[過去ログ] 【安倍首相】「悲願の憲法改正に取り組むときが来た。自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打とうではないか」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:08:32.84 ID:pMHlDMRO0(1)調 AAS
沖縄人がごっつ切れとるけど…どゆこっちゃ
647: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:08.84 ID:JmO1qkh90(1)調 AAS
まず目先の統計問題解決してからにしてくれ
648: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:10.10 ID:UWmZHyKB0(5/6)調 AAS
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」解憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」
9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的解憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。
昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。
実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。
〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)
ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。
繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
えれrげ
649(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:25.08 ID:UWmZHyKB0(6/6)調 AAS
★やっぱり自衛隊加憲は9条2項を空文化させるものだった(by立憲民主党)★
いわゆる自衛隊加憲論について
現行の憲法9条を残し、自衛隊を明記する規定を追加することには、以下の理由により反対する。
1 「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則により、9条1項2項の規定が空文化する。
この場合、自衛隊の権限は法律に委ねられ、憲法上は、いわゆるフルスペックの集団的自衛権行使が可能となりかねない。
これでは、専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理が覆る。
外部リンク:cdp-japan.jp
えrげr
650: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:35.91 ID:cv82tq/G0(1)調 AAS
口だけクソ野郎ww
651(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:51.20 ID:DQ2ZG06y0(29/47)調 AAS
>>613
面接の場で活動のことを熱く語ったら
その間に聞けるはずだった本人の良いところを把握できないから
活動やってても面接の意図を読み取って適切な答えをすりゃいいんだよ
別に政治活動のことなんて最近の面接では聞かれない
652(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:09:55.38 ID:ZvBXJKvV0(1)調 AAS
憲法改正してゴキブリ朝鮮人を駆除しよう 笑
653: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:10:17.36 ID:uZCIu9Ym0(1)調 AAS
天コロカルトなんてやってるウチはアメリカが殺してでも許さねーよ。
最近の情勢だと血の気の多いロシアが真っ先に潰しに来そうだがw
654: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:10:18.42 ID:wwFpYJdv0(2/3)調 AAS
>>641
戦後の憲法って言うけど
日本国憲法は大日本帝国憲法を改正したものだよ
655: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:10:33.79 ID:Z4QYDA920(2/4)調 AAS
>>619
馬鹿になってるのではなく視座がないのよ。
戦前の「元気はでるけれども愚昧(ぐまい)な武士道のようなものというOS」
が昭和15年くらい生まれまでの視座だった?と簡単に理解するとして、
そんなものが戦後の「新しい日本人」にはなくなってしまった。
中身は空っぽの外骨格の昆虫国家、個人も。クラゲのように漂うだけの
人間失格の国、個人も。そんな状態を続けてる。
何が善くて何が悪いのか。日本国憲法から漂ってくるキリスト教精神の残り香を
嗅いで、それで判断して?我が国もG7と並ぶ精神的一流国家だいと胸張ってる
けどね。自信はないよね。
世界が他者が期待することを演じる、国も個人も「うすら演技性人格障害者」
のようなものなんだよ。自我に不確実感のある。
やっと自我をワガママやらエゴイズムやらナルシシズムという形で発芽させつつ
あるけどさ。
656: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:11:03.51 ID:5svXP9BH0(1/4)調 AAS
ムンムンが応援してるうちに、さっさと変えるべきだなw
657: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:11:30.74 ID:DQ2ZG06y0(30/47)調 AAS
>>613
あと権力が戦うことが本分だ、なんてので納得する若者がいるわけないだろ
頭が悪いから誰も耳貸してもらえねえってのいい加減自覚しろよボケ老人
658(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:11:41.92 ID:xIjvODv60(7/8)調 AAS
>>613
大学生が政治活動するっておいおい
数学や統計の勉強させとけ
659: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:12:06.10 ID:feAy2gY+0(2/5)調 AAS
>>652
おいおいゴキブリ朝鮮人のための憲法改正だぞ
安倍の支持母体の統一教会の統一は朝鮮半島統一だ
660(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:12:56.77 ID:Xex+XYkx0(1)調 AAS
>>388
そうすると、日本の軍備が圧倒的に足りなくなるけど。
ただでさえ中国に差をつけられ、韓国に追いつかれているのに
日本の防衛費は反対が多くて上げられない。
もう、どうしようもなくなるね。
661: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:08.73 ID:UmQDE+y10(1)調 AAS
黙れ、売国奴wwwwwwwwww
662: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:09.74 ID:HepnakAW0(1)調 AAS
正当防衛しか反撃力の無い警察権力以下の自衛隊に、
文民統制が何で必要なんだ?
