[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(6): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 04:53:19.40 ID:+2eRKiwy0(3/5)調 AAS
過去の判例だと住民の勝ちだな。
長期間使っていて住民の生活に必要不可欠で私道の持ち主に損害が無いときは封鎖出来ねえ。
それに住宅は道路に面していないと立てられない。恐らくこの私道を利用する事を前提で建てられた筈だし、元の持ち主も許可を出している筈なので今の持ち主がゴネても駄目
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 04:54:23.97 ID:lzOUmzoj0(12/33)調 AAS
>>405
そうだと良いんだけれども、どうなのかしらね?
賄賂とかもらっちゃうと、悪しき例を作ってしまいそうね・・
433
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 04:58:38.29 ID:KbzwRxSV0(1/10)調 AAS
「この人が持ち主である私道なんだから何しようが自由だろ!」

ここで止まっちゃうのは浅はか
法律はそんな浅くできてないんだわ
>>405が言ってることが正しいよ
479: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:07:14.10 ID:sXg6cJqk0(4/8)調 AAS
>>405
私道の廃止はできないが費用は所有者に払わなければならない。
歩いて追行できれば自動車が通れなくなっても法的に問題ない。
489: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:09:40.02 ID:FAT3bwTP0(2/4)調 AAS
>>405
少し事情が違うぞ
私道のある地域と通行料を請求されてる住民の地域は隣あっているが別地域

住民の地域は三方は林か軽自動車しか通れない細い道しかない
そのためこの私道のある地域を通らないと普通車以上の車が通れない
511: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:13:53.02 ID:imHZDQFx0(1)調 AAS
>>405
「歩行者に通行させろ」って裁判は住民側が勝つけど
今回は歩行者の通行は認めていて住民が「車も通行させろ」ゴネてる
この裁判は住民側が負けるとおもう
686: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:39:35.76 ID:yz6hbHGH0(9/15)調 AAS
>>405
>それに住宅は道路に面していないと立てられない。恐らくこの私道を利用する事を前提で建てられた筈だし、元の持ち主も許可を出している筈なので今の持ち主がゴネても駄目
俺が今一番気になっているのは前の地権者の許可無しに建築された可能性があるかどうか
昔は(今もあるが)役所に申請せず水道管から勝手に水道引いて水泥棒してる家も多かったから、そういう昔の大雑把な感覚で家を建てた可能性は無いかだな…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*