[過去ログ] 【表現の不自由展】河村市長「(納税者である)国民が展示に違和感を持つのは当然」「問題を『表現の自由』置き換えるメディアにも疑問」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(4): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:06:16.96 ID:pOP38H6w0(11/11)調 AAS
>>716
そうだね。
だからこそ法を尊重してそれに基づいて行動している大村は(個人的な感情は別にして)良いが
そうじゃない河村はよろしくないって事なんだけどね。
726: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:06:31.85 ID:piCDJKRi0(1)調 AAS
名古屋市は資金を引き上げろ
727: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:06:35.63 ID:ICT2nSlT0(2/2)調 AAS
>>718
電波浴おつかれ〜
728
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:06:51.44 ID:oZDfuHFQ0(5/6)調 AAS
>>720
それはわかるけど、言葉の使い方が違うって言うなら
こっちの「言い方のがええで、こっちのが正しい」って風に言わないと
言葉遣いを注意しているのか、噂話では無いって言ってるのか
どっちかわかりにくいと思う
729: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:07:08.73 ID:1MnYVuRy0(53/83)調 AAS
>>724
俺は感想に対してデマとはいわないなあ
730
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:07:16.45 ID:RFyyLUzB0(21/25)調 AAS
>>717
野党の言うような9条の解釈だと、9条は生存権を無視した憲法違反の条項となる
いわゆる存立危機事態を無視したらそっちが憲法違反になるんだよね

で、生存権ってのは人が生まれながらにもつ自然権とされるから
9条の上位存在なのは当然
731: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:07:35.64 ID:wzRmfITi0(1)調 AAS
基地外チョン1国の日本1国に対する政治的メッセージのきたならしい銅像は

表現の自由、だとか、芸術、とは全く無関係どころか相反する物であり国際社会にあってはならない汚物

あんな汚物を表現の自由、だとか、芸術、として扱う人間は、糞尿をぶちまけても、全裸で歩いても

それは表現の自由であり、芸術としてあがめるような人種に違いない
732: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:08:52.31 ID:RFyyLUzB0(22/25)調 AAS
>>725
国が助成金を出す義務などないのだから、それを憲法違反だと喚く人が正しいとは思えんが
733
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:09:31.78 ID:uavHenbE0(4/4)調 AAS
>>728
自分で根拠がないって連呼してるんだから
根拠がないだけで、根拠がないって表現がむしろ正しいって本人理解してるだろ?
むしろそれ以上何の話をする必要がある?
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:09:37.79 ID:PnuZIpED0(1/15)調 AAS
>>725
憲法を棄損してる大村が法に基づいて行動してるって?
正気か?
735: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:09:55.43 ID:ZcFwK5vT0(1)調 AAS
ウリ達の表現の自由を誹謗中傷するのはヘイトニダー
736
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:10:48.86 ID:1MnYVuRy0(54/83)調 AAS
>>730
日本国民は政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意
だから日本政府がいらんことしたほうがややこしいから何もすんな
お前らが何もしなかったら先の大戦もこんなひどくはならんかった
って前文にいってるんだよ
要するに政府が動いたほうが生存権に問題がでるって発想なんだよな
正しいとは思わないけど憲法にはそう書いてる
737
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:11:20.53 ID:1MnYVuRy0(55/83)調 AAS
>>734
憲法を棄損してる大村?
738: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:11:34.23 ID:SHlaEGTx0(1)調 AAS
表現の自由なら何しても良いってなら
ユーチューバーや芸能人がバカやって叩かれる義理もないわな
739: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:11:57.39 ID:7syQUig40(6/33)調 AAS
>>725
憲法13条違反

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
740
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:12:54.92 ID:RFyyLUzB0(23/25)調 AAS
>>736
周辺国が侵略行為を継続中なんだから、軍事を疎かにしたら何されるかわからん
戦争を起こさないためには軍事力が必要というのは現状仕方がない
741: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:13:16.78 ID:PnuZIpED0(2/15)調 AAS
ID:1MnYVuRy0

