28(月) 19:00:44 ID:XGTt5Lwi0(1)調 AAS
うちにいっぱいあるけどもっと買いだめしといたほうがいいの?
263: 2020/12/28(月) 19:03:35 ID:C/03dKY00(22/22)調 AAS
うーーーーーーーー
264: [age] 2020/12/28(月) 19:04:45 ID:4cmYMvvg0(1)調 AAS
俺とお前と大五郎〜
265: 2020/12/28(月) 19:14:48 ID:nKIWFD7b0(1/2)調 AAS
酒はコロナに対する免疫が低下するから妥当じゃね
266: 2020/12/28(月) 19:16:24 ID:Mv3FW1Ks0(1)調 AAS
品薄になると困るから10本注文しちまったよ
267(5): 2020/12/28(月) 19:20:22 ID:BBYQKqxh0(1/2)調 AAS
>>26
マスクは、気が付いたらアイリスオーヤマが日本一のマスクメーカーになっている
レベルで、国産の供給が安定している。コロナ終息したあと、大量に余って阿鼻叫喚
な事態になると思う。
アルコールは、使用量的には食品加工の現場の方が多いと思うけど、そちらでは
不足するなんて話は出ていない。
ニトリル手袋は悲惨な状態。マスクと違って、ホイホイと生産ラインを作れないというか、
国内で作る企業は無いんじゃないかな。来年一杯不足状態が続くと言われている。
268: 2020/12/28(月) 19:21:35 ID:rf+IcMzG0(1)調 AAS
まだ売ってから6本買ってきた、二週間は持つ
269: 2020/12/28(月) 19:29:12 ID:bb80+8vY0(1/3)調 AAS
GSの菊川4Lが最強だろ。
270: 2020/12/28(月) 19:29:40 ID:bb80+8vY0(2/3)調 AAS
大五郎は高級品。
271: 2020/12/28(月) 19:31:16 ID:bb80+8vY0(3/3)調 AAS
>>267
シャープのマスクが余りだしたのあアイリスオーヤマのせいか。
272: 2020/12/28(月) 19:52:22 ID:nKIWFD7b0(2/2)調 AAS
収束なんて5年以上先だろ。
マスクやアルコールの需要高い状況は続く。
273: 2020/12/28(月) 20:07:52 ID:oSpOXk0p0(4/4)調 AAS
>>260
はじめ人間ギャートルズの猿酒かよ
274: 2020/12/28(月) 20:14:35 ID:Krgv7n8a0(1)調 AAS
くーっ、体内消毒体内消毒
275: 2020/12/28(月) 20:15:16 ID:RMsy0VcQ0(1)調 AAS
俺は分かるし大五郎も分かるけどお前は誰やねん
276(2): 2020/12/28(月) 20:16:14 ID:FM+zftuD0(1)調 AAS
>>267
ニトリルはそんなに品不足なんですか?
春に備蓄しておいて良かった…
277: 2020/12/28(月) 20:24:34 ID:Y4WZpYOQ0(1)調 AAS
>>19
現況では、その程度で済む訳ねーだろ
278: 2020/12/28(月) 20:37:44 ID:ZSI1fmex0(4/4)調 AAS
鍋、釜の供出的な感じだな
279(1): 2020/12/28(月) 20:42:40 ID:+rNdmAZm0(1)調 AAS
激務こなしてる奴のロッカーにミニ五郎入ってて泣いたわ。
ミニ五郎手出したらホントに終わる。
280: 2020/12/28(月) 20:43:31 ID:8Qn/72h+0(1/3)調 AAS
>>4
おまえが、ミニ五郎?
281: 2020/12/28(月) 20:43:34 ID:wlANSg/C0(1)調 AAS
>>9
あほやろ
マスクも品薄になるの見越して行動してるで
282: 2020/12/28(月) 20:44:40 ID:tngsR8Ov0(1)調 AAS
俺とおまえが困るだろ!
