[過去ログ] 【産経新聞】アベノミクス“息切れ” ★3 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(36): 1号 ★ 2019/12/21(土) 11:54:13.20 ID:XJz1UMpR9(1)調 AAS
令和2年度の政府予算案は、税収を過去最高の約63兆5千億円と見積もったが、今後、下振れする可能性を捨てきれない。元年度の税収見積もりも企業の経営悪化で2兆円、下振れするなど、経済政策アベノミクスの“息切れ”がはっきりしてきたからだ。日程が焦点となっている次期衆院選は医療、介護などの社会保障の改革が争点になるが、税収の動向が不透明となる中、支出を大胆に削れるのか、安倍晋三政権の姿勢が問われている。
2年度の税収見積もりの前提は、日本経済が1・4%成長するという政府の見通しだ。政策の効果を見込んでいるとはいえ、民間による見通しの平均は0・5%程度に止まっており、甘い印象はぬぐえない。
加えて、政府は今月、元年度の税収見積もりを当初予算の62兆4950億円から大きく下方修正した。米国と貿易戦争を続ける中国の経済悪化で日本の輸出が打撃を受け、企業の経営が悪くなって、国に支払われる税金が減ったためだ。今年10月に消費税を増税したにもかかわらず、全体の税収が減った状況に、国民の理解を得るのは難しい。
海外経済が悪くなればすぐに日本企業の経営が悪化し、日本経済すべてに波及する−。この構図は、発足して7年たつ安倍政権も改善できていない。
アベノミクスは「3本の矢」として、「金融政策」「財政政策」「成長戦略」を掲げている。ある程度、成功したのは金融政策のみで、日本銀行の“異次元緩和”で円安が進み、企業業績も改善して、日経平均株価は2万円台に戻った。
だが、企業のイノベーション(技術革新)などを後押しする成長戦略は進んでおらず、日本経済の体力を示す「潜在成長率」は1・0%の低水準だ。海外経済の悪化には依然として弱く、米中摩擦が長引くなどすれば企業の経営がさらに悪化し、国に支払われる税金が減りかねない。
そんな中、国内では衆院解散・総選挙の日程が焦点になりつつある。最大の争点の一つは社会保障の改革だ。来夏には子育て層から高齢者までの全ての世代を支援する「全世代型社会保障改革」の最終案もまとまる。
だが、税収が低迷した場合、その分、医療や介護の費用を大きく削らなければ社会保障の財政はパンクする。国民に痛みを強いる改革をどこまで訴えられるのか、安倍政権の正念場だ。
2019.12.20 11:12 産経新聞
外部リンク[html]:www.sankei.com
★1が立った時間 2019/12/21(土) 06:31:28.80
※前スレ
2chスレ:newsplus
836(1): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 03:26:34.97 ID:KADLS8en0(1)調 AAS
あれほど「アベノミクスなんて実感が無い」って殆どの国民が言ってたのにな
何だったんだ?
国民の声を聞かない政党かよw
837: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/23(月) 04:09:40.19 ID:aD8wq/9I0(1)調 AAS
>>836
それ国民じゃなくて奴隷の叫びだから
838: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 04:22:08.77 ID:8McoDxvf0(1)調 AAS
売国自民息切れ
839: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 04:34:52.25 ID:3CgICoG80(1)調 AAS
売国
棄民
840: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 06:15:40.92 ID:XyeZu+yM0(1)調 AAS
アベノミクスは泥沼ネズミ講そのもの
金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
841: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 07:02:52.41 ID:YxrayrJx0(1)調 AAS
息切れってさも今まで頑張ってきたかのように言うな
842: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 07:12:22.88 ID:c1p0jrZ10(1)調 AAS
>>835
大丈夫
数字を操作又は、計算方法そのものを変えて、
見た目偽装するから問題無いんです!
