[過去ログ]
【クルーズ船】船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」〜 日本政府がコントロールできる状況ではない (1002レス)
【クルーズ船】船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」〜 日本政府がコントロールできる状況ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:32:13 ID:HpQAL8eZ0 乗組員は舟底のタコ部屋で相部屋らしいな そりゃもう感染拡大止まらんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:32:24 ID:vr//omcw0 外国の許可貰って上船し活動してるんだろ? じゃなきゃ上船すら出来ないよ 上船する度にパスポートも必要 そんなの全ていいから任されてる状況ってわかるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/69
70: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:32:42 ID:1E7CCV9a0 だから日本人だけ回収して帰せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:32:50 ID:m/DVOtSx0 >>1 だから初めから、日本人だけ降ろして陸で検査しろ!って言っただろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:32:52 ID:JonAKU7p0 日本人だけ下船させて検査すればよかったね 何で他国政府は自国民を助けに来ないのか? 皆日本に押し付けてるじゃないか どこか一国でもチャーター機を飛ばして 迎えに来ても良いだろう? 日本政府の対応が悪いとロシア人も文句言ってるが ロシア大使を助けを求めるべきでは? そしたらシベリアの収容所で検査入院させてくれるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:33:19 ID:ePUeC9Bg0 >>9 検疫法も知らないってバカなの >>54 クルーズ船の発着と電車の始発が同じだとでも? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/73
74: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:33:32 ID:ikfqBoM20 この船を、横浜港に入港させるべきではありませんでした。 船籍はイギリスであり、運営会社は米国、ツアーの企画は米国会社です。 そして、公海上でのカジノは、日本から見れば、全くの日本の司法権の埒外のことです。 このような船舶は、グアムかサイパンか、ハワイに向かわせるべきでした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/74
75: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:33:38 ID:VDvyoLLf0 領海内だから日本の法律に基づくんじゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/75
76: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:33:48 ID:pkwAmzmC0 >>54 発着は会社が儲かるから設定しただけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/76
77: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:33:49 ID:eLKudkmI0 まあ、面倒事は首をすくめてやり過ごすってのがアベの手法ですから、 いつも通りの対応でしょ やることに中身がないのは当然、いつも通りのアベです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/77
78: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:33:58 ID:0vIbu+Uj0 >>44 アメリカが「400人も面倒見れない。やっぱやめた。後はよろしく」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/78
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:33:58 ID:/TNQoqZA0 >>55 入国取り消しになってるぞ 真っ赤ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/79
80: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:34:01 ID:9ZweUc4t0 この船長崎ドックで火災起こした奴じゃ無いのか? 進水式でシャンパン割れなかったとかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:34:02 ID:ItSuLcMD0 日本人は降ろして隔離、あとは出航願えばあかんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:34:19 ID:1bWWQuQm0 てか日本は上陸許可しませんとなったらどうするか考えるのは船長なんだよね あてどなくさまようことになると思うけど船ってそういうもの 船長が絶対権力者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/82
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:34:23 ID:OeQaBKGb0 イギリスに追い返せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:34:52 ID:cmgbR/rH0 受け入れた日本がお花畑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:34:57 ID:/luJUF860 そりゃ日本の船じゃないし船長に責任があるわけだからね。 国の勝手に客を下ろすわけにもいかないしやれることは外国人の入管コントロールだけだわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:35:05 ID:oFY83xTk0 >>44 あれはアメリカが自国民だけ回収する→やっぱ任すわって匙投げたんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:35:15 ID:1x72r/590 ○○子 英語の放送が一番に流れるワン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:35:18 ID:DhK8w7Qy0 今やってる国会と同じで 無責任 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:35:25 ID:qwAH89o80 なら最初から入港させるなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:35:34 ID:vr//omcw0 >>73 じゃなんで日本人だけ下船して船を返さないのさ あとは船の所有とその国の問題でしょう そんなの子どもでもバレるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:35:42 ID:PEIIKS9g0 いや別に船主が日本気に食わんと思うならイギリスまで出航してもええんやぞ? 会社の方は丸投げしてるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:36:09 ID:OSEud+Fm0 >>90 検疫が終わってないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:36:10 ID:BntIzsdo0 他のクルーズ船同様に拒否して漂流させとけばよかったんだよ 接岸して面倒見るからどんどん国内の医療施設に感染者が上陸してくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/93
