[過去ログ] 【延期せぬ】安倍首相 “増税延期発言”打ち消す「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」 ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:48:19.91 ID:JsiR0JUx0(73/120)調 AAS
>>384
家族で移り住んできてるならね
そしていつか日本に帰化するならね
399: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:48:41.33 ID:ompGJR3H0(7/7)調 AAS
だからあああああああああああああああああああああ

新卒10年以内を全員解雇しろってバブル世代50歳前後が言ってたぜええええええええええ>>1
400: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:48:49.93 ID:rDb1NVc90(1)調 AAS
無償化とかいらんから最低賃金上げろ
保育無償化しても子供は増えねえよ
401: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:49:44.19 ID:vgI/7vpq0(4/4)調 AAS
>>386
少子化対策に多大な税金ぶっこんで来た事なんてないよ。
十数年前から少子化対策なんかずっと放置してるし、教育の無償化すらやってねえじゃん。
402
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:49:48.60 ID:JsiR0JUx0(74/120)調 AAS
>>393
消費税は用途が決まってない税だから
実際老人優遇よりは未来の消費者を育てる政策としては間違っていない
両方出来たら良いんだろうけれども
403
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:06.72 ID:IQHpFMFw0(1)調 AAS
>>386
社会保障のためだと、安倍も、野田も会見で言ってたじゃん。
それを少子化対策にも回すということだろ。
404: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:09.99 ID:JsiR0JUx0(75/120)調 AAS
>>394
だからおまえは一生負け犬なんだよ
405: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:21.86 ID:+pJqmEIF0(1/2)調 AAS
>>354
日本と韓国だけだよな
日本は政治家や官僚が無能すぎ
自民・公明に投票をし続ける団塊世代のクズが減らない限りは日本再建は無理だろうなー

あと、氷河期世代の人間は絶対に選挙に行け
取りあえず世代別の投票率を上げないと政治家は絶対に動かないから
そうじゃないと今後も団塊世代のクズばかり優遇されるぞ?
406: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:25.27 ID:pw5BalxF0(2/3)調 AAS
>>397
扶養者控除という形で、今までも導入されていたんじゃない?
407: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:40.46 ID:JsiR0JUx0(76/120)調 AAS
ompGJR3H0はアボン、NGね
408: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:45.46 ID:oPnQ15Qd0(1)調 AAS
国民の存在は夢うつつ扱いか
当たり前に次の世代を育てる事が幻なのか
国家の看板降ろすか腹を切れって言われても仕方無い阿呆さだな
409: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:50.99 ID:kkFvUhm30(1)調 AAS
こいつとアッキーの遺伝子がいずれ地球上から消滅するということが唯一の救い
410
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:50:53.20 ID:10eNCwcA0(8/13)調 AAS
>>393
8パーセントにした分は年金の国庫負担
に充当して、浮いた金を全国にばら撒いた
それで批判を浴びたので、安倍晋三は
今回の増税の言い訳に教育無償化を
語る案に飛びついたんだよ
選挙に勝つために力のある時は延期して
もう無理だとなると変節する
それが安倍晋三という政治家
411: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:51:28.86 ID:qIkMZs0S0(1)調 AAS
>>237,1
増税分を幼児教育無償化に当てる
という17年暮れ総選挙公約を指している
412: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:51:31.45 ID:ZSbylqqI0(3/3)調 AAS
好景気だから消費税上げるぞ
クルーシオ苦しめ!
413: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:51:44.16 ID:+pJqmEIF0(2/2)調 AAS
>>403
いつも口だけで実行しねーーーーから言われてるんだろうが?

低能は黙ってろって、邪魔なんだよ
414: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:51:44.93 ID:JsiR0JUx0(77/120)調 AAS
>>397
独身税じゃなくて結婚した人に控除、子ども手当でそれは良いと思う
ただ控除と子ども手当は上げたほうが良い
415: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:51:51.42 ID:9LctxKq90(1)調 AAS
所得税なら子供増えても養育費だけで済むけど、消費税があったら子供にも税金かかってるのと同じだからな
馬鹿しかこんな発言できないよ
416: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:52:36.81 ID:+Rs8hC+10(1)調 AAS
貧富の格差大きくなってる時に、累進性が1番低い消費税を上げるとは
また上級国民育成って感じなんだな。

とは言え、消費税軽減対策や、場合によっては既に年会費で増税を見込んで計算してる企業のいるだろう。そんな中、いきなりやめたってのも無責任すぎるとは思うが
417
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:52:36.98 ID:tF4mprWu0(1)調 AAS
令和ピボット

