[過去ログ] 【新型肺炎】米メディアが報じた「研究所が発生源」説 (729レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(4): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:10:19 ID:Ymeqnfn/0(1)調 AAS
>>8
こんなに簡単に変異する生物兵器なんて作るわけないだろ。陰謀論のアホですか?
61: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/29(水) 07:10:30 ID:SwydP0Ne0(1/2)調 AAS
>>46
盗まれたもの、だろ
62
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/29(水) 07:11:37 ID:SwydP0Ne0(2/2)調 AAS
>>60
何でこれが完成品だと言い切れるの?
63
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:12:41 ID:XD4mjemW0(1/5)調 AAS
潜伏期間の長さが生物兵器
64
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:13:25 ID:pmn47+9o0(4/5)調 AAS
>>60
アンチウイルスソフトの検出を免れるために自分で自分を書き換えるコンピューターウイルスのように
ワクチンの開発を遅らせるために敢えてそのようなウイルスを採用したのかも
65: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:14:18 ID:NIs8BpS30(1)調 AAS
大量破壊兵器の証拠もないのに爆撃してた過去があるんだから
今回も証拠なしでさっさと中国爆撃しろよ
66: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/29(水) 07:14:19 ID:ReznjtpA0(1)調 AAS
嘘に聞こえない支那リスク
67
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:14:29 ID:PKJCJFZb0(1)調 AAS
古森義久とワシントンタイムズというだけでガセだろ
68: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:16:36 ID:UvaFTacH0(1)調 AAS
哺乳類のくせに飛ぶコウモリを使ったテロだったりして
69: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:16:56 ID:t2EA5J570(1)調 AAS
>>42
統一教会系か
これは臭うなw
70: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:17:02 ID:LpbSeozi0(1)調 AAS
統一教会の機関誌を「米メディア」って…
書いた記者恥ずかしくないのか?
JBpressの特派員名前出して書いてるけど、恥ずかしくないのか?
71: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:18:38 ID:FlTSZii70(1)調 AAS
ただの憶測を記事にしてる新聞かよ
72
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:19:28 ID:pXARLgFd0(1/3)調 AAS
生物兵器は自分たちだけは確実に助かる手段を確保してなきゃ使えないでしょうよ
73: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:20:59 ID:+TLB1N6Y0(3/5)調 AAS
イスラエルも報じてるからそうとも言えんのよね
中共の感染源開示もフワフワしてるし
それくらい中共に信用がないということだ身の程を知れ
74: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:21:36 ID:pmn47+9o0(5/5)調 AAS
>>63
絶妙なバランスなんだよね
結果として都市の封鎖という「戦果」をもたらしてしまった
75: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:22:32 ID:2l8C3K1c0(1)調 AAS
>>67
ストーリー的には超ありうるからね
ワシントンタイムズっのがなんだけど
76: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:22:33 ID:gEFk4aq00(1)調 AAS
年寄だけを殺すように開発されたウイルスがコロナウイルス
子供は発症しない
77: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:24:02 ID:3eANdxto0(1)調 AAS
お?陰謀論か?
陰謀論なら寧ろそう言う事にしたいアメリカが
武漢でウィルスばら撒いた説も唱えて良いんじゃないかな?w
78
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:24:28 ID:pXARLgFd0(2/3)調 AAS
>>62
完成品とかいう話以前に変異しやすいから生物兵器として扱いづらい
79: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:24:42 ID:jIoUNhOs0(1)調 AAS
>>1
>しかし、その関わりを明確に否定できる証拠もないという。