843: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 07:30:49.11 ID:go4bv+lZ0(1/2)調 AAS
アベノミクスは貧困ノミクス 貧困世帯が急増
貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ)
2012年民主党政権 2017年自民党政権
20歳代 38.9% → 61.0%
30歳代 31.6% → 40.4%
40歳代 34.4% → 45.9%
50歳代 32.4% → 43.0%
60歳代 26.7% → 37.3%
安倍内閣で全世代において貧困化が進んだようだ。
画像リンク
844: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 09:10:08.44 ID:15OvSOys0(1)調 AAS
何をしたいのかよく分からない
円安・低賃金を維持しても製造業はほとんど海外に逃げたし
国民は貯金生活のため市場としての魅力もない
観光地としては一応成功したのか
845: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 10:04:26.88 ID:5q7oEl230(1/2)調 AAS
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
2chスレ:newsplus
【景気】東京オリンピックが、日本経済の「最後の宴」になってしまう可能性 ★2
2chスレ:newsplus
【経済】家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる★4
2chスレ:newsplus
【カジノ汚職】自民 #秋元司議員 一昨年末に渦中の中国企業訪問 IR推進派 #白須賀貴樹議員 も同行 収支報告書未記載か
2chスレ:newsplus
846: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 10:06:59.65 ID:5q7oEl230(2/2)調 AAS
▩【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★7
2chスレ:newsplus
847: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 10:26:25.78 ID:2WG0xBes0(1/2)調 AAS
アベノミクスって株高と円安が起こっただけで
景気があったまったこと基本無いけどw
848: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 10:27:03.65 ID:2WG0xBes0(2/2)調 AAS
>>832
息切れしてるのは中国とB層w
849(1): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 12:40:52.50 ID:Wy7n6KXd0(1)調 AAS
アベノミクス批判がすごいね
850: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 12:44:39.76 ID:nDGiqWfi0(1)調 AAS
>>849
メチャクチャな政策を嘘つきながら続けていることに対して当然の批判が行われているだけのこと。
もちろんそれ以上に罵倒したいという人がいるのも、まぁ分かる気がする。
851: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 13:43:49.86 ID:7pqUecNO0(1)調 AAS
第三の矢とかいう要らない政策ばかりやって肝心の財政出動をしないから仕方ない
852: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 13:44:47.06 ID:6MyzTf7k0(1)調 AAS
「そもそもアベノミクスと言い出したのは私ではない」
とか言い出すだろもうすぐ
853(1): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 21:13:39.89 ID:ExKXYLs20(1)調 AAS
パヨクの批判は中身空っぽ 笑
アベガー、アベガー
た の し そ う !
こどおじ軍団レベルひっく〜い 笑
854: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 21:18:59.71 ID:go4bv+lZ0(2/2)調 AAS
【安倍涙目】石破氏「次の首相」調査でトップ 安倍首相 ストレス頂点に
2chスレ:newsplus
63 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:08:02.22 ID:UUI+xNHG0
安倍は下痢便漏らす前にさっさと辞職しろよ
81 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:12:14.45 ID:Owvf6CyZ0
安倍晋三の後の総理、辛い仕事に。
なぜこのように決まったのか?。
それを検証しようにも、公文書は、改ざん、破棄。
113 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:18:06.69 ID:7LnFI+wO0
結果を残せなかったアベンキカルトが悪いな
151 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:27:29.38 ID:KpAZIaYX0
いよいよアベ政権の終焉が近づいてきたか
日本人にとっては朗報だな
161 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:29:36.30 ID:waEqtIAq0
アホ!安倍政治にたいする国民のストレスが頂点突破しとるわ!
怒り!安倍内閣は解散しろ!
自民党はとっとと与党から下りろ!自民党総理はもう無いわ!怒!