日本エア野党の会

今現在の日本の救いです
418: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:52:37.03 ID:JsiR0JUx0(78/120)調 AAS
>>403
多子化するのも社会保障じゃん
419: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:52:56.15 ID:nTz0r2Gx0(16/16)調 AAS
認可外保育が潰れるだけだよ
無償化なんて
420
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:53:03.25 ID:zQbY0Yhl0(1)調 AAS
安倍首相は素晴らしいと思う。
421
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:53:26.37 ID:Lv6QkiHT0(1)調 AAS
>>370
じゃあ消費税増税した分の金は
どう使われてきたかきっちり答えろよ。
公務員の給料を上げただけやん。
ブレーキとアクセル同時に踏んでどうする
んですか?
減税と他の先進国並みに公務員の給与を
抑える政策がまともだって皆気づいてるだろ
422
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:53:48.79 ID:kyIo6m5w0(1)調 AAS
安倍昭恵が、

子供を産める、

世の中へ、

 
423
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:01.45 ID:rghWbKHg0(2/4)調 AAS
税金なんて年収1億円超が一番得してんだからそこから見直せ
424: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:10.46 ID:Pz7+tPj80(1)調 AAS
ネトウヨwwwwwwwwwwwww 
425: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:17.49 ID:JK2DGQu20(4/18)調 AAS
みんな早起き工作ご苦労さん
426: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:18.46 ID:MSVkq0Hg0(1)調 AAS
安倍を選んでしまった自己責任
427
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:19.36 ID:JsiR0JUx0(79/120)調 AAS
>>410
つか国民が馬鹿だろそれは
国の財政なんてどうにでもなる状態なのに
財政が悪化する―って叫ぶから国は大きな財政支出が出来なくなる
428: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:22.20 ID:pw5BalxF0(3/3)調 AAS
>>402
法的にはともかく、安倍首相は今回の消費税の増税分は「年金」と「老人介護」といった社会保障に当てると明言していたのに「子育て支援」を追加してきたからね
それに対して野党もマスコミもほとんど追求が無いのは、みんなずるいと思うよ
429: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:45.90 ID:MCib42eD0(1)調 AAS
>>356
昔、某国会議員が米黒人の自己破産を揶揄した発言が問題になったけど、米国では自分の資産を手放して丸裸になれば終わり(社会的に)、日本的に民間から役所までネチネチしていない
起業を失敗した事をチャレンジ精神と捉えるか、身の丈に合わない暴挙と捉えるかの違い、アップも失敗しても学生時代に起業したという経歴は残るという気軽さ
その精神か発展する度にジョブズがグダグダになったけどな
430: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:46.92 ID:KZPkcjCE0(1/2)調 AAS
育てたくない層が
ソレでおかげで
育てたい層になると
思うのか???
>>1
431: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:54:54.49 ID:10eNCwcA0(9/13)調 AAS
>>422
韓国居酒屋経営して毎晩酔っ払ってる
昭恵が子育て出来る国ねえ
432: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:55:14.72 ID:rdDUNuzP0(11/16)調 AAS
災害起きて国威発揚でスポーツの祭典やると言い出し
無償で手伝う奴隷さん募集しますって国だもんな

災害起きたから沈めるために巨大な仏像つくるわ
って時代から何も変わってねえw
433: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:55:29.28 ID:P46WM62e0(1)調 AAS
子供を産み育てることが「夢」な時点で異常なんだが
実際のところ、一般家庭はそれすら困難が経済状況なんだよな。
無能に使わせるより、税金なくした方が早いんじゃないか
434
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:55:51.19 ID:zkIllWbW0(1/4)調 AAS
政府の財政赤字拡大は民間部門(企業)の大幅の資金余剰が原因なので、そこに触れない話は全部スルーしてよい

画像リンク

435
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:55:58.70 ID:JsiR0JUx0(80/120)調 AAS
>>423
勘違いしてるようだけれども
年収一億円の所得税負担デカいんだぞ
だから本当は所得が多い人を増やしたいんだよ国は
436: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/04/21(日) 05:56:15.22 ID:efZLRki30(1)調 AAS
ダメだコイツ
消費増税で景気悪くなって出生率さがるのは確実だと思うけど
437
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:56:24.10 ID:NFfndvxk0(2/7)調 AAS
>>397
正に奴隷思考だな
矛先を下に向けてどうすんの
438
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:56:35.13 ID:3/e6bGr30(17/45)調 AAS
>>427
アホかw
財政支出を大きくして問題がないなら国民の声を聞くまでもないw
なぜやらないかって言ったら問題があるからだよw
439: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:57:01.00 ID:7nrByVs+0(1/6)調 AAS
子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたいなら、幼保を運営する上級国民の懐に
金流すための消費税増税はやめて、消費税撤廃しろや
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:57:06.59 ID:rghWbKHg0(3/4)調 AAS
>>434
基本的過ぎて触れないだけだろ?
441: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:57:09.87 ID:KZPkcjCE0(2/2)調 AAS
「育てたくない層」が

ソレのおかげで

「育てたい層」になると

思うのか????