なんだ、ガセか
80: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:25:33 ID:J+NzaoHu0(1/2)調 AAS
アメリカが人民解放軍のせいにするための細菌兵器だったら笑える
81: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:26:53 ID:GFCe0pHXO携(1)調 AAS
否定できる証拠もないって、じゃあ何なら否定できる証拠になるんだ?
論拠が酷い、魔女裁判
82: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:27:38 ID:wYn4Q+100(1)調 AAS
>>8
火消しの五毛工作員に集られてるなw
五毛が現れるってことはまあ事実なんだろう
83
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:32:09 ID:J+NzaoHu0(2/2)調 AAS
犯人がだれであっても中国共産党が得する案件ではない
ウイグルや香港をいじめた天罰だ反省しろ
84: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:35:21 ID:s8QYa6Fb0(1)調 AAS
統一教会のアメリカ紙に踊らされてどうすんだよ
古森さんさあ・・・
85: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:36:31 ID:usYaapp40(1/6)調 AAS
俺の見立てではヒトにもうつるように遺伝子変異させたウイルスに感染させたコウモリを破棄せずに市場に売ったバカがいてそこから広まったんだよ

こういう後先考えない小遣い稼ぎをするのがシナ人の気質
86: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:36:47 ID:LW8X6oEN0(1/3)調 AAS
大紀元ワシントン・タイムズレベルから産経新聞に格上げか
いよいよマジ説ありうるな
中国共産党どう責任取るんだ
87: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:36:48 ID:t/oJTAFr0(1)調 AAS
てゆーか未だに感染源特定できないってなんなん?
88: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:37:23 ID:tUKghFvj0(1)調 AAS
研究所が発生源と見せ掛けての米国、あるいはディープステイトの工作かもしれない
89
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:40:52 ID:usYaapp40(2/6)調 AAS
>>72
確保するためのワクチンを作ってる最中に外部に漏れたんだよ
90: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:41:34 ID:rJqWLPQ10(1)調 AAS
かゆうま?
91: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:41:44 ID:2USluTS10(1/2)調 AAS
研究所で使用した実験動物を市場に横流しして、それ食って広まったんじゃね?
92: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:42:05 ID:UxJhkgc70(1/2)調 AAS
>>2
憶測でもの言ってると憶測し
93
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:44:21 ID:zTudqHWq0(1)調 AAS
使用済みのマスクを拾って転売しようとしてる国だからな
研究所で使っていたマウスを処分せず海鮮市場に横流ししてて発症したってのは一利ある
94: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:47:43 ID:kRiWTz//0(1)調 AAS
天然だろうが人工だろうが生物兵器が拡散したような状況には変わりないだろ
95: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:48:18 ID:WLDsbUSA0(1)調 AAS
この報道はデマだと思いたいが、ここて重要なのは デマを流すのはSNSではなくて政治的な意図を持ったマスゴミのクズだと言うこと
96
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:48:33 ID:IIybyQ8S0(1)調 AAS
これアフリカや南米に飛び火したら大惨事になるだろ
97: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:49:29 ID:iNaMjRwR0(1)調 AAS
731部隊の後始末から と、なれば日本にも応分の責任 あの中国なら言い出しかねない
 
ネット 要注意 うかうかするな
98: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:49:55 ID:hKdfAj+10(1)調 AAS
支那豚ウイルス
99: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:50:04 ID:usYaapp40(3/6)調 AAS
>>96
時間の問題
下手すりゃ国がいくつか滅ぶ
100: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:50:08 ID:LW8X6oEN0(2/3)調 AAS
というか結局統一教会ワシントン・タイムズの引用かよ
101
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:50:36 ID:Y2+hzLi6O携(1)調 AAS
そっちの方が盛り上がるが、いまいち信憑性がないな。
しかも中国ときてるから、ウィルスに細菌に色々発生して、全くおかしくないしW
食生活がW
102: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:51:28 ID:Li3B4Rue0(1)調 AAS
>>1
完全に
復活の日だな
103: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:51:48 ID:6bQcTCoG0(1)調 AAS
基本的に不潔な国民である事実
104: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:53:19 ID:z4iEcy/u0(1)調 AAS
古森www
統一カルトの下僕かよwww
105: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:54:54 ID:pXARLgFd0(3/3)調 AAS
>>89
>>78
106: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:55:28 ID:usYaapp40(4/6)調 AAS
>>101
発生するなら過去にもとっくに発生してるはず
遺伝子工学が進歩した現代に集中して発生してるからな
107: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:55:30 ID:LW8X6oEN0(3/3)調 AAS
しかし中国唯一のバイオセーフティレヴェル4の研究所が武漢にあって、その武漢が感染源となると気持ち悪いな
もうこの研究所から漏れたで良いわ
108
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:55:48 ID:RGDb3ERc0(1)調 AAS
オリンピック妨害説
109
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:58:02 ID:86EmjdcH0(1)調 AAS
>>93
ネズミが発祥とか、なんだかおかしいなと思った

