[過去ログ] 【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:28:49 ID:xrG/hxnj0(2/2)調 AAS
>>262
4000円くらいで売ってるロシア産のウニなら十分上手いぞ
北海道産よりうまい
271: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:29:35 ID:wHHCgMJ/0(1)調 AAS
>>16
塩ウニにすりゃ良いのにな
福井の天たつ以外の塩ウニは韓国ウニが混じってて怖くて買えない
272
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:29:46 ID:4dy9MRH+0(1)調 AAS
積丹半島で食ったウニは美味かった…
273: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:30:24 ID:D9QYe12y0(1)調 AAS
多いわw
274: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:31:11 ID:2ImBXeY10(1)調 AAS
>>1
やべえ外出自粛中なのに釣られてしまいそうだ
275: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:32:29 ID:BU4mX3v90(1)調 AAS
すっご
っていうかこれ1000円って店主かわいそう
276: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:32:36 ID:aykmGw5g0(1)調 AAS
凄いとは思うが残念ながらウニ嫌い
千葉神奈川あたりで見かける500円の海鮮丼の方がいいな
刺身たっぷり乗って500円はお得だったわ
277: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:32:37 ID:Acfok4RT0(1)調 AAS
スーパーにある1000円のうにに見える
278: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:32:42 ID:j4JPkewT0(1)調 AAS
ウニって一枚二枚って数えるのか
初めて知った
279: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:33:03 ID:TWsx+asS0(1)調 AAS
高いから旨い物扱いしてるが
冷静に食べてみると大して旨くないかもしれんね
いやまずくはないんだけど
280: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:34:47 ID:xkNuh4ad0(1)調 AAS
>>1
どうせガンカゼだろ
281: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:34:51 ID:SNQLG/Zi0(1)調 AAS
期限切れて廃棄するより採算度外視でも金に変えた方が良いって事かね
282: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:34:56 ID:OqKcBjq20(1)調 AAS
これ利益出んのか?
283: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:35:08 ID:hp5B6/u4O携(1)調 AAS
>>183
数十年前はロシアから1?1ルーブルで仕入れてたのよ♪(檀ふみの父ちゃん曰わく)
284
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:35:23 ID:lZbwpkKy0(1)調 AAS
>>14
お前嫌い
285: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:35:23 ID:XcE/MCzB0(1)調 AAS
安いし木の容器だけで100円以上しそう。
286: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:35:29 ID:L2lBGRLO0(1)調 AAS
>>7
100日で食べられたウニ?
287: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:36:05 ID:akZcr56g0(1)調 AAS
雲丹ってそんな美味いか?三ツ星の寿司屋でも食ったが、やっぱり有難がって食べるような味じゃなかったわ。無人島で他になかったら食べるかもってくらい。
俺は牛肉とか本マグロの方がいいや。
288: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:36:08 ID:Pl0N6L0G0(1)調 AAS
ワニ丼とか世も末なんだな…
289
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:36:54 ID:UD5OGyPE0(1)調 AAS
>>9
今日じゃなく、明晩たべればOK (´・ω・`)b
290: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:36:59 ID:YPeGjNXs0(1)調 AAS
100日後もうまそうなウニ
291: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:37:33 ID:N8Sfnu0s0(1)調 AAS
>>9
わかる
まずいんだよな
292: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:38:10 ID:++eAWD6K0(1)調 AAS
>>14
空気読めないって言われるよな
293: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:38:51 ID:Q9mgrRdA0(1)調 AAS
この手のウニ不味いしゴミ買うようなもんだわ
294: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:39:14 ID:Jrjl2lze0(1)調 AAS
>>47
持ち帰って、なんか火を通す調理をしたら良いんじゃね?
295: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:39:36 ID:41uJPZz70(1)調 AAS
これでいいから食いたい
296: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:39:53 ID:gJHTjA0u0(1)調 AAS
ウニの味がもう思い出せない俺低みの見物
297: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:40:29 ID:j1+grCUp0(1)調 AAS
ウニ好きだけとたくさん食べると気持ち悪くなる
軍艦2個までがギリ
298
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:40:38 ID:4+Tb4OE/0(6/7)調 AAS
>>272
申し訳ないが積丹のウニは三番手
一番は利尻・礼文
二番は天売・焼尻・道北の日本海側