彼の論法は
物事の本質が都合悪いと
些末な問題を取り上げ、それを元に結論を捻じ曲げる手法です
今日で言えば、特攻隊ではないの一点だけを主題に
本質である、公金で天皇陛下を侮辱する作品などを展示していいのか?から逃げています
そして彼の結論は「見て判断しろ」というものですが
これって結局、開催しろって意見ですよね

実に下らん

そして見ての通り
俺には反論できないw
何故なら都合が悪いから
742
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:14:11.78 ID:1MnYVuRy0(56/83)調 AAS
>>740
それは否定しないけど日本国憲法はそう考えてないってだけのことだよ
743: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:14:22.83 ID:nA6ZBnS/0(3/4)調 AAS
赤狩りはやっておくべき。社会の癌
744: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:14:39.62 ID:UL52+JNr0(4/9)調 AAS
>>736
本当にチョンとサヨクって日本人からしたら敵でしかないよな

早く殺したいなあ
745: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:14:41.96 ID:iWB4pVwl0(1)調 AAS
反日県♪
746
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:15:07.67 ID:Flylk7B10(2/8)調 AAS
>>718
Japonica に「日本人」なんて意味はないよww
747: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:15:16.98 ID:oZDfuHFQ0(6/6)調 AAS
>>733
というか、ネットでその手の言葉使いのあら捜ししても
ぶっちゃけ不毛なレスの応酬に終わると思う
大体の意味合いさえ通じればいいんよ、そこまで言葉使いしっかりせんでええ
特に5chなんかは
748
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:15:17.00 ID:PnuZIpED0(3/15)調 AAS
>>737
彼の一連の行動は、思想信条の自由をも棄損してる
抗議を威力業務妨害認定とかね
そして、表現の自由とは無制限ではないという事も理解してない
749
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:15:47.87 ID:RFyyLUzB0(24/25)調 AAS
>>742
アメリカが昔そう考えていただけだな
憲法を解釈するのは現代の日本人の権利だ
750: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:16:10.36 ID:qOveEwAZ0(12/12)調 AAS
>>500
そもそも金出さない=検閲じゃないからな?

政府は支援しないってだけだから
751
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:16:17.42 ID:7syQUig40(7/33)調 AAS
>>742
個別自衛権は否定してないとい解釈?

また都合よく解釈してんなぁ、おまえw
752
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:16:48.17 ID:1MnYVuRy0(57/83)調 AAS
>>749
改憲するのは日本人の権利だよ
753
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:17:19.13 ID:1MnYVuRy0(58/83)調 AAS
>>751
いや俺は全部だめだと思うよ
自衛隊作った時に改憲してないのがすべての元凶
754: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:18:01.88 ID:s/CHlMgd0(9/33)調 AAS
>>725
アホか?
裁判すらはじまってないのに法的に正しいかなんか確定しないだろ
その状態で展示会を再開するかどうかは県知事の権限で決めたらいい
大村が合憲と認識して再開するならそれでいいよ
河村が違憲と考えて差し止めを請求するのも問題ない
場所が民間の建物なら市長が中止を強制することは無理やね
よって大村は堂々と再開して展示内容を日本中に晒せばよいと思うよ
個人的には河村に賛成だが行政権は大村のほうが強いのでどうしようとない
純粋な強制権と拒否権なら拒否権ほうが強くあるべきだが
ちゃんと中身を精査しなかった河村にも落ち度はあるからな
755: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:18:08.78 ID:M6zAIvQ40(7/7)調 AAS
>>693
防衛省の研究所も

当時の従軍した軍人たちも

詳しく南京虐殺を認めてるのに

全否定してるキチガイ河村

w
756
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:18:17.62 ID:RFyyLUzB0(25/25)調 AAS
>>752
解釈改憲もな
757
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:18:28.46 ID:Flylk7B10(3/8)調 AAS
>>748
携行缶もってお邪魔、は逮捕されたし
公開された電話音声も「お前らアホ」 「上司呼べ」って、十分業務妨害だったよ
758: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:18:41.36 ID:UL52+JNr0(5/9)調 AAS
>>752
改憲なんてチョンとサヨクを殺してからじゃないと意味ないぞ
先ずは戦争だよ

