[過去ログ] 【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:14:48 ID:5qH+rKkI0(1)調 AAS
>>410
食べたい
576
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:16:21 ID:sGKt7dTj0(1)調 AAS
>>410
エビがイカの布団をかぶってるのが面白い
577: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:19:23 ID:yyUBy5an0(2/2)調 AAS
>>557
それミョウバン臭少しは抜けるからだろw
ウニに関しては採れたて無処理に絶対敵わない
578: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:20:44 ID:SswLWGuM0(1)調 AAS
ミョウバン入りでもおいしそう
食べたいな
579: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:23:36 ID:AxHqz4WN0(1/2)調 AAS
>>351
>>18
>寄るぅな〜触るなぁ〜

俺に触ると痛い目を見るぜ!(この俺がな)
580
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:24:51 ID:hW3qaDMk0(1)調 AAS
うにていうほど旨いか?
581
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:25:31 ID:AEQ3+J/d0(2/2)調 AAS
>>573
人の手が掛かるととたんに価格に跳ね返るんだよ
高くても見栄えのいいのが欲しい人はそっちを買えばいい
582: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:26:10 ID:sbUB/8ns0(1)調 AAS
解禁前にヤクザが密猟してきたんだろよ
583: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:27:08 ID:sAbwy+ng0(1)調 AAS
ご飯が絶望的に足りないがな
584: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:09 ID:Bvh0e2RT0(3/3)調 AAS
みょうばん漬けのウニはなー くえない
585: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:20 ID:AxHqz4WN0(2/2)調 AAS
>>580
個人の好みが大きいけど美味いヤツはとんでも無く美味いよ、高いけど
ウニは嗜好品的な食べ物だから個人的には美味しくないウニは金を出してまで食べる意味が無いと思う
586: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:46 ID:RUgqfPW10(1)調 AAS
パンドラの箱ください
587: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:51 ID:icrIH7Bj0(1)調 AAS
>>43
塩水ウニおすすま
588: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:31:06 ID:e3gmPzr80(1)調 AAS
>>580
海水ウニはとれたてだから新鮮でガチうま
板ウニ(ミョウバンウニ)は海水ウニより数段落ちる
運悪く初回で品膣の悪い板ウニを食うとウニが嫌いになるわ
海水ウニは地元でしか出回らないけど
今は流通が発達してるから頼めば食えると思うよ
589: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:31:10 ID:e5rxQ55g0(1)調 AAS
ランチにこれは遠慮しとく
590
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:32:02 ID:8D97Tm0X0(1/2)調 AAS
売られてるウニってウニの精巣だからな。
金玉むさぼり食ってるようなもんだぞ。
591: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:33:31 ID:qrb4bxn70(1)調 AAS
>>590
いいね!食べたい
592: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:33:56 ID:FAZAqy6Z0(13/13)調 AAS
>>571
箱で出すのも演出だよ!
593: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:34:51 ID:zBtyA23g0(1)調 AAS
お得なんだろうけど胸焼けしそう
594: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:35:26 ID:Q619rQCy0(1)調 AAS
>>111
東京とかの店は炙った後に水で締めるとかバカな事をする店ばかりだからね
ワラ焼きをそのまま切って出してくれる店は少ない
595: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:37:39 ID:iaQwFtdm0(1)調 AAS
>>269
東京は何でも不味い
596: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:38:31 ID:MHI+Beax0(1/2)調 AAS
バードカフェおせちみたいなのを想像してたが
597: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:38:52 ID:QbufN9vB0(1)調 AAS
20年くらい前に北朝鮮産のウニがこんな感じで売られてたな
598
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:39:09 ID:H3yTZJPK0(1)調 AAS
ウニ・イクラ・カニみそ・白子 あの系統は全く食べられない
599: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:39:14 ID:B9CDKcP10(1)調 AAS
>>581
それにしても盛り付けが汚すぎということじゃないの?
なんでエビの上にイカがのってるんだよ?
600: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:40:45 ID:MHI+Beax0(2/2)調 AAS
>>598
あの辺鮮度がマジ大事
最初に旨いもん食っとかんと、中々慣れんと思うよ
なんでこんなまずい物が?ってなる
食べれなくて全く困らないけど
601
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:40:56 ID:AzxfXwb40(1)調 AAS
そのうち

マイナス価格で販売するかも?

