レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>547 > >>530 > 75まで貯金で暮らすこと自体は選択肢としては検討する価値自体はあると思うけど、 > 問題は、75から倍の年金・・・にはならないって事なんだよね。 > > 少なくとも手取りでは84%upにはならない。 > 年金が上がれば税金も上がり、介護保険や国民健康保険の「〇割減額」等の優遇もなくなっていくからね。 > > そういったことも含めた試算が出てくれば、メリットデメリット見極めた上で > 貯金がある程度のところまで減るまで年金の繰り下げ受給させる・・・って選択肢も検討出来るんだけどね・・・ > 死んだら財産をあの世や来世にまで持っていける訳じゃ無いから「あくまでも『長生きに対する保険』」って割り切って > 繰り下げ受給って事自体は検討する価値はあるんだけど、 > 年金増えた分どれぐらい負担も増えるのか?がよく判らない(計算も複雑で、数十年後には税制や優遇まで変わってる場合も?)ので、 > 何歳まで生きたら実質プラスになるのか?の損益分岐点が判らないんだわ。 > > そうなると、将来どうなるか判らない年金の繰り下げ受給での年金増加より、手元に現金などの資産を置いておきたいとも思ってしまうんだよね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s