[過去ログ] 【表現の不自由展】河村市長「(納税者である)国民が展示に違和感を持つのは当然」「問題を『表現の自由』置き換えるメディアにも疑問」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:53:01.32 ID:DUMbkans0(8/16)調 AAS
検閲してるのは大村
県民からの抗議を威力業務妨害と一方的に言い張って委縮させたりしてる
まさにスターリンの再来
404(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 15:53:26.26 ID:3cIdkkTf0(9/23)調 AAS
あいちトリエンナーレ、現在も表現の自由は守られてるんだよ
津田、永田が関与していないエリアの
政治的な作品はずっと展示されている。
津田達のエリアだけ、まあ、そういう事だわ。
公金横領が1番の目的。
永田は名誉回復。
405: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:53:34.53 ID:MjhzmDtS0(2/7)調 AAS
>>397
相応しくない本購入しようなんていう奴こそ笑われるが?
おまえはどこの並行世界から来たの>
406(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:53:37.63 ID:RFyyLUzB0(1/25)調 AAS
>>386
河村さんの議員時代の東京の家をテレビでやっていたけど
議員なのに学生向けのボロアパートに住んでいたい
帰って寝るだけだからどうでもいいんだってさ
あの人はちょっと違うなって当時から思ったよ
407: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:53:57.66 ID:zA2j/0G70(19/51)調 AAS
>>397
お前がヤベーだけだよ
税金の使い道ってのは、国民の代表者が委任されて決めてるだけだから
国民の理解が得られない用途に使用するのは越権なんだよ
408: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:54:21.02 ID:zA2j/0G70(20/51)調 AAS
>>399
誰が?
409(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:54:40.13 ID:DUMbkans0(9/16)調 AAS
>>406
あの人今でも選挙期間中は自転車漕いでノボリを背中に付けてお願いしまーすとか言ってる人だから
410(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:54:54.45 ID:lsZ8lmrB0(5/9)調 AAS
>>388
> 図書館に税金だしたら公が全部蔵書決められるんだっていってるのが河村とそれに賛成する人
> いやいや税金だしても公が口出さないっていう縛りがないと図書館の意味がないじゃない
> っていってるのが大村とそれに賛成する人
構図が我田引水すぎる
図書館長に蔵書を任せたら共産党や公明党の関係書籍ばかり集めてしまったから、河村が文句をつけたら、権力者は口を出すなとアホなこと言ってるのが愛知県だな
411: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:06.38 ID:VvK64jH50(1)調 AAS
>>293
>それを分かっておられたからこそ、○○天皇が皇太子の頃から
>ズッと苦労をなされたのか、河村は分ってないようだな。
上皇様を現時点で存在しない「称号」で呼ぶような愚か者が
上皇様の皇太子時代のご苦労を知るはずもないと思うが?