175 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:32:15.77 ID:Pro96avy0
安倍以外なら誰でもいい
221 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:40:42.53 ID:JrEGYiTv0
ってか安倍と菅以外なら誰でも良いよ
嘘と誤魔化しばかりに比べればね
855(1): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 21:36:31.87 ID:et7vipr80(1/3)調 AAS
>>834
>日本が何とか食いつないで来れたのは、中国経済が急成長していたからだ。
>日本の投資先と輸出先は中国に大きく依存している。
>日本は中国からの収入で食いつないで来た。
バカか
こいつ
856(2): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:24:21.17 ID:yogXpom+0(1/2)調 AAS
>>855
おまえが無知で馬鹿なだけ。
>>834は事実だ。事実に唾を吐いても何の意味も無い。事実は何も変わらない。
おまえの知能の低さが、何をしても変わらないのと同じ。
857: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:28:49.60 ID:DUiAvNNB0(1)調 AAS
そもそも、ここ30年不景気のままで何ら良くなったことなぞない
物価だけ上がり、消費税が導入され、安くてもなんとか食える外食産業が台頭
今までなんとかやっていたが物価上昇にすべてが追いつかなくなったため
コンビニですら廃業というやばい状態が加速度的に進んでいる
今のリーマンの1食は500円ではない
350円だ
マジでしね下痢
858(1): 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:37:59.87 ID:et7vipr80(2/3)調 AAS
>>856
>おまえが無知で馬鹿なだけ。
そっくり返すw
859: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:38:36.31 ID:et7vipr80(3/3)調 AAS
>>856
ムキになってアホじゃね
860: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:42:39.16 ID:VuRDLrrN0(1)調 AAS
最初の年だけ金ばらまいて良かったが
何故かあの間抜けな緊縮に戻って当然経済は死んでる
861: 名無しさん@1周年 2019/12/23(月) 22:49:14.20 ID:yogXpom+0(2/2)調 AAS
>>858
おまえは>>834を罵倒するだけで、>>834に対して論理的に反証・反論していない。
その事が、おまえが知能が低く無知な人間である事を証明している。
バカは喋らなくてよろしい。
862: 691 2019/12/24(火) 01:51:50.52 ID:OB7SBYd30(1)調 AAS
結局説得的な反論はないんだねw
なにかの信者認定されただけ?
おめーら、なんも考えてないし、分からない馬鹿だろってことだねw
863: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 06:49:09.77 ID:LzQPw90d0(1)調 AAS
安倍晋三は年金泥棒
画像リンク
864: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 07:13:28.27 ID:y0rk4BaZ0(1)調 AAS
走ってもいないのに息切れ
865: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 18:27:45.68 ID:bsKLuXKN0(1/2)調 AAS
【人口減】初の50万人超減少 ★2
2chスレ:newsplus
【朝日新聞世論調査】内閣支持率38%(−6)、不支持率42%(+6) ★2
2chスレ:newsplus
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★10
2chスレ:newsplus
866: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 18:32:39.83 ID:vMbY26Dk0(1)調 AAS
何もやっていないのに幕切れ
867(1): 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 20:21:49.88 ID:Tv4ZacCG0(1)調 AAS
ここまで日本を破壊し続けてきたアベノミクスが息切れしてるというなら良いニュースだけど、そういう意味じゃないんだろうな。
868: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 21:11:06.91 ID:nJ+fRBdT0(1)調 AAS
>>867
パヨク殲滅へ
良いニュースだ
869: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 21:17:44.92 ID:MU4GTnnl0(1)調 AAS
安倍晋三は売国奴
憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相
断言しますが、DV野郎の安倍晋三は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
画像リンク
870: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 21:40:03.21 ID:bsKLuXKN0(2/2)調 AAS
【人口減】初の50万人超減少 ★5
2chスレ:newsplus
【日本オワタ】日本の年収の中央値、遂に韓国以下になる ★6
2chスレ:newsplus
【朝日新聞世論調査】内閣支持率38%(−6)、不支持率42%(+6) ★2
2chスレ:newsplus
871: 名無しさん@1周年 2019/12/24(火) 22:13:13.23 ID:kTE3G7Is0(1)調 AAS
>>7
ダメ企業の内部留保が増えても、さらに不景気が進めば
あっというまに喰い尽くされるから無意味。
872: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:12:23.13 ID:MqrivH530(1)調 AAS
政策論争回避し、誹謗中傷で政権にダメージ与えることに必死なパヨクシナチョン
やめられたら困るんです
でも、もう少し支持率頂戴!!
