[過去ログ] 【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(1): 名無しさん@1周年 2020/02/12(水) 00:36:43 ID:uGos2uxZ0(1)調 AAS
>>2
政府自ら隔離されてた人たちの我慢を無駄にしたよw
厚生労働省は11日までに、新型コロナウイルスの感染者について専用設備のある「感染症病床」以外の一般病床での入院も認めるとの通知を出した。
感染症病床は全国に約1800床しかなく、国内で流行した場合、入院先が不足する事態が懸念されていた。ウイルスの国内侵入に備え、医療提供体制を整える。
また同省は感染が強く疑われる場合は、国の検査基準に該当しなくても自治体の判断で柔軟にウイルス検査するよう求める通知も出した。
現在は中国湖北省に滞在歴がある人や、その濃厚接触者に検査対象を限定しているが、弾力的な運用を求め、検査の網を広げる。
同省担当者は「現在は国内で流行している状況にないが、先行して医療体制や検査体制を拡充する」と説明している。
全国の指定医療機関にある感染症病床は、ウイルスが室外に漏れないように気圧を下げた「陰圧室」になっている。
通知では「緊急その他やむをえない場合」は、感染症病床以外や指定医療機関以外に入院させることも可能とした。感染者同士なら相部屋とすることもできるとしている。
2020/2/11 17:29
外部リンク:www.nikkei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s