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:36:18 ID:mNpJN/Kc0 >>1 コントロール出来ないはずが検疫管の装備を薄くすることによって見事に感染、またこの1日しか検疫業務を行っていない人の感染により少しの接触でOKと判明 結果的には乗員全員隔離後も感染の可能性があると判ったのだ! 隔離延長+厳重化おめでとう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:36:37 ID:4+/VmBiV0 >>69 行政上の検疫をやってるだけなんだよ 当然、乗客はそんなこと知らないから文句が出る 空港の搭乗ゲ−ト内で薬がねえ、空港外に出たい、日本食が食べたいと永遠に叫んでるのと同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:36:45 ID:tZIYQpoe0 汚物は消毒するしかないんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/96
97: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:37:00 ID:ikfqBoM20 法的な概念上は、この船、日本国との関係が極めて薄いです。 機能上は、日本人をカモとするカジノ船なのです。 日本には有害な船なのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/97
98: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:37:08 ID:vr//omcw0 >>92 日本人をおろして検疫 あとは外国の管轄だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:37:39 ID:FLfREVRy0 なら船籍のある国まで動かして貰えばいいんじゃなかろうかと思ったり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/99
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:37:40 ID:UYwfjnpl0 >>90 検疫してないのにむやみに下船させるわけないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/100
101: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:37:42 ID:vr//omcw0 >>95 外国の船なのだから日本の法律は適用されないんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/101
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:37:52 ID:JT5Vjg1R0 パスポート切れる人出てきたりして。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:37:58 ID:aHpSxKB90 マスコミは必死に安倍の対応がまずいように演出してるけど、むしろ難しい対応を迫られてよくやってる方だったのか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:38:01 ID:ikfqBoM20 カジノ海賊船を、直ちに追放しましょう !! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/104
105: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:38:14 ID:VXhd9bKr0 朝鮮籍は、北朝鮮政府に引き取ってもらおう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/105
106: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:38:30 ID:Vc68JqW10 日本人の希望者だけ下ろして後は船ごと英国に戻せば良いのでは? 英国船籍なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:38:51 ID:oFY83xTk0 >>90 そもそも人道支援で平等に扱ってるだけで、最初から寄港受け入れなければならない義務も拒否権も国際法で定められてない 安心しろ。もう次は無い。受け入れるのがデメリットしかないと世界中に知れ渡ったから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:38:59 ID:PEIIKS9g0 >>103 いやこの件はそもそも迎えに来ない外国勢がクズなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/108
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:39:06 ID:ItSuLcMD0 船の中が日本だとするとカジノがあるとあかんのじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/109
110: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:39:12 ID:4+/VmBiV0 >>101 だから空港の搭乗ゲ−ト内なんだよ そこは日本ではないが日本に空港はあるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:39:18 ID:c3NXVQ+f0 安倍はアメリカ人引き取れと強く言えないのか? まじでクソポチ野郎だな 国の運命がかかってんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/111
112: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:39:55 ID:e8wqUgWG0 >>82 その船長の引退航海だったんだよね 客を集めて引退パーティやったらしいじゃん そこでも感染が広まったかもとか言われてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:40:06 ID:057uyeEL0 日本の対応はクソだけど 面倒事を日本に押し付けるアメリカとイギリスはもっとクソ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:40:24 ID:UynCQvNU0 外国「なまじっか寄港させるとこんな苦労があるんだな」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:40:57 ID:c3NXVQ+f0 外国人はこれ以上降ろさないし何もしないと言えばいい 各国しょうがなく引き取りにくるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:41:00 ID:ikfqBoM20 >>108 そうなんですよ。