283: 2020/12/28(月) 20:45:03 ID:HLfQbK1B0(1)調 AAS
大戦末期かよ
284: 2020/12/28(月) 20:45:49 ID:1B9Mc5Zt0(1)調 AAS
俺とお前はどうしたらいいのか
285: 2020/12/28(月) 20:45:58 ID:8Qn/72h+0(2/3)調 AAS
>>19
アルコールに石鹸とマスクは買い置きがあるから
トイレットペーパーと冷凍食品買い込むか。
286: 2020/12/28(月) 20:47:38 ID:HLU/Dm0L0(2/3)調 AAS
>>279
遺品整理か!
287(2): 2020/12/28(月) 20:47:51 ID:hV74LSYg0(6/6)調 AAS
>>147
水が混ぜ物てことだろ
288: 2020/12/28(月) 20:47:57 ID:8Qn/72h+0(3/3)調 AAS
>>276
作ってる工場でクラスター発生したんじゃ?
289: 2020/12/28(月) 20:53:26 ID:BBYQKqxh0(2/2)調 AAS
>>276
うん。年明けからかなりヤバい。
需要多すぎで1ヵ月毎に価格が2倍になっている。
そこへきて、主力メーカーでコロナ陽性率50%越え(従業員9000人中5000人w)とか
やらかして工場停止。最近ようやく生産再開したところ。
需要は増えたまんまなので1年間は品薄継続覚悟という状態になっている。
290(1): 2020/12/28(月) 20:56:05 ID:55ITtbev0(1)調 AAS
>>267
ニトリル手袋は地方のちいさな店にほこり被ってるんだよなあ
あれ生かせないのかな
291: 2020/12/28(月) 21:01:04 ID:wBFq4dCO0(1)調 AAS
>>267
手袋はな
前750円のがいま3000円だ
292: 2020/12/28(月) 21:05:48 ID:5B/trRtn0(1)調 AAS
がぶがぶ君はどうなる
293: 2020/12/28(月) 21:15:52 ID:NAuW0rz20(1)調 AAS
また買占め始まるん?(´・ω・`)
294: 2020/12/28(月) 21:16:45 ID:/49MRqJP0(1)調 AAS
>>9
マスクもアルコール除菌剤もトイレットペーパーも箱ティッシュもたんまり買いだめして使ったら買って補充してるよ
以前みたく足りなくなってから焦るのも嫌だし、腐る物でもないからね
でも最近これを使い切る前に魔の手から逃げきれずに感染して死ぬんだろうな、って本気でビビってるw
295: 2020/12/28(月) 21:18:18 ID:V5ODqQk/0(1)調 AAS
>>227
一人一殺
進め一億火の玉だ
うちてしやまん
296: 2020/12/28(月) 21:19:32 ID:Eh+0FvqK0(1)調 AAS
Amazonでも消毒アルコール復活してきたが、今のうちにまた買っておくか
297: 2020/12/28(月) 21:23:21 ID:W/rM7TV10(1)調 AAS
>>6
協和時代の豊田さん。
298(3): 2020/12/28(月) 21:31:34 ID:5QqrdEid0(1)調 AAS
以前、毎晩のように寝付けなかったので酒を飲んでいたが
寝るために酔えれば何でもいいので、大五郎にも手を出した事がある。
コスパは最強クラスなのだが、余りにも不味くて2回目は買わなかった。
麦焼酎が安くて何とか飲めるレベルの味なので、俺と同じ用途の人にはお勧め。
299: 2020/12/28(月) 21:34:24 ID:ayUUyspG0(2/2)調 AAS
>>298
不味いっていうか、サワーみたいに別に割材があって、それにアルコール成分足すだけのものだろこれ
300: 2020/12/28(月) 21:35:27 ID:08rKNuFk0(1)調 AAS
む〜かし〜のホモは〜今も〜ホモ〜
301: 2020/12/28(月) 21:48:40 ID:HLU/Dm0L0(3/3)調 AAS
>>298
「かのか」「いいちこ」あたりの価格帯がギリだな まあ似たようなもんだけど…
缶入りチューハイの類の安いのもやめといた方がいい
302: 2020/12/28(月) 21:59:08 ID:2qL8LGCT0(1)調 AAS
>>298
睡眠薬として飲む場合
味わって飲んでたら中毒になるりすくがあるだろ
最安の奴を水で割って一気に飲むほうがいい
それと適度に睡眠導入剤を混ぜた方がいいかも
303: 2020/12/28(月) 22:07:41 ID:/WqF4jJA0(1)調 AAS
>>260
昔の映画で、
先生の指示で女子高生が密造酒を作っていた、
まぁどぶろくだが、
処女のブドウ潰しと同じで。
女子高生の唾液が入ったどぶろくは価値が高いな。
どこか合法的に作らんかね?