チョンとサヨクを皆殺しにして美しい国日本を取り戻そう
759
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:19:45.49 ID:PnuZIpED0(4/15)調 AAS
>>757
携行缶は脅しだろ馬鹿
たんなる罵倒は威力業務妨害には当たりません
これだからパヨクのレベルは…
760: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:20:14.93 ID:KYCbTFb10(2/2)調 AAS
>>756
解釈改憲はダメだろ
政府や司法が国民を無視してやってることだ
761: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:20:17.13 ID:51ObJ1zv0(1/4)調 AAS
表現の不自由展は公共の場所で展示中止にされないと意味がないんだよ
2015年に練馬のギャラリーで展示はやってるんだから
762
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:21:55.40 ID:7syQUig40(8/33)調 AAS
>>753
へー
じゃあ改憲して自衛隊を正式な軍にするのも賛成なの?
763: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:22:00.55 ID:kWG3miNf0(1)調 AAS
市長さんはまともな人で良かった
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:22:02.99 ID:QGZSTMM30(1)調 AAS
そもそも慰安婦像のレプリカも間抜けな日本人の墓も 中高生が作ったレベルのオブジェだろ
芸術という観点からもなめてる
765: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:22:37.71 ID:nA6ZBnS/0(4/4)調 AAS
日本を韓国みたいにしないためにも赤狩りは必要なんだよ
766: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:23:00.58 ID:VXlpdP4ZO携(1)調 AAS
CBCテレビ
津田のインタビューを
この後放送予定
767: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:23:11.42 ID:s/CHlMgd0(10/33)調 AAS
>>762
せんでもええんやね?
国際的に軍として扱われてるからな
世界が解釈改憲を是としてる
768
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:24:04.09 ID:7syQUig40(9/33)調 AAS
>>752
ヘー
じゃあ改憲反対する連中を批判出来るの?
769
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:25:28.70 ID:tFkj9taH0(1)調 AAS
強烈なヘイトスピーチなんだと思うけど 表現の自由ってただしがきつければ なんでもOKだとおもってるのが あほすぎ。