そのかわり残らず食え
602: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:41:54 ID:nGCJt3JG0(3/5)調 AAS
獲れたてウニしか認めないやつって袋ラーメンやカップラーメン冷凍チャーハンも本物とは程遠い( ー`дー´)キリッって感じなんだろうなw
その置かれた状況で最もうまいもの食べれるっていののが何よりも贅沢なのに子供そのもの
603: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:42:02 ID:a5VcrKVf0(1)調 AAS
>>601
それはない
店としては捨てたほうがマシだろ
604
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:42:17 ID:mLc5EX9A0(2/2)調 AAS
エビ、カニはさんざん食ってきたが
どうも美味いと感じたことがない。

症状はないが、アレルギーでもあるのかねえ?
605: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:42:37 ID:PDhjMtqA0(2/2)調 AAS
>>576
イカじゃなくてエンガワ
ウニ好きじゃない場合、ウニなしで刺身増量もできた

今は食えないのが非常に残念
606: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:43:00 ID:UuloBB9a0(1/3)調 AAS
ムラキウニかと昆布荒らすから嫌われてる奴ら一石二鳥だね
607: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:43:04 ID:PRfaAxtn0(1)調 AAS
>>465
さかとけとオーナー一緒だからね
608: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:44:23 ID:UuloBB9a0(2/3)調 AAS
>598
正解、通風まっしぐら、コロナと合併したら多分生き残れない
609: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:45:46 ID:Bdk7ls5e0(1/2)調 AAS
>>1
在庫処分
へたすりゃ冷凍してるね
610: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:46:06 ID:gdpoVHVp0(1/3)調 AAS
あんまり旨そうに見えないウニだなぁ
611: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:46:14 ID:UuloBB9a0(3/3)調 AAS
>>604
エビはブラックタイガー、カニはズワイガニだからだよ、安いけどまずい、エビは車エビ、カニは毛ガニに切り替えればいい
612: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:47:23 ID:Bdk7ls5e0(2/2)調 AAS
>>410
りょうちゃん並みのセンス
613: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:47:39 ID:sXdgbcVf0(1)調 AAS
だいたい何でもおいしく食べられる人間でよかったー
614: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:49:10 ID:+getwdkk0(1)調 AAS
ウニ丼見ると蟹江敬三を偲んでしまう(´;ω;`)
615
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:51:42 ID:myxX6pNL0(1)調 AAS
画像リンク

616: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:51:56 ID:gdpoVHVp0(2/3)調 AAS
>>28
都内のオフィス街なら普通だろ
安く済ませたいなら牛丼屋とかもあることにはあるがマジ底辺が集まって来るので隣の客が信じられないくらい臭かったりする、、、
617: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:57:45 ID:oz6LecNa0(2/2)調 AAS
>>615
喉痛くないのかな
618: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:58:27 ID:zpFHRmOI0(1/2)調 AAS
画像リンク