「日報」が如何とか国会で無駄な議論をしていたが、日本国内で拳銃を発砲して犯人を射殺できる警察に、
「文民統制」が必要でなくて、銃の発砲も反撃も「正当防衛」と言う厳密な証拠が無いと反撃できない自衛隊に、
自衛隊反対の立憲見温種島とかのアホ議員があれほど時間を使って文民統制文民統制と呪いとか呪文ではあるまいし、
何で 文民統制が必要なんじゃ。
文民統制をしたければ自衛隊に軍刑法を持たせる憲法の改訂が必要なんだよ。
自衛隊が軍刑法を持ったら文民統制で家宅縛るべきであって、何の権限も与えず、「文民統制が必要」とか、
聞いて呆れる空論じゃ。
自民党のアホ議員ども。
663: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:10.96 ID:Bf40mojx0(2/2)調 AAS
>>518
親族すらやらないなら
他人の移民はやらないわな。
664(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:18.15 ID:eIzeiN6Q0(2/2)調 AAS
>>617
失望して投票に行かない層を作ると国民投票でコケると思うよ
665: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:19.46 ID:d1AHzk5G0(1)調 AAS
>>443
あーこれがエラばれし者かぁ(鼻ホジ)
666: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:14.85 ID:/dEoZgDf0(1/2)調 AAS
少子化や虐待問題とか山積みする政治問題より憲法が先なのか
667: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:18.56 ID:1BgLsrCQ0(4/10)調 AAS
>>649
まあ、オマエの言ってることはすべて寝言だな。
すでに、日本は「現在の9条で、正規軍を持て戦争もできる」という「正論」が発表されてる。
youtube にもオマエのような中卒でも理解できる解説がアップされてるぜ。
→ 動画リンク[YouTube]
668: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:40.73 ID:/dEoZgDf0(2/2)調 AAS
少子化や虐待問題とか山積みする政治問題より憲法が先なのか
それにしてもコピペだらけだな右翼ほ
669: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:49.89 ID:5svXP9BH0(2/4)調 AAS
>>399
別いらないなら9条なら消せばいいじゃんwww
馬鹿なのかなw
670: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:13:50.39 ID:wow6szTP0(1/3)調 AAS
コイツに触らせたら今より酷くなりそうだな
反対しておくのが文明人の作法
671(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:08.44 ID:EnkM083m0(1)調 AAS
ただでさえ自衛隊員は人手不足なのに改正したら更に深刻化するだろ
672: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:09.65 ID:sxVI7Bsb0(2/3)調 AAS
安倍「在韓米軍撤退に伴ない日本は改憲で韓国を守るから・・・」
673: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:08.95 ID:JW5fWfPf0(1)調 AAS
拉致問題も解決しない 北方領土も還ってこない 実質賃金も上がらない
安倍チョンに残された最後の砦は「憲法改正だー!!」と勇ましく叫んで
ネトウヨネトサポを釣ることだけw
674: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:28.71 ID:DQ2ZG06y0(31/47)調 AAS
>>664
もっと言えば、朝鮮人へのヘイトが強い人間は、むしろ立憲民主党のような連中だけは通しちゃならねえってなるよ
いくら統一がーって吠えたところで国民の1%もきいちゃいないわ
675: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:51.17 ID:feAy2gY+0(3/5)調 AAS
安倍 「安心しる(私は戦争に行かない)」
676: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:15:54.06 ID:wow6szTP0(2/3)調 AAS
安倍晋三が信用できないので反対
677(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:17:01.59 ID:J5tv/bpT0(1/6)調 AAS
数々の売国奴政策を国民の同意を大して得ることのないまま通してしまい
日本を移民だらけにしようとしている似非保守の安部
憲法改正はしてもよいが、コイツが総理の座にあるときに
コイツの悲願なぞ叶えてはいけない
678: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:17:17.32 ID:im3w4v3s0(2/2)調 AAS
憲法は改正すべきだと思うが、キチガイの安倍がやるのは絶対反対
憲法すら捏造改竄しかねん
679(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:17:30.26 ID:wvK23eey0(7/7)調 AAS
>>651 >>658
話が若干脱線するかもしれないけど、逆に聞くけどさ
・政治運動やる懸念=企業側からしたら即アウト
なのは、事実だろ。
俺が更に突っ込みたいのは、仮に政治運動の類をしてなかったとしても
社会学、哲学、史学などの専攻というだけで、企業側は反政府するリスキーな
人間として警戒して落とす可能性があるってことだよ。
