[過去ログ] 【延期せぬ】安倍首相 “増税延期発言”打ち消す「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:35:30.76 ID:3/e6bGr30(1/45)調 AAS
>>119
同意
135
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:38:45.45 ID:3/e6bGr30(2/45)調 AAS
ここまで言うなら全部少子化対策に使うんだろうな?
絶対そうじゃないと皆思ってるぞ?
そう思われる理由が分からないなら無能だぞ?
145: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:41:28.71 ID:3/e6bGr30(3/45)調 AAS
>>138
そう、政治家全部が糞
そう思われたくないならちゃんと仕事しろって話だよね
157: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:44:43.89 ID:3/e6bGr30(4/45)調 AAS
>>148
けど公務員が700万だからと言っておまえらの給料増やすぞとはならないだろ?
そういう事だよ
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:48:20.52 ID:3/e6bGr30(5/45)調 AAS
必要なのは子供を育ててる親に金を回す事じゃない
子供そのものに金を回す事だ
それをまずちゃんとやれ
195
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:54:40.45 ID:3/e6bGr30(6/45)調 AAS
>>176
金に余裕があるある親はそりゃそうだよ
が、そうじゃない親のところに生まれた子供がまともな教育を受けるだけの支援は必要だ
ただそれだけの話
201
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 04:56:54.16 ID:3/e6bGr30(7/45)調 AAS
>>185
これまでそれができてないから反対されるんだぞ?w
213: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:00:35.52 ID:3/e6bGr30(8/45)調 AAS
増税するならまずそれによってどんな事をするつもりか
具体的なビジョンを語ってからにしてくれ
夢を可能にするとか抽象的な事ではなくて
228
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:04:48.21 ID:3/e6bGr30(9/45)調 AAS
>>221
今、日銀が金融緩和をやめたらどうなると思う?
つまりは地力が上がったわけではないんだよ
むしろ地力を上げる事は何もしていない
236
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:07:29.29 ID:3/e6bGr30(10/45)調 AAS
>>227
引き締めをしろとは言わないが
使い方は考えないとな
本当に五輪に金を使う事が全体の幸せにつながってるのか?
そういう事をちゃんと考えた方がいい
246: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:09:45.21 ID:3/e6bGr30(11/45)調 AAS
>>232
いやだから前提の基準が親の経済レベルであってはならないってだけだよ
252
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:11:32.20 ID:3/e6bGr30(12/45)調 AAS
>>247
いや緩和の是非は今は言っていない
求人が増えたのが経済の地力が上がったからではないと言っただけ
272: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:14:55.19 ID:3/e6bGr30(13/45)調 AAS
>>257
ほほう?
では増税しないと言ったのか?
284
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:18:08.37 ID:3/e6bGr30(14/45)調 AAS
>>264
働き方改革って現実に則したものになってないと思う
TPPや日欧EPAは良くも悪くもない
給付型奨励金はそもそもがそうあるべきなので評価する事ではない
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:27:31.28 ID:3/e6bGr30(15/45)調 AAS
>>302
そんな訳あるか
現状は労働時間が減った分は企業が給料を減らすのに利用されてるだけだ
そんなのがまかり通ってるから日本の生産性は上がらない
342
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:36:09.05 ID:3/e6bGr30(16/45)調 AAS
>>333
サービス残業が良いなんで誰が言った
違うんだよ
正当な対価を支払うのが当たり前の世の中になれば
プラスのスパイラルになる