どれにしても美味い店探すのが大変だけどね
299: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:40:42 ID:Xp5twPUF0(1)調 AAS
こんなに盛られると逆に食欲なくすわ自分
300
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:41:31 ID:55T0ZPFf0(1)調 AAS
>>1
これ何ウニ?
韓国産?
301: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:42:27 ID:IAoOVGdN0(1)調 AAS
>>300
見た目だけだと国産に見える
302: 不要不急の名無しさん [age] 2020/04/23(木) 23:43:59 ID:eqFf48CM0(1)調 AAS
せめて 丼によそってくれ
303: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:45:33 ID:jYFrNDHO0(1)調 AAS
同じ大阪の黒門市場だったら、いくらぐらい取られるんだろう?
10万円ぐらい?
304
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:45:39 ID:NG8bFfa00(1)調 AAS
料亭も客が減ったり自粛したりで買い手が付かなくて、本来庶民の口に入らないような高級食材が低価格で売られてるらしいな。
305: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:46:19 ID:2RD7XkWj0(1)調 AAS
これは丼じゃなくね?
306: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:46:32 ID:Lnu22VCA0(1)調 AAS
うにか。いくらなら欲しい
307: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:46:39 ID:C80W7asW0(1/2)調 AAS
ウニ=ゴミ
308: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:46:51 ID:gN39v+7U0(1)調 AAS
この手のスレでとりあえずケチつけるやつとウニの美味しさについて語るやつ
こういうところで人生の違いって出るんだなと勉強になる
309: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:47:32 ID:jiQjaVg10(1)調 AAS
ウニよりイクラがいい
310: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:47:49 ID:ipInzSNx0(1)調 AAS
ウニは少量だと美味い
311: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:48:08 ID:C80W7asW0(2/2)調 AAS
308
アホ

酒で舌がいかれてるだけ
312: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:48:15 ID:4+Tb4OE/0(7/7)調 AAS
>>304
アメ牛はニュースになってすぐうちの近所でも100g98円で売られるようになった
だけど黒毛和牛はなかなか値段が下がらん
313: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:48:15 ID:IAEgqhOA0(1)調 AAS
うまそう
314: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:48:19 ID:iEWwJIDH0(4/8)調 AAS
>>127
馬糞では無い!
>>152
大昔食べたわ

>>259
俺が食べる馬糞雲丹は北海道の昆布が有名な場所だが、6,7,8月が旬
9月になると禁漁なんがなあ?
一般的に築地の高級雲丹は其処産だぞ
315: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:48:45 ID:p3r89b3Q0(1)調 AAS
休業しない店は非国民
この程度の休業で潰れるような薄利多売の店は潰れてしまえ
 
316
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:49:03 ID:XNIv94cN0(1)調 AAS
昔友人からまだ生きてる殻付きウニを貰ったけど旨いと思わなかったな
ほんとにプリンに醤油の味がした
317: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:49:08 ID:kNQBgLcZ0(1)調 AAS
ウニっていったい何なん?
318: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:49:55 ID:LRUZZWMe0(1)調 AAS
これだけ入ってたら3000円以上するじゃない
319: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:50:12 ID:0DdFtTwS0(1)調 AAS
在庫処分?
観光地で丼で売ったら4000円は取れるな
320: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:50:28 ID:fRz2X9zA0(1)調 AAS
1000円で食べられるウニ
四コマ漫画化決定
321: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:51:11 ID:YYSjzsW60(2/2)調 AAS
東京ならこれだろうけど、やはり高いんだよなぁ
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
322: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:51:21 ID:gyeh6wYT0(1)調 AAS
ウニは美味そうだが、ご飯は不味そう
323: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:51:25 ID:YiC89MNd0(1)調 AAS
なまじライスがついてるから弁当風だけど
食材だわな
20人ぶんくらいのを1000円
324: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:51:34 ID:a8lr41540(1)調 AAS
海苔もつけて下さい
325: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:52:03 ID:iEWwJIDH0(5/8)調 AAS
>>270
> >>262
> 4000円くらいで売ってるロシア産のウニなら十分上手いぞ
> 北海道産よりうまい

