[過去ログ] 【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:17:30.90 ID:edRFVqG2O携(39/87)調 AAS
>>777
日本維新は統一教会信者だよ
791: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:17:36.17 ID:fC1RJUfw0(1)調 AAS
民間にしなくても公務員をクビにできるようにするだけでいいのに。
792(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:17:47.74 ID:2bFQ0tMj0(19/22)調 AAS
>>777
今は自民が最悪なのだが
むしろ共闘している野党の方がマシだと思わんか?
793(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:18:08.86 ID:OOGNKWR70(11/16)調 AAS
世界でも優れた仕組みで貧乏人でも水道という安全な水が使えるのに
民営化されたら支払いが滞れば即ストップされてしまう。そんなのがいいのかね
794(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:18:19.67 ID:LTFeYbc50(34/36)調 AAS
>>774
オレは日本人だ。
水道運営の民間委託は賛成だ。
795(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:18:23.53 ID:9C/ZRV/d0(16/24)調 AAS
>>786
ちがうんだよ地震でパイプが折れて他県から来た部品つけようとしたら
付かなかったという事例がある
地方自治体によって規格が違うみたいなんだな
796: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:06.88 ID:F2D0xRoD0(2/3)調 AAS
>>777
他に支持する政党がなくても自分が支持ししてる政権の売国行為を止めることはできるはずなんだけどね
安倍支持者は移民受け入れや水道民営化が売国行為だとわかっていながら何ひとつ反対運動を行わない真の売国奴
797(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:08.02 ID:OOGNKWR70(12/16)調 AAS
>>795
パイプの太さなんてそれは周波数ではなくもっと違う問題だろw
798: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:13.92 ID:/Jug8FDd0(1)調 AAS
俺たちに朝鮮企業の水を飲ませようとしてるのが安倍晋三
この売国奴を許してはならない
799(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:16.92 ID:mlR+970S0(1)調 AAS
フランスが日本の水を狙ってるってホンマやったんやね
日産もルノーに乗っ取られそうになったしフランスなんでこんなに日本狙うん?
800(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:17.82 ID:qMSPXRrT0(6/7)調 AAS
>>792
対案出すこともできず、中学生でもできる文句しか言うことができない野党がなんだって?
801(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:32.71 ID:44ENkHNR0(1/6)調 AAS
>>792
100パー政権取ったら自民と同じことするよ。
それぐらい野党には信用がない。
802: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:35.90 ID:PYRXECXW0(2/2)調 AAS
自民も民主も西に売るか東に売るかだけじゃん
いや右に売るか左に売るかか
803: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:19:36.23 ID:edRFVqG2O携(40/87)調 AAS
>>783
北方領土返還の意見
鳩山→ニ島返還
安倍→ニ島返還
804(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:20:08.55 ID:LaqEWQiL0(3/3)調 AAS
地方も自民党員と学会員が組んでたら
選挙も不正できそうな地域もありそうだからヤバいわこいつら人間じゃないし
805(4): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:20:27.00 ID:CNRrHPzx0(1/24)調 AAS
生活インフラである電気・ガス・上下水道のうち、お上が管轄しているのは上下水道のみ
電気は電力会社が供給しているが、過疎地だから電気が使えないなんてことはない
水道も民営化して、行政をスリム化することの何が駄目なのか?よくわからない
806: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:20:38.57 ID:OOGNKWR70(13/16)調 AAS
>>799
欧州が唯一植民地になってないのが日本とタイだからフレンチが必死こいて今更だけど日本も支配したいのかね(コナミ感)
807: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:20:44.53 ID:2bFQ0tMj0(20/22)調 AAS
>>800
対案=廃案
808(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:20:50.13 ID:LTFeYbc50(35/36)調 AAS
>>793
現状で、水道局員の待遇が法外すぎて
貧乏人に公的支援が回らないんだろうな。
809: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:27.37 ID:F2D0xRoD0(3/3)調 AAS
>>783
民主党みたいな売国政党と比べてマシとか言っても何の意味ないから
お前が支持してる政権が売国政策を推し進めてるんだから責任もってやめさせろよ売国奴
810: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:35.45 ID:gJryj9su0(1)調 AAS
水と安全はただと言われた日本がここまで落ちぶれるとはなw
まじ日本はオワコン
811(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:40.31 ID:wojcEJyI0(1)調 AAS
安倍ちゃんがやろうとしてること
・外国人材
・増税
・水道民営化
日本国はどうなるの?