これが野盗の本音です
873(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:16:41.18 ID:ah2cDDxU0(1)調 AAS
次の選挙では自民、公明には入れたらあかんな
874: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:20:16.02 ID:zdS83RqO0(1)調 AAS
医療も介護も削るしかないわな
金がないなら諦めるしかない
875: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:32:18.20 ID:szV2Kxxb0(1/2)調 AAS
>>834
景気よく物買ってくれた中国が失速すりゃな
知財の問題はあっても市場としては優秀だった
貿易赤字是正を掲げるアメリカが儲けさせてくれるかと言うとね…
876(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:34:13.36 ID:szV2Kxxb0(2/2)調 AAS
>>873
ねじれどころか過半数割れすら起こせない国民だぞ?
877: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:42:39.45 ID:czk8TKqS0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
俺も息切れ
878(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 08:43:55.49 ID:zJRzqGg80(1)調 AAS
>>876
でも一旦流れができると怒涛のように
879: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:25:00.25 ID:+von7+RE0(1/2)調 AAS
公務員票と経団連票をどう蹴散らすか
880: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:40:33.58 ID:+von7+RE0(2/2)調 AAS
アベノミクスに関していえば
寸足らずだ
881: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:41:01.71 ID:QUD8ykky0(1)調 AAS
そもそも快調だった時期があるのか?
882(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:41:32.68 ID:88fEmGC00(1)調 AAS
年金を突っ込んでバクチしたけど原資がもうないってことだな。
883: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:44:14.64 ID:VzZ0Q2Hj0(1/2)調 AAS
最初から息してないだろw
884(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 09:45:08.05 ID:VzZ0Q2Hj0(2/2)調 AAS
内需を破壊してしまったアベノミクスは
中国崩壊に対してヤバいよねえ
885: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:05:24.37 ID:3ztrCUAc0(1/5)調 AAS
給料韓国以下ってのはおかしい、何か間違ってる。
瞬間最低風速だよな。
886: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:06:42.53 ID:3ztrCUAc0(2/5)調 AAS
>>878
それも問題あるが、どこかで流れは変えたいね、洪水にならない程度に w
887(2): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:08:17.32 ID:eDwwF+aB0(1)調 AAS
>>884
俺の周りはみんなアベノミクスの、おかげで羽振りがいいんだよね、
この空前の好景気に収入が上がらないなんて本人の努力不足なんじゃないのかね
俺なんか、毎年クルマ買い替えてるし配当だけでも前より5倍になったよ。
少しは自分の身の振り方を省みたら?
実際に安倍さんのおかげで賃金も上がってるし、株価も上がってる
北方四島も帰ってきたし、韓国にも強い姿勢を維持してる
別にスピリチュアルなものを信じているわけじゃなくて、現実を見て信用してるんだよ?
888: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:09:28.50 ID:DAQ3cO7y0(1)調 AAS
まさか、れいわ新選組に投票するとは自分でも思っていなかったけれど
次の衆議院選挙、れいわに投票するかもしらん
889: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:09:54.96 ID:3ztrCUAc0(3/5)調 AAS
>>882
まあ、大量購入で浮動株も減って来てるから
政府系がちょっと買えば株価は維持できる。
株高だが景気が悪いという新局面。
だが、長期保有の株主も離れ始めると
政府系の買い支えも効果なくなり勝たすトロフィー w
890: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:10:19.61 ID:N7ehDqQ10(1)調 AAS
景気がいいから株価が上がるんであって
株価を無理矢理上げても実体経済はよくなるわけねーだろと
891: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:14:05.94 ID:3ztrCUAc0(4/5)調 AAS
>>887
毎年車買い替えて威張れて幸せの絶頂なんだろうけど w
バブルの時も脳筋不動産関係が
「自分たちは能力が高い、他のヤツらはバカ」
って言って肩で風を切ってた。
持続可能で、全員とは言わないまでも広く富が行き渡らないと
その国はダメになるよ。国の将来なんてキミにはどうでもいいんだろうけど。
892(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:15:05.14 ID:WBaCtvuV0(1)調 AAS
5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、
経営能力に難があるか、なにかですよ。
893: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:16:15.85 ID:3ztrCUAc0(5/5)調 AAS
>>887 北方四島も帰ってきたし
すまん、電波でしたか、マジレスして悪かったわ
894: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:18:42.04 ID:ACw+fl6h0(1)調 AAS
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
895(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:19:49.91 ID:YKYx8XuJ0(1)調 AAS
安倍信者はキチガイ老人ばかりだから
896: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:38:31.44 ID:yz+HCHOs0(1)調 AAS
>>895
>安倍信者はキチガイ老人ばかりだから
ばーか、違うだろ
老いぼれはパヨク一択
若い世代の方が「安倍信者」だよw
就職が目に見えて改善したから
897: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:44:10.46 ID:kIh9JtMq0(1)調 AAS
>>853
愛国者自称する右派ほど子供部屋属性高いんじゃね?