俺は社会学がどうしようもなく好きなのに
実際に、企業の人事の奴に聞いたら「社会学出身なんて反政府活動するかもしれない。
怖くて入れない」と言っている人間がいた。こういう考えは一般企業では、決して珍しい
ことじゃないって言っていた。
本人が政治運動してなくても、学部や学科単位で「政治運動やりそう」って判断して
採用しないのは許されるのか?そんな不当な差別が
680: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:17:31.35 ID:0A4/4ssT0(14/14)調 AAS
>>671
おじいちゃんがイキリ立っているというのに若者はけしからんよな
今こそ徴兵制を復活させるべきなんだ
681: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:17:47.10 ID:DQ2ZG06y0(32/47)調 AAS
逆に自民党は統一教会に支配されてーみたいな話をするやつって100人いたら99人はキモイと判断するからな
そのロジックで説得しようとしてる限り投票行動にほとんど影響ねえわ
682: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:18:01.99 ID:feAy2gY+0(4/5)調 AAS
で最優先課題だと言って選挙に使った拉致問題はどうなったんだ?
683(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:18:08.68 ID:zocWdrcS0(1)調 AAS
自分のレガシー作りのために
自衛隊に問題があるような発言はやめて頂きたい
684(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:18:20.39 ID:TF6VcAlf0(1)調 AAS
どうせしないだろ
しかも憲法改正で集めた票で自分たちと公務員のために税金を使う方法を考えてるクソ野郎
685: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:18:50.58 ID:DQ2ZG06y0(33/47)調 AAS
>>683
自衛隊という制度そのものになんの問題もない完璧な制度だと本気で思ってんならお前は知恵遅れ
686(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:19:16.89 ID:8gCpk1cq0(1)調 AAS
>>660
年々増加してるが防衛費
売国奴ネトウヨは息をするようにデマ拡散するな
防衛費5兆2600億円 19年度予算案、過去最大
外部リンク:www.nikkei.com
687: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:19:29.85 ID:sxVI7Bsb0(3/3)調 AAS
改竄糞安倍は辞任しろ!
688(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:19:41.59 ID:fl+N5MxH0(1)調 AAS
いい加減気がついたでしょwこいつが憲法改正に取り組むって言ってるって事は憲法改正しないって事だよwww
689: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:19:48.80 ID:5svXP9BH0(3/4)調 AAS
>>638
正直、金にならないなら北朝鮮ですら戦争なんてしねーのが現実だよw
690: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:20:06.65 ID:vNnhJnej0(6/8)調 AAS
>>684
憲法改正で釣ってやることは消費税増税・水道民営化・移民政策・種子法・北方領土問題と売国しかしてないからな
691: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:20:45.90 ID:feAy2gY+0(5/5)調 AAS
>>688
なるほど
憲法さえ馬鹿に支持させるための道具だとは思わなかったw
692: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:21:00.78 ID:Z4QYDA920(3/4)調 AAS
おまえら本能のおもむくままに尻だしふんどし巻いて走る男衆を
観て、この国を大丈夫だと思えるか?昨今やっとあの有名コピペのおかげで
「一抹の恥ずかしみ」を持つようになって少し人間らしくなったじゃん。
10段ピラミッドの愚を戦後74年目にして、あれは「愚」じゃないか、と
言い始めたばかりなんだよ。
693: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:22:11.55 ID:iMeKz6450(1)調 AAS
こいつがやりたいのは自衛隊明記じゃない
単に改憲の口実であって本丸は日本会議のアレな
694: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:22:13.59 ID:5svXP9BH0(4/4)調 AAS
>>686
そりゃー10年前以上のポンコツコンピュータ載せた戦闘機の買い替えとか必須だしな
最悪今の戦闘機の中身は、初代プレステっすよwww
695: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:22:45.35 ID:DQ2ZG06y0(34/47)調 AAS
>>679
少なくともお前みたいなのを雇わなかったのは会社判断としちゃまともだよ
他にどうしょうもないとこがお前自身にあって見抜かれただけ
いつまでも社会学のせいにして自分を慰めてろ
696: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:23:24.41 ID:eusvnt8t0(1)調 AAS
だから早く取り組んでくれ。
ずぅ〜っと待っとるんやがな。
憲政史上最長内閣になっとって、歴史に名を残す実績が何もないとか、許されんで?