引用で伏せ字にした部分を平気でネットに書き込むなんて恥をしれ
412(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:06.62 ID:UdO/TYqc0(2/9)調 AAS
>>370
単純な話だけど、図書館にあまりにもおかしな本は置かないよ
もしそんなものが置かれたとクレームが入ったら、問題になって排除されるよ
413: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:09.78 ID:zA2j/0G70(21/51)調 AAS
>>401
得られてなければ自民党が選挙で負けるだけだわ
414: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:17.65 ID:rjVPxIA30(1)調 AAS
コリア民族主義メディアだから違和感も疑問もない
メディアを通じて日本人を操り、萎縮させ続けるのがなりわいの連中
415: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:44.97 ID:MjhzmDtS0(3/7)調 AAS
>>402
大村はすぐに辞職して再選挙に出るべきだよな
で、河村と一騎打ちして県民の判断仰ぐべき
416: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:57.60 ID:ICT2nSlT0(1/2)調 AAS
>>385
図書館は予算でエロ本も入れるが、エロ本を出版する予算は無い
417(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:55:59.56 ID:RFyyLUzB0(2/25)調 AAS
>>409
そういう選挙演る人は結構いるけど、河村さんは数少ない本物だよな
418: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:56:13.23 ID:DUMbkans0(10/16)調 AAS
文化庁が言ってただろ
たしか資料も出してるはず
申請内容に反日的な内容のモノが無かったので書類不備って形で公金が出されなくなっただけの話
あったとしても芸術ではなくプロパガンダという判定になって下りなかっただろうけど
419(4): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:56:54.87 ID:1MnYVuRy0(9/83)調 AAS
>>412
たとえば県が有害図書指定しても図書館は普通に蔵書したりする
はだしのゲン騒動も記憶に新しいところ
河村さんははだしのゲンに税金つかうなんておかしいみたいなこといってた政治家と同じことをしてる
420: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:57:01.79 ID:DUMbkans0(11/16)調 AAS
>>417
少なくとも名古屋でやり始めたのは河村が最初のはず
それが春日一宏に気に入られて民社党に入ったんだし
421: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:57:02.81 ID:TY+BfwVO0(1)調 AAS
そう思うなら河村も行政訴訟仕掛ければいい。
422: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:57:40.95 ID:Tx38+QmL0(11/17)調 AAS
>>404
津田は全部口出してるよ。
当初、市職員が出してきた展示案を「違うなピンとこない」とかいう理由で変えている。
どっかで自慢げに書いていたw
423: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:57:55.83 ID:X8sapw3i0(1/2)調 AAS
自分は、表現の不自由点、別に良いと思うよ。ただ、抗議が殺到するのは分かりきる話だから
それに対して文句を言ったり、展示をやめて、圧力が〜と予定していたごとく
言っているのがおかしいだけ。表現の自由があれば、言論の自由があり、抗議も自由だ。
自分は、自由には一定のモラルが必要と思っているが、
なんでも表現の自由と言うなら、表現の自由を盾に、お互いヘイトし合えばいい。
424(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:58:02.40 ID:1MnYVuRy0(10/83)調 AAS
>>410
>共産党や公明党の関係書籍ばかり集めてしまった
それこそ嘘でしょw
トリエンナーレって枠組みでみても不自由展なんて一部も一部なのに
・・・ばかり集めたなんて妄想もいいところ
425(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:58:11.69 ID:zA2j/0G70(22/51)調 AAS
>>419
それが社会に抗議されたら選択肢としてアカンってだけの話だろ
426(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:58:52.53 ID:zA2j/0G70(23/51)調 AAS
>>424
中止されてるのはその不自由展だけじゃないの?
427(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:59:14.56 ID:1MnYVuRy0(11/83)調 AAS
>>425
社会ってなんだよまたアバウトなこといいだしたな
428: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:59:18.51 ID:RFyyLUzB0(3/25)調 AAS
自衛隊関係で共産党がいくら攻撃しても何も言わない人たちが表現の自由って言ってもね
自分たちの好きなようにやらせよって言っているだけ
429: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 15:59:34.42 ID:3cIdkkTf0(10/23)調 AAS
>>419
名古屋市民税で所蔵されてるぞ
河村はNG出してないよ
外部リンク[do]:www.library.city.nagoya.jp
430(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 15:59:46.10 ID:1MnYVuRy0(12/83)調 AAS
>>426
だから一部の本だけターゲットにしてるだけで全体なんかみてないよって話
431(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:00:00.04 ID:zA2j/0G70(24/51)調 AAS
>>427
何言ってるの?
社会ってアバウトなの?
社会通念って裁判の判断基準にもなるんだけど
432: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:00:05.56 ID:Kkjd1LGc0(1)調 AAS
>表現の自由にも「限度」はある
あるね
433: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:00:25.57 ID:PzwGI1nA0(1/2)調 AAS
ライダイハンは認めない大村ダブスタ 表現の抑圧者!