>>1
442: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:57:29.32 ID:HhqmFnV80(19/37)調 AAS
社会保障費を理由に消費税増税を言うのは嘘だと教えておく
これ本当のエリートしか知らない
もしかしたら安倍さんも知らない可能性があり
443: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:57:29.68 ID:PgW8sTpA0(2/2)調 AAS
延期するって。
444
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:02.25 ID:zkIllWbW0(2/4)調 AAS
>>440
じゃあこの資金余剰を減らすための議論が行われてるのか?
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:07.26 ID:10eNCwcA0(10/13)調 AAS
>>435
国は世帯収入を増やしたいんだよ
個人の所得増加など興味なし
だから女も老人も死ぬまで働けと
言い出したわけ
そこから税収をひねり出そうと
いうのが消費税の本質
446: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:09.82 ID:TCq0k0gQ0(1)調 AAS
>>421
政治家がそこへ斬りこめばあらゆる手段で政治家生命を抹殺(時として人生を)そんな国なのです。
447: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:22.33 ID:vcCWfSQk0(1)調 AAS
子供がいないから金がかかる事を考えていません
448: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:26.19 ID:JsiR0JUx0(81/120)調 AAS
>>434
自分もはっきりいってそう思ってるんだけれども
勉強してない奴にはわからんらしいね
国が破綻すると思ってるようだ
破綻なんか困難なのに
449: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:31.76 ID:wVUzyqC90(1)調 AAS
>>1
押したり引いたりが始まった
450: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:52.66 ID:HhqmFnV80(20/37)調 AAS
消費税増税しないと社会保障制度が持たない、は嘘です
この嘘は本当に頭の良い人間しか見破ることができない
451
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:58:54.38 ID:JsiR0JUx0(82/120)調 AAS
>>438
どんな問題?プリーズ
452: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:59:17.66 ID:qFtBO2gU0(1)調 AAS
>>417 フェア党にも頑張って欲しい所。
453: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:59:18.80 ID:TxqBQkZJ0(3/11)調 AAS
>>421
そうだけど国民の生活や命より
公務員や経団連の方が大事な安倍政権が
するわけないじゃん。
消費税の増税分は一部は社会保障費に使われるだろう、以前と違って使わざるを得ないぐらい
社会保障費が高くなる。
今後20年で10パーセントか、それ以上あげないと税収が全く追いつかない。
454: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 05:59:53.72 ID:qrISIGVR0(9/12)調 AAS
増税したら子供が増えるとかw
455
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:00:09.26 ID:JsiR0JUx0(83/120)調 AAS
>>444
国民は貯金が大好き・・・・・・・・・・・
まずはここからだな
そしてサラリーマンが一番っていう概念がそもそも間違い
起業すれば経費で色んなものカバーできるのに
456
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:00:35.01 ID:7B73H0g+O携(1)調 AAS
安倍総理は4月から移民受け入れるのが夢だったのか?
457: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:00:38.14 ID:rghWbKHg0(4/4)調 AAS
>>444
意図的に無視してるよ
大学入りたての学生でもわかる話だ
458
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:00:46.58 ID:JsiR0JUx0(84/120)調 AAS
>>445
世帯所得増やしても個人所得増えないなら意味ないやん
人数で割るんだから・・・・・・
459: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:01:16.53 ID:Jjc0bO1R0(1)調 AAS
関係ないけど地元の市議会議員選挙で
「消費税増税阻止」と「原発再稼働阻止」って言ってる候補者がいてビビった
460
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:01:26.14 ID:UwXyEfiL0(3/6)調 AAS
ひとりっ子が増えたのか
結婚できないのが増えたのか
どちらも原因はお金やろけど
461: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:01:44.25 ID:3/e6bGr30(18/45)調 AAS
>>451
どれだけ予算を計上してもいいならもっと国債を発行して200兆でも300兆でもやればいい
なぜそれをしして問題があるか理解できないという事?
462
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:01:58.10 ID:c+E8T+UD0(1/2)調 AAS
増税しないと無償化しないぞと脅しか
463: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:01.86 ID:cnY4LLun0(1)調 AAS
>>462
それなら無償化しなくていいです。
464: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:18.57 ID:rdDUNuzP0(12/16)調 AAS
>>455
不安だから貯金するんだぞ

