[過去ログ] 【保温素材】お湯の熱エネルギーを約一年間保存できるセラミックが発見される。水を温める手間がなくなるかも!?★2 [しじみ★] (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 11:48:48 ID:se2t9Ljf0(1/7)調 AAS
相転移のきっかけの圧力はどれくらい必要なのかな?
233: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 12:37:59 ID:se2t9Ljf0(2/7)調 AAS
>>120
必要な圧力が小さすぎると今度は危な過ぎるとかにもなるぞ。
369: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 14:41:12 ID:se2t9Ljf0(3/7)調 AAS
>>262
まだとっかかりだからな。
高温超伝導物質みたくこれからの研究に期待の段階。
374(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 14:46:40 ID:se2t9Ljf0(4/7)調 AAS
>>353
それらとは違う。
例えるなら高温超伝導物質発見とかそんな感じ。
380: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 14:53:57 ID:se2t9Ljf0(5/7)調 AAS
>>377
高温超伝導物質発見した人はそれでノーベル物理学賞を受賞してるな。
397: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 15:09:00 ID:se2t9Ljf0(6/7)調 AAS
>>384
どうかな。
高温超伝導物質発見した人はそれでノーベル物理学賞を受賞したぞ。
超伝導自体はそれ以前から知られていたのに。
404: 不要不急の名無しさん 2020/07/16(木) 15:14:56 ID:se2t9Ljf0(7/7)調 AAS
みんな色々期待や妄想してるけど、この記事のソースはナゾロジーだからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*