434: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:13.65 ID:UdO/TYqc0(3/9)調 AAS
>>419
今回の件は芸術でもなんでもない、単なる反日思想表現のための物が問題になってる
実際に他の場所でも排除されてきたようなものだよ
例えをずらしてもだめだよ
435(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:14.27 ID:lsZ8lmrB0(6/9)調 AAS
>>424
> >>410
> >共産党や公明党の関係書籍ばかり集めてしまった
> それこそ嘘でしょw
> トリエンナーレって枠組みでみても不自由展なんて一部も一部なのに
> ・・・ばかり集めたなんて妄想もいいところ
だったら不自由展の展示作品にナショナリズムゴリゴリの作品があるのか、あるなら何点あって反日作品とばらんが取れているか答えてごらん
436: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:15.87 ID:PzwGI1nA0(2/2)調 AAS
外国の政治プロパガンダは、表現の自由の対象外です。
437(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:27.24 ID:uG2Hoxtc0(1)調 AAS
昭和天皇なんてもう爺しか知らねえだろw
438(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:27.99 ID:1MnYVuRy0(13/83)調 AAS
>>431
アバウトだよ
法治国家でアバウトに社会がとかいいだしたらどうにもならん
韓国社会がみとめてるから慰安婦強制連行はありました
とかいわれてもぽかーん
439: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:50.64 ID:A9AkPwBl0(1/2)調 AAS
>>300
こんな簡単な理屈をわからない、お前がバカなんだろ
税金使ってこんなアホな、県民市民が不快に感じる展示会を愛知県名古屋市主催という形で開催したことが問題
表現の自由とは全然関係ないところなんだよ、今回の大きな問題点は
440: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:52.45 ID:MjhzmDtS0(4/7)調 AAS
>>419
パヨクはそういうの外注して排除させてるからな
しばき隊が嫌韓本を閉架書庫に入れようと動いていた
441(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:01:52.44 ID:zA2j/0G70(25/51)調 AAS
>>430
意味がわからないんだけど
何言ってるの?何が言いたいの?
そもそも取りざたされてるのが不自由展なんだから
話の主旨は不自由展であって、トリエンナーレ全部から見れば一部とか関係なくね?
442(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:02:45.22 ID:1MnYVuRy0(14/83)調 AAS
>>435
え?それ君が例えにだしたから君が答えるんだろ?
そもそも河村は他の展示物把握してないよ
443(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:02:48.37 ID:dmojvv+O0(15/37)調 AAS
>>430
その一部に対してが問題になってるのは確か
それ以外は許容されてる。
444: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:02:51.75 ID:G5qM376n0(1)調 AAS
わかったわかった、おk。
NHKのスカーレットの前後に天皇陛下のバーナー焼きを放送しよう。
あとはなるようになるだろwwwww
445: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:02:56.86 ID:zA2j/0G70(26/51)調 AAS
>>438
すでに日本で社会がどうって判例出てるぞ
社会通念って裁判での判断基準として存在するから
446: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:03:18.89 ID:UL52+JNr0(3/9)調 AAS
日本死ね=表現の自由
韓国要らない=ヘイト
こついら日本人からしたらただの敵だからな
早くチョンとサヨクぶっ殺したいね
447(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:03:25.95 ID:1MnYVuRy0(15/83)調 AAS
>>441
>図書館長に蔵書を任せたら共産党や公明党の関係書籍ばかり集めてしまったから、河村が文句をつけたら、権力者は口を出すなとアホなこと言ってるのが愛知県だな
ってレスが見当違いだっていってるだけ
448: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:03:57.19 ID:qx0E4Y5r0(1)調 AAS
表現の自由なら諸外国を貶め蔑む作品があってもいいってことだよね
そんでヘイト合戦になっても構わないんだよね
だって表現の自由なんだから
でもそれはきっと認められないよねぇ
なんでなんだろえねぇ
