[過去ログ] 【安倍首相】「悲願の憲法改正に取り組むときが来た。自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打とうではないか」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:30.66 ID:DQ2ZG06y0(39/47)調 AAS
>>712
それはお前が愚鈍なだけ
変な方向に向かってる?お前、今まで自分の国がどっち向いてたかも自覚できなかったのか ウスノロが
716: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:39.43 ID:vMte7rmz0(3/3)調 AAS
>>328
独立して共産主義になるのか?
願い下げだね
717: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:31:40.42 ID:eiUTdZfw0(2/2)調 AAS
>>29
愛国者なら安倍による改憲だけは反対だよな
718: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:20.45 ID:InUgeorQ0(4/4)調 AAS
政治経済教育司法軍事、そして行政
全部 平 和 憲 法 の支配下
冷戦以降が酷い
平 和 憲 法 は何もかもがダメだ
719: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:38.18 ID:Zr6WOR8j0(1)調 AAS
>>29
書き換えたのは厚労省であって安倍総理ではない
もちろん安倍が指示したわけでもない
720: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:39.18 ID:J5tv/bpT0(2/6)調 AAS
移民だらけにしようとしてる時点でコイツはアウトなんだがな
こんなものをいつまでも総理にさせておくな

憲法改正はしてもよいが、こんなバカにやらせるな
721: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:32:40.45 ID:z3JiA+M/0(1)調 AAS
自衛隊の明記は論点じゃ無いだろw
人権剥奪・思想統制を骨子とした自民草案がお話にならない出来なのをどうにかしろよ。
憲法を国民を規制して時の政権の気分で如何様にでも出来るようにする道具だと考えている時点で、改正議論をやる資格自体が無いことくらいは理解する知能もこいつらには無いのか?
722
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:00.58 ID:6tkNrSr40(1/2)調 AAS
憲法に明記したら、竹島奪還しないと政府の無作為になるからな。
やっと取り返せる日が来るのか
723: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:34.67 ID:ily8mhLc0(5/5)調 AAS
>>697
一番危ないのが下痢ゾーだろ

侵略者呼び込んでるのにw
724
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:40.17 ID:DQ2ZG06y0(40/47)調 AAS
>>722
何を明記するかによるわそんなもん
725
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:43.27 ID:qocLO0X60(2/6)調 AAS
保守速報とか行くと“憲法とは何なのか?”
すら理解出来てない様なのが改憲議論してるから恐ろしいよなw
726: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:33:47.95 ID:a7naQ/nL0(1)調 AAS
貧相解決に武力は使わない
これだけでいいんだけど
海外派兵とかなしで
727: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:01.66 ID:YRg5j4Bq0(1/3)調 AAS
発議は出来るが、国民投票で負ける
728: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:25.90 ID:RLBKVRNK0(1/2)調 AAS
ロシアとの北方領土返還交渉が完全に不調に終わったから
憲法改正に切り替えて来たな
729: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:42.26 ID:ZYP0pXup0(1)調 AAS
通名廃止が先だろう
730: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:44.92 ID:qocLO0X60(3/6)調 AAS
>>722
それは北方領土を奪還する為に、日本がロシアに宣戦布告するシナリオなのか?
731
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:34:50.27 ID:6tkNrSr40(2/2)調 AAS
>>724
憲法に明記した軍備を持ちながら、主権の侵害に対処しないの?
732: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:36:31.57 ID:qocLO0X60(4/6)調 AAS
>>731
言ってる事の意味が不明過ぎる。
そもそも憲法がなんなのかを理解してるのかとw
733: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:36:51.54 ID:YRg5j4Bq0(2/3)調 AAS
国会議員だけで決められる発議は出来るが
国民投票で過半数がムリ
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:06.16 ID:atKyz2Ty0(1)調 AAS
9条を遵守して自衛隊を無くしてしまえなんて
今時共産党でさえ言わないだろ
日本軍は必要不可欠というのは国民の総意なんだから
実状に沿わない条項は無くしてもいいだろ
735
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:26.79 ID:CEUGBegW0(1/7)調 AAS
悪い事は言わない。
安倍がここまで自衛隊の憲法規定にこだわるってのは
アメリカによる日米共同作戦が避けられない状況だからだよ。
もし日本が協力しなかったら
アメリカ単独で中国と戦う選択は絶対にしない。
アメリカがやるときには日本を必ずかませる。
日本が参加しなければアメリカはむしろ引くだろう。
南シナ海は中国が占領して日本の今の繁栄は終わる。
736: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:37:57.28 ID:hGwhLnoY0(1/5)調 AAS
まあどう見ても違憲だわな。朝鮮戦争が起きた時点でGHQの手で改憲しておくべきだった。
737
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:38:31.72 ID:Ss0bCj3u0(2/9)調 AAS
>>725
ここだって憲法を国家権力を制限するものって考えてるやつが大半じゃん
こんなの憲法の一側面に過ぎないのに
738: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:03.35 ID:hGwhLnoY0(2/5)調 AAS
>>734
共産党に関しては本音では党自前の軍隊が欲しいだけだしな
739: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:05.35 ID:J5tv/bpT0(3/6)調 AAS
移民だらけにして実質シナ、チョンに日本を侵略させようとしているのが安部