あとは中国担当者が、会見時、やたら質問に対する返答がぐだぐだ長く
なにか隠したいような会見だったわ

なんか違和感あったんだわ

情報少なく見積もるのはわかるが、
潜伏期間や症状について、出始めによく把握した上での対応に思えた
110: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 07:59:02 ID:wxFNCgsw0(1)調 AAS
これBSL4施設って長崎にも作るんだよな。
行くのやめよー。
111: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:01:36 ID:Khshy80K0(1)調 AAS
市場が発生元ということにしたいのはわかる
112: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:03:40 ID:CsotUdYY0(2/2)調 AAS
実験用のネズミが逃走しました
113
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:04:55 ID:J07x9wtS0(1)調 AAS
>>54
簡単に死なれては感染拡大が出来ないだろ
戦闘出来ないくらいの適度なダメージで
生きながらえて多くに感染させてもらわないと
114
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:05:15 ID:mlhyKXF1O携(1)調 AAS
海鮮市場とウイルス研究所の位置関係がこれ
画像リンク

115: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:07:09 ID:hQefrXAj0(1)調 AAS
微生物を扱うよ、軍隊は。
でもそれは、展開時に防疫のため打つワクチンをつくるためで、兵器転用はない。
今回のようにアンコントローラブルになりかねないから。しかも、兵士の年齢では有効でないのだから、ギャグだな。
防疫用のウイルスに間違って感染はあり得るし、SARSの時に中国で実験室感染の事例はある。
116
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:07:25 ID:JsyCKHf30(1)調 AAS
>>114
まあ同じ場所だなwww
117: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:09:46 ID:+TLB1N6Y0(4/5)調 AAS
>>114
これ川あるけど魚からもありえるのかな
排水とかお構いなしなイメージあるし
118: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:10:22 ID:ACm0J2tx0(1/3)調 AAS
保菌者が発病しなくても菌をばらまけるところなんか理想的な細菌兵器だよなあ
とかじゃなくて、中国でその建物が崩壊するような天災が起こったら他の細菌も漏れて地球終わるわ
仮に施設から漏れたとしたら簡単に流出するレベルの実験環境で、特効薬も作れないで毒だけ作ってる
悪の組織じゃん
119: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:14:55 ID:ACm0J2tx0(2/3)調 AAS
>>113
だよな、ヘタしたら戦争仕掛けてる事すら気づかせないで戦力削ぐんだから
信玄が言ってた戦は6分くらいで勝つのがいいって言ってたのを楽に実行できる
120: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:16:31 ID:wFBcHp420(1/2)調 AAS
>>1
ユダヤが犯人
121: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:17:28 ID:wFBcHp420(2/2)調 AAS
>>1ウイグルで実験してたバチ
122
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:20:17 ID:vVk0JiB30(1)調 AAS
>>116
この地図じゃ近いけど30km以上離れてんだが
東京駅から春日部や立川くらいの距離だぞ
123: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:20:29 ID:lprxFF9V0(1)調 AAS
>>96
インドもカースト下位はやばそう
日本は過疎村以外はやばそう
124: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:20:37 ID:kO6UwYUA0(1/4)調 AAS
試験管ベイビー誕生させる国に聖域はないやろなあ
中国は前科ありすぎて一ミリも否定を信用できない
125: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:21:59 ID:nssU0Nrx0(1)調 AAS
マールブルク出血熱でも細菌兵器研究所からの漏洩が言われてたな。
126: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:22:37 ID:mHWTOx870(1)調 AAS
>>1
当然疑いは持たれるよw
127
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:26:29 ID:DiPPSQNV0(1/2)調 AAS
映画アウトブレイクそのまんま!
映画はアメリカが舞台だけどこれを中国で現実としてリメイクしてる感じ
このままだと武漢に核を落として焼き尽くすのだ!に進むのだけど
もう少し封じ込めに失敗してるからこの先の展開は角川映画の復活の日になる
武漢状態になった東京の様子のシーンもあるよ
東京の病院が武漢みたいな感じになってるのを正確に予知してる
40年も昔の映画なのに