697(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:23:28.07 ID:XB44DV/X0(1)調 AAS
さっさとやってくれ
日本の周りは危なくてしょうがない
698: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:24:20.60 ID:DQ2ZG06y0(35/47)調 AAS
>>660
そこの知恵遅れみると呆れるんだが
このバカは防衛費を十分に上げられないってのを、防衛費を少しも上げられないっていう風に読み替えてんだな
知恵遅れってほんとに会話が成り立たなくて笑えてくるわ
699: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:24:25.06 ID:xIjvODv60(8/8)調 AAS
>>679
まあ多少は認めてやってもいい
他の文系同様就職後に役に立つ勉強をろくにしてないだけで底辺文系と同じ扱いにすべきっていうのは認める
だがそれでなぜ大学と政治活動が結びつくわけだ?
そもそも科学者は政治家じゃないぞ
700: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:24:36.48 ID:ily8mhLc0(4/5)調 AAS
>>652
そのゴキブリ朝鮮人に永住許可や通名
与えてきたのが移民党なんだがw
701(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:24:47.22 ID:1BgLsrCQ0(5/10)調 AAS
>>684
オマエ、何勘違いしてるのだw
安倍は「憲法改正」では票は集まらんぜw
そのため、今、必死に韓国との摩擦を起こして、「9条を改正しておかねば、大変なことになるぞ」と国民を煽っているのだろうがw
しかし、今や、現在の9条のままでも、日本は正規軍も持て戦争も出来るとハッキリしてしまったからな。
安倍の魂胆もパーだよ。
(安倍の魂胆は、9条を隠れミノに、15条を改正して外国人参政権を実現することだからな。これじゃ、必死に在日チョンが安倍を応援するハズだよw)
702(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:24:49.50 ID:kqiQMaHZO携(2/2)調 AAS
「靖国参拝」「核兵器の保有・使用」「安保法制」「いずも空母化」
これらも憲法に明記し自民党が違憲論争に終止符を?
703: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:25:35.86 ID:ELWlG1H30(1)調 AAS
>>1
統計をなんとかしろよ。
704(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:26:33.94 ID:DQ2ZG06y0(36/47)調 AAS
>>701
魂胆云々はどうでもいいとしても
摩擦を起こしてってはなしなら今の安倍案じゃ全く不十分だな
明記しただけって、それで摩擦に対抗できんのかよっていう
ちゃんと軍事裁判所置いてネガティブリストに切り替えねえと戦争なんてできるか
現場の自衛官が無駄死にするだけ
705: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:27:04.11 ID:CspZr9+u0(1)調 AAS
さっさとやってほしい
706: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:27:08.16 ID:qocLO0X60(1/6)調 AAS
>悲願の憲法改正に取り組むときが来た。
すげーよな。漸くこれから取り組むんだぜw
707: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:27:26.00 ID:DQ2ZG06y0(37/47)調 AAS
>>702
真ん中二つはまだしも両端まで言うお前はバカ
708: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:27:51.01 ID:5IivpSz30(2/2)調 AAS
産経新聞ですら総理が改憲発言をしたと報じてない
改憲をするなど信じてないということ
といいますか、、へたに記事にすると
のちのち騙したなってなるからなぁ
709: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:28:40.56 ID:HLngvent0(1)調 AAS
やってもいいけど、安倍ちょんの下ではやって欲しくないな
この人説明責任果たさないし、やるって言ったことやらんし
全然信用してないわ
710(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:29:00.56 ID:1BgLsrCQ0(6/10)調 AAS
>>704
何だ、このノータリンは?
