[過去ログ] 【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」 (820レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:48:12 ID:UpKkIQx60(1)調 AAS
安過ぎだろ
82(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:48:34 ID:zXbitPWg0(1)調 AAS
アメ横価格だな
83: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:48:41 ID:90kOxmgT0(1)調 AAS
>>7
ごはんついてくるで
84: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2020/04/23(木) 22:48:57 ID:AeBn8E9B0(1)調 AAS
>>23
トゲトゲしいのはいっぱい居る www
85: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:03 ID:HRyIfncs0(1/3)調 AAS
小さいウニが一枚だけついてる詐欺かと思った
86(7): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:06 ID:xdgL4yY40(1)調 AAS
ウニってどんな味がするん??
87: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:25 ID:dq1WzNHV0(2/3)調 AAS
>>86
ウニっぽい味がする
88: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:44 ID:1csKh5GC0(2/2)調 AAS
鉄火も買ってシェアすればいいな
89: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:46 ID:HRyIfncs0(2/3)調 AAS
>>82
昔はともかく、いまのアメ横なんてちっともお得じゃ無い
90(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:47 ID:NEy+JLnh0(1)調 AAS
>>58
同じ値段で食おうとするからだw
高知で1480円レベルの鰹の叩きとか、東京でいくら出そうが無駄だから。
91: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:49:47 ID:GN2U6ysW0(1/2)調 AAS
うまそう
安すぎる
92: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:50:10 ID:S1CZGTbL0(1)調 AAS
ウニ丼よりパンドラの箱丼の中身が見たいぞww
93: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:50:15 ID:HRyIfncs0(3/3)調 AAS
>>86
一番近いのは脳みそかな
94: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:50:15 ID:/H4b7qii0(1)調 AAS
>>86
漁港で採れたてのウニ丼を食べたときは甘かった
ミョウバンの奴は喰ったことない
95(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:50:45 ID:GN2U6ysW0(2/2)調 AAS
大阪かぁ
韓国産じゃないよな?
96: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:50:52 ID:J6Yuq0IS0(1)調 AAS
玉出の瓶入り粒ウニが178円で売ってた時あったけど食べたら普通だった
97: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:51:10 ID:8Iw9Uagu0(1)調 AAS
牛乳も余ってると聞くし今だけ食のパラダイスやな
高級食材放出大歓迎
98: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:51:27 ID:wDf+V/z60(2/2)調 AAS
1000円なら国内産じゃないよな
99: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:51:43 ID:4+Tb4OE/0(2/7)調 AAS
本物のウニの味は佐藤売店で知った
仲間いる?
100: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:51:55 ID:75i4k6r10(1)調 AAS
埼玉すみなんだけど近場でおいしく食べられるオススメの場所教えてくらさい
101: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:51:58 ID:NuLJq4iR0(1)調 AAS
北海道でウニ食っちゃうとこんなもんアホらしくて食えんわ
102: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:01 ID:NSEV6pYE0(1)調 AAS
>>86
プリンに醤油かけたみたいな味?
103(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:08 ID:0J41VcIt0(1/2)調 AAS
ウニの単位って枚なの?
匹でなく?
104(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:08 ID:4Nuwzfq+0(1)調 AAS
>>95
この値段だとチリかな。
しっかりしていて崩れにくい。大当たりはないが外れもない。
105: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:10 ID:XF9MszJh0(1/2)調 AAS
塩水に浸けた甘いウニなら食べたいけど、舌を刺すミョウバン味のウニは遠慮するよ
106: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:25 ID:e21bW+1y0(1)調 AAS
100日後死ぬウニ
107(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:38 ID:xVhdOsoB0(1/2)調 AAS
ハンニバルのドラマでレクター博士がレモン水で洗ってたな。
108: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:55 ID:yL0DkJjO0(1)調 AAS
な、分かるだろ?
料理とは、器のことなんやで。
109(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:52:58 ID:a6373w810(1)調 AAS
>>54
ネットで勝手に話題にされて
突然客が大量に押しかけて、店が駄目になるってのも最近の定番コースだけどなw
110: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:17 ID:wnPfE0mF0(1/3)調 AAS
>>1
大胆さが堪らんw
111(7): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:17 ID:n0KDnzsv0(1/2)調 AAS
>>90
いくらになるのかは分からんが東京でも食えるだろ
鰹なんて別に太平洋側のどこでも水揚げあるしな
いいもんは東京に集まるんよ
鮮度抜群のモチモチ鰹も食えるわ
112(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:31 ID:305gB7c40(1)調 AAS
昔は寿都に海水浴行ったらいつも3mくらい潜った岩場で採ってたけどムラサキウニばっかでバフンウニがなかなか無いんだよな
今は警察見回りに来たりうるさいからやめたけど
113(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:47 ID:MjAfmWxG0(2/2)調 AAS
>>107
それは脳みそではないのか。前頭葉が美味いとか
114: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:59 ID:0EgIcXId0(1)調 AAS
>>1
東京駅近くに安いウニ丼屋あったよね?