どっちもアマゾンprimeで無料で観れるよ
128
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:30:00 ID:REGkL5Yy0(1)調 AAS
兵器としてならもっと殺傷力ありそうな?
129: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:31:23 ID:WgHciK380(1)調 AAS
どこかのスレで、研究所の実験済み動物が市場で売られてたからだとか見たな
130
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:31:50 ID:tuOLgkl90(1)調 AAS
人間が想像しうることは、実際に起こり得る
131: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:32:01 ID:+TLB1N6Y0(5/5)調 AAS
陰謀論の見解からすると

アメリカが監視懸念してた武漢の生物兵器研究所

中共が千人計画でハーバード大学から武漢理工大学に化学生物学者を賄賂で引き抜まくり兵器製作加担

5G包囲網EU離脱で崩壊

とうとうブチギレたアメリカのユダヤ一派が奇襲

イスラエル報道機関が援護

こんな感じかな?
132: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:34:09 ID:tbzFuzId0(1)調 AAS
米メディアガー

ってワシントンタイムズだろ
ワシントンポストならともかく
133: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:34:37 ID:usYaapp40(5/6)調 AAS
>>128
保菌者にはすぐに死なずに動き回ってもらわないと拡散しないからな
すぐに宿主を殺すウイルスは簡単に滅ぶ
134: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:34:53 ID:2USluTS10(2/2)調 AAS
感染者の数からして市場からだけじゃなくて、もっと大勢の人が感染しやすい、例えば水や空気、一般的な食物(米やら肉やら魚)にウイルスが混入したんじゃないかな?武漢だけ感染が多発的に起きてるの見ると。
135: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:38:17 ID:T1MTZrsd0(1)調 AAS
中国の生物兵器だからね
武漢肺炎は
136: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:40:51 ID:gy8qS4p90(1/2)調 AAS
中国政府の動きを見るとあながちデマとも言えない感じはする。
137
(6): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:44:26 ID:+CAh5/Lr0(1)調 AAS
坂東 忠信@Japangard
武漢のウイルスが兵器利用事故(故意?)と疑われる理由は、今回のウイルスと同種のものが遺伝子データベース上にあり、南京軍区の軍事医学科学研究所から提出登録されていたものと一致するから、だそうです。しかもこれはコウモリのウイルスを故意に改変したものとのこと。
外部リンク[html]:bannedbook.org

私が疑う理由は以下のとおり。
?研究所と同じ武漢での発生。誰もが疑う基本。
?感染源の特定が早すぎた上に曖昧。
?しかもウイルスは故意に改変されている。
?SARSの隠蔽で懲りてるはずが、1ヶ月近く必死で隠蔽。

?北朝鮮の反応が早すぎる。知ってんだろキム?(笑)