左のやつはいなげやで千円で売ってるからよく買うぞ
619
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:58:57 ID:88vUEUh50(1)調 AAS
昔じいちゃんにご馳走されたウニは旨かったのに自分で旅館や回る寿司、コンビニで喰う寿司は味わうと吐きそうなのはなんでなのか?飲み込まないと食べられない
620: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:59:39 ID:LbY/5OLF0(1)調 AAS
思ってたとんでもないがガッカリだった件
621: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:00:34 ID:pipHPF8h0(1)調 AAS
珍味って少し食べるからいいんであって大量に食べるのは
622: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:00:44 ID:iYfMBVoh0(1)調 AAS
痛風なるわ
623: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:01:44 ID:GhMeNoe20(1)調 AAS
>>9
ミョウバンでもちゃんと作ってるやつは塩水処理よりまろやかで程よい癖があって美味しいよ。
624: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:02:31 ID:TxknPFL60(1/2)調 AAS
>>1
投げやりだな(^_^;)
うちの近所のスーパーで個別に買うとチリ産ウニ980円ライス100円だな
お弁当屋さん的には手間賃ほぼゼロなんで利益出るんだろな
625: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:03:06 ID:8D97Tm0X0(2/2)調 AAS
とんでもないおサセが来た
626: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:03:51 ID:TxknPFL60(2/2)調 AAS
>>619
添加物てんこ盛りのチリ産と国産の活きのいい生ウニは別物だよ
627
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:04:03 ID:PxRGMMMv0(1)調 AAS
>>5
昔オウムが直営のうまかろう安かろう亭という
ラーメン屋でハルマゲ丼というのを出してた。
628: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:04:50 ID:DnOj5pS50(1)調 AAS
おれ雲丹は食えんわ
それ得なの?
なんか人間の脳みそ見たいで嫌だ
629: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:06:28 ID:zpFHRmOI0(2/2)調 AAS
自分もウニは見た目で食べてなかったけど
23歳のとき初めて食べてこんなおいしいのかと感動したぞ
630: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:07:12 ID:bN6iMVAvO携(1)調 AAS
>>598
イクラは30歳過ぎて食べられるようになった、てかいきなり大好きになった。
あとはたぶん一生無理。
631: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:11:28 ID:MNSa/Sbw0(1)調 AAS
俺もウニは最初に料亭で食った時に
あまりの臭さに食べなくなった
632: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:11:42 ID:1kBkCB+10(1)調 AAS
ウニなんてス^−パーで売ってる寿司パックのくっさいうにしか食ったことない
臭くてマスイ
よいウニって旨いものなのかな
633: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:12:45 ID:C4N6VTx40(1)調 AAS
小学生のときからウニ食ってたからウニ食えないという感覚が理解できないよ
634: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:15:38 ID:qmyh/QKs0(1)調 AAS
>>1
店の提供した写真のウニは綺麗だけどTwitterのウニは色悪いな
635: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:19:45 ID:ke3dEB2W0(1)調 AAS
>>14
おまえ、ここに来てほしくない
636
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:19:54 ID:+J34+CkR0(1)調 AAS
内陸育ちだからうまいと言われるウニを一度食ってみたい
637: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:20:31 ID:zgH1CrR40(5/5)調 AAS
>>636
どうぞどうぞ
638: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:24:01 ID:PdY05Yaa0(1)調 AAS
ミョウバン(硫酸アルミニウム)は渋いし舌がしびれる。健康にも悪いだろう。
639: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:27:28 ID:0JEGUcPK0(1)調 AAS
如何に仕入れ値が安いか分かるな。お前ら普段ボッタクられてんだよ。
640: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:28:21 ID:WYrJO0nn0(1)調 AAS
>>284 お前嫌いどころか憎い
641: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:30:22 ID:fIlv/PBC0(1)調 AAS
うにって一枚二枚なのか
この歳になるまで知らんかった。。
642: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:30:47 ID:S/Rw1S3c0(1)調 AAS
これは意外と良いんじゃないか?
お気に入りの器に盛れるし
643: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:33:43 ID:XIf0D4yh0(1)調 AAS
写真のものは産地が気になるね
ウニは今頃から初夏までが旬だからなるべく新鮮なものをどうぞ
644: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:34:38 ID:H3u8qtgP0(1)調 AAS
テイクアウトでもそこで働いている人が感染者なら意味ないよね?
645: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:36:30 ID:uNirObF20(1)調 AAS
大阪人にとっては豪華なごちそうに見えるんだろうな
646: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:37:34 ID:B+0Wuylz0(1)調 AAS
この量だと店で買ったらウニだけで2000円だろ
647: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:38:49 ID:S3lftia+0(1)調 AAS
和牛でも水産物でも値段下げれば売れるのにね
値段下げないで税金に集ろうとする利権団体がガン
648: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:40:30 ID:Q3h4rugu0(1/2)調 AAS
そんなにすごいことなのか?
649: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:41:22 ID:iWUu3ztF0(1)調 AAS
>>246
うちの後輩。絶対に一言付け加える。とくに言い訳。