なんだっけ?
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:54:19 ID:d1iKSOGc0(1)調 AAS
>>86
プリンに醤油漬けた味
116: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:54:26 ID:wnPfE0mF0(2/3)調 AAS
東京なら2500円よ
117(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:54:32 ID:wYgn1h780(1)調 AAS
めっちゃ手抜きだな
118: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:54:38 ID:2Viz7S0A0(1/2)調 AAS
素晴らしいな。
119: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:09 ID:lekHBRUr0(1)調 AAS
ウニ飽きるよ 北海道で食うと新鮮だからなのか飽きない
120: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:15 ID:0QMb2REP0(1)調 AAS
何も知らないで買った人は驚きを隠しきれなかっただろうなw
121: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:15 ID:DGKTxFRU0(1)調 AAS
どうせミョウバン漬けの汲み取り便所臭満載のウニだろ?
122: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:19 ID:2Viz7S0A0(2/2)調 AAS
こーゆーのでいいんだよ
123: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:29 ID:AoTCLlBu0(1)調 AAS
>>1
何だこの海苔は?
よくもこんな2級品を俺の前に出せたもんだ
124: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:30 ID:9kTmB0Ve0(1)調 AAS
汚いウニだなぁ…不味そっ
こーゆーひとたちは積丹や利尻のバフンウニ食べたら腰抜かすんだろうな。
今まで食べてたウニはうにじゃなかった
って。
125: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:56:26 ID:eTUABLpb0(1)調 AAS
うになんてこんなに乗ってたら気持ち悪くなりそう
半分で500円で売ってればなあ
126: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:56:39 ID:dGKW9Gm30(1)調 AAS
白米が不味そうだからダメだわ
127(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:56:46 ID:I24S1TI/0(1)調 AAS
国内産バフンウニなら
4500円〜6000円だな
東京はわからん
128: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:57:01 ID:/EqpnxS80(1)調 AAS
>>115
プリン買ってくる
129: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:57:03 ID:zJz6g1Ni0(1)調 AAS
>>86
プリンに醤油かけた味
130: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:57:10 ID:96s4g87d0(1)調 AAS
ご飯はそのまんまかよw 山小屋で出す弁当か?
131: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:57:22 ID:9hENPAPo0(1)調 AAS
じつにけしからん!
132(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:57:57 ID:dq1WzNHV0(3/3)調 AAS
>>103
木箱に入ってるやつだから枚なだけ
133: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:58:06 ID:MyJH8R9u0(1)調 AAS
TBSでやってたランク王国で好きな寿司ネタやってて女の娘がウニって言って理由聞かれたら
あの苦味が大人の味
って言ってて笑った
それミョウバンの味なんだけど
134(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:58:15 ID:0bZLI12y0(2/2)調 AAS
>>117
ウニを保存できるから逆に気が利いてる
135: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:58:23 ID:wnPfE0mF0(3/3)調 AAS
コロナ終息したら行ってみよ
136: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:58:52 ID:cq01sLCG0(1/5)調 AAS
>>134
うむ
昼に半分、夜につまみに出来るな
137: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:59:07 ID:/zpDvFmj0(1)調 AAS
まずそう
138: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:59:36 ID:QbFfEGIt0(1)調 AAS
ウニ苦手なんすわ
139: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:59:52 ID:S6raQLFv0(1)調 AAS
うには大量に食うと気持ち悪くなる
140: u 2020/04/23(木) 23:00:28 ID:mkIqaiAA0(1)調 AAS
>>40
オスとメスとで色違うのよ
鮮やかなのがメスで
基本的にメスの比率が高い
141: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:00:35 ID:Ltu6Mn8n0(1)調 AAS
ミョウバン入りは無料でも要らないわ
142: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:00:52 ID:yXkp3Wb80(1)調 AAS
いいね、わいなら半分冷凍するわ
これでもかってくらい刺し身盛った海鮮丼の勿体ない感半端ないし
143: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:01:00 ID:XqVyacoa0(1)調 AAS
昼はご飯だけふりかけで食ってウニは持って帰って晩飯にすればいいな
144: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:01:13 ID:G/tW7r8R0(1)調 AAS
やっす。お得すぎや
145: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:01:13 ID:xkKGrqQn0(1)調 AAS
手抜きすんなよ!