304: 2020/12/28(月) 22:17:29 ID:uTdV/wh10(1)調 AAS
鬼平もあるで
305: 2020/12/28(月) 22:18:19 ID:8+PIgLUU0(1)調 AAS
「昔のホモは、今のホモォー!
俺とお前と!大五郎ー」
306: 2020/12/28(月) 22:40:33 ID:H7JLA1370(1)調 AAS
焼酎飲まないけど容器だけ欲しいんだよ
名水汲んで運ぶのにちょうど良い
307: 2020/12/28(月) 22:43:40 ID:XfZ0tH6y0(1/2)調 AAS
橋さんとその歌
児童合唱団?の応援?
308(1): 2020/12/28(月) 22:44:24 ID:XfZ0tH6y0(2/2)調 AAS
>>308
暴れん坊は無いか?
309: 2020/12/28(月) 22:47:52 ID:J7h0OsiS0(1)調 AAS
悪酔いするからヤスモンやめとけ
わいは2700mlの純米焼酎 1400円を
二割り引きで買ってるので
大五郎と値段変わらんよ
310: 2020/12/28(月) 22:53:37 ID:7MRqJ6A30(1)調 AAS
>>37
間違ってんだけどうまいこといってるなwww
311: 2020/12/28(月) 22:54:17 ID:H2Lao+PS0(1)調 AAS
そのCM知らないんだが、ひょっとして関西は放映してなかった?
312: 2020/12/28(月) 22:55:04 ID:s6BiYlEq0(1)調 AAS
ビッグマン25度甲類焼酎5Lペットボトル×4本のダンボール箱を積み上げてる俺に死角はない。
313(1): 2020/12/28(月) 23:00:35 ID:EEYgBGVf0(1)調 AAS
なぜ本当にたりてなかった2月ごろにこれをやらなかったのか?
314(2): 2020/12/28(月) 23:12:56 ID:GOF4iqMs0(1)調 AAS
ペットボトル酒に手を出したら酒呑みとして終わり。などと以前に仲間と話をしていたが、近年は自分がよく飲む安いワインも、瓶ではなくペットボトルに変わってしまった。
私ももう終わりだな。
しかし、720mlはPETだが、180mlは瓶なんだよね。180mlをPETにするのは難しいのだろうか。
315(1): 2020/12/28(月) 23:18:06 ID:JdgN7qzB0(1)調 AAS
今はまだお店に高濃度アルコール売ってるけどいずれ品薄になるのかな
備蓄は十分だけど買い足した方がいいのか
316: 2020/12/28(月) 23:22:55 ID:ee+x5Ma20(1)調 AAS
>>314
ワインはまだパックがある
317: 2020/12/28(月) 23:32:19 ID:zXzsqI+K0(2/2)調 AAS
>>315
一年分くらいあればいいんじゃない
外で使う分にはそこまで使わないだろうから在庫を積んでも邪魔にならないだろうし
318: 2020/12/28(月) 23:43:03 ID:ixHz8Kyx0(1)調 AAS
>>314
鹿児島や宮崎では良い焼酎がペットボトルで売ってる。
普通の感覚で飲んでないんだろうなあと思うw
319(3): 2020/12/29(火) 00:15:27 ID:3DtplXJ90(1)調 AAS
今日薬局行ったら特設コーナーが出てるほどアルコール余ってたんだが
320: 2020/12/29(火) 00:16:44 ID:pW7cm9tw0(1)調 AAS
>>319
中華の怪しいやつばかりじゃね?
321(1): 2020/12/29(火) 00:21:55 ID:Vhqm3qGA0(1/7)調 AAS
>>267
へー アイリスオーヤマの国産かあ
日本の何県の何工場製品??