898: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:21:22.69 ID:+CvZgW6F0(1/2)調 AAS
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相
安倍晋三という男は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする売国奴は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
899: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:24:06.24 ID:lBtAwd1y0(1)調 AAS
>>892
こういうくだらん書き込みみると本当に今だけ、金だけ、自分だけが日本人の特徴なんだな
900: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:52:33.74 ID:ryj4erzM0(1/2)調 AAS
もうあきまへんw
901: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:53:45.34 ID:nd5oPxg/0(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
902: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 13:00:35.45 ID:Yyn1q/Uo0(1)調 AAS
安倍信者の頭の悪さには驚きだな
903: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 14:05:21.40 ID:lqxVmHvU0(1)調 AAS
ヤダなあwww
また中国に数百億円プレゼントか???
904: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 16:38:59.01 ID:ryj4erzM0(2/2)調 AAS
おいおいw
905: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:02:58.08 ID:PZWsLQgr0(1)調 AAS
宮沢さんが破綻といったときにもう終わってたんだよ
906: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:40:17.54 ID:Xr/eS7ph0(1/14)調 AAS
バヨク、いい加減に情報操作止めろよ
馬鹿宣伝してるだけだぞ 笑
907(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:45:00.22 ID:+CvZgW6F0(2/2)調 AAS
アベノミクスは誤りの政策 ジム・ロジャーズ
日本の金融政策はもう限界に達してる
安倍首相は日本経済を破壊してしまった
日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
安倍首相の施策は日本を破壊している。長期的に見ればこの政策は破たんを招く。
私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に後悔する。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
908(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:47:56.36 ID:Xr/eS7ph0(2/14)調 AAS
>>907
景気は循環すること位知ってるだろ 笑
909(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:49:06.58 ID:8jGX1f6p0(1)調 AAS
格差広がりすぎたね
そりゃ少子化にもなるし税収も
減ですわ
910: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:50:19.45 ID:Xr/eS7ph0(3/14)調 AAS
>>909
世界の流れ
右も左も関係なし
911: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:55:33.90 ID:3slU3V490(1)調 AAS
KKK新聞も、安倍官邸と距離を置き始めたか…
912(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:55:47.52 ID:7Yay5ELK0(1/2)調 AAS
>>908
日本は今後は落ちる一方だよ。
定年老人だらけで、どうやって上がるんだよw
今までは中国の急成長に助けられていただけ。それも終わった。
913(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 17:58:08.26 ID:Xr/eS7ph0(4/14)調 AAS
>>912
そうかな?