自由の行使には責任伴うんだよ。

むちゃな自由 許されない自由を行使したら その責任取れ
770: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:25:33.56 ID:s/CHlMgd0(11/33)調 AAS
>>768
批判してええんやね?
批判してはいけないって法律でもあるの?
771
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:25:38.89 ID:fGisC6Qj0(1)調 AAS
写真を焼いたぐらいで騒ぎ過ぎなんだよ天皇教徒ども
772: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:25:45.57 ID:jZEsi5YJ0(1)調 AAS
愛知県民の金使えよボケ
773: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:25:49.89 ID:1b2sB7YS0(1)調 AAS
補助金不交付の決定的な理由は
・表現の自由に関する国内・国際フォーラムの開催。
・愛知県単独で行った不自由展その後検証委員会。
・上2つを踏まえての表現の自由をアピールする「あいち宣言」の採択(予定)。
こういう目的と内容のすり替えをちゃんと文化庁に報告しなかったこと。
じゃないの?
774: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:27:00.91 ID:s/CHlMgd0(12/33)調 AAS
>>771
別に天皇以外の人の写真が燃やされてても展示には反対するけど
775
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:27:09.26 ID:57qaC1yV0(1)調 AAS
内容はどうでもよく、税金使って反権力ができればいいんだし
しょせん今時の左翼は、権力に甘えて反抗するしか脳がないんだよね
776: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:27:31.03 ID:UL52+JNr0(6/9)調 AAS
>>769
あいつら慰安婦ばばあ燃やしたら絶対発狂するからな
777: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:27:48.60 ID:Flylk7B10(4/8)調 AAS
>>759
刑法上の威力業務妨害罪を構成するかどうかは知らん
アホバカ連呼の凸は、業務妨害だよ
778: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:29:26.96 ID:s/CHlMgd0(13/33)調 AAS
>>775
結局のところ右翼や左翼関係なしに
統制主義者が役所や議会にたくさんいて
こいつらと手を組んだのが左翼だったということやね
余った右翼は自由主義と手を組みはじめたからネオリベが生まれた
779: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:29:28.30 ID:StpgN2a+0(1)調 AAS
>>771
金日成の写真焼いてみろよ
780: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:29:44.16 ID:WLPhKnaY0(1)調 AAS
都合悪くなると自作自演で被害者になる
捕まったやつもお仲間パヨク
781
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:30:01.48 ID:Up5WipA30(1/4)調 AAS
俺や女子の下半身丸出しも「芸術だっ!」って言えば芸術なのか?
女子高生に下半身見せる露出狂も「芸術を見てくれ!」って言えばセーフなのか?
日本国民大多数が不愉快になる展示は、公金や公共施設使ってやるもんじゃない。
782
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:30:23.65 ID:1MnYVuRy0(59/83)調 AAS
>>762
反対する理由は特にないぞ
どういう縛りをいれるかって議論をするのが大事なだけ
783
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:30:43.49 ID:1MnYVuRy0(60/83)調 AAS
>>756
解釈改憲は国民が直接関与してないからダメです
784: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:30:45.97 ID:Je2olW6X0(2/2)調 AAS
>>775
税金を使って反権力って、
要するに権力の源である国民を弾圧って事になるからな
奴ら、そこら辺を分かってやっているのかいないのか…
785: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:31:09.73 ID:UL52+JNr0(7/9)調 AAS
>>783
お前は非国民だろ
786: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:31:20.94 ID:s/CHlMgd0(14/33)調 AAS
>>781
あかんやろ
でもダビデのちんぽ像とかは芸術だからどこにでもある
つまりお前のちんぽが芸術レベルの価値があり生ちんぽでない彫像とかならセーフ
787: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:32:44.72 ID:AP4TrSVp0(1)調 AAS
河村は好感度爆あげ
大村は最初からあんなもん
河村はもう一度国政に復帰して
総理を目指したらええ
788: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:33:25.82 ID:k3OJxGWD0(1)調 AAS
>>1
民主の中にもいい人はいるし、
自民の流すにもクズはいる
789: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:33:47.10 ID:s/CHlMgd0(15/33)調 AAS
まあ俺らが何を言っても県議会が放置してるから大村は再選されるよ
愛知はそういう県ということで終了だな
790: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:34:14.84 ID:Up5WipA30(2/4)調 AAS
>>73
たまに医療の特集番組とかで出産シーン流れてるけど。
おまたから出て来る瞬間は放送しないかモザイク掛かってたはずだけど。
791
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:38:36.92 ID:7syQUig40(10/33)調 AAS
>>782
いや、質問してるのは賛成か?という事

反対しないけど賛成でもないという逃げはするなw
792
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:40:47.57 ID:7syQUig40(11/33)調 AAS
>>783
解釈改憲する政権を選挙で国民は否定も肯定も出来る
793
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:41:49.27 ID:1MnYVuRy0(61/83)調 AAS
>>792
直接っていってる
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:42:28.14 ID:/gwRoKpN0(10/12)調 AAS
>>746
そういう重箱の隅を突くようなあら探ししかできないのなw
愚かな日本の墓とでも言えば満足か?
日本という概念は日本人、日本の国土、日本の文化風土、日本の歴史を含んだ
多義的な物だと思うが、ここは日本人と意訳してもあながち間違いではあるまい。