449(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:04:00.59 ID:pOP38H6w0(1/11)調 AAS
>>370
そういう事なんだよな。
大村の論に賛同する人=慰安婦問題や天皇軽視を広めようとしている人
という風に勝手に見られているがそれは別問題なんだよね。
450(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:04:08.64 ID:1MnYVuRy0(16/83)調 AAS
>>443
結局気に入らんからいじめてやろう
以外のなにもんでもないのに
税金どうのみたいなそれっぽい理屈をいってもね
451: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:04:29.48 ID:r3pUGeyO0(4/15)調 AAS
ヘイト規制はネトウヨが支持して安倍や維新がやってるから
自分の靴紐踏んだのはネトウヨでしょ
452: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:04:30.75 ID:dmojvv+O0(16/37)調 AAS
>>441
その人勘違いしてるみたい
りんご箱の中の腐ったりんごだけみつけて
後は確認もせずにクレームつけてるのが問題だという言い方。
453(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:05:31.24 ID:1MnYVuRy0(17/83)調 AAS
>>449
そういうこと
国立大学の教授の見解が国と違ってももちろん構わない
国立図書館に国を批判する本があってももちろん構わない
同じように愛知県が主催する芸術展と愛知県の見解なんか関係ない
454(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:05:46.13 ID:zA2j/0G70(27/51)調 AAS
>>447
お前の書き込みが意味不明だって
そもそも主題がトリエンナーレ全体じゃなくて不自由展なんだから
不自由展の話が全体であり、トリエンナーレ全体の話は関係ないんだよ
455: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:00.69 ID:28Yo2bjl0(1)調 AAS
河村が圧倒的に真っ当な事過ぎて、大村の反日キチガイが悪質で最低で腐りきってるのが
際立ってるよな
大村は本当に同じ人間なのか?日本国民の感覚ではないというのが普通に判る
456(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:28.38 ID:dmojvv+O0(17/37)調 AAS
>>450
違うぞ、全体批判してるんじゃなく
皆がいってるのは不自由展に出品された作品が
表現の自由に全部当てはまってるかが争点。
かってに全体像を批判してると思い込んでるのは君。
457: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:30.46 ID:r3pUGeyO0(5/15)調 AAS
大体政府は自分たちが言ってることがおかしいとわかってるから表現内容に一切口つぐんで
関係ない手続きがおかしい言ってるだけだからな
でも手続きに瑕疵がないから採択されてるのに
458: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:41.25 ID:nNooCV5X0(1)調 AAS
名古屋市と国で相談してカウンター表現の自由展で朝鮮系の正しい歴史を世界に暴露してやれ。
459: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 16:06:44.43 ID:3cIdkkTf0(11/23)調 AAS
大村が、津田と叩いた時に、慰安婦像の実物をおかず写真展示とつじつま合わせたが、おそらく後から側近や弁護士から、慰安婦合意について知らされたんだろう。
まさかの日韓政府の間の合意で撤去案件になっていたという事を知らなかったかも知れない。
大村は永田の名誉回復に何を付き合ってんだ?
永田が干された原因は慰安婦像推しをやりすぎた。
460: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:46.54 ID:zA2j/0G70(28/51)調 AAS
>>450
国民の理解が得られないってのが河村の主旨だろ?
個人の感情の話じゃないんだけど
461(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:50.22 ID:lsZ8lmrB0(7/9)調 AAS
>>442
> え?それ君が例えにだしたから君が答えるんだろ?
つまらない逃げを打つ奴だな
お前さんの例えだと、多様な蔵書をというのが大村側の立場なんだろう?
だったら多様な蔵書になってるか答えてみろと言ってるんだよ
462(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:06:55.99 ID:1MnYVuRy0(18/83)調 AAS
>>454
しらんよ
全体で偏ってるって話だしたのおれじゃねーもん
463(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:07:03.14 ID:+HxdXNVo0(10/12)調 AAS
それで結局現実として展示店は中止して再開も無し、補助金も出ませんな訳だが
実際何か問題あるの?
