[過去ログ] 70歳まで助産師として働き年金と蓄えで風呂なしアパートに住むも生活保護受給者に。アパート取り壊しのため87歳で退去通知を受ける (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 07:47:44.35 ID:kc+AzzfW0(1/6)調 AAS
どうせお友達と別れたくないから、遠くには行きたくないわぁ
で、紹介物件選り好みしてたんだろ?
記事からしても、シリアイモ荷原ばしょに転居ウンヌンお可哀相モードになっているが
結局甘えだし、わがまま
123: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 07:48:30.69 ID:kc+AzzfW0(2/6)調 AAS
ああ…もう予測変換駄目や
217: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 08:24:26.03 ID:kc+AzzfW0(3/6)調 AAS
単身者は高齢に備えて公営住宅に申し込んでおくべき
あと早い段階で、福祉課や社協とも繋がりを持っておく
すくなくとも75越えたら、高齢単身者の相談窓口をフル活用して
万が一のツテ位付けておけよ
241: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 08:31:12.71 ID:kc+AzzfW0(4/6)調 AAS
風呂なしアパートって、近所に銭湯でもあるの?
70迄も助産師やってたなら、それなりの高収入なんだから
もっと早くから、先を考えて準備しておけば良かったのに
厚生年金で受給年金額も少なくないだろうし、生保なんて無理でしょう?
255: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 08:34:35.41 ID:kc+AzzfW0(5/6)調 AAS
家を持たないなら、老後は公営住宅一択だよ
当たらん、当たらんと良く言われるが、その内当たる
ソースは自分
但し住人はカオス
289: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 08:43:19.90 ID:kc+AzzfW0(6/6)調 AAS
>>271
そう
だからまず役所に相談しろよと思うし、この記事自体胡散臭い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s