乗客の属する政府が、自国の国民を迎えに来ればよいだけのことです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:41:03 ID:BRM9614H0 船長は拳銃とかライフルとか持ってるだろ 最終的解決を考えとけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:41:24 ID:23bpNfUR0 >>113 クソは、おまえだけだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:41:29 ID:1wPMZYbp0 >>109 外国だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:41:57 ID:KaJoyjQ+0 物資搬入や船室への配達に自衛官100名弱派遣してるけども、あれは海外派遣扱いなん? いや素の話で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:42:08 ID:VcyraVLb0 はいはいお手あげ 日本人だけ回収して属国に帰って 頂きましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:42:11 ID:a52cU9HT0 少なくともイギリスとアメリカは共に対処する義務があるだろ 政府はちゃんと話し合ってんのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:42:13 ID:wsr2aLWX0 日本人だけ降ろして、後はそれぞれの国へ送って行ってあげればいいのにね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:42:39 ID:vr//omcw0 日本の活動を阻害して双方なんもメリットないじゃん 日本は外人を人体実験するとかならともかく救助したいんだろ? 外国が法律持ち出して阻害とかあるわけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/124
125: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:42:52 ID:GWLKbS9v0 いまさら何言ってんだよ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/125
126: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:42:52 ID:UYwfjnpl0 >>101 日本に上陸する為には日本の法律に従わないといけないのも知らなかった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:43:00 ID:UZWcGRCz0 >>120 厳密に言うなら海外派遣になるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/127
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:43:05 ID:lmjfb7kN0 自衛隊が防護服着て管理するには法的にどうなるんだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/128
129: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:43:09 ID:cmgbR/rH0 日本人だけ下船させて隔離検疫して船は領海から出て行ってって言うだけでええんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:43:25 ID:ikfqBoM20 出て来い !! イギリス政府、米国政府 ! ! ですよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:43:39 ID:7iN7XKXc0 確かに客船ってパスポートいるもんな 税金もとれないから酒が異常に安い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:05 ID:KaJoyjQ+0 >>127 サンクス 話組みあわせるとやっぱそうなるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:06 ID:c3NXVQ+f0 戦後ずっと「バカなお人よし」やってきたから 世界中から舐められてすべて押し付けられてトンズラされてやんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:14 ID:KsR9jsDe0 >>111 >安倍はアメリカ人引き取れと強く言えないのか? >まじでクソポチ野郎だな >国の運命がかかってんだぞ 1200人の日本人を引き取ってないし引き取る気もないのに言えるわけないだろ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:19 ID:I0RrkTHm0 今回は伝播させずに治療する当てが有るんで 発症者を陸に揚げてより確実に病院で治療しつつ 船内での往復感染を避けたりしてられるけど エボラみたいな抑え込めない治せないガチ劇症のヤツだったら 発症者を船から下ろせないからね念の為 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:44:26 ID:Cp4Eeuy40 >>26 悪寒だよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:30 ID:4+/VmBiV0 下が勝手に判断するわけにはいかないだろ 上の命令がないと動けないんだよ 上も責任取りたくないから法に則ってやってくれと言ってるんだよ わかるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/137
138: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:44:54 ID:YNZaFQc70 あれだけ介入しておいてそりゃないでしょ さっさと追い返してれば話は別だけど、今更海外向けにそういって通用するんですかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/138
139: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:44:58 ID:1aB+AAoE0 これ船から降りてきた奴らが隔離病床1900床を埋めた瞬間 一般病棟→院内感染→日本蔓延→世界蔓延 になるな イギリスもアメリカもさぞかし本望だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:45:01 ID:BntIzsdo0 >>120 野党は頭に桜咲いてるから、そこまで気も回らないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:45:30 ID:vr//omcw0 >>126 日本人は下船させて船は返せばいい 外国が日本の救助活動に法律持ち出して妨害とかあり得ない 特例法で一時的に日本の管轄と認めてるだろうさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/141
142: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:45:31 ID:3dVjwxAE0 >>1 コロナ〜♪瞳はダイヤモンド〜♪ダイヤモンドだね〜♪ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:45:36 ID:r2s2cOLk0 >>120 領海に入ったら日本の憲法下だから一応日本扱いかと 公海にいるフェリーなら濃いグレーゾーンで ハワイ沖にいるフェリーなら海外派兵扱い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:45:56 ID:jjxxZo4O0 領海内でコントロール化の場合なら船内もその国の法律になるのでは 昔日本領海内ではクルーズ船についてるカジノ封鎖されて公海出たらオープンなのはそのためと聞いたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:46:08 ID:UZWcGRCz0 >>132 ただ海外派遣と騒がれないように横浜港に着岸してる時だけ自衛隊を入れて「着岸してるから国内です」と言う逃げ道を作ってる感は大いにある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:46:09 ID:TwJOabUu0 船長のインタビュー 未だ? ヤンキー?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:46:32 ID:Mlee4Zo70 この「人道的」が問題なんだよ なんのルールもない めんどくさいから全部「人道的」配慮でめちゃくちゃコース http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/147