464(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:07:20.27 ID:1MnYVuRy0(19/83)調 AAS
>>461
立証責任の転換にひっかかるほどばかじゃなくてごめんな
465(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:07:38.26 ID:RFyyLUzB0(4/25)調 AAS
>>453
自由主義で保証されるのは開催できるかどうかだけだね
少なくとも公金投入は権利じゃなくてボーナスだ
466(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:07:49.87 ID:ZIEAEIpr0(2/2)調 AAS
>>463
名古屋市も支出を回避したい
467(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:08:12.34 ID:1MnYVuRy0(20/83)調 AAS
>>456
主語がでけーわ
お前がだろ
そもそも表現の自由に当てはまってない、なんて誰もいってないでしょ
468: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:08:19.33 ID:r3pUGeyO0(6/15)調 AAS
無駄な税金が出ないのはいいことだが
日本は相変わらず法治国家ではない野蛮な国家となるだけだし
469: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:08:37.12 ID:dmojvv+O0(18/37)調 AAS
>>462
お前よくそんなんで噛みつきに来たな・・・
そもそもお前が上がっていい壇上じゃなかった。
自分の主張や原稿さえもってないんだもの・・・
470(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:08:37.94 ID:zA2j/0G70(29/51)調 AAS
>>462
その「全体」が、不自由展全体であってトリエンナーレ全体じゃないってだけだろ?
お前が勝手にトリエンナーレ全体!とか曲解して話を進めてるだけ
471: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:08:58.03 ID:ce4QVWZW0(1/2)調 AAS
日本人の違和感はほったらかし&推奨。
朝鮮人の違和感は許さん。
by大村@なんと日本の知事www
472(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:09:08.68 ID:/MiI2MKF0(2/2)調 AAS
地上波が大村支持で天皇画像をガスバーナーで燃やすことを放送してないから
ネットでのジャーナリズムの価値が上がってさらに地上波が信用をなくすという。
地上波は墓穴を掘ってるね。
473(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:09:15.08 ID:1MnYVuRy0(21/83)調 AAS
>>465
そうだよ
単に金出そうが出さまいがどっちでもいい
出したから違和感を持つのは当然なんて考えはないってだけで
474: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:09:52.69 ID:dmojvv+O0(19/37)調 AAS
>>467
>>1から全部読んでこい。
お前の勝手な解釈はいいが、論点ずれすぎだ。
475(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:09:55.63 ID:r3pUGeyO0(7/15)調 AAS
>>465
自由主義だからこそ当事者主義契約主義なんだよ
自由な意思で契約してあとから気に食わないは自由主義に反する
476: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:14.15 ID:5V4pJhLi0(1)調 AAS
大村は9億円自分で金出して個人美術館でやれよ
477(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:26.41 ID:TTHcPfic0(1)調 AAS
本来の美術展というのは金持ちが美術品を見て気持ちよくなるのを
国や美術館などが買い取って一般人にも見てもらうもの
この場合は税金を使うので国か県か
いずれにしろ公金を使っているので国民、県民が美術品を見てどう思うかは重要なファクター
そもそも問題になっている物は美術品とよべるかどうかも疑問だが
478(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:36.95 ID:1MnYVuRy0(22/83)調 AAS
>>470
不自由展全体でも別に偏ってもないけどな
富山近代美術館事件で反対側程度で偏ってると思わんし
偏ってたら旭日なんてないだろうし
479: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:55.32 ID:is0VTsyU0(1)調 AAS
ここ重要
> 昭和天皇の写真をバーナーで焼いて灰を足で踏み付けるような映像作品を、テレビなどは頑として報道しない。
> 反発が出ることを分かっているからだろう。多くの国民の違和感はむしろそこにある。それを報じずに、『表現の自由』というのは、メディアそのものが不自由に陥っているのではないか」と語っている。
480: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:55.87 ID:zA2j/0G70(30/51)調 AAS
>>473
??