322: 2020/12/29(火) 00:23:53 ID:eWo4PzAC0(1/2)調 AAS
>>319
製造国見ろよ
323(2): 2020/12/29(火) 00:24:44 ID:eWo4PzAC0(2/2)調 AAS
>>321
アイリスは国産マスクあるだろ
何言ってんだこいつ
324: 2020/12/29(火) 00:28:31 ID:Vhqm3qGA0(2/7)調 AAS
>>323
あまり詳しくないんだよ アイリスオーヤマのマスクのパッケージに生産工場書いてあるの見たことないし
そんな国産国産言い張るのならせめて工場名教えて下さいよ
325(1): 2020/12/29(火) 00:40:53 ID:Vhqm3qGA0(3/7)調 AAS
>>323
あれ? 何で黙っちゃうの? 国産アイリスオーヤマくん
326: 2020/12/29(火) 00:45:44 ID:JlBsL76o0(1/3)調 AAS
>>216
彼女が飲んだとは限らない
327(1): 2020/12/29(火) 00:50:00 ID:JlBsL76o0(2/3)調 AAS
>>325
七月から宮城県角田市で生産してるみたいだけど
328(3): 2020/12/29(火) 00:53:20 ID:Vhqm3qGA0(4/7)調 AAS
>>327
一番足りなかった1〜5月は? 付け焼き刃? エクスキューズ?
329: 2020/12/29(火) 00:55:11 ID:vRw8IfNW0(1)調 AAS
>>328
軍師様って常にゲーム感覚だよな
足りないものがすぐに出来ると思ってる知的障害者
330: 2020/12/29(火) 01:03:03 ID:ZRKSfF7S0(1)調 AAS
金宮=すきやねん、
が最高
同じ甲類なのになぜかこれだけは味が違う
水が違うんだろうな
331: 2020/12/29(火) 03:18:30 ID:JlBsL76o0(3/3)調 AAS
>>328
国内産が皆無と知ったかぶりのマウントとりで、違うとなるとまた別のマウントとり。
まあ、よくもこんな屑な人間が居るものだとビックリするが、匿名掲示板ではめずらしくない生き物なんだろうな。
哀れみしか感じない
332: 2020/12/29(火) 04:20:00 ID:tBFNHEFz0(1)調 AAS
>>328
なんだ?こいつ
333: 2020/12/29(火) 04:23:03 ID:Vhqm3qGA0(5/7)調 AAS
はいはいマウントマウント
はいはいアイリスオーヤマは国産メーカー
334: 2020/12/29(火) 04:27:37 ID:UgAKl7k40(1)調 AAS
こんなもん飲むようになったら
人生終わりやろ
335(1): 2020/12/29(火) 04:28:44 ID:Vhqm3qGA0(6/7)調 AAS
国内産のマスクなんて去年のマスク工業会のデータによると全量の2割しか存在しない
今年1年で相当状況が変わったのか?
国産信仰もいいかげんにしろよ
336: 2020/12/29(火) 04:38:02 ID:1UGtS0qA0(1)調 AAS
大五郎カレーを食べて!
337: 2020/12/29(火) 05:35:25 ID:QJmxPfVR0(1)調 AAS
>>290
あんまり古いと中身劣化してることあるから難しいかもしれんな
338: 2020/12/29(火) 05:38:25 ID:O8hFkUJb0(1)調 AAS
今時お酒なんて飲む奴ほとんどいないだろ
339: 2020/12/29(火) 05:56:23 ID:HLFVQkF00(1)調 AAS
>>287
普通はそんな事言わない。バカなのか?
340: 2020/12/29(火) 06:10:23 ID:KZYcvZpf0(1)調 AAS
むかし〜のホモは いまも〜ホモ〜♪〜
俺とおまえも ・・・・・
341: 2020/12/29(火) 06:17:32 ID:gXhTmYfa0(1)調 AAS
しとしと
と書いてみました
342(1): 2020/12/29(火) 06:35:53 ID:O4x/Ob/t0(1)調 AAS
>>335
何言ってんだこいつ
たまには外に出ろよ頭悪すぎだろ
343: 2020/12/29(火) 06:42:58 ID:HjWYUEW60(1)調 AAS
>>287
日本酒でも加水するしそもそも水分は元から含まれてるし
バカなのか?