おいおい、日本にはすでに「自衛隊法」があってだな、自衛隊の行動規程は定まってるぜw
侵略やテロには、日本は全力で対抗できる。
何の心配もない。
711(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:29:46.21 ID:DQ2ZG06y0(38/47)調 AAS
>>710
お前がネガティブリストもポジティブリストも理解できない知恵遅れってのはよくわかった
そこまでバカだと誰も説得できねえだろうからほっといていいな
712(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:30:13.61 ID:PJ1sZU+u0(1)調 AAS
>>29
それが一番不安なんだよ
何をしでかすか分かったもんやない
変な方向に日本は向かってるだろ明らかに
713: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:30:57.88 ID:Z4QYDA920(4/4)調 AAS
産経新聞な。読者層を巨人の星の伴宙太を想定しているような新聞。
「がははは。また産経がいいこと書いておる。もっと書いてやれ。愉快愉快」
714: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:11.33 ID:1BgLsrCQ0(7/10)調 AAS
>>711
何だ、ただのチョンのアホたれかいw
ウゼイからもう出て来るな。
715: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:30.66 ID:DQ2ZG06y0(39/47)調 AAS
>>712
それはお前が愚鈍なだけ
変な方向に向かってる?お前、今まで自分の国がどっち向いてたかも自覚できなかったのか ウスノロが
716: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:39.43 ID:vMte7rmz0(3/3)調 AAS
>>328
独立して共産主義になるのか?
願い下げだね
717: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:40.42 ID:eiUTdZfw0(2/2)調 AAS
>>29
愛国者なら安倍による改憲だけは反対だよな
718: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:20.45 ID:InUgeorQ0(4/4)調 AAS
政治経済教育司法軍事、そして行政
全部 平 和 憲 法 の支配下
冷戦以降が酷い
平 和 憲 法 は何もかもがダメだ
719: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:38.18 ID:Zr6WOR8j0(1)調 AAS
>>29
書き換えたのは厚労省であって安倍総理ではない
もちろん安倍が指示したわけでもない
720: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:39.18 ID:J5tv/bpT0(2/6)調 AAS
移民だらけにしようとしてる時点でコイツはアウトなんだがな
こんなものをいつまでも総理にさせておくな
憲法改正はしてもよいが、こんなバカにやらせるな
721: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:40.45 ID:z3JiA+M/0(1)調 AAS
自衛隊の明記は論点じゃ無いだろw
人権剥奪・思想統制を骨子とした自民草案がお話にならない出来なのをどうにかしろよ。
憲法を国民を規制して時の政権の気分で如何様にでも出来るようにする道具だと考えている時点で、改正議論をやる資格自体が無いことくらいは理解する知能もこいつらには無いのか?
722(3): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:00.58 ID:6tkNrSr40(1/2)調 AAS
憲法に明記したら、竹島奪還しないと政府の無作為になるからな。
やっと取り返せる日が来るのか
723: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:34.67 ID:ily8mhLc0(5/5)調 AAS
>>697
一番危ないのが下痢ゾーだろ
侵略者呼び込んでるのにw
724(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:40.17 ID:DQ2ZG06y0(40/47)調 AAS
>>722
何を明記するかによるわそんなもん
725(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:43.27 ID:qocLO0X60(2/6)調 AAS
保守速報とか行くと“憲法とは何なのか?”
すら理解出来てない様なのが改憲議論してるから恐ろしいよなw
726: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:47.95 ID:a7naQ/nL0(1)調 AAS
貧相解決に武力は使わない
これだけでいいんだけど
海外派兵とかなしで
727: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:01.66 ID:YRg5j4Bq0(1/3)調 AAS
発議は出来るが、国民投票で負ける
728: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:25.90 ID:RLBKVRNK0(1/2)調 AAS
ロシアとの北方領土返還交渉が完全に不調に終わったから
憲法改正に切り替えて来たな
729: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:42.26 ID:ZYP0pXup0(1)調 AAS
通名廃止が先だろう
730: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:44.92 ID:qocLO0X60(3/6)調 AAS
>>722
それは北方領土を奪還する為に、日本がロシアに宣戦布告するシナリオなのか?
731(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:50.27 ID:6tkNrSr40(2/2)調 AAS
>>724
憲法に明記した軍備を持ちながら、主権の侵害に対処しないの?