そこからどうにかせいや
465: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:22.84 ID:d8g6muSg0(1/2)調 AAS
>子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい

6年も政権取っていて、まだそんな掛け声で人気取りのつもり?
いったい、どれだけ首相やったら、成果を出すのかと。
466: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:23.10 ID:Mob5n3/Q0(1/4)調 AAS
種無し売国奴の戯言だと聞いていればいい。しっかりと増税を断行してくれ
467
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:24.28 ID:/tCrOEym0(1/2)調 AAS
フランスは民衆のデモで増税を延期させた。彼らは革命を通して、権利は上から与えられるものではなく、戦って勝ち取るものだと知っている。
日本人は江戸時代からお上には盾突かないのが染み付いてるから、何をされても抵抗しないな。
468: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:03:50.76 ID:JsiR0JUx0(85/120)調 AAS
>>460
金だろうね
昔は塾とか中卒、高卒でも良いみたいな考えだったけれど
当たり前だが大卒が最低限っていう層も増えた
当然教育費は増える
なのに政府は教育費カバーにはまったく見向きもしてこなかった
未来の消費者は勝手に生まれてくると勘違いしていた

官僚なら教育に金かかるってことくらいわかるだろうに
なんで庶民は教育費の心配しないと思ったんだろうか
469: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:04:22.73 ID:3/e6bGr30(19/45)調 AAS
>>462
おそらくそういう人の負担減よりも
そういう人以外に流れる金の方が大きい
470: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:04:37.10 ID:aUxbFWkw0(1)調 AAS
子どもを産み育てたいという皆さんも消費税払うのに何いってんの
471: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:04:44.51 ID:1uiJCVk10(2/3)調 AAS
就業者の4割が非正規
その半分が年収200万以下
こんな状態で人生設計できると思ってるのか
バカめ
472: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:04:48.59 ID:zkIllWbW0(3/4)調 AAS
「国の赤字が1000兆円〜、国民一人当たり何百万円〜。大変だぁ」というニュースと「膨らむ内部留保過去最大」というニュースが別の文脈で語られるからな

表と裏でしかないのに
473: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:05:05.97 ID:TN193OHL0(1/2)調 AAS
萩生田w
んであの無能なにしたかったの?
474: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:05:08.28 ID:M+hSM2SN0(2/2)調 AAS
>>437
子供部屋おじさんが結婚はしない子供は作らないから少子高齢化になるんだろ?
自業自得だ。
そんで国が悪いと責任転嫁してんだろ?
475
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:05:11.65 ID:JK2DGQu20(5/18)調 AAS
>>467 習近平に統治されても順応しそうで怖い
476: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:05:24.05 ID:Oi9La7v70(2/2)調 AAS
>>370
物品税でいいんじゃないか
477: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:05:28.04 ID:JsiR0JUx0(86/120)調 AAS
子どもに金渡してやりゃ良いんだよ
塾や大学への教育費として
それこそ18歳になるまで
それが内需になるのに
478: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:06:24.54 ID:TN193OHL0(2/2)調 AAS
萩生田、しれっとしてるけどあれは相当な馬鹿だな。
前前から思ってた。
479: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:06:30.01 ID:0o5Axw/y0(1/2)調 AAS
安倍晋三のせいで子供を産み育てるという当たり前のことができなくなった事実
480: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:06:33.28 ID:Mob5n3/Q0(2/4)調 AAS
>>467
抵抗しないという日本人の知恵でもあるし、秩序を重んじる気質だからな。
481: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:06:34.36 ID:5CH79Q910(1)調 AAS
安倍を選んだお前らが悪い
他人の子供のために不幸になれ
482: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:06:47.16 ID:lJ23LNfk0(7/7)調 AAS
>>420
安倍増税。
483: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:07:47.52 ID:rdDUNuzP0(13/16)調 AAS
>>475
戦後ほぼ国政を牛耳ってるのが
自民党な時点で中国と大差ないって・・
484: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:07:50.09 ID:/tCrOEym0(2/2)調 AAS
「アベ政治を許さない」ってプラカードを掲げたパヨクたちは、何故消費税反対のデモをやらないんだろう。役に立たない連中だな。
485
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:07:50.24 ID:FU1qE5Yk0(1/20)調 AAS
>>44
相続税の累進性強化だろ
生前贈与が進めば、資産が子世代へ移動して消費も活性化する
貧乏高齢者から毟る必要は無いからな
486
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:07:54.24 ID:90e31E350(1)調 AAS
《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍

日本人を減らして移民を増やす
安倍政権を支持してる奴らこそ本物のパヨク
487
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:08:38.51 ID:4eQ/8QP40(1)調 AAS
元凶は小泉と竹中なんだけど誰がやっても官僚が糸引いてるから変わらんよ
488: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:09:33.89 ID:10eNCwcA0(11/13)調 AAS
>>458
そう、それを安倍は分かっていないわけ
489: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:09:48.38 ID:TCH6oSM10(1)調 AAS
>子どもを産み育てたいという皆さんの夢

誰の夢だよ(´・ω・`)
490
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:10:15.52 ID:rdDUNuzP0(14/16)調 AAS
>>485
オレオレ詐欺の合法化でいいよ
491
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:10:18.86 ID:d8g6muSg0(2/2)調 AAS
>>370
税金を払うのは、家計だけではないだろ。
税金は、法人、家計、海外から満遍なく取るべきなのに、法人と海外は減税しまくって
家計だけを重税にしていく今の制度は良くないし、その結果が平成30年間の経済低迷の原因とも考えられる。
492: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:10:27.80 ID:Mob5n3/Q0(3/4)調 AAS
>>487
そういうことだな。すべて受け身で適応するしかない。
493: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:10:28.73 ID:2CQcNSQW0(1)調 AAS
>>467
ジャップはゴミだな
シナチョンですら自力で権利を獲得しようと戦うのに
494: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:10:36.25 ID:10eNCwcA0(12/13)調 AAS
>>456
そうだよ、ワールドカップサッカー
で移民国家日本が優勝する日を
夢見てると真顔で言ったらしい
495
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:11:29.90 ID:dgOYSRQp0(1/2)調 AAS
一言言っとくけど、こんな掲示板なんかで論争したって何も変わらないよ
もしかしてここで騒げば政治が変わるとでも思ってんの
496: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:11:35.83 ID:PVhoM1u50(1/4)調 AAS
その夢は移民さんに引き継いでもらいましょう
497: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:11:51.57 ID:3/e6bGr30(20/45)調 AAS
>>491
その通りだと思う
498
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:12:08.65 ID:FU1qE5Yk0(2/20)調 AAS
>>486
出生数減少は母親世代の人口減が有るので仕方ないんだけど、
安倍政権になってから下げ幅が大きくなったよな
やはり貧困化による少子化が無視できない事を裏付けてると思うわ

なんせ、史上最も国民を貧乏にした政権だもんなぁ・・・
499
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:12:10.24 ID:Mob5n3/Q0(4/4)調 AAS
生かさぬように殺さぬように治世すれ問題はないのだが、さじ加減が下手くそになってきてる。
500
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:12:50.39 ID:FU1qE5Yk0(3/20)調 AAS
>>490
オレオレ詐欺犯から徴税できるのかよ?w
501: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:09.50 ID:QPCNjKm50(3/3)調 AAS
>>311
振り込め詐欺集団にいる若者かな?
年金生活をしている老人の預金なんてそれほどのもんじゃないぞ。たくさん持ってる人もいるがね。
経済の停滞がタンス預金とか教わったか?まあそれもひとつの要素ではあるがね。
社会保障費ってのは景気にも左右されるが、基本的に長期で安定させる計画を立ててる。年金だと100年。逆に言えばヤバイと思って急に何かしても10年じゃ時間が足りなかったりする。
もう少し世の中全体を見れるといいよ。あと年寄りだからお金持ってても意味ないとか、そういう考えは良くないよw家族だっているんだし、独り身ならお金だけが頼りなんだから。
502
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:27.31 ID:HhqmFnV80(21/37)調 AAS
お前らに教えておきたい
団塊ジュニア世代以下は徹底的に公務員が騙して、最後は財産も根こそぎ奪う計画だと知っとけ
お前らは騙されているんだよ
503
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:31.19 ID:7zZvmyU40(1)調 AAS
やっぱり、萩生田に言わせたのはアメリカなのかな
安倍の観測気球の可能性もあるけど
増税延期したら急激な円安になり、コストプッシュインフレで最悪、安倍の悲願である改憲もできなくなるからね
憲法改正までは1ドル130円以下に抑えたいはず
504
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:43.19 ID:3/e6bGr30(21/45)調 AAS
>>495
お前は何しにここに来てるんだよw
ここで何か議論されたら困るのか?w
505
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:53.63 ID:JsiR0JUx0(87/120)調 AAS
>>485
日本の相続税たけーぞwwwww
その意味では老人が貯めこんでも国へ帰るwwww
506: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:13:55.15 ID:zkIllWbW0(4/4)調 AAS
>>491