北海道産でも場所で違うぞ!
ロシアの方が当たり外れは大きい
326: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:52:08 ID:CDpO7ww20(1)調 AAS
卸売り市場内の食堂で1枚500円で提供してっけど…
327: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:52:19 ID:FpeSPeNm0(1)調 AAS
チョンウニだろ
宣伝乙
328: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:52:57 ID:+4l7ytuZ0(1)調 AAS
赤字なのでは?
329: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:53:03 ID:rQC+ErtC0(1/2)調 AAS
>>1
築地ならこれに味噌汁と小鉢が付いた定食があったな。
330: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:54:25 ID:iEWwJIDH0(6/8)調 AAS
>>298
1番は、一般的に利尻って昔から言われてる
331
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:55:17 ID:NZAA3UKJ0(1)調 AAS
>>1
ミョウバン使ってるかどうかって、見かけで分かる?
332
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:55:28 ID:9QhmCmwr0(1/3)調 AAS
>>316
貧乏舌ってこええな
333: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:56:17 ID:+gKwOiHr0(1/2)調 AAS
>>251
富良野の高橋農園で朝飯代わりに食った朝どれトウキビ美味かったな〜
フルーツみたいなんだよな
334: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:56:47 ID:9QhmCmwr0(2/3)調 AAS
>>331
大体わかるぞ正直 形の整い方が硬直的になるのよ
335
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:56:50 ID:yR7Q4Q680(1)調 AAS
これって、ばふん?だよね
ならそんなにびっくりしなくても
336: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:56:55 ID:+gKwOiHr0(2/2)調 AAS
>>24
ココカピウのウニ丼最高だったな〜
337: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:57:00 ID:KUWu5hS50(1)調 AAS
他に安くなってる高級食材、大阪でないかなぁ。
338: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:57:07 ID:iEWwJIDH0(7/8)調 AAS
>>332
プリンに醤油を食った事がある方が驚き!
339: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:57:26 ID:6MSLRZks0(1)調 AAS
>>111
でも福島水揚げの鰹を食う気はしないんだよなぁ
340
(4): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:57:30 ID:Nw1Ufxvc0(1)調 AAS
>>9
この値段はミョウバン入りだよな
ミョウバン入ってないのは安くても3000円する
341: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:58:36 ID:9QhmCmwr0(3/3)調 AAS
>>340
まあそれでも>>1のはそれはそれでいいと思うけどね
1000円でこれ食べるならそれはそれで
342: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:58:46 ID:1rfRFIA10(1)調 AAS
>>289
クスクス
343: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:58:47 ID:iEWwJIDH0(8/8)調 AAS
>>335
どの種が高いか間違って理解してると思う
344: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:59:00 ID:8rzFKBC+0(1)調 AAS
大量にウニ食ったら通風になるで(´・ω・`)
345: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:59:01 ID:hok/GoA80(1)調 AAS
ミョウバンって伝統的な保存料だからな。
346: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:59:12 ID:rQC+ErtC0(2/2)調 AAS
>>316
殻付き雲丹は当たり外れが大きいぞ
見た目だけじゃ味はわからんからな
347: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:59:20 ID:6rnWmbdg0(1)調 AAS
これは、食いたくなるなw
一回の食費に千円は高いけど
このウニ丼は高くない安い。
348
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:00:09 ID:knPWvA8X0(1/4)調 AAS
>>253
高知や宮崎の朝穫れカツオはマジで美味いはず。
九州穫れのアジなんかも関東に来ると冷凍だし。
349: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:00:29 ID:Az5j0TWY0(1/2)調 AAS
>>331
つぶつぶが崩れてないのはミョウバン入り
350: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:00:51 ID:NgRkRzLS0(1)調 AAS
>>335
やっちまったなお前
リアルでしゃべらなくてよかったな
351
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:01:07 ID:LQRfkIix0(1)調 AAS
>>18
寄るぅな〜触るなぁ〜
352
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:01:34 ID:gyzy/Dr90(1/2)調 AAS
>>340
ミョウバンは高い安いじゃなく産地から離れた所のはだいたい入ってると聞いた
353
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:02:30 ID:Az5j0TWY0(2/2)調 AAS
>>335
バフンウニはムラサキウニより比較的身が大きいし味も濃いから高いよ
354: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:04:49 ID:FAZAqy6Z0(1/13)調 AAS
>>340
塩水雲丹が出始めた10数年前は2000円ぐらいだった
礼文島の馬糞雲丹も3000円強で食べられたが、今や5000円超え
355: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:05:06 ID:jLkDyK9o0(1)調 AAS
北海道のココカピウって店でエゾバフンウニ丼食ってみろ、昇天するから
356: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:05:24 ID:g3Tid1yY0(1)調 AAS
>>86
安いやつはビリジアンの味
357
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:05:44 ID:y+r3FeXE0(1/5)調 AAS
>>352
割った瞬間にウニは溶け出す
出荷するためにミョウバンは必須