これでは憲法改正したところで無意味
何が悲願だ、この国賊が
740
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:18.75 ID:5fwPmAa00(2/6)調 AAS
>>735
アメリカ関係ないでしょ、明記したところで何か変わる訳でもない
むしろ後退しているレベル
741
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:39:41.75 ID:YRg5j4Bq0(3/3)調 AAS
国会議員だけで決められる発議は出来るが

韓国軍や中国軍の先制攻撃で死亡者・・でも出ない限り
国民投票で過半数がムリ
742: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:40:46.78 ID:oPVVBSHy0(2/4)調 AAS
>>741
そんな気はする
743
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:00.62 ID:CEUGBegW0(2/7)調 AAS
>>740
日本が戦争に参加するってのは
自衛隊員を軍人としなきゃ出来ないんだよ?
744
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:12.75 ID:qocLO0X60(5/6)調 AAS
>>737
>憲法を国家権力を制限するものって考えてるやつが大半じゃん
基本それで良いだろ。歴史的に国家権力を縛る物と産まれたわけだし。
法律でも出来る事を盛り込む必要はないし。
745: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:41.48 ID:1BgLsrCQ0(8/10)調 AAS
>>722

残念。

正反対だな。
安倍の改憲によって、竹島の奪還が不可能になる。

このことは、すでにもう繰り返し法律通によって指摘されてるが、
安倍の9条改正案では、自衛隊の有事の即応行動を禁じている。
746: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:41:54.22 ID:wwFpYJdv0(3/3)調 AAS
>>737
立憲主義も民主主義も資本主義も、勘違いばかりだよな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:42:00.90 ID:qocLO0X60(6/6)調 AAS
>>741
それはそれでしゃーないだろ。
それが民意なのだし。
748
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:43:24.84 ID:p2dS8Dg60(1)調 AAS
>>1
自民党支持者の中にやる気あると信じている者いるのか?

昨秋の総裁選以降も
入管法改正(外国人単純労働者の受け入れ)
北方領土交渉の四島返還論から二島プラスアルファ論への転換

改憲の優先順位が低いってまる分かり
749: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:45:13.22 ID:67RRCMqb0(1/8)調 AAS
おまえのスパイお爺の悲願だろうが。
750
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:45:36.25 ID:5fwPmAa00(3/6)調 AAS
>>743
明記したら何で軍人になるんだ?
751
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:46:32.85 ID:DQ2ZG06y0(41/47)調 AAS
>>748
いるよ 自民党支持してる人間だぞ、そもそも
お前みたいな結論ありきのロジックで見てりゃなんも見えないだろうけどな
なんで自民を支持してるのかってところから考え直せ
「わからない」って結論ならまあ、お前はなんの判断能力もないってことだ
752
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:47:00.57 ID:wow6szTP0(3/3)調 AAS
コイツに触らせたら間違いなくろくでもない条項ねじ込むね

「日本を取り戻す」んだっけ?
北方領土どうなった?そういやあ移民増えたなあ
あ、外国人労働者は移民じゃないってか?
頭イカレてんだろお前>>1

こんな嘘吐きのクソ売国奴に触らせていいものじゃない
753: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:48:27.89 ID:qLlJ+dE30(1)調 AAS
明記したところで何が変わるの?
754: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:49:41.65 ID:5fwPmAa00(4/6)調 AAS
自衛隊と言う名前が世界的に見て、恥ずかしい名前ってのをまず理解して欲しいわ
国防を担う軍隊に付ける名称では無い
755
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:49:46.93 ID:CEUGBegW0(3/7)調 AAS
>>750
だから正式に国軍にするんだよ。
でないと捕虜になったら自衛隊員は何をされるかわからない。
そんな体制で自衛隊に戦わせる命令は出せない。
756: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:05.15 ID:J5tv/bpT0(4/6)調 AAS
移民という名のシナ、チョンのテロリストをせっせと増やして内部から日本を崩壊させようとしておいて
憲法改正して自衛隊の権限を強化して一体日本の何を守るのか?