146: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:02:16 ID:zJfmBYQB0(1)調 AAS
パンドラの箱丼999円は何が入ってるの
147: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:02:38 ID:BoU+JIzv0(1/2)調 AAS
容器の見映えって大事だな
148(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:02:40 ID:wAej+WsG0(1)調 AAS
ウニとかカニ味噌系は美味しいと思ったことないわ
149(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:02:52 ID:LlYdXuCZ0(1)調 AAS
ウニとか食わないからただただ気持ち悪いw
150: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:03:04 ID:kgDx42hJ0(1)調 AAS
うにはちょっと食べるのがいいな
イクラも大量に食べるとなんか飽きる
151(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:03:06 ID:HKUQZRlJ0(1)調 AAS
ウニ採ったらその場で食べるか、その場で剥いて海水で軽く洗ってタッパに入れて持って帰るかどっちかなんだよな
初めて採ったときにそのままクーラーボックスにいれて持って帰ってきたら半日でアンモニア臭して食べられなかったよ
152(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:03:12 ID:6UuF5msx0(1)調 AAS
築地場外の鈴木水産のうに定食も、こんなんで1000円だったなあ
153: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:03:15 ID:1i8QBUQU0(1)調 AAS
味噌汁ついてるところがすき
154: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:04:39 ID:mlGUxlPF0(1)調 AAS
密漁か?
この値段はおかしい
155: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:04:45 ID:Vwkj7i5t0(1)調 AAS
>>149
安くて糞不味いウニしか食べたことないだろ?w貧民さんよ
156: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:05:11 ID:NExloDhWO携(1)調 AAS
>>109
だよな
良かれと思って宣伝してあげたんだろうがこれは暴走だわ
157: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:05:31 ID:cq01sLCG0(2/5)調 AAS
>>148
まあ保存で臭くなりやすいからなあ
漁港の旬の取れたてに当たると、一気に好きになる人も多いから、旅行したらチョコチョコ試してみるのおすすめ
158: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:05:47 ID:ExUz5Tao0(1)調 AAS
うに一枚ってそっちか
159(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:06:19 ID:xVhdOsoB0(2/2)調 AAS
>>113
いやマジモンの海鮮。タイの刺身にホタテ貝柱とウニのアペリティフ。箸でくってた。
でもればーとかひき肉料理とか羊とか言ってるのはだいたい・・。みんなウマイウマイ食うんだよなあ・・。
160(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:06:32 ID:4+Tb4OE/0(3/7)調 AAS
北海道ではどこでも美味いウニ食えると思ったら大間違いだぞ
基本的には北海道でもミョウバンウニ
安さに釣られて入った稚内の店で、いかにも南アメリカ産という大粒ウニが出てきたときは笑った
俺はどうにか完食したけど10歳だった息子は情け容赦なく残したw
161(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:06:35 ID:BoU+JIzv0(2/2)調 AAS
>>151
どうせ密漁だろ
162: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:06:41 ID:tKYSPFcl0(1/2)調 AAS
新企画の、100日後にしぬワニ弁当
かとおもったらちがった
163(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:06:54 ID:aeTYnAXH0(1)調 AAS
韓国産かな?
164: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:07:04 ID:c9IV28Rn0(1)調 AAS
これは最高だわ
165: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:07:08 ID:QYRmiBeX0(1)調 AAS
なんだ、ステマか
166: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:07:28 ID:RCjZIuxS0(1)調 AAS
外出煽ってるんだね。最低です。
167: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:07:41 ID:jOvzTk2w0(1)調 AAS
>>58
北海道で美味しいウニはミョウバン使ってなかったりする
現地で出すなら長期保存用のミョウバン要らんからね
168: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:07:44 ID:8Oml0HJ20(1/2)調 AAS
問題は量じゃなく鮮度
鮮度悪いとドブの臭いしかしない
169(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:14 ID:iEWwJIDH0(1/8)調 AAS
>>9
海水雲丹だと安い種のでも100g優に3千円は超えるから
170: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:17 ID:uoMx3bz50(1)調 AAS
>>1
ええなぁ♪
171: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:25 ID:mDLb19VF0(2/2)調 AAS
「うまそうなうに弁当だな・・・いただきまーす」
パクっ
「・・・・・・UNEEEEEEEEEEEEEEEYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!」
172: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:38 ID:cq01sLCG0(3/5)調 AAS
>>160
北国旅行あるあるだけど、稚内でハズレは悔しいなw
173: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:54 ID:aRn3qPNt0(1)調 AAS
海鮮は怖くて食えなくなった
元気な人だけ応援してやって
174: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:59 ID:iEWwJIDH0(2/8)調 AAS
>>28
相当貧乏ですね
175: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:01 ID:KYC1M5IT0(1)調 AAS
ワニかと
176: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:05 ID:f6NTF4ke0(1)調 AAS
魚河岸にいればいくらでも食べる
安いウニはわかる
ゴミみたいなウニだな
コスタリカ産かな
177: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:25 ID:8Oml0HJ20(2/2)調 AAS
>>163
朝鮮の海産物、特に貝類はアメリカが輸入禁止にする位ヤバイ
海が糞尿だらけらしい
178: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:26 ID:7vqiVq0N0(1)調 AAS
>>161
今ではね
でも昔は緩かったんだよ
179: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:37 ID:/HFDWvwJ0(1/2)調 AAS
100円寿司一皿分だと60円くらいになるか?