344(1): 2020/12/29(火) 08:37:25 ID:uAj12fsx0(1)調 AAS
>>1
.
禁酒法だろ。いいじゃん。
宴会も減るから、感染も減るぞ。
一石二鳥!!!wwww
345: 2020/12/29(火) 10:33:40 ID:JX8b8ZiC0(1)調 AAS
>>184
事実であっても不安煽って妨害と捉えられたら、
公共の利益にならない場合はどうなるか知ってるだろ。お前本当に馬鹿だな。
346: 2020/12/29(火) 16:00:33 ID:RGBDxAfP0(1)調 AAS
>>313
2月にはやらなかったけど、その後日本酒メーカーに77度のを作らせて
消毒用に販売許可してたよ
あれはGJだった
本当に助かった
日本酒だから食品にかかっても安心だし。
347: 2020/12/29(火) 18:56:21 ID:Vhqm3qGA0(7/7)調 AAS
>>342
なに言ってんだこいつ
348: 2020/12/29(火) 18:59:35 ID:SUlQvHW30(1)調 AAS
>>344
つーか、飲食店用途がメインなので
その救済みたいなもんだろう
349(1): 2020/12/29(火) 19:05:11 ID:ojNelpgZ0(1)調 AAS
酒造メーカーが購入してるエタノールって高コストなんじゃないの?
重曹とかクエン酸とかで食品用と非食品用の価格を比較してみればわかるけど
同じ物質でも食品用は高い、まあ当然だけど。
飲用エタノールを消毒用に転用するより最初から消毒用として増産できないの?
350: 2020/12/29(火) 19:46:39 ID:wvWXdBOx0(1)調 AAS
酒造メーカーがよそからアルコールを買ってお酒作ってると思ってる?
まあそんなところもあるかもだけど。
351: 2020/12/29(火) 20:28:30 ID:D2vxXqTi0(1)調 AAS
>>349
エタノールなんか買ってないだろ
352: 2020/12/29(火) 20:32:12 ID:kzyo4rv/0(1)調 AAS
大手酒造メーカーが醸造アルコールを製造して小規模酒造メーカーに売ってる
アサヒビールは当然、作ってる方ね
353: 2020/12/29(火) 20:52:18 ID:Pt+CZPNk0(1)調 AAS
大元は宝酒造だよな
PCR検査薬で儲けアルコールで儲けスキがない
354(1): 2020/12/29(火) 21:40:48 ID:FL6OQ8YX0(1)調 AAS
>>319
ドラッグストアなんかで売ってる、今まで見た事も無いようなメーカーと商品名のは、だいたい韓国から輸入して
なんとなく日本メーカーが売ってるぽくしたパッケージのしかないぞ。
多分、今売ってるのでほんとに日本製のは昔からあるケンエーと日本薬局方のだけ。
355: 2020/12/29(火) 22:47:51 ID:Lyu1YwBB0(1)調 AAS
あぁ〜あぁ〜大五郎、
356: [sやまむage。] 2020/12/30(水) 13:26:14 ID:gmePQCjq0(1)調 AAS
昔の友は今の妻〜♪
357: 2020/12/30(水) 16:59:11 ID:x/JBuieg0(1)調 AAS
>>354
日本薬局方のは、国産しかないの?
358: 2020/12/30(水) 17:27:21 ID:a5ODcig40(1)調 AAS
>>1
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
画像リンク
画像リンク
359: 2020/12/30(水) 17:28:10 ID:3+sbk0MS0(1)調 AAS
大五郎ので消毒だー!
360(1): 2020/12/30(水) 18:19:24 ID:9jJgc2GO0(1)調 AAS
安酒はメーカーで醸造していない。
ブラジルで作ったアルコールを薄めて売ってるだけ。
消毒用も同じ。
生産キャパは限られているから、飲料用を消毒用に振り替える。
361: 2020/12/30(水) 23:49:52 ID:TI3KAyKy0(1)調 AAS
>>360
知りませんでした
362: 2020/12/31(木) 02:32:07 ID:FE3bfKhy0(1)調 AAS
>>7
あ〜あ、お前アウト
震えて眠れ
363: 2020/12/31(木) 06:47:26 ID:4MLgMnV70(1)調 AAS
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*