似非保守の安部は自分の手柄のためだけに憲法改正したいだけ
やってることは矛盾だらけで売国奴そのもの
757
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:39.24 ID:1BgLsrCQ0(9/10)調 AAS
>>743

まあ、幼稚園児じみた寝言いうと笑われるぞw

「自衛隊員」としてるのは、
これまで9条をカン違いして、戦争もできない、軍隊も持てないと思っていたからだよw

もうすれに「現在の9条で、日本は軍隊も持て戦争もできる」と分かった今、
名称変更すればいいだけのこと、防衛省→国防省、自衛隊員→軍人 とな。
758: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:40.87 ID:vNnhJnej0(7/8)調 AAS
>>752
アメリカでも欧州でも外国人労働者もひっくるめて移民なのになw
759: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:50:53.65 ID:bYJdZT9Q0(1/2)調 AAS
>>1
誰の悲願だよ
760
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:02.58 ID:67RRCMqb0(2/8)調 AAS
おまえら、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮の元で戦う」

と いう密約が有る事知ってんのかよ。
761: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:04.19 ID:NAbi+FpG0(2/4)調 AAS
戦争が 

したいのね

危険人物
762: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:20.26 ID:5fwPmAa00(5/6)調 AAS
>>755
なら国防軍と名称変えろ、それなら明記もギリギリ許せるレベルになる
763: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:35.30 ID:COVuKTVR0(1)調 AAS
「明記するだけ!」とか言われてるけど
明記すれば正式に軍隊になるってことをぼかしてるのは結構悪質だと思う
名前とか本当関係ないからな、憲法に
「ニャホニャホタマクローを保持する」
って書いたところで
憲法に正式に書かれてる以上正規軍になる、この辺のロジックを誰も何故か気づいてない
764: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:51:45.43 ID:NAbi+FpG0(3/4)調 AAS
ほんと お前だけの悲願だろーーーー
765: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:53:08.13 ID:NAbi+FpG0(4/4)調 AAS
安倍晋三は頭の足りない子ちゃん
766
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:53:17.75 ID:oPVVBSHy0(3/4)調 AAS
>>760
マジかよ。安心したわ
むしろそれが本当であってほしいな
767: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:00.82 ID:87IoN6t80(1)調 AAS
>>735
くそ雑魚が参加したところで、足手まといでは
768: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:06.17 ID:CEUGBegW0(4/7)調 AAS
>>757
>もうすれに「現在の9条で、日本は軍隊も持て戦争もできる」と分かった今
何を言ってるんだ。
自衛隊という名称そのものが
攻撃はしない組織だと言ってるじゃないか。
そして南シナ海や台湾での戦闘は自衛行為じゃないぞ?
明らかに今の憲法は禁じているだろ。
769: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:28.34 ID:5fwPmAa00(6/6)調 AAS
>>766
田母神みたいなのが指揮したら不安すぎるからなぁ
770: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:39.02 ID:67RRCMqb0(3/8)調 AAS
極悪の 過去の岸と吉田首相の悲願だろ
771: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:54:44.56 ID:fJc76DIM0(1)調 AAS
ホワイトリストの撤廃と軍事裁判所を
設けないと人権侵害も甚だしい。
772
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:55:28.06 ID:akdmDboS0(1/2)調 AAS
近隣国が、嘘つきの反日国家ばっかだからな

もう平和憲法とか言ってる場合じゃない

そもそも、戦争したくないなら戦備を充実させるのが常識だ
773: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:55:43.57 ID:1BgLsrCQ0(10/10)調 AA×
>>752

774: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:55:57.63 ID:0E6oA3EA0(1)調 AAS
安倍も自民も改憲とか別に興味ないやろ
分かってるで
775
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:55:59.22 ID:By4QxqXz0(1)調 AAS
>>751
党是、改憲支持は当たり前w