732: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:36:31.57 ID:qocLO0X60(4/6)調 AAS
>>731
言ってる事の意味が不明過ぎる。
そもそも憲法がなんなのかを理解してるのかとw
733: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:36:51.54 ID:YRg5j4Bq0(2/3)調 AAS
国会議員だけで決められる発議は出来るが
国民投票で過半数がムリ
734(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:06.16 ID:atKyz2Ty0(1)調 AAS
9条を遵守して自衛隊を無くしてしまえなんて
今時共産党でさえ言わないだろ
日本軍は必要不可欠というのは国民の総意なんだから
実状に沿わない条項は無くしてもいいだろ
735(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:26.79 ID:CEUGBegW0(1/7)調 AAS
悪い事は言わない。
安倍がここまで自衛隊の憲法規定にこだわるってのは
アメリカによる日米共同作戦が避けられない状況だからだよ。
もし日本が協力しなかったら
アメリカ単独で中国と戦う選択は絶対にしない。
アメリカがやるときには日本を必ずかませる。
日本が参加しなければアメリカはむしろ引くだろう。
南シナ海は中国が占領して日本の今の繁栄は終わる。
736: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:57.28 ID:hGwhLnoY0(1/5)調 AAS
まあどう見ても違憲だわな。朝鮮戦争が起きた時点でGHQの手で改憲しておくべきだった。
737(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:38:31.72 ID:Ss0bCj3u0(2/9)調 AAS
>>725
ここだって憲法を国家権力を制限するものって考えてるやつが大半じゃん
こんなの憲法の一側面に過ぎないのに
738: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:03.35 ID:hGwhLnoY0(2/5)調 AAS
>>734
共産党に関しては本音では党自前の軍隊が欲しいだけだしな
739: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:05.35 ID:J5tv/bpT0(3/6)調 AAS
移民だらけにして実質シナ、チョンに日本を侵略させようとしているのが安部
これでは憲法改正したところで無意味
何が悲願だ、この国賊が
740(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:18.75 ID:5fwPmAa00(2/6)調 AAS
>>735
アメリカ関係ないでしょ、明記したところで何か変わる訳でもない
むしろ後退しているレベル
741(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:41.75 ID:YRg5j4Bq0(3/3)調 AAS
国会議員だけで決められる発議は出来るが
韓国軍や中国軍の先制攻撃で死亡者・・でも出ない限り
国民投票で過半数がムリ
742: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:40:46.78 ID:oPVVBSHy0(2/4)調 AAS
>>741
そんな気はする
743(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:00.62 ID:CEUGBegW0(2/7)調 AAS
>>740
日本が戦争に参加するってのは
自衛隊員を軍人としなきゃ出来ないんだよ?
744(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:12.75 ID:qocLO0X60(5/6)調 AAS
>>737
>憲法を国家権力を制限するものって考えてるやつが大半じゃん
基本それで良いだろ。歴史的に国家権力を縛る物と産まれたわけだし。
法律でも出来る事を盛り込む必要はないし。
745: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:41.48 ID:1BgLsrCQ0(8/10)調 AAS
>>722
残念。
正反対だな。
安倍の改憲によって、竹島の奪還が不可能になる。
このことは、すでにもう繰り返し法律通によって指摘されてるが、
安倍の9条改正案では、自衛隊の有事の即応行動を禁じている。
746: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:54.22 ID:wwFpYJdv0(3/3)調 AAS
>>737
立憲主義も民主主義も資本主義も、勘違いばかりだよな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:42:00.90 ID:qocLO0X60(6/6)調 AAS
>>741
それはそれでしゃーないだろ。
それが民意なのだし。
748(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:43:24.84 ID:p2dS8Dg60(1)調 AAS
>>1
自民党支持者の中にやる気あると信じている者いるのか?
昨秋の総裁選以降も
入管法改正(外国人単純労働者の受け入れ)
北方領土交渉の四島返還論から二島プラスアルファ論への転換
改憲の優先順位が低いってまる分かり
749: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:45:13.22 ID:67RRCMqb0(1/8)調 AAS
おまえのスパイお爺の悲願だろうが。
750(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:45:36.25 ID:5fwPmAa00(3/6)調 AAS
>>743
明記したら何で軍人になるんだ?
751(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:46:32.85 ID:DQ2ZG06y0(41/47)調 AAS
>>748
いるよ 自民党支持してる人間だぞ、そもそも
お前みたいな結論ありきのロジックで見てりゃなんも見えないだろうけどな
なんで自民を支持してるのかってところから考え直せ
「わからない」って結論ならまあ、お前はなんの判断能力もないってことだ
752(3): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:47:00.57 ID:wow6szTP0(3/3)調 AAS
コイツに触らせたら間違いなくろくでもない条項ねじ込むね
「日本を取り戻す」んだっけ?
北方領土どうなった?そういやあ移民増えたなあ
あ、外国人労働者は移民じゃないってか?