違和感持つ内容に税金使うことはできないって話だろ?
まずは、不自由展の展示内容が理解を得られていないってところを理解しようぜ
481: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:10:59.38 ID:I/WDaYG80(1)調 AAS
金だしてる市民が税金使って良いかを決めるんだよ
482: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:08.73 ID:+HxdXNVo0(11/12)調 AAS
>>472
NHKとかクロ現でひたすら表現の自由だけに焦点当てて一切そっちには触れないしな
ホント公平中立のカケラも無いクソ公共放送
483(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:08.92 ID:p+Ku9xTr0(1/2)調 AAS
>>426
不自由展以外のブースでアーティスト達がボイコットやってる
中止だらけのスカスカで見るものなくて酷いよ
484: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:22.79 ID:MjhzmDtS0(5/7)調 AAS
>>453
おまえらパヨクは図書館から嫌韓本があれば
しばき隊に外注し締め出そうとしてるけどな
そういうの批判しないで関係ないはねぇよ
485: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 16:11:26.31 ID:Qz1QId1T0(1/3)調 AAS
河村が言うのが正論だぞ
486: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:27.05 ID:qOveEwAZ0(11/12)調 AAS
>>466
つーか、名古屋は出すの確定なのか?
やめたらいいのに
487: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 16:11:31.01 ID:3cIdkkTf0(12/23)調 AAS
ご安心ください
あいちトリエンナーレは現在も
政治テーマ取り扱った作品は
展示されています
問題なのは津田大介と永田浩三達がやった事
488(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:32.02 ID:RFyyLUzB0(5/25)調 AAS
>>475
いや、契約時に不自由展は秘密にしていたわけだから
契約不履行は津田と大村
489: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:43.95 ID:4HSRUJ5d0(1)調 AAS
表現には不自由があるのが当たり前
自由にしていいのなら禁止用語もOKにしないと
490(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:54.37 ID:Tx38+QmL0(12/17)調 AAS
>>438
きみ、絶対に行政関係の仕事してないでしょ。
行政ではまず順法か違法かっていうハードはもちろんあるけど、
実際は法律では規定しきれないから、ガイドライン的な指標で判断するの。
そうしないと行政運営が成り立たないし、各々の公務員で公共サービスの質がかわっちゃうから。
場合によっては課長級でも通達出せたりするんだよ。
ただそれでもやはり決めきれないことはあるので、逸脱しない範囲で現場の判断っていうアバウトできめているんだよ。
君のだしてきた図書館の例だと通常ガイドライン的なものは存在していてそれに沿って本は選ばれていると思われる。(司書の実務は知らんので違うかもしれんけど、まあたとえだからw)
それから先は現場の図書館や下手すりゃ各司書個人の判断。
つまりバカにしているアバウトさもある一定のハードルを越えたうえでは重要なのさ。
491: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:11:55.33 ID:r3pUGeyO0(8/15)調 AAS
>>477
文化庁はアメリカ中国に対抗して税金で現代アートを作りたがっている
492(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:12:25.23 ID:zA2j/0G70(31/51)調 AAS
>>478
旭日旗一個でお茶濁してたら偏ってないとか
493: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 16:12:26.17 ID:X5v0KiTL0(1)調 AAS
>>1
河村市長は名古屋人の良心
494: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:12:39.53 ID:/gwRoKpN0(1/12)調 AAS
>>437
昭和天皇を知らない奴は中卒ヤンキーくらいだろ。
普通の学校教育を受けていれば嫌でも学ぶ。
歴史とか平和教育とかな。
495: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/04(金) 16:12:43.78 ID:Qz1QId1T0(2/3)調 AAS
メディアが反日アートに賛同してるのも
おかしいわな
496(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:12:54.72 ID:1MnYVuRy0(23/83)調 AAS
>>490
ガイドライン的な指標を国立大学とか図書館にあてはめてみようか
図書館の自由に関する宣言とかいわんとわからんか?