今はより搾取してずる賢く儲けったやつが得をする社会だ
438
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:56:35.13 ID:3/e6bGr30(17/45)調 AAS
>>427
アホかw
財政支出を大きくして問題がないなら国民の声を聞くまでもないw
なぜやらないかって言ったら問題があるからだよw
461: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:01:44.25 ID:3/e6bGr30(18/45)調 AAS
>>451
どれだけ予算を計上してもいいならもっと国債を発行して200兆でも300兆でもやればいい
なぜそれをしして問題があるか理解できないという事?
469: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:04:22.73 ID:3/e6bGr30(19/45)調 AAS
>>462
おそらくそういう人の負担減よりも
そういう人以外に流れる金の方が大きい
497: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:11:51.57 ID:3/e6bGr30(20/45)調 AAS
>>491
その通りだと思う
504
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:43.19 ID:3/e6bGr30(21/45)調 AAS
>>495
お前は何しにここに来てるんだよw
ここで何か議論されたら困るのか?w
517: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:16:33.47 ID:3/e6bGr30(22/45)調 AAS
>>508
不毛だと思うところに書き込みをしてる時点で
不毛じゃないと思ってる人より質が悪い事を自覚しようねw
548: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:24:58.03 ID:3/e6bGr30(23/45)調 AAS
>>536
親は関係ない
子供自身をみる方がよほど品位を保てる
557
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:26:57.70 ID:3/e6bGr30(24/45)調 AAS
>>552
親だけで何もかも教えてうまく育つ理由を教えてほしい
どんな親でもそうなる理由を
574: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:31:05.21 ID:3/e6bGr30(25/45)調 AAS
>>563
安倍は教育費がかからなくするとは言ってないがなw
612: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:38:30.79 ID:3/e6bGr30(26/45)調 AAS
>>587
少なくとも生まれた子供が不幸になる事は減る
むしろそこをメインにすべき
640
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:42:37.10 ID:3/e6bGr30(27/45)調 AAS
>>626
安倍がそれを増税したら実現すると約束したのか?
646: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:44:02.96 ID:3/e6bGr30(28/45)調 AAS
>>636
どういう計算か内訳をはよw
651: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:46:09.07 ID:3/e6bGr30(29/45)調 AAS
>>643
ようするにそうでもしなきゃ増税されるだけって事だろ?
664
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:49:21.43 ID:3/e6bGr30(30/45)調 AAS
>>661
国と銀行が支えられればなw
675: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:51:25.72 ID:3/e6bGr30(31/45)調 AAS
>>652 >>663
悪いと分かってるなら
今からでも批判しなきゃより将来の状況は悪くなるぞ
681
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:53:14.85 ID:3/e6bGr30(32/45)調 AAS
>>666
それで国が支えれられなかったら国民とマスコミせいなのかい?
そんなリスク管理ができない国がまともな国と呼べるのか
そういう外乱は国内だけじゃないぞ?
全部外部要因のせいで片付けるのが国なのか?
703: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:58:19.72 ID:3/e6bGr30(33/45)調 AAS
>>674
違うなw
そのいくらでも削れる財政を保身の為に削らず
あまつさえ他の税は下げておきながら
消費性を上げると言っている

国民の為ではなく自分の為
721: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:00:39.89 ID:3/e6bGr30(34/45)調 AAS
>>692
国の運営でそんな博打をされては困るんだよw
アホか・・
743: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:04:35.14 ID:3/e6bGr30(35/45)調 AAS
>>733
それでは子供が増えても不幸な子供が増えるだけだ
758: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:06:47.09 ID:3/e6bGr30(36/45)調 AAS
>>749
それが言える時点で何も見えていないw
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:13:50.01 ID:3/e6bGr30(37/45)調 AAS
>>751
生きるは当然だろ?もし仮に社会のお荷物だとして
それを見捨てるのが国の役割なのか?
それが国の為になるのか?

国はなんの為に何をするべきなの?
大量のお荷物を見捨てるのが最良の解決策?
だとしたら理由は?
813: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:16:26.34 ID:3/e6bGr30(38/45)調 AAS
>>771
それは良い事だと思うかい?
851
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:24:06.78 ID:3/e6bGr30(39/45)調 AAS
>>829
それが本当だとするならば政府はハッキリとそう言わないといけない
もし言わないで嘘を付くんならそれは国民より選挙の事を考えているからだろ?

君はそんな嘘つき政府を支持するのが正しいと言っているのかい?
ポジティブとかを通り越してバカだろw
886: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:31:41.73 ID:3/e6bGr30(40/45)調 AAS
>>869
ようするにそういう政府って事だとお前が言ってるんだぞ?ww
お前は何がしたいの?w
913: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:34:57.86 ID:3/e6bGr30(41/45)調 AAS
>>901
増税を進めようとするやつらが退陣する事態にならなければいいなw
936
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:38:40.84 ID:3/e6bGr30(42/45)調 AAS
>>917
2年前の選挙は増税延期の是非を問う選挙じゃなかったっけ?w
963: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:43:25.85 ID:3/e6bGr30(43/45)調 AAS
>>939
2年前の選挙は増税の是非を問う選挙だったの?
988: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:47:30.56 ID:3/e6bGr30(44/45)調 AAS
>>977
うん、何の意味もない
997: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 07:49:19.09 ID:3/e6bGr30(45/45)調 AAS
>>901
何で?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*