デマ説と同様にいかに問題を矮小化することに腐心するのはパヨクの戦術か?
795
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:42:48.15 ID:1MnYVuRy0(62/83)調 AAS
>>791
いや中身が大事なんだよね
9条改憲して軍隊を持つ自体は別に問題ない
ただそれだけで出そうとしてるバカがいるからそれは反対
今まで9条がやってきた役割をどう代替させるのかという議論をしないと
796: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:43:01.55 ID:3cIdkkTf0(21/23)調 AAS
>>746
ジャポニカ学習帳
797: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:43:02.30 ID:UL52+JNr0(8/9)調 AAS
>>793
とっちにしてもお前には関係ないから
改憲はチョンとサヨクを皆殺しにして
日本人だけですべき
798: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:43:19.47 ID:0voIwUeR0(1)調 AAS
再開したら多分死人がでるよ
799
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:43:20.88 ID:51ObJ1zv0(2/4)調 AAS
>>764
あいちトリエンナーレってもともと中学生の文化祭レベルだよ
観たこともないくせにうるさいよ
800: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:43:38.50 ID:s/CHlMgd0(16/33)調 AAS
まあ解釈改憲を是としてるの自民系も民主系も確定だろ
枝野だって過去の解釈改憲を肯定してるからな
よって今のところ政権ととりそうな勢力は
政権を奪取したら基本的に解釈改憲で進むということやね
801
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:44:56.68 ID:7syQUig40(12/33)調 AAS
>>793
は?

政権交代できる選挙はその解釈改憲を否定も肯定も出来るだろうが!

おまえ、やっぱり馬鹿だわ
802
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:45:17.18 ID:51ObJ1zv0(3/4)調 AAS
>>781
あいちトリエンナーレは過去に猫が車に轢かれて目玉が飛び出した写真も展示していた
不快な展示は前から
803: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:45:40.42 ID:eIec6VrL0(1)調 AAS
「芸術」展だから、違和感があるよな。
あんなオリジナリティのないものが芸術かよって。

もう、芸術展とは別に、政治主張展をやればいいと思う。
そうすれば、右翼団体も展示するだろう。
それに税金から補助金出してもいいんじゃないの?
804
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:46:59.40 ID:/gwRoKpN0(11/12)調 AAS
>>799
中学の文化祭レベルの催しに文化庁は7800万円だかを支出しようとし
支出されないとなると「表現の自由の侵害ニダ」「検閲ニダ」と
大騒ぎになるわけか。
ずいぶん壮大な文化祭だなw
805: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:47:10.23 ID:7syQUig40(13/33)調 AAS
>>795
また逃げたw

こちら側の質問は賛成か、反対かを示せというシンプルな質問

改憲しても9条に縛られた軍にしろとかw

キチガイ過ぎて議論にならんぞ、おまえwww
806
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:47:27.36 ID:X8sapw3i0(2/2)調 AAS
左翼の頭の中では、表現の自由があるから、ヘイトじゃないとなっているみたいだが。
表現の自由はあるけど、その表現がヘイトにならないという理由は無いな。
言論の自由はあるけれど、話す言葉でヘイトになるように。
807
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:49:05.72 ID:Flylk7B10(5/8)調 AAS
>>794
あの作品の意図は日本文化の否定じゃないよwwww
対米追従への皮肉
つまり、国士の憤りを現した作品
808: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:49:55.05 ID:UL52+JNr0(9/9)調 AAS
>>807
早くぶっ殺したいな
809
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:49:59.95 ID:DBYu2+ce0(1/7)調 AAS
>>806
ヘイトの基準は?

あ、そういえば安倍自民がヘイト法作ってくれたじゃん
これでパヨクをうったえればいいんじゃね?
810
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:51:31.17 ID:6Pcj61z/0(1)調 AAS
>>809
日本死ね=表現の自由
韓国要らない=ヘイト

だそうだ
811
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:52:00.48 ID:7syQUig40(14/33)調 AAS
>>809
ヘイトと感じたらヘイト

パヨクが何度もその基準でヘイト・差別主義者のレッテル貼りしてきたわw
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:53:59.67 ID:dmojvv+O0(33/37)調 AAS
>>759
ダメだよ
発言からここの事例と照らし合わせて脅迫に当たるような発言あれば
完全にアウトなの。
京アニのおかげで脅迫罪成立です。
813: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:53:59.91 ID:Tx38+QmL0(17/17)調 AAS
政治的表現をするなとは言わんけど、それにしても「表現の不自由展」の作品って押し付けがましいんだよなあ。
チンコウンコのいたずら書き見せて、これがアートだ!ってレベル。
はっきりってペラッペラw