?武漢封鎖から湖北省全体の実質的交通封鎖まで思いっきりが良すぎる。ビビリ具合が普通ではない。 

?日本政府側のウイルス株譲渡要求に応じない上に、本件政府間でのやり取りが少ない。兵器利用予定なのにワクチン作られたら研究台無しだもんね。

ということは、日本も普通の人道的は対応では全くダメ。

兵器であるなら、潜伏期間はもっと長いはず。
中国人協力者からも、潜伏期間は10日ではなく4週間と聞いています。但しこれは中国政府の発表同様、裏付けがないため参考まで。
138
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:45:24 ID:ACm0J2tx0(3/3)調 AAS
>>127
2000年頃に作られたアメリカのテレビ映画みたいなので地上が放射能に汚染されて
原潜の乗組員だけが生き残ってるやつが、なんか虚無感と喪失感に
乗員が襲われてて恐かったな
139: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:45:54 ID:ynq85bld0(2/4)調 AAS
>>41
ワシントンタイムスの時点で相当マユツバ
東スポより信頼性低い
140: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:49:37 ID:kAeNW25U0(1/4)調 AAS
>>137
妥当
141
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:49:45 ID:gEq5UB5c0(1)調 AAS
やっとスレが建ったか、今回の思惑としては
・施設から漏れ出た事故
・ある程度地域に蔓延したところで颯爽と対策ワクチン登場で
 「さすがアル!」狙いだった
・世界の破滅後にワクチン接種済みの選ばれた民族の統治
のどれだ?
142: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:53:40 ID:RNH7HdXa0(1/2)調 AAS
画像リンク


画像リンク

143: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:53:45 ID:WnlQ6cPm0(1)調 AAS
遺伝子的には蝙蝠が怪しいんだろう
144: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:55:04 ID:RNH7HdXa0(2/2)調 AAS
画像リンク


【鹿児島】サルから感染「Bウイルス」 国内初確認
2chスレ:newsplus
145: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:56:37 ID:84M77ews0(1)調 AAS
>>1
石井部隊を責めても、中国の生物兵器は責めない
パヨク
146
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 08:57:14 ID:7fuFPwFQ0(1)調 AAS
今までコウモリ食いまくっていた中国人が発症しないで、なぜ最近になってこんなウィルスが生まれたのだろう
147
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:04:22 ID:ge6eiV7J0(1)調 AAS
去年か一昨年に武漢でP4施設が出来た時からB兵器作る目的バレバレだったからな
ばら撒く前にワクチンは作ってるはずやで
148: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:08:51 ID:v9VJExvj0(1)調 AAS
ブラジルやインドネシアがそうだけど貧乏な国でも巨額の費用割いて病気の研究してるわけで
中国も貧しい国だったときから当然してる
なぜなら国内でしか起こりえない新しい病気が常に発生するからだ

人為的だの陰謀だのいわずに定期的に新型の病気が流行るそれだけのことだよ
ただ隠蔽した責任は取るべきだな
149: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:15:39 ID:Yk4d2wx80(1)調 AAS
全く信用されてないなワシントンタイムズw
150: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:15:40 ID:6hirfLpu0(1)調 AAS
あり得るというより、これしかない
151: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:16:42 ID:MZMf4Y+20(1)調 AAS
あのさあ
ハッピーサイエンスの広報スレとかやめてくれね?
152: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:19:34 ID:SEoL09Id0(1/2)調 AAS
> ガーツ記者の取材を受けたショハム氏は、
> 「今回のウイルスがこれらの実験室や研究所から流出したという証拠はない」とも述べ、
> 研究所とウイルス流出の関わりはあくまでも推測だとしている。
> しかし、その関わりを明確に否定できる証拠もないという。
153: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:21:15 ID:w8qtNpu50(1)調 AAS
>>10
さもありなん
154: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:21:19 ID:Xkm0jGXb0(1)調 AAS
ソースはワシントン・タイムズのアレか
155: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:22:18 ID:SEoL09Id0(2/2)調 AAS
※あくまで個人の感想です。
というレベルの発言みたいだね
156: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:24:38 ID:j630tlKr0(1)調 AAS
>>93
ああ、あるかも…。焼却処分を請け負った業者の末端が市場に横流しとか容易に想像できる
使い捨てマスクどころじゃなくて生理用ナプキンすら再生して紙ナプキンになってアメリカのレストランに納品された例があるからな
病院のガーゼまで再生してて紙ナプキンからは大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという…エコ過ぎるだろ
157: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:26:01 ID:usYaapp40(6/6)調 AAS
>>141
世界中に拡散したところでワクチンを高値で売り付けるに10000元
158: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:29:21 ID:te+yJKob0(1)調 AAS
>>1
動物実験に使用して廃棄前のを裏に置いといてそれを盗んで食ったヤツが居るんだろ
159: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:32:17 ID:Hm8HuWY/0(1/2)調 AAS
>>10
その政治カードは
「封鎖出来ないなら、代わりに核消毒してやろうか?」
に容易に変わる危険な対応だな
160
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:35:43 ID:kO6UwYUA0(2/4)調 AAS
>>130
そう
そして最悪な出来事は予想の範囲外から飛んでくる
もっと滅茶苦茶な理由かもしれん
161: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:40:28 ID:Hm8HuWY/0(2/2)調 AAS
>>160
支那研究者「間違えてウィルス持ち帰ったアル」
162: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:42:35 ID:kO6UwYUA0(3/4)調 AAS
>>137
もやもやが晴れる推論やなー
163: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:52:08 ID:gT/2gM1j0(1)調 AAS
これ、2ちゃんでも散々言われてた説だよな。
・・・さては、2ちゃんがソースか!?
164: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:56:37 ID:HsadOdRr0(1/36)調 AAS
>>2
涙拭けよハゲチャンコロwww
165: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:56:57 ID:HsadOdRr0(2/36)調 AAS
>>3
涙拭けよハゲチャンコロwww
166: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:57:11 ID:HsadOdRr0(3/36)調 AAS
>>4
涙拭けよハゲチャンコロwww
167: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:57:37 ID:zDI4kCcz0(1/2)調 AA×