画像リンク


弱いところからとるのがアベノミクス
507: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:14:04.10 ID:0o5Axw/y0(2/2)調 AAS
>>486
やっぱ安倍晋三がNO1だな
全ての元凶は先祖代々安倍にある
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:14:43.82 ID:dgOYSRQp0(2/2)調 AAS
>>504
いやなんか不毛だなと思って
509: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:14:57.70 ID:JsiR0JUx0(88/120)調 AAS
>>491
やっぱり旅行税取るか
出国する奴限定で
1万円位取っても良いだろ
510: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:15:01.59 ID:rdDUNuzP0(15/16)調 AAS
>>499
どんだけ痛めつけても抵抗しないんだから

DV安倍の感覚が麻痺するのは当然だよ
511: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:15:21.87 ID:JK2DGQu20(6/18)調 AAS
平成の総理大臣って16人位だろ30年間の政治の混迷が今の日本の姿
512
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:15:23.41 ID:W2iBCPj90(1)調 AAS
>>1
安倍はまじで頭おかしいんか?
どう考えたら庶民が苦しみを理解できないんだ。
513
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:15:50.37 ID:L+w4TXVE0(1)調 AAS
>>500
犯罪の金から課税してはならないという法律はないぞ。
課税して徴税したうえで加害者は被害者に全額弁償させる。
徴税した税金は返金しないが被害者への弁済の貸付などにあてる。
(あとで加害者に請求する。)
514: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:16:18.03 ID:JsiR0JUx0(89/120)調 AAS
>>498
結婚しない人が増えたのは
本来氷河期世代が丁度産む時期なのに見捨てたのが大きい
あいつらにちゃんとした職があれば今頃ちゃんと家庭を持ってた
515
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:16:24.78 ID:Cf+VojZM0(1)調 AAS
子持ちを優遇すると団塊ジュニアの票が逃げる。

つまり安倍政権は崩壊する。
516: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:16:31.29 ID:HhqmFnV80(22/37)調 AAS
まず団塊ジュニア世代以下の年金は無い。これは決まっている。小泉時代に決まっている。
それを隠蔽する為に100年安心という名前を付けた。
517: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:16:33.47 ID:3/e6bGr30(22/45)調 AAS
>>508
不毛だと思うところに書き込みをしてる時点で
不毛じゃないと思ってる人より質が悪い事を自覚しようねw
518
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:17:23.07 ID:7u27V/y30(1/2)調 AAS
>>423
年収 ×
所得 ○

外部リンク:diamond.jp
所得1億円超だと税負担率はこんなに低い、金持ち優遇の実態
519: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:17:47.51 ID:O3pbI1C10(1)調 AAS
安倍「女はさっさとガキ生みゃーええねん」
520: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:17:49.01 ID:JsiR0JUx0(90/120)調 AAS
>>515
それはそれで良い
子持ちが今から子ども産まなければ団塊の社会保障費が減るだけだ
若い奴らが結婚して子ども産む方が優先
当然だ
521
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:18:04.94 ID:TxqBQkZJ0(4/11)調 AAS
>>502
その公務員も今後20年で間違いなく地獄を見る
社会保障費が70兆円とかだよ?
どう考えても給料は下がる
まあ今の権力者や安倍はいないから
関係ないんだろうがw
522: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:18:14.60 ID:TUeJpbuL0(1)調 AAS
独身税,DINKS税で良いのでは
不妊免税セットで
523: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:18:19.48 ID:GYVKvmQj0(1)調 AAS
>>512
お前の日本語が不自由だからじゃね?

やるならやるで軽減税率無しでスパッとやれや
姑息だぞ
524
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 06:18:27.36 ID:FU1qE5Yk0(4/20)調 AAS
>>505
累進性を強化しろと書いた
何十億も子供に相続させるなら、生前贈与を行えば良いだろ
馬鹿息子がバンバン使って、消費を活性化させてくれる事に期待するのさ

国へ帰るって何の話だよ?
在日が持ってる財産なんて知れてるだろ
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s