もと恩師の社長騙して副社長名乗って勝手に会社の金を自分の口座に入れたり、
かつてはWinnyの本出してぼろ儲けしたくせに今ではちゃっかり著作権保護を呼び掛けている津田の軽薄な最低の人格がよく表れているわw

例えば、別に慰安婦のこと展示してもいいけど、よく見れば慰安婦で実は数々の皮肉や表現があって今の時代でも通じるメッセージ性のある展示とかならみれるんだがな。
あれじゃあなあ。
814
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:54:49.95 ID:s/CHlMgd0(17/33)調 AAS
>>810
日本死ねは自国だからおいとくとして
ヤンキーゴーホーム=表現の自由
は違和感がある
815
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:55:23.03 ID:dmojvv+O0(34/37)調 AAS
>>809
その基準お前がわかってないじゃねぇか
816: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:56:17.24 ID:9AmERuKE0(1)調 AAS
>>799
確かに
今回問題になってる作品も中二病っぽいもんな
817: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:56:25.57 ID:1MnYVuRy0(63/83)調 AAS
>>815
アイロニーでしょ
818: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:56:40.72 ID:Up5WipA30(3/4)調 AAS
>>191
公金や公共施設使わなければ、勝手にやってろ。
私設展示場で展示駄目なら諦めろ。
819
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:56:58.00 ID:1MnYVuRy0(64/83)調 AAS
>>801
憲法制定権力は委託できないんだよなあ
820: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:57:00.01 ID:djba8rxr0(1)調 AAS
>>1
もうメディアはシナチョン入り込んでムリ
821: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:58:09.75 ID:dmojvv+O0(35/37)調 AAS
>>814
一応規制法では政治的主張にあたる
反基地運動の中では合法。

だからといって基地のスクルーバスに「ヤンキゴーホーム」言ってたり中指突き立てる行為も
容認されてるのも不思議な事例。
822
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:58:26.60 ID:DBYu2+ce0(2/7)調 AAS
>>811
>>815

いやだから安倍自民がヘイト法作ってくれたじゃん
なんで無視すんの?

ヘイトならうったえればいいんじゃね
823: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:58:28.54 ID:7syQUig40(15/33)調 AAS
>>819
は?
解釈憲法の話してるんだろうが!
824: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 17:59:40.34 ID:Up5WipA30(4/4)調 AAS
>>802
猫が轢かれた展示物見て平気な奴は精神的にどうかしてる。
展示した奴も精神的にどうかしてる。
825: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:04.23 ID:5ZLb632v0(1)調 AAS
嘘捏造があるから駄目なんだよ。
確り嘘捏造を糾弾し詐欺師共を逮捕すべき。
826: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:04.79 ID:s/CHlMgd0(18/33)調 AAS
大村がヘイト展の自由を容認したという事例は全国に広がるよ
ここからは右翼と左翼がやりたい放題になる
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:26.28 ID:1MnYVuRy0(65/83)調 AAS
>>804
トリエンナーレの規模の文化祭あったらおしえて
828
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:29.53 ID:dmojvv+O0(36/37)調 AAS
>>822
おまえさぁ・・・
ヘイトって「憎悪」のことだから意味を勘違いしすぎ。
規制法で規制されたものだけがヘイトじゃないんだぞ?
小学生かよ・・・
829
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:50.71 ID:HsHjDCde0(1)調 AAS
表現の自由と補助金の話は別物やろ
830
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:00:57.66 ID:7syQUig40(16/33)調 AAS
>>822
それ外国人向けのだろw

ヘイトの基準なんてあってないとパヨクが示している
831
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:01:27.03 ID:SCqAy7uK0(1)調 AAS
全く正論じゃねーかw
あれが表現の自由ってんなら
ヘイト豚とかも表現の自由だからな