168: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:57:53 ID:HsadOdRr0(4/36)調 AAS
>>9
涙拭けよガイジチャンコロwww
169: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:58:18 ID:zDI4kCcz0(2/2)調 AA×
>>1

170: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:58:54 ID:UfCoLcBH0(1)調 AAS
731部隊♪───O(≧∇≦)O────♪
171: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:59:11 ID:HsadOdRr0(5/36)調 AAS
>>17
涙拭けよ無責任なチャンコロwww
172: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:59:22 ID:WMMaWu1c0(1)調 AAS
またアメリカの仕業か
173: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 09:59:30 ID:HsadOdRr0(6/36)調 AAS
>>16
涙拭けよ中途半端なチャンコロwww
174: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:00:11 ID:+AryMRSO0(1/2)調 AAS
だって中国ばっかりだもんなSARSにしても新型コロナコロナウィルスにしても
そんな都合よく中国から新型ウィルスが出てこねえし
野生動物なんかよそでも食べてるわ
175: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:00:21 ID:P26LSumg0(1)調 AAS
ワシントンタイムズw
176: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:00:48 ID:HsadOdRr0(7/36)調 AAS
>>23
涙拭けよチャンコロスレ
177: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:01:09 ID:HsadOdRr0(8/36)調 AAS
>>29
それお前の臭いだよチャンコロwww
178: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:01:18 ID:i6jlKmf+0(1)調 AAS
ワシントンタイムズ、産経、5ch
179: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:01:32 ID:Dkyb5nae0(1)調 AAS
日本でも最近実験中の猿から感染してたしな
あり得る事だ
180: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:01:37 ID:xP619t/70(1)調 AAS
どこまで影響がでるかの実験なのかもな?中国当局の
181: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:02:05 ID:Bh3ybyw90(1)調 AAS
ないとは思うが支那畜じゃ断言も出来んなぁ…
182
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:03:25 ID:bLGZa2L30(1)調 AAS
なんでユダヤ系メディアのいうことは5chの馬鹿どもはすぐに信じるんだろうな
こんなの鵜呑みにすることは貿易戦争でCIAがまき散らしてると考えるのとほぼ同じ
183: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:03:46 ID:+AryMRSO0(2/2)調 AAS
>>146
そういうことだよな
184
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:04:00 ID:G7HqP5BU0(1/2)調 AAS
研究所は研究所でもアメリカのだろうな
185: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:04:03 ID:HsadOdRr0(9/36)調 AAS
>>182
涙拭けよチャンコロwww
186: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 10:04:15 ID:0GZ6gjFT0(1)調 AAS
五段階くらいで変異する奴だったら
面白い 最終段階は殺戮特化型に変わる
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s