180(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:45 ID:tKYSPFcl0(2/2)調 AAS
オーナーは
「夜は999円で提供しているウニに、ランチなのでご飯もつけました。ご飯はほぼサービスですね。こんなときでも働いている人たちや買いに来てくれる人たちにみんなで頑張りましょうという思いをこめました」
と話す。
999円でウニが1枚食べられるというのが、そもそもとてもお得だが......。オーナーに聞くと、大阪市内で経営している姉妹店の立ち飲み屋と料金設定を揃えた結果、この値段で提供しているとのことだ。
181: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:09:59 ID:V3qJ/poQ0(1)調 AAS
なんでこんなに安いん
182: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:10:07 ID:w4n0tfFB0(1)調 AAS
刺身食べたくなっちゃうよ
183(4): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:10:13 ID:xTBAnPQm0(1/2)調 AAS
なぜか知らんけどウニって外国人にはほぼウケが悪いんだよなー
賛否両論とかじゃなくて90%以上否定的。そんなに外人には駄目なんだろうか
184: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:10:38 ID:qsTw6mea0(1)調 AAS
うにでご飯喰えない
185: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:10:40 ID:ksQ3wcDz0(1)調 AAS
食材が余りまくってる
186: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:10:50 ID:9Z9q3lJI0(1)調 AAS
痛風飯ww
187: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:00 ID:eyTgBLOn0(1)調 AAS
このウニ2000円分買ってドンブリで食いたい
188: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:08 ID:gyXjRZDg0(1/2)調 AAS
いやこの量だとご飯と薬味が少なすぎだろw
口の中がえらいことになるわ
189: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:25 ID:Pq5uNNRf0(1/2)調 AAS
ウニ1枚
インバウンド相手に黒門市場や道頓堀の大起、ざんまいで
4から5千円でぼったくってたなあ
190: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:34 ID:iEWwJIDH0(3/8)調 AAS
>>104
だな
コ・ス・パ良いよな
191: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:47 ID:wOroIojT0(1)調 AAS
捨てるぐらいなら安く売る。
外食産業休業であまり気味だし。
192: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:51 ID:CjapvF700(1)調 AAS
割って海水で洗って食うのが旨い
193: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:11:52 ID:xDFjAtVy0(1)調 AAS
>>183
まあ分かるよ
日本人はウニ=美味いもん
っていう意識があるから食えるけど
無かったら不味いって感じるかもしれん
194: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:00 ID:vYxo/6p30(1)調 AAS
>>1
ウニニダ
195: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:20 ID:YHYdmBmI0(1)調 AAS
痛風まっしぐら
196: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:31 ID:CP9K1Rgo0(1)調 AAS
>>183
オレもうには苦手。
でも、イタリアは食べてる気が。
197: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:34 ID:dDCQBbtQ0(1)調 AAS
ウニも余ってるのかな
198: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:46 ID:j1MXbny30(1)調 AAS
身体に悪そうだ
199: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:53 ID:rFCvJEmu0(1)調 AAS
ミックスホルモン490円ってのもあるな
200: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:08 ID:uBMRKJCW0(1)調 AAS
ウニ
画像リンク
コロナウイルス
画像リンク
201: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:12 ID:Y5592CY80(1)調 AAS
こういうのは一回やって懲りるよな。安いのはまずい。
安いスーパーのネギトロ買ってネギトロ丼とかサイコロステーキ山盛りとか。。
202: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:13 ID:/HFDWvwJ0(2/2)調 AAS
一日後の様子草
コロナ大丈夫?
Twitterリンク:Pitinc1sfv
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
203: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:23 ID:mw50/AuA0(1)調 AAS
>>1
この投げやり感がじわじわくる
平時なら利益でないが今安いから
少しだけ浮くだろ
やっていけるかどうかは別として
204: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:27 ID:0KSFADH90(1)調 AAS
ウニ丼としては驚きのコスパだ
けど1食500円しか使えないオレには1,000円の昼飯は高すぎる
205: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:56 ID:szHZzYJJ0(1)調 AAS
安い、食べたい!
206: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:14:47 ID:E1aC3Al20(1)調 AAS
1000ウニ
207: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:14:53 ID:NC8/atPF0(1)調 AAS
聞こえるぞ、回転ずしが復活する足音が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s