ここらへんブサヨはご都合主義なんだよな
832: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:01:33.86 ID:3cIdkkTf0(22/23)調 AAS
>>827
ニコニコ超会議
833
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:02:57.78 ID:dmojvv+O0(37/37)調 AAS
>>831
多用する側が有田とか議員でさえも
規制法の対象外はヘイトじゃないと思ってるんだから
冗談抜きに笑えない・・・
834: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:06:15.34 ID:51ObJ1zv0(4/4)調 AAS
>>804
7800万て少ないよ
あいちトリエンナーレはガイドはボランティアだし、展示物もほんとにショボい
835: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:06:44.43 ID:s/CHlMgd0(19/33)調 AAS
>>829
せやね
大村には展示会を強行再開される権限があるからな
県議会が止めないならどうしようとない
河村には中止を要請する権限があるが強制はできないし
国には補助金を停止する権限があるので
補助金について文句があるなら安倍政権を打倒するしかないな
大村のおかげで国政選挙で自民が負けることはなさそうだが
消費増税の話題に割く時間が愛トリで浪費されるのが野党には痛い
836
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:07:26.44 ID:HNGKsCF90(1)調 AAS
河村はバカ過ぎ
後に引けなくなって更にバカ丸出し
837
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:09:17.33 ID:7syQUig40(17/33)調 AAS
>>836
後に引けなくなったのは大村
責任者のくせに津田大介に責任被せ逃亡中w
838
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:11:19.56 ID:DBYu2+ce0(3/7)調 AAS
>>828
>>830
>>833

ん?
じゃあ表現の不自由展はヘイト法的の対象が言って認めるってことでいい?
839: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:11:35.25 ID:DBYu2+ce0(4/7)調 AAS
>>838
対象外
840: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:11:52.15 ID:DUMbkans0(13/16)調 AAS
市の施設なら市の使用許可が必要なのでそっちで拒否はできるね

県の施設だったらお察しください
841: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:12:47.47 ID:DUMbkans0(14/16)調 AAS
国内法がどうあれ、条約じゃ特定の集団って事になってるのでアウトだろ
日本は国内法よりも国際法が上位に来るんだから
842: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:14:53.65 ID:s/CHlMgd0(20/33)調 AAS
つーか表現の不自由展が再開されたらパヨクは久しぶりの勝利やん
泣いて祝杯をあげろよ
渋谷交差点で歓喜の雄叫びを上げてほしいな
843: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:14:54.56 ID:3qW3GxBf0(1/6)調 AAS
>>838
朝日新聞が言うには日本人へのヘイトは合法らしいからな
法律以前の問題なんだがな

もう殺し合いするしかないところまできたんだよ
844: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:14:58.55 ID:0QBIN8is0(1/9)調 AAS
>>566
そんなレベルじゃないでしょ
一般の書店にも置けないようなお下劣なものを図書館に置くレベル
それに対して文句やクレームいってるのに対して批判してるのがお前や大村のやってることね
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:16:17.33 ID:7syQUig40(18/33)調 AAS
>>838
表現の不自由展を日本人がヘイトと感じればヘイト

おまえの言うヘイト法は外国人向け

全く関係ない
846: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:16:38.33 ID:lncDNbd10(1)調 AAS
河村市長むちゃくちゃまともやな
あの顔やけどw
でもマジで正論やわ
こんなもん芸術とちゃうわ!!
847: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:17:22.54 ID:DUMbkans0(15/16)調 AAS
河村はわりと正論述べるよ

マスコミが切り張りして酷い発言してるように見えるだけって結構あるし
848
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:22:16.25 ID:DBYu2+ce0(5/7)調 AAS
>>845
じゃあ日本人の僕がヘイトと感じないからヘイトじゃないんだなww
849: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:24:19.63 ID:3qW3GxBf0(2/6)調 AAS
>>848
反日って日本人からしたら敵でしかないからな

早くチョンとサヨク殺したいよな?
850
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:24:50.13 ID:7syQUig40(19/33)調 AAS
>>848
いや、日本人の俺がヘイトと感じてるからヘイトだよw

その逆の事をパヨクは繰り返しやってきた
851
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 18:29:05.27 ID:DBYu2+ce0(6/7)調 AAS
>>850
>その逆の事をパヨクは繰り返しやってきた

これなんなの?
ネトウヨってそれに反対してたんじゃないの?
パヨクは正しかったってこと?
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*