914(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:00:05.73 ID:7Yay5ELK0(2/2)調 AAS
>>913
上がる理由は?w
915: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:01:59.19 ID:sQCPZEwS0(1/5)調 AAS
結局は7年間も安倍内閣を継続させて日本をある意味再起不能にしたのだから、
どう考えても安倍の勝ちだろ。
916(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:05:24.72 ID:Xr/eS7ph0(5/14)調 AAS
>>914
朝鮮紛争
917(2): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:12:31.81 ID:huy0c6aD0(1/5)調 AAS
>>916
その場合、昔と同じく米中の代理戦争になるから、
日本にもミサイルが飛んでくるな。
昔と違って今はミサイルがあるから。
ま、大きな街が幾つか廃墟になり、数十万人くらい死ねば、多少の復興景気はあるかもね。
でも、その後は又打ち止めだ。
918(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:13:31.69 ID:Xr/eS7ph0(6/14)調 AAS
>>917
違うんだよな〜
919(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:15:08.39 ID:huy0c6aD0(2/5)調 AAS
>>918
何だ、「違う」とか「間違い」とか言うだけの人かw
920(2): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:16:41.40 ID:sQCPZEwS0(2/5)調 AAS
>>917
米中代理戦争で儲けるのは米中と一部欧州諸国だけ。日本は使いみちの無いぼったくり高額兵器を購入させられまくる。
921(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:16:50.60 ID:Xr/eS7ph0(7/14)調 AAS
>>919
自分で考えろよ
922(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:17:43.28 ID:Xr/eS7ph0(8/14)調 AAS
>>920
憲法改正できなかったから、それはあるかもな
野盗の大罪だな
923(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:18:01.69 ID:huy0c6aD0(3/5)調 AAS
>>921
脳みそが足りない人は喋らない方が良いよw
924(2): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:19:02.41 ID:huy0c6aD0(4/5)調 AAS
>>920
何で日本にミサイルが飛んで来ないんのかな?
日本が神国だから?
安倍様が守護してるからかな?
925(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:19:07.12 ID:Xr/eS7ph0(9/14)調 AAS
>>923
パヨクらしい台詞 笑
926: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:19:31.15 ID:Xr/eS7ph0(10/14)調 AAS
>>924
やっぱアホだろ
927(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:19:58.60 ID:sQCPZEwS0(3/5)調 AAS
>>922
9条を削除しない改憲など何の意味があるのだろうか。
まして加憲とか意味不明な事をしてとんでもない条項が入り、後の祭りとかになるんじゃねーの
928: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:21:17.37 ID:huy0c6aD0(5/5)調 AAS
>>925
おまえより頭の良い人は、みんな「パヨク」だよ。
つまり、おまえの周りの底辺の人々以外、世間は「パヨク」だらけと言うことだw
929(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:21:20.84 ID:Xr/eS7ph0(11/14)調 AAS
>>927
火病るなよ 笑
9条と現在の世界情勢勉強し直せよ
死んじゃうぞ
930(2): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:23:56.22 ID:sQCPZEwS0(4/5)調 AAS
>>924
日本は完全に無力化された草刈場に過ぎないし、自主憲法制定や財政出動で国力増強を完全に怠ってきた。
そのツケは当然降りかかって来る。
931: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:25:08.74 ID:88f1Fazj0(1)調 AAS
まだ息してた事に驚きw
932: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:25:21.59 ID:sQCPZEwS0(5/5)調 AAS
>>929
9条を護持し続けてもいいが、その代わり倭人自治区になるかもな
933: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:26:28.86 ID:MWD9Vv6l0(1)調 AAS
金利がつかないので、数年前から株取引を拡大した。
今年は、保有株が20%も上がった。
その上、約2%の配当を貰えるし、株主優待もどんどんくる。
老後豊かに暮らせるのは、アベノミクスのおかげだな。
934(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:26:50.71 ID:f7I0Ro4F0(1)調 AAS
息切れも何もナハから景気を失速させる政策だし
ああ、株価のつり上げか?
それだって終わるのは当たり前だろ
外国のヘッジを喜ばしただけ
935: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:41:55.24 ID:Xr/eS7ph0(12/14)調 AAS
>>930
パヨクのワロタ
今シナでなにが起きてるかな?
936: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:42:07.86 ID:Xr/eS7ph0(13/14)調 AAS
>>930
パヨクの妄想ワロタ
今シナでなにが起きてるかな?