時間がかかるならたっぷり…
358: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:06:44 ID:FAZAqy6Z0(2/13)調 AAS
>>353
身の大きさは値段には関係無い!
359
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:08:06 ID:FAZAqy6Z0(3/13)調 AAS
>>357
今は必須で無いから、塩水雲丹が出回っているのよ!
360
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:08:22 ID:proGfiW00(1)調 AAS
馬糞ウニって凄い名前
361
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:08:25 ID:EwkCLVFV0(1)調 AAS
こういうの注文したいが
感染リスク0ではないよね?
362: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:08:29 ID:mLc5EX9A0(1/2)調 AAS
ミョウバンで固めないととろけちゃうからねえ。
あとは塩でかためる方法もあるけど。
363: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:12:02 ID:/bNIZ5XR0(1)調 AAS
>>5
気になるよなw
364: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:13:01 ID:p4IcittH0(1)調 AAS
うーん、俺ウニあんまり好きじゃないんだよなぁ...
365: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:15:33 ID:NgpOyYta0(1)調 AAS
>>1
「1000円で売ってた、『ウニ弁当』」

なんか小学校の卒業式のあれみたいだね
366: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:16:36 ID:MAQ5Ea3Y0(1)調 AAS
>>1
今そういうネタどうでもいいの
アスペルガー治してからスレ立てまちょうね
367: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:17:52 ID:zgH1CrR40(1/5)調 AAS
>>298
ウゼー
368: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:18:02 ID:u3MscWi30(1)調 AAS
高級食材がこの自粛の影響で売り先がないから問屋も半値でもいいから引き取ってっていう状況らしい
低級食材がこの自粛で飛ぶように売れているのでうちのホウレンソウも高値で売れてありがたいがここんとこ寒くて伸びないのが弱る
369: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:18:41 ID:nESlr7nB0(1)調 AAS
これは食べたいなぁ、ウニ好きでもないけど話のネタにw
370: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:19:05 ID:CKudfUlr0(1)調 AAS
ヤマオカさん!
371
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:19:14 ID:SJyK8kcy0(1)調 AAS
>>359
でも塩水うにはそれなりに上等のじゃないとダメな気がする
ミョウバンの方が匂いつけちゃうぶん多少生臭くても平気というか