昨日、給湯室の明かり消し忘れてぞ
すみません。消したつもりだったんですが・・・

また同じとこ計算間違ってる
すみません。前は合ってたんですが・・・

毎回、イラってする。
650: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:48:43 ID:jL97wX2P0(1)調 AAS
もーウニ買いにスーパー行きたくなっちゃったじゃん
651: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 10:07:35 ID:71y4mQzA0(1)調 AAS
>57
幸三かよw
652: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 10:19:40 ID:kNhyVAib0(1/2)調 AAS
これで原価割れしてないというなら凄いな
653: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:15:32 ID:ddbuD2ss0(1)調 AAS
ウニってこんな食えないだろ
654: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:16:44 ID:6KZQMDoR0(1)調 AAS
>>9
はい、あほの一つ覚えきたぁ
655
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:00 ID:1RgP2z/20(1)調 AAS
>>1つかウニって旨いか?
寿司で少しだけ食うならまだしもこんなにあったら気持ち悪いだろ

旨いウニを食ったことないからとかよく言われるけど、親類の漁師のとこに遊びにいくと取れたてを焼いて食ったり飯にのせたりと旨いのは食ってるんだけどな
656: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:39:15 ID:b8AmOH+A0(1/2)調 AAS
20人くらい並んでるんだが
657: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:43:33 ID:2mUNpfBH0(1/2)調 AAS
プリン体やばいんじゃないかな。痛風まっしぐらだ
658: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:44:16 ID:X04WAXZ50(1)調 AAS
>>655
1人でこんなには要らんかなー
659: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:44:40 ID:ekb3jP9k0(1)調 AAS
いやあの箱だけで2,3000円はするだろw
660: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:57:37 ID:b8AmOH+A0(2/2)調 AAS
原価ギリギリなんだろうな
利益がほぼなくても経費さえなんとかできればって感じなんでしょ
661
(1): ネトサポハンター 2020/04/24(金) 12:00:07 ID:e1Wq9owQ0(1)調 AAS
確かに安いが
弁当の体裁じゃねえなw
662: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:04:40 ID:du1omz1M0(1)調 AAS
大雑把過ぎるがかえって美味そうだ
663: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:33:22 ID:Fs3qOTIX0(1)調 AAS
ゲロ出そう
664: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:49:59 ID:hzp50hKn0(1)調 AAS
あれってウニのハラワタなんだろ?
内臓系は無理、食えない
665
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:53:50 ID:Q3h4rugu0(2/2)調 AAS
ウニ、イクラ、アワビ、数の子

どれも無理
666: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:58:15 ID:Zf+EOMQ00(1)調 AAS
>>665
ウニ(クンニ)、イクラ(クリ)、アワビ(ま○こ)、数の子(天井)

これでも無理かー
667: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:04:20 ID:dG5Xmmgh0(1)調 AAS
>>563
同じようなひといるな
野生のウニ小さめだけど美味しい
多めにとれた時は焚き火で丸ごと焼いてから割って食べたり
軽く原始生活だった
668: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:16:32 ID:03tiApkS0(1)調 AAS
生ウニでコレなら安いな。

久慈市のウニ弁当は蒸しウニだったわ。
669: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:23:23 ID:VVtoaFid0(1)調 AAS
うにが嫌いは
瓶詰めのうにが問題だった
小川のうにを食べてからは小川のうに舟盛り一択になった
670
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:24:57 ID:D/UC+xv/0(1)調 AAS
>>661
手をかけてないからそれがコスト削減になるからな
671
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:40:12 ID:SfScul4V0(1)調 AAS
>>670
最終的な価格のなかで一番かかってるコストって人が手間加える事だもんな
672: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 13:44:29 ID:nGCJt3JG0(4/5)調 AAS
俺はホヤが無理
寿司の貝類は好きじゃない
イクラもいまいち
でも、ウニは大好き
673: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 14:25:03 ID:D7kzv+bK0(1)調 AAS
>>655
ウニが不味いと思う人が多かったらこんなに人気あるわけなかろうもん
674: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 15:22:11 ID:wkXH/UVD0(2/2)調 AAS
海鼠腸だったら逃げる;
675: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 15:36:16 ID:2mUNpfBH0(2/2)調 AAS
こんな食えるわけねぇだろw
半分でもない胸がわるくなる。
676: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 16:23:25 ID:K00VXOTd0(1)調 AAS
>>563
牡蠣はどう ?
岩場に生息してる牡蠣を引っぺがして食べる。
677: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 17:40:07 ID:pVPD+G9N0(1)調 AAS
>>8
白ワインもいいよ。
678: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 17:53:29 ID:ME8IIBEv0(1)調 AAS
先月イオンで料亭行きだった花咲カニやらバフンウニやら安売りしてたから買って食ったけど馬鹿ウマだった
679
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 18:23:52 ID:+lXMOucV0(1/2)調 AAS
<丶`∀´>みんなウリの事好きニタね゙
680: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 18:58:54 ID:/s+r9DEm0(2/2)調 AAS
>>679
日本人との遺伝子類似度が同レベルなんだっけ?
681: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:22:40 ID:5DxwbyAB0(1)調 AAS
あれを1枚と呼ぶのか、知らんかった
682: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:24:49 ID:5E5WngtuO携(1)調 AAS
仕入れが330円くらいなんだろうけど安いな
683: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:35:12 ID:9S+qvgjb0(1)調 AAS
うに丼以外にも色々販売している

