[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 04:56:34.10 ID:8/EV2KMe0(1/9)調 AAS
今回のことで問題になってる点は、
・市に寄付は整備したあとなら受けるので今は受けない。
・自治体も引き受けるきはない。
・市民は通行料は払いたくない。
だとしたらもうこの方法しかなくね?
整備費は市民団体で払って整備した後、不動産者が寄付という形しかないだろ。
これで受け入れられないなら裁判するしかないだろうな。
だが、普通に歩行者は通行禁止にしてないので、市民側の意見が全面的に受け入れられるのはむずかしいんじゃないかねー。
「私道だけど、整備費めんどうみてねーwwwあ、私たちはただで使うからwwww」とか市民側あつかましすぎでしょw
488: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:09:39.44 ID:8/EV2KMe0(2/9)調 AAS
なんでもかんでも住民が勝てるとしたら、業者ただの丸損だなw
なんのために土地持ってるか意味分からんな。
そうならないために、譲渡しようとしても、市はイラネーヨそんなゴミwと決め込んでるし。
八方塞やんけw
523: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:15:02.21 ID:8/EV2KMe0(3/9)調 AAS
>>491
許されるか許されないかは裁判所が判断することであるため、たとえ前例があったとしても覆ることなんて多々あるでw
しかも今回の事に関して言えば、市に譲渡・自治体にも交渉・さらに住民側にも交渉してるという流れがあってのことだから、前提条件がちがう可能性も大いにある。
575: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:22:00.66 ID:8/EV2KMe0(4/9)調 AAS
>>530
正義は住民にあると思うなw
いままで善意を受けてきて今後も受けれると思うなw
善意を受けれなくなったら、悪意を振りまく住民が正義なら世界平和なんて余裕だろうがw
590
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:26:07.15 ID:8/EV2KMe0(5/9)調 AAS
>>538
その主張通るなら、お前んちの家の中に畑作ったんだから俺が家管理してるんだwwww
とくっそ同じ主張w
632: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:31:51.80 ID:8/EV2KMe0(6/9)調 AAS
>>599
知ってるか?
他人の土地に生えてる木の枝が自分の土地の敷地内に入ってきても、勝手に切ったら器物破損罪になるんだぜ。
つまり、勝手に人の土地弄ってる行為自体あかんのよw意味分からんのかねw?
767
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 05:53:18.10 ID:8/EV2KMe0(7/9)調 AAS
>>756
さらに言えば、監視カメラも設置してる臭いので誰が破壊したか、すぐばれるw
900: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 06:12:13.16 ID:8/EV2KMe0(8/9)調 AAS
>>849
その発言で思ったことw
日本の竹島を不法占拠してる韓国を同じやーんと思ったw
「この島は長年われわれが管理シテルニダーだから漁師拉致って、犯罪者解放に利用したとしても関係ないニダー」
961: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金) 06:20:46.24 ID:8/EV2KMe0(9/9)調 AAS
>>942
市に寄付と住民に寄付はまず違う。
市の譲渡の場合は税金はかからないはず。
だが住民の譲渡の場合、土地資産価値によって税金がかかる。
言っちゃえば、例え身内であっても約109万だったか?を超えると税金がかかってくるのと一緒。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s