937: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 18:42:34.04 ID:Xr/eS7ph0(14/14)調 AAS
>>934
株持ってなかったんだ 笑
938(1): 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 19:53:31.50 ID:tLhbW5ti0(1)調 AAS
息切れじゃなく元から機能してない
産経はアホ
939: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 19:54:45.37 ID:ypr2CiyF0(1)調 AAS
>>938
野盗が散々足引っ張ってるからな
良くやってるよ、与党は
940: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 20:21:13.79 ID:ihuTIvYk0(1)調 AAS
こりゃあお手上げさw
941: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:00:53.87 ID:v36uzrKV0(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられないラリった中毒状態
942: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:13:12.71 ID:byv6LkPm0(1)調 AAS
息切れなんてしてません
最初から低空飛行のままです
増税で失速しただけ
943: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:19:41.82 ID:LPOf1lrx0(1)調 AAS
企業努力が必要だな
給料安かったら文句言って辞めてやれ
944: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 23:09:20.45 ID:/WhylPj60(1)調 AAS
全国紙やめたんでお布施も来なくなっちゃったのかな
945(3): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:09:14.67 ID:IKlup3TI0(1)調 AAS
あべちゃん応援団は何故まだ頑張るんだ?
ついには「自民にお灸を据えようとすると基地外野党しかいないからより日本が悪くなる」という理論まで展開し出したぞ
もう自民しか投票したらダメなのかよw
946: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:17:02.15 ID:0N+se0Sc0(1)調 AAS
中間層から搾取して上級が潤っただけだったな
トリクルダウン(笑)
947: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:33:43.50 ID:DQAarGTu0(1)調 AAS
>>945
ふつうにまだ騙されている人はいると思うよ。
ただネットやる層でガチで安倍自民を支持している人はそうとう稀な存在に
なりつつある。まぁネトサポは工作員なんで地獄のそこまで支持するネット
工作やり続けるんで、これらが一般人の本当の声じゃないと理解しておく必要がある。
一般の声だと思わせる事がネトサポの仕事だからね。
948: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:34:18.76 ID:KytjyiYM0(1)調 AAS
息切れも何も最初から全力で墜落してたんじゃ
949: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:37:57.11 ID:/4ak5sNM0(1)調 AAS
息してない状態から
息切れとか不思議な言い回しをするんだな
950: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:46:20.85 ID:3Cafysc00(1)調 AAS
最初から捏造
951: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:48:36.70 ID:ozX1JuhM0(1)調 AAS
氷河期やゆとり世代で更に不興が加速する
952: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:07:21.97 ID:gDnzlcCO0(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
画像リンク
953: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:11:32.09 ID:t1PTXwlK0(1)調 AAS
増税したからな
954: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:17:12.81 ID:FcH+D/gM0(1)調 AAS
アベノミクス失敗
6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
955: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:17:29.63 ID:bZR6uEax0(1/2)調 AAS
安倍の政策は全部失敗だったな
956(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:21:41.15 ID:PZDIkdJb0(1)調 AAS
緩和して円キャリートレードが増えて円安になれば輸出企業が好調になり株価も上がるから日本の景気が良くなるという完璧な理論はなぜ破綻したんだ?
957: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:38:24.69 ID:5X3VsxMc0(1)調 AAS
>>956
その理論が間違っていたから
958: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:43:49.16 ID:bZR6uEax0(2/2)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
959: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:52:10.13 ID:zdwcYt070(1)調 AAS
何を今さら。
アベノミクスの息切れなんて、2年目でとっくに息切れしまくってた。
第二の矢を自らへし折って緊縮と増税をやらかした。
第三の矢も、本来は財政出動による戦略的投資策で
あるべきだったんだが、第二の矢をへし折ったもの
だから、いつの間にか構造改革と規制緩和にすり替
えられ竹中のオモチャと化した。
960: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:06:18.00 ID:8CMVgOgw0(1)調 AAS
>>945
もうこれ
画像リンク
画像リンク
961: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:15:53.82 ID:gHmUG4s10(1)調 AAS
>>945
>ついには「自民にお灸を据えようとすると基地外野党しかいないからより日本が悪くなる」という理論まで展開し出したぞ
最初からそれしかないよ
アホか
962: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 11:40:02.30 ID:gA8HMdGA0(1)調 AAS
もうあかん
終わって舞う。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*