497(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:06.14 ID:PVnuWTL00(1)調 AAS
天皇を冒涜する内容が不敬というのならそこを強調すればいい
ただ保守の間でも昭和天皇の戦争責任に関して一部認める主張は珍しくない
498: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:13.06 ID:lsZ8lmrB0(8/9)調 AAS
>>464
> 立証責任の転換にひっかかるほどばかじゃなくてごめんな
ほら、そうやって問題を反らせて逃げる
それが汚いんだよな
橋下の不自由展に関する見解は、慰安婦が儲けたカネを数えて喜んでる作品でも出すならいんじゃないか、だった
だれが見ても政治的に偏った展示、比喩的に言えば共産党や公明党の関連書籍ばかり集めた図書館だということだ
499: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:20.05 ID:DUMbkans0(12/16)調 AAS
40代以上は昭和天皇知ってると思うけど
35以上は流石に知ってるだろ
500(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:24.64 ID:r3pUGeyO0(9/15)調 AAS
>>488
内容確かめてないんでしょ
確かめられるわけないよね検閲になるから
だから論理破綻をきたす
検閲できなかったと素直に認めて批判すればいいだろ
501(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:26.78 ID:1MnYVuRy0(24/83)調 AAS
>>492
それもしらずに煽ってるバカしかいねーからなw
どうしようもない
502: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:37.00 ID:/hb1TA2s0(1)調 AAS
朝鮮人に人を治めるちからは、ない。
韓国を見ても愛知を見ても、おんなじや。
503: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:13:51.35 ID:RFyyLUzB0(6/25)調 AAS
>>500
騙したって津田が自白していたじゃねーか
504(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:14:00.66 ID:UdO/TYqc0(4/9)調 AAS
>>453
だから例えをずらしてもだめだよ
国を批判する本じゃないんだよ
天皇や戦死者を侮辱する本
当然問題になって排除されるよ
505(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:14:07.29 ID:zA2j/0G70(32/51)調 AAS
>>496
契約には信義則ってものがあるから
委任者の期待を裏切る自由はないんだわ
506: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:14:13.70 ID:tFlxX/aZ0(1)調 AAS
ド正論
507(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:14:26.26 ID:dmojvv+O0(20/37)調 AAS
>>478
いやいかなる表現でも故人を侮蔑する表現は批判される
たしかに、一部ヒトラーなどは侮蔑当然みたいになってるが
この不自由展の中で、敬意云々は別として
特攻隊員への侮蔑表現は普通に俺は無理だ。
「まぬけな日本人の墓」それに寄せ書き使用するとか頭がおかしい。
表現の自由じゃなく表現の暴走なの。
508: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:14:38.12 ID:MjhzmDtS0(6/7)調 AAS
>>478
お前が思わなくても
ヘイト・差別と感じたらヘイトになる
これはおまえらパヨクがやってきた事だ
都合よく解釈して逃げるな!
509(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:15:03.97 ID:r3pUGeyO0(10/15)調 AAS
>>505
検閲で内容確かめないでおいて信義則もなにもないでしょ
510(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:15:04.70 ID:ce4QVWZW0(2/2)調 AAS
愛知県民、恥ずかしくないの?
俺だったら他県民に申し訳なくて居たたまれない。
511(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:15:31.04 ID:zA2j/0G70(33/51)調 AAS
>>501
何を知らないの?
知らないとしてどんな関係があるの?
日本酒15種類とワイン1種類置いてる店は偏ってないの?