頭イカレてんだろお前>>1
こんな嘘吐きのクソ売国奴に触らせていいものじゃない
753: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:48:27.89 ID:qLlJ+dE30(1)調 AAS
明記したところで何が変わるの?
754: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:49:41.65 ID:5fwPmAa00(4/6)調 AAS
自衛隊と言う名前が世界的に見て、恥ずかしい名前ってのをまず理解して欲しいわ
国防を担う軍隊に付ける名称では無い
755(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:49:46.93 ID:CEUGBegW0(3/7)調 AAS
>>750
だから正式に国軍にするんだよ。
でないと捕虜になったら自衛隊員は何をされるかわからない。
そんな体制で自衛隊に戦わせる命令は出せない。
756: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:05.15 ID:J5tv/bpT0(4/6)調 AAS
移民という名のシナ、チョンのテロリストをせっせと増やして内部から日本を崩壊させようとしておいて
憲法改正して自衛隊の権限を強化して一体日本の何を守るのか?
似非保守の安部は自分の手柄のためだけに憲法改正したいだけ
やってることは矛盾だらけで売国奴そのもの
757(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:39.24 ID:1BgLsrCQ0(9/10)調 AAS
>>743
まあ、幼稚園児じみた寝言いうと笑われるぞw
「自衛隊員」としてるのは、
これまで9条をカン違いして、戦争もできない、軍隊も持てないと思っていたからだよw
もうすれに「現在の9条で、日本は軍隊も持て戦争もできる」と分かった今、
名称変更すればいいだけのこと、防衛省→国防省、自衛隊員→軍人 とな。
758: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:40.87 ID:vNnhJnej0(7/8)調 AAS
>>752
アメリカでも欧州でも外国人労働者もひっくるめて移民なのになw
759: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:53.65 ID:bYJdZT9Q0(1/2)調 AAS
>>1
誰の悲願だよ
760(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:02.58 ID:67RRCMqb0(2/8)調 AAS
おまえら、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮の元で戦う」
と いう密約が有る事知ってんのかよ。
761: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:04.19 ID:NAbi+FpG0(2/4)調 AAS
戦争が
したいのね
危険人物
762: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:20.26 ID:5fwPmAa00(5/6)調 AAS
>>755
なら国防軍と名称変えろ、それなら明記もギリギリ許せるレベルになる
763: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:35.30 ID:COVuKTVR0(1)調 AAS
「明記するだけ!」とか言われてるけど
明記すれば正式に軍隊になるってことをぼかしてるのは結構悪質だと思う
名前とか本当関係ないからな、憲法に
「ニャホニャホタマクローを保持する」
って書いたところで
憲法に正式に書かれてる以上正規軍になる、この辺のロジックを誰も何故か気づいてない
764: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:45.43 ID:NAbi+FpG0(3/4)調 AAS
ほんと お前だけの悲願だろーーーー
765: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:53:08.13 ID:NAbi+FpG0(4/4)調 AAS
安倍晋三は頭の足りない子ちゃん
766(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:53:17.75 ID:oPVVBSHy0(3/4)調 AAS
>>760
マジかよ。安心したわ
むしろそれが本当であってほしいな
767: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:00.82 ID:87IoN6t80(1)調 AAS
>>735
くそ雑魚が参加したところで、足手まといでは
768: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:06.17 ID:CEUGBegW0(4/7)調 AAS
>>757
>もうすれに「現在の9条で、日本は軍隊も持て戦争もできる」と分かった今
何を言ってるんだ。
自衛隊という名称そのものが
攻撃はしない組織だと言ってるじゃないか。
そして南シナ海や台湾での戦闘は自衛行為じゃないぞ?
明らかに今の憲法は禁じているだろ。
769: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:28.34 ID:5fwPmAa00(6/6)調 AAS
>>766
田母神みたいなのが指揮したら不安すぎるからなぁ
770: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:39.02 ID:67RRCMqb0(3/8)調 AAS
極悪の 過去の岸と吉田首相の悲願だろ
771: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:44.56 ID:fJc76DIM0(1)調 AAS
ホワイトリストの撤廃と軍事裁判所を
設けないと人権侵害も甚だしい。
772(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:55:28.06 ID:akdmDboS0(1/2)調 AAS
近隣国が、嘘つきの反日国家ばっかだからな
もう平和憲法とか言ってる場合じゃない
そもそも、戦争したくないなら戦備を充実させるのが常識だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s