安倍首相にその気があると信じられるか?
仮にそうなら、秋以降の他の政治日程優先に抗議したはず
776
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:56:02.57 ID:Ss0bCj3u0(3/9)調 AAS
>>744
憲法の本質は制限規範ではなく授権規範と見るべきだと思うが

天皇に関する条文は別として、制限規範と見るってことは、憲法がなければ国家は自由に国民の権利を制限することが出来るってことを前提とすることになるけど、憲法学者でこんなこと言っている人は居ないでしょ
777: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:56:36.34 ID:bYJdZT9Q0(2/2)調 AAS
>>1
A級戦犯指定者・岸信介の孫・安倍晋三が日本国憲法改正の立役者になるのか
778: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:56:42.69 ID:67RRCMqb0(4/8)調 AAS
安倍と麻生のコンビほど恐ろしい政治屋モドキはおらんぞ。
779: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:57:17.99 ID:DQ2ZG06y0(42/47)調 AAS
>>775
自民党支持者がどうかって疑問だろ?
780
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:58:13.48 ID:ZYWNtrGa0(1)調 AAS
今改憲しないと何ができなくて改憲する事によっていつまでに何を為そうとしているのか分からんのに自民に改憲票は投じられないなあ
自民草案がそもそもアレだし特に不自由してる訳でもないし
大体そんな事してる暇あるなら統計不正を正す方が先なんじゃねえの
781: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 15:59:48.04 ID:Ume1lloI0(1)調 AAS
>>4
ゴキブリ湧いた
782: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:00:12.37 ID:0M1GuZPK0(1)調 AAS
>>29
www
783: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:00:44.26 ID:oPVVBSHy0(4/4)調 AAS
>>752
皆と仲良くする気持ちがあってバランス感覚は優れてるけど、手練手練れの悪人たちともポーカーフェイスで駆け引きする能力はまた別なんでしょ
784: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:00:58.35 ID:J5tv/bpT0(5/6)調 AAS
自衛隊を軍隊にして外部からの侵略には備えるが
移民をガンガン入れて内部から日本を崩壊させます

これが似非保守の安部の悲願と言える

こんな売国奴に憲法改正させてはいけない
785: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:01:10.82 ID:n+YRoBti0(1/3)調 AAS
いや、解釈でどうでもできる安倍森羅万象総理ですから、
改憲なんて必要ないわ。
786: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:01:54.38 ID:wNwcAHYu0(3/3)調 AAS
あんな頭悪そうな草案での改憲はやめておこう
787: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:02:27.81 ID:KGSp/3V90(1/2)調 AAS
そんなことより反日韓国なんとかしろ
788: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:03:04.56 ID:CEUGBegW0(5/7)調 AAS
アメリカにとって東アジア防衛は必須ではなくなった。
自分たちはエネルギーの自給が出来る体制だからな。
決して中国と戦わなきゃならない状態じゃない。
しかし日本は
アメリカが撤退したら戦前くらいの生活水準になるだろう。
中国がオイルロードを封鎖できるんだから。

つまり土下座してでも米軍にいてもらわなきゃならないのが日本の立場だってことだ。
このリアルな認識がなく憲法論をのんきに語ってるのが白痴の極みだということだ。
憲法改正は待ったなしなんだよ。
789: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:04:13.71 ID:n+YRoBti0(2/3)調 AAS
どうせ自衛隊以外の条文も手を加えて、
自分に都合の良い憲法に変えるんだろ?

他の部分のほうが大問題になるに決まってるわ。
790: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:05:10.27 ID:QkNYrr7p0(2/2)調 AAS
共産党も違憲にしよう。
791: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:05:38.56 ID:akdmDboS0(2/2)調 AAS
友好の仮面が大ウソだったことがはっきりした韓国をはじめとして

近隣国が反日嘘つき国家ばっかり

お花畑ナルシスの平和憲法でこれ以上平和を脅かされるのはまっぴら

一刻も早く「普通の国」レベルの普通の憲法を
792: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:05:49.27 ID:vNnhJnej0(8/8)調 AAS
>>772
安倍が一番の嘘つきなんだが
793: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:06:05.94 ID:n+YRoBti0(3/3)調 AAS
>>780
統計不正から国民の目をそらすために改憲論議を持ち出してるだけ
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:07:19.59 ID:xcdmyo3J0(1)調 AAS
>>751
日程考えろw

