[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 22:32:36.94 ID:y3bLgX3c0(1/3)調 AAS
ネトウヨのおっさん連中がどういう理由で自分は本を読まないか
換言すればなにゆえに年不相応なほど知識教養がないかを
へどもど言いわけしているおおよそ読むに堪えないスレwww
そりゃまあ本屋もなくなるよな、ネトウヨみたいな奴しか住んでいない街にはwww
でもさ、ネトウヨだって萌え本とかエロ本は読むだろ? ああいうのは…店舗買いは恥ずかしいのか?www
538: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 22:47:11.32 ID:y3bLgX3c0(2/3)調 AAS
>>532
でえたあ、その名も青木まりこ現象。
いや本当にそういうんだってばw 驚くなかれウィキペ先生にも立項されているサヨwww
ウリは本屋には相応に行くんだが、でもそういうの、個人的にはピンとこないんだよねw
むしろそういうのが出来するのは図書館の方じゃないかとこれは思わんでもないね。
まあ大抵の公設(or大学)図書館ってのはトイレは充実しているからなあwww
554: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 23:06:09.65 ID:y3bLgX3c0(3/3)調 AAS
>>541
図書館が閑古鳥? あまり同意できない。
色々な街の色々な図書館に行くが、どこも所在無げな冴えない老人と
あとキッズだね、これでいっぱいだと思うけど。
こういうこというと口が腐るが、今や図書館って「居場所」としての機能が
かつてなく高まってるような印象はあるね。その裏面が問題利用者の増加なんだろうけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.461s*