>>361
神経症大変だな
医者にかかれ
372: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:19:26 ID:lPOWAzcx0(1)調 AAS
中性脂肪からゴーサインが出た人だけはこの機を逃すべきではない
見ているだけでもお腹いっぱいだ ようやく眠れそうだ
373: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:19:28 ID:BuoZNv/k0(1)調 AAS
ご主人、苦労や努力は認めますがこのウニはまがい物だ!食べられないよ
一週間後また来ます、本物のウニをご覧に入れますよ
374: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:21:44 ID:TzWb2WFo0(1)調 AAS
アベノウニ
375: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:22:53 ID:knPWvA8X0(2/4)調 AAS
東京湾でもウニを繁殖させればいいのに。
376: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:26:25 ID:iKpkKTnM0(1)調 AAS
>>360
馬糞饅頭というのもある
377
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:29:51 ID:y+r3FeXE0(2/5)調 AAS
ミョウバンフリーのウニを食べてみたいなら、奥尻の旅館に泊まる方が確実だと思うよ
残念ながらエゾムラサキだがな
378: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:30:04 ID:FAZAqy6Z0(4/13)調 AAS
>>371
> >>359
> でも塩水うにはそれなりに上等のじゃないとダメな気がする
> ミョウバンの方が匂いつけちゃうぶん多少生臭くても平気というか

新鮮なら上等品で無くても生臭くないだろうに
単にミョウバンを使用せず、塩水使用
雲丹本来の味で食べるためな

雲丹本来の味!
379: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:30:55 ID:FAZAqy6Z0(5/13)調 AAS
>>377
通販で幾らでも販売してるぞw
380
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:33:00 ID:3a5t1erq0(1)調 AAS
ミョウバンがどうとかええわ
雄山かよ
この値段でこれなら嬉しいわ
381: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:33:03 ID:okY9TVUW0(1)調 AAS
チリ産の冷凍モンでしょ
382
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:33:05 ID:FAZAqy6Z0(6/13)調 AAS
>>377
> 残念ながらエゾムラサキだがな

馬糞雲丹と紫雲丹の禁漁期間がずれて居るからだけだろうw
383
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:35:20 ID:Qmz3btNN0(1)調 AAS
ウニが苦手だから近所でも興味が湧かない。
384: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:36:04 ID:gyzy/Dr90(2/2)調 AAS
>>380
フフフ、甘いな士郎
385: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:38:44 ID:dTbf/DPs0(1/6)調 AAS
>>1
お得過ぎるわアホか
クラスター出るわこんなん
明日行くわ
386: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:38:45 ID:ILmRTJ+30(1)調 AAS
瓶詰めの練りウニをおにぎりに塗って食べませう
387
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:39:30 ID:QisfWgbK0(1)調 AAS
ウニもイカも北海道で食べたら別の食い物みたいだった。
388: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:40:54 ID:BqESo5V10(1)調 AAS
ウニとか臭すぎて食べれない。
389: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:40:54 ID:i4DBoFAO0(1)調 AAS
どて焼きいいな
390
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:42:44 ID:y+r3FeXE0(3/5)調 AAS
>>382
奥尻ではバフンにはお目にかからなかったけどあるのか?
391: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:42:46 ID:EPFckFvP0(1)調 AAS
メシ抜き七百円でお願い
392: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:43:04 ID:dTbf/DPs0(2/6)調 AAS
>>383
ミョウバンに浸けてない生雲丹(馬糞雲丹)くってみれ
世界が変わるぞ!
大間で昔、一匹500円だったけど旨かった
利尻礼文でも生雲丹丼は3000円ぐらいした
393: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:43:18 ID:ozfGKtUn0(1)調 AAS
うっまっそー
394: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:44:14 ID:kvFv6Ye50(1)調 AAS
なんかスーパーから買ってきたみたい...
395: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:44:42 ID:TNqr4tVC0(1)調 AAS
>>22
卸先???元だろバーカwww
396: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:44:52 ID:bBGZomTq0(1)調 AAS
ウニ弁当じゃない
ウニとライスと海苔
これならウニだけで酒飲むわ
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*