148: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:47:04 ID:6yLSaX8j0 >>139 各国に国民を引き取らせるしか方法がないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:47:06 ID:vr//omcw0 じゃなかったら船を返せと所有国が言ってくるよ こんな杜撰な状態だもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/149
150: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:47:18 ID:ikfqBoM20 日本の左翼ども、今、自衛隊の医務官たちが、外国の船舶の中に乗り込み、 力を行使しているぞ !! 日本の左翼ども、憲法違反と国会を囲む大デモを行わないのか !? カスども シールズ、出て来い !! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:47:57 ID:Lu1cO+kQ0 イギリスの船 イギリスは 乗客を見殺しにして 見て見ないフリ 逃げ回っとるわ おいこら ジョンソン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:48:07 ID:Mlee4Zo70 差別には逆差別というもの 親切には余計なお世話、2次3次被害というものがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/152
153: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:48:15 ID:g3vjOhYO0 日本がコントロールする義務がない。ただの人助けでやってるだけだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/153
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:48:17 ID:j9YOT8Sk0 どうしようも無くなったので正当に言い分を言い出したか、じゃあ、日本人だけ引き取ってお帰り頂きますか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/154
155: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:48:36 ID:G4dLQigD0 >>102 下船日より6か月以上先が期限のパスポートが無いと乗れないので、まだまだ余裕 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:48:40 ID:UZWcGRCz0 >>147 それな 八方美人をしまくって破綻する馬鹿女と同じコース http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:48:55 ID:PEIIKS9g0 左翼云々とか持ち出しても意味ないがな どちらかというとお客様は上級国民様だろう まあどこの国も見捨ててるみたいだがwwww 所詮こんなもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:01 ID:+BSxMQX30 >>8 イギリスもアメリカも丸投げか? これこそ丸投げだな。 船も客もどうなってもいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:12 ID:ikfqBoM20 船長は、未必の故意で、病気を拡大させた犯人ですよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:12 ID:Mlee4Zo70 特別待遇 喜ぶ人と悲しむ人がいるのじゃ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:14 ID:IJZ5p/da0 >>113 文句つけてくるロシアや ブラジルのメディア使って中傷してくるゴーンも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/161
162: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:49:38 ID:cmgbR/rH0 別に恥ずかしくないから日本人だけ下してギブアップ宣言してもいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:42 ID:eRyBjkwB0 御用学者のつぎは御用弁護士ですか〜 検疫法では検疫所長の合理的に必要と限度で隔離、停留措置等(同法14条1項各号)とれるんですが 司法試験に合格できなかったのに弁護士になった方は条文の指摘すらできないんですかねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:49:48 ID:juYspYxO0 >>10 嗚呼、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/164
165: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:49:58 ID:penBeqMC0 だったら海外に引き取れと働きかければいいんじゃないの? 何のための政府よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/165
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:50:01 ID:jjxxZo4O0 まぁこの船の乗客文句言ってるがまだマシだよな 他のフェリー船なんて漂流船みたくなってるだろ タイだかはくんな!燃料と飯だけは人道的に運搬してやるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/166
167: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:09 ID:b4ef2zcd0 そう、つまり追い返せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:31 ID:IJZ5p/da0 >>159 船長は「日本に感謝してる」と言ってるそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:31 ID:90ecg+uv0 国としての信用失うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/169
170: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:32 ID:KaJoyjQ+0 >>143 >>145 まあ自衛官が心配なだけで派遣自体に異論は無いし、そこいらで収まると幸いですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/170
171: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:49 ID:4+/VmBiV0 下船させてくれたら国内問題になり自治体が動いて何とかするが 国が下船させないと言うんだから仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:50:50 ID:6yLSaX8j0 >>144 そんな理屈で日本に押しつけることなど出来るわけない。 それならそれでタグボートで外洋に追い出すだけだよ。 面倒を見てくれる国に頭を下げるのは当たり前。 ロシアが文句を言ってるが それならロシア人はおっぽり出せ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/172
173: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:50:54 ID:BgN0AVnu0 かまわん、撃沈しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/173