今まで夜の営業しか行っていなかったため、ランチを開始した当初はあまりお客さんの入りも良くなかったという。

しかし、今回のR.I.Pさんのツイートが話題となったことで、お客さんが増えたそう。

「最初はどうしてこんなにお客さんが来てくれるのか分からずてんてこまいで。後から従業員のお父さんにツイッターでバズったって聞いて納得しました」

とオーナー。今では売り切れてしまうこともあるという。
684
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:38:17 ID:2cX28nHG0(1)調 AAS
>>111
都内にいるが
魚は都内じゃだめだ
地方じゃないと
コスパがものすごく悪い

持ち上げてる雑誌がキチガイに思える
685: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:40:19 ID:XS7lUcvz0(1)調 AAS
通販してくれ
686: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:40:44 ID:nGCJt3JG0(5/5)調 AAS
>>684
千葉県だけど土佐で喰うのと同じ叩きがスーパーで食えることあるぞ
数回に1度大当たりがあるな
687
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 19:42:42 ID:+lXMOucV0(2/2)調 AAS
>>684
確実に美味しくないよね
それを有り難がってるなんて間抜け過ぎる
地方で食べると本当に美味しいよね
688: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:23:42 ID:kNhyVAib0(2/2)調 AAS
プラシーボ効果
689: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:27:35 ID:WxK2bCHl0(1)調 AAS
>>687
これには同意する
690: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 22:11:45 ID:gdpoVHVp0(3/3)調 AAS
>>627
オウムは人件費タダだったから何でも安かったよなw
691: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 22:36:38 ID:INNcUreE0(1)調 AAS
>>251
農家だがそれはない
トウモロコシの他にも枝豆なんかも足が早いと言われてるが一日空いたところで変わらない
ちなみに朝採りも流通の都合上そうしてるだけで朝採りだからうまいと言う訳ではない
692: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 22:55:48 ID:BDgOdpdW0(1)調 AAS
ご飯が不味そうなのがw
693: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 22:56:54 ID:rDmY6UaY0(1)調 AAS
ウニ嫌い
694: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 03:17:38 ID:JmfA0SSg0(1)調 AAS
ウニと焼肉は超合わない
生ゴミ食ってるみたいだぞw
695: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 03:23:59 ID:mHYwu5N/0(1)調 AAS
>>567
見た目で最悪なのわかるわ
696: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 03:45:12 ID:Zmee19Gc0(1)調 AAS
>>410
刺身の盛り付けもーちょい何とかならんかったんかこれw
甘エビなんか頭黒くなっとるやん
ウニもチリかもしれん、けど安いには安い、安かろうかもしれんけど
697
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 07:39:40 ID:fgwmEtS40(1)調 AAS
うにとホヤは現地で食ってこそ真の味がわかる食材
うには海に近けりゃ色んな所で食べられるがホヤは関東より南だとまともなもの食えない
698
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 12:13:05 ID:WhpBl8RD0(1)調 AAS
原価だとこんなもんか
699: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 16:14:46 ID:mHGMHyFC0(1)調 AAS
安いな
しかし、やる気あるのかw
700: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 16:21:54 ID:Ep0TNNLy0(1)調 AAS
横浜の居酒屋のランチタイムが、

ステーキ、唐揚げ、カキフライ等

どれでも、サラダ、ライス、1ドリンク付

税込600円です。( ´△`)赤字だろう…
701: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 16:55:09 ID:JEPJt3mS0(1/2)調 AAS
>>410
前のもみじやの人は他で店やってるからそこ行けばいい
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s