512(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:15:32.59 ID:Tx38+QmL0(13/17)調 AAS
>>496
宣言とかは方向性でしかないでしょ。
具体的な実務レベルのものではないでしょ。しらんけど。
っていうか例だろ。あくまでも。
513(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:15:50.93 ID:1MnYVuRy0(25/83)調 AAS
>>504
天皇や戦死者を侮辱する本って無理筋で解釈できる本、なんてくさるほどいるよ
特攻隊の寄せ書きつかってるとかデマばらまいてそうやって誤解させて扇動して
それに何の意味があるのかって話で
遠近を抱えてについては図書館で探せば普通にあるからな
天皇コラージュ事件って有名だから
514: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:16:06.86 ID:dmojvv+O0(21/37)調 AAS
>>483
もう意味がわからんなw
やめればいいのにw
515(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:16:07.33 ID:zA2j/0G70(34/51)調 AAS
>>509
意味不明だけど多分何の関係もないぞ?
516: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:16:21.50 ID:+HxdXNVo0(12/12)調 AAS
>>505
そもそも自分が家を建ててもらう際に施工側に設計図やイメージ図を渡されて
いざ出来上がった物に趣向で勝手な意匠加えられてたりしたらたまったもんじゃないわなw
517: 名無しさん@1周年 [@] 2019/10/04(金) 16:16:46.31 ID:uhJQJka00(1)調 AAS
河村さんって意外とまともな人なんだね。
ただの減税・節税ポピュリストかと思ってた。
518: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:16:50.65 ID:MjhzmDtS0(7/7)調 AAS
>>50
どうしようもないバカは
都合よく解釈しパヨクがやってきた事をスルーしてるお前だよw
519(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:16:58.02 ID:dmojvv+O0(22/37)調 AAS
>>513
デマじゃねーよ
なんで嘘つくかな・・・
520(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:17:21.94 ID:1MnYVuRy0(26/83)調 AAS
>>511
15種類?
電車事故だからーって排除されたのはどっちにいれた?
音風景は?
ちんぽむは?
521: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:17:25.51 ID:ReX1ZWxj0(1)調 AAS
擁護してるメディアも展示物の詳しい説明をせずに擁護するからな、自分でも問題あると認識してる癖に汚い連中だわ
522(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:17:40.97 ID:ytUKI9Fr0(1)調 AAS
そりゃあ同和関連には全く触れないくらいに日本の報道は歪んでるよ
人権とか自由とかあいつらホンマアホかどうしようもない出の連中が多い
523: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:17:49.05 ID:tWEkPT130(1)調 AAS
もうYOUが県知事になっちゃいなよ
税金泥棒のクソパヨ野郎の方はいらねーから
524(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:17:57.95 ID:r3pUGeyO0(11/15)調 AAS
>>515
検閲でどういう内容が是か非かやらないのに委任者の真意なんて測れないでしょ
委任者はあれがだめこれがだめと言ってないのにどうわかるのか
525(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:18:18.25 ID:1MnYVuRy0(27/83)調 AAS
>>512
しらないのにやいやいいわれても困るけども
526(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:18:50.91 ID:dmojvv+O0(23/37)調 AAS
>>522
実際に事件起こしてるから
解放同盟がなくならないと危なくて公平な取材は無理。
527: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:18:53.02 ID:DvEXUPST0(1)調 AAS
>>23
家にダパンプを突っ込ませるぞ!
娘がどうなっても井伊直弼!
528: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:19:41.56 ID:vWTYg7or0(1)調 AAS
欧米では〜〜ってお花畑か?
アメリカだって、ワシントンでの原爆展示、
退役軍人の反発でやめさせてるぞ。
529(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 16:19:45.88 ID:1MnYVuRy0(28/83)調 AAS
>>519
まだそのレベルかよw
「作品は、特攻隊でもなんでもない。親族が、海軍兵学校の途中で終戦を迎え、友だち同士で寄せ書きしたようなもの。
自分は、特攻隊を揶揄したりは一切しない。と同時に、美化もしない。」
www.pref.aichi.jp/uploaded/life/257477_870655_misc.pdf
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s