統一地方選
退位
参院選

改憲発議の前提である与野党協議が見通せない中で>>1は戯れ言
795: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:07:24.14 ID:YGwxXQgC0(1)調 AAS
日程考えろw

統一地方選
退位
参院選

改憲発議の前提である与野党協議が見通せない中で>>1は戯れ言
796: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:07:22.09 ID:J5tv/bpT0(6/6)調 AAS
その中国、韓国から移民という名のテロリストを増やそうとしているのが安部
797: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:08:30.19 ID:DQ2ZG06y0(43/47)調 AAS
>>794
なーに言ってんだか
自民党支持者が今なお支持してるという前提に立ったうえで、じゃあなんで支持してんのか分析してみろってことだろ
798
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:09:23.21 ID:KGSp/3V90(2/2)調 AAS
悲願というならスパイ防止法のほうがむしろ急務ではないのか
799: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:10:10.81 ID:yqjIaewW0(1)調 AAS
サッサとやれ馬鹿
800: 名無しさん@一周年 2019/02/10(日) 16:10:32.78 ID:6A7r05NE0(1)調 AAS
>>677
安倍が憲法改正に執着するのは一つには首相の非常大権を確立したいのだろう 
801: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:11:06.99 ID:67RRCMqb0(5/8)調 AAS
安倍のお爺はアヘン売買で大儲けしたんだろ。
802
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:11:16.17 ID:+jgLXWax0(1)調 AAS
糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
日本人は鉄砲1挺もつことも禁止。
侵略されても反撃は一切禁止。
侵略者は破壊虐殺略奪レイプ放火やりほうだい。
日本人を無理やり徴兵して弾除けに使い
日本人同士殺しあわせることもできる。
こんな糞憲法、どうやって弁護できるんだよ。
803: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:11:31.94 ID:LxET7egr0(1/8)調 AAS
>>798
憲法改正したらスパイ防止法できるで。順番や
804: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:12:25.61 ID:LxET7egr0(2/8)調 AAS
>>4
違うスレでみた
805
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:12:41.15 ID:b5tmFtjN0(1)調 AAS
改憲は賛成だが9条以外は変えんなよ。一年前の改正案以来見てないけどそうとう無知なやつも参加してるぞ。
806: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:12:48.13 ID:HvboYNEs0(1/6)調 AAS
>>802
ネト使徒がデマで言論統制に来たぞwww
807
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:13:37.13 ID:Ick5z38C0(1/5)調 AAS
>>776
そら居らんわ
基本的人権を侵犯することは憲法が無くても許されないからな
あんたもっと勉強しな
808: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:14:06.43 ID:DQ2ZG06y0(44/47)調 AAS
>>805
特別裁判所は設置できるようにしないと何もかわらんわ
809
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:15:13.80 ID:Hg1vGVTU0(1/11)調 AAS
俺たちを個人ではなく人間と言う動物の群れにさせられる憲法改正は絶対反対だ・・・。
810: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:15:10.91 ID:67RRCMqb0(6/8)調 AAS
>>802
無知で言ってんの?

それとも、わざと嘘を言ってんの?  どっち?
811: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:15:14.59 ID:1cUEJNeS0(13/13)調 AAS
JNSCはもう解体しろよ
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:15:11.18 ID:LxET7egr0(3/8)調 AAS
はよやってくれ。安倍ちゃん一生首相でも良いわ
813: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:16:03.43 ID:JlIcbcQl0(9/9)調 AAS
最近レーダーネタとかダンマリだけどこれで誤魔化すの?ww
あれ差し押さえの件とか安倍が報道規制をしいてるの?w
814: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:16:19.47 ID:z2MWSgzP0(1)調 AAS
>>802
嘘はいけない
嘘で改憲したいの?
815
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:16:20.94 ID:HvboYNEs0(2/6)調 AAS
>>812
ネト使徒がデマで言論統制に来たぞwww
816: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:17:05.89 ID:IrfWe53U0(1/2)調 AAS
こんな不誠実な嘘吐き野郎に軍隊を使わせたら
ロクな使い方をしないのは明々白々
817
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:17:12.98 ID:vdR1hAJY0(1)調 AAS
生存権を廃止して生活保護制度を無くそう
818
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:17:30.69 ID:mz84MDFs0(1/2)調 AAS
>>809
おまえは勝手に群れに入ってこないで
いらないから
819
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:17:32.46 ID:DQ2ZG06y0(45/47)調 AAS
>>815
壊れたラジオや蓄音機に反応するやつがいると思うのか
もうちょっと頭使って考えてレスするクセくらいつけろよ知恵遅れのバカ
脳みそねえから一個一個きちんと論破してやろうって気もおきねえのかもしれねえがな
いずれにせよお前は誰にも影響を与えないクズ人間だってのは自覚しとけゴミ
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:17:58.45 ID:ODZT0OMt0(1/2)調 AAS
自衛隊の存在を明記しても交戦権の否定や戦力不保持を削除しないなら何も変わらないのでは?
別に憲法に明記しなくても自衛隊法という法律でしっかり明記されてるんだから問題ないと思うが
821: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:18:14.23 ID:40Ufp8+S0(1/5)調 AAS
婚姻は両性の合意による

