[過去ログ]
【軍事】ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始 [ごまカンパチ★] (215レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133
: 2020/10/23(金) 22:38:02
ID:MwTrlqEW0(1)
調
AA×
>>121
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
133: [] 2020/10/23(金) 22:38:02 ID:MwTrlqEW0 >>121 現状の無人兵器、特に武器を使って直接交戦するものは ほとんどが電波や衛星を利用した人間との通信に依存してる 今流行りの非正規戦や低強度戦ならそれでいいけど お互い電子戦や対衛星戦を行う大規模な正規戦じゃ機能しなくなる可能性がある このタイプはどうあっても主力にならない 一方で自律的に交戦するものは 現状は無差別のパッシブセンサーを用いた、ミサイルや魚雷の延長線にあるものしか作れてない (複雑な交戦規定や作戦要領の把握はもちろん敵味方識別すらできない) AIの技術が進歩しても、今度は社会面の課題が山積してるし(条約や政治、法整備、組織風土) そもそもそこまでするほど人間の命は高価か、といえば議論の余地がある 少なくとも向こう半世紀は無人戦闘機が主力になることはない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603449552/133
現状の無人兵器特に武器を使って直接交戦するものは ほとんどが電波や衛星を利用した人間との通信に依存してる 今流行りの非正規戦や低強度戦ならそれでいいけど お互い電子戦や対衛星戦を行う大規模な正規戦じゃ機能しなくなる可能性がある このタイプはどうあっても主力にならない 一方で自律的に交戦するものは 現状は無差別のパッシブセンサーを用いたミサイルや魚雷の延長線にあるものしか作れてない 複雑な交戦規定や作戦要領の把握はもちろん敵味方識別すらできない の技術が進歩しても今度は社会面の課題が山積してるし条約や政治法整備組織風土 そもそもそこまでするほど人間の命は高価かといえば議論の余地がある 少なくとも向こう半世紀は無人戦闘機が主力になることはない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s