174: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:51:02 ID:Mlee4Zo70 人道的ってなんや、人道的って 厳密に振り分け始めると喧嘩になるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/174
175: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:51:12 ID:59m9aL7f0 コントロールできる国に行ってもらえばいいじゃない さようなら~~~ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/175
176: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:51:39 ID:EqUaQ0T20 じゃあ追い払えば良いじゃん 多少日本人が乗ってるとかどうでもいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/176
177: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:51:43 ID:IG5FJ5j50 いいわけ 中国には日本で必要とされる防護服とかマスクとか大量にプレゼントしたのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/177
178: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:51:56 ID:gKfTZPYM0 もうこれ無理だから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/178
179: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:51:57 ID:PEIIKS9g0 いやすぐに下船とか無理だわ 3000人感染可能性とかキャパオーバーだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/179
180: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:52:28 ID:ElOchCcs0 中は外国だから、いまレベルのことが精一杯なんです。 美しい国、日本。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/180
181: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:52:43 ID:ikfqBoM20 ロシア政府が文句を言っているのならは、直ちに、ロシア人の引き取りに来ればよいだけのことです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/181
182: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:52:46 ID:2s1YIY5Y0 異国船打ち払い令・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/182
183: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:52:51 ID:SWuFyBpK0 じゃあほっとこう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/183
184: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:52:53 ID:ZbrYZYfB0 じゃどっか行ってもらおうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/184
185: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:52:59 ID:oFY83xTk0 ぶっちゃけこのダイプリはまだマシなほうで、寄港できないでアジア近海うろうろしてる一部のクルーズ船はそろそろ燃料と食糧尽きて死ぬね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/185
186: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:53:10 ID:VzAmVO6o0 酷いねえ 運行会社のアメリカに行こう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/186
187: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:53:15 ID:ms5tK2Qm0 日本政府の菅報道官が悪い 英国船籍でアメリカ企業が運航する クルーズ船を助けるヒーロー役が日本だともっと宣伝せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/187
188: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:53:22 ID:bsoGbT6s0 船のトップの船長はどうしたいのかがさっぱり伝わってこない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/188
189: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:53:27 ID:fGbRKjB30 >>3 大臣一人がどうなろうと知らんが、感染したら間違いなくスーパースプレッダーになるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/189
190: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:53:48 ID:xtH3mXCm0 選手村に入れちゃえば? オリ・パラ中前後はあそこも隔離施設で国外になるんだし 1か月くらいなら段ボールベッドに移って頂けば? (IOCが怒る?それとも買い取る民間企業?) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/190
191: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:54:04 ID:FqbQhFR30 そうだよ、追い返せって野党が言ってもいいんだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/191
192: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:54:10 ID:ikfqBoM20 カジノ・クルーズ船なんてものに、日本の公費を使用するな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/192
193: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/12(水) 16:54:11 ID:W32qxm5o0 >>171 陽性の乗客降ろすのにも 時間かかけすぎ遅いって 乗務員が文句言ってるし もうほっとけって思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/193
194: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/12(水) 16:54:16 ID:FNTezJyw0 イギリスでも各国でもとにかく連れ帰ったほうがいい 日本が離さないのかこの実情知っても各自国民放置なのか この辺の報道しなさすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492035/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 808 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s