変えんなよ
822
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:18:41.22 ID:IrfWe53U0(2/2)調 AAS
安倍の悪口を書きまくっていたらID規制された
おまえら習近平の真似でも始めたのか
823
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:18:44.16 ID:hGwhLnoY0(3/5)調 AAS
>>807
許される許されないじゃなくて、憲法が無かったら人権侵害を食い止める原動力が外圧以外に何も無くなるだろ。
憲法があるから国家権力が一枚板にならないで相互の牽制が働く。
824: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:18:49.53 ID:HvboYNEs0(3/6)調 AAS
>>819
ネト使徒がデマで言論統制に来たぞwww
825: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/10(日) 16:18:58.97 ID:KlBSuqVu0(1/2)調 AAS
政策の優先度、「憲法改正」は最下位 朝日世論調査
2018年5月1日21時39分
外部リンク[html]:www.asahi.com

国民の関心事より自分のことしか考えない。嘘つき、不誠実、冷血、根に持つ、批判を許さない
このことからある種の精神疾患とわかります
826: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:07.78 ID:rHzX29VP0(1)調 AAS
パヨチンがネトサポネトサポと念仏唱えるスレはここですか?
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:19.37 ID:Hg1vGVTU0(2/11)調 AAS
>>818
ジャップリパーク乙。
俺は個人でいたいんだ。
草と言う動物にはなりたくない。
828
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:19.90 ID:DQ2ZG06y0(46/47)調 AAS
>>820
前二つの条文に対する例外として自衛隊を明記するならまだ意味がある
829
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:22.20 ID:LxET7egr0(4/8)調 AAS
>>815
わかったわかった、憲法改正早く。安倍ちゃん頼むで
830: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:43.94 ID:HvboYNEs0(4/6)調 AAS
>>829
ネト使徒がデマで言論統制に来たぞwww
831: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:19:58.56 ID:DQ2ZG06y0(47/47)調 AAS
>>822
どうせ連続投稿したかコピペやりまくったとかそういうことだろ
832
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:20:36.82 ID:J87s01uv0(1)調 AAS
憲法改正はいいとして安倍はまず経済どうにかしてくれませんかね
833: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:21:20.96 ID:Hg1vGVTU0(3/11)調 AAS
>>818
陛下もご自分の事を個人だとおっしゃってくださった。
安倍の我々から基本的人権を奪う横暴には反対なのだ・・・。
834
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:21:32.88 ID:mz84MDFs0(2/2)調 AAS
>>827
他人が作って管理してるネットも使わず原始的に生きて
835
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:21:46.63 ID:G1qt/1I40(1)調 AAS
少なくとも戦争が出来る”普通の国”にはするべきだろう
隣が敵国だし
836
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:22:09.88 ID:LxET7egr0(5/8)調 AAS
かわったら、自衛隊は国防軍になるんか?日本軍とは何が違うんや?
837
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:23:09.04 ID:67RRCMqb0(7/8)調 AAS
>>829
糞安倍ごときで改正できるかよ。

安倍のような独裁者が現れると日本は潰れるから
憲法というものが有るんだよ。
838
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:23:09.40 ID:Ss0bCj3u0(4/9)調 AAS
>>807
だから授権規範なんだろ
839
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:23:26.59 ID:LxET7egr0(6/8)調 AAS
>>835
やな。自分の国守るのにはこれしかない、
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:23:27.35 ID:Ick5z38C0(2/5)調 AAS
>>823
なんか後半が統治機構の話になってんだけど
もっと整理して主張してくれ
841
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 16:23:45.67 ID:LxET7egr0(7/8)調 AAS
>>837
WW
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s