812: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:42.32 ID:9C/ZRV/d0(17/24)調 AAS
水道は生きる為に重要なインフラだから
813(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:51.25 ID:OOGNKWR70(14/16)調 AAS
>>805
ゴミ回収を公務員がやると朝回収するとそのあと何もやることがないから
抜け出しとかパチンコしてるとか言われてたけど外部委託してからはそういうの聞かなくなったなw
でも水はゴミ回収とは違うからいいとは俺は思わんがね
814: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:21:53.34 ID:2bFQ0tMj0(21/22)調 AAS
>>805
水道民営化するなら
行政は不要な存在となる
815: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:22:09.50 ID:z3ha+xTB0(6/17)調 AAS
>>799
うん
ベオリアが初めて入札に参戦してきたのは広島と記憶
もう10年以上前の話
816(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:22:30.31 ID:44ENkHNR0(2/6)調 AAS
>>799
欧州人って自分達が働かないで、錬金術で金儲けしたがるからな。
817(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:22:55.48 ID:edRFVqG2O携(41/87)調 AAS
>>794
民間がウンコ入れ始めても賛成とは
818: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:23:03.62 ID:OOGNKWR70(15/16)調 AAS
>>811
どんどん住みにくくなるだろうな。竹中の言う格差が広がって欧米のようにリッチ層と貧困層でさらに明確になる
一度貧困層に落ちたらもはや浮上もできんだろうな
819: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:23:05.08 ID:9C/ZRV/d0(18/24)調 AAS
山本太郎が国会でなんかの経済会議で麻生が水道も民営化してるって
演説してた事にして質疑してたな
なんかアタフタしてたけど麻生
820(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:23:43.14 ID:uSdZ9cOx0(7/17)調 AAS
>>805
心に思ってもないこと書くの苦しくない?
いくら仕事だからって
821(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:24:11.16 ID:CNRrHPzx0(2/24)調 AAS
>>813
ゴミ回収と比べられても俺も困るw
ただね、電気も民営だし、ガスも民営なわけよ。
ここでなぜ水道(今回は上水道の話かな)だけはお上管轄でなければならないのか?がわからんといってるんだよ
822(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:24:14.03 ID:LTFeYbc50(36/36)調 AAS
>>817
はいヘイト。
823: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:24:19.83 ID:jSj/LPqG0(1)調 AAS
>>735
最初からブレずに売国奴だぞ。
アメリカのブッシュjrに日本国首相の進退を掛けた腐れ売国奴だ。
国民に進退を掛けるのならまだ分かるがアメリカ大統領に進退を掛けるのは売国奴以外の何者でもない。
824(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:24:29.25 ID:edRFVqG2O携(42/87)調 AAS
>>797
外国人のデカイチンコ
日本人の小さいチンコ
おまんこはどちらも入るほど広がる
825(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:25:13.94 ID:9C/ZRV/d0(19/24)調 AAS
麻生はCSISで水道全部民営化するって発言してるね
826(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:25:21.48 ID:y3AwMo/00(1)調 AAS
言いだしっぺは橋下
827: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:25:29.27 ID:edRFVqG2O携(43/87)調 AAS
>>800
自民党のウンコ水を使いたいなんて凄い
828: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:11.30 ID:9C/ZRV/d0(20/24)調 AAS
>>826
橋下は高橋洋一がブレーンだから
829: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:15.38 ID:z3ha+xTB0(7/17)調 AAS
>>825
俺たちの麻生
830: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:30.72 ID:edRFVqG2O携(44/87)調 AAS
>>801
裏切ったら選挙で落とせばいいだけ
831(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:45.59 ID:OOGNKWR70(16/16)調 AAS
>>824
外人のデカチンはイエローのマンコでは小さくて下手したら切れる
ジャップのミニチンでは外人のデカマンでは小さすぎてどっちも気持ちよくない
大は小を兼ねない。ジャストフィッチとはいかなくても許容範囲はあるものだ
832(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:56.46 ID:qMSPXRrT0(7/7)調 AAS
>>821
電気もガスも今はなくてはならないものだけど、無くても生きていけるから
水がなくなると死ぬから
833(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:26:56.48 ID:CNRrHPzx0(3/24)調 AAS
>>820
まったくw
だから書いてるでしょw
電気の供給主体も法人だし、ガスの供給主体も法人
このような状況なのに、なぜ上水道だけはお上が供給主体じゃなきゃいけないのか?がわからんのだよ
834: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:27:15.13 ID:9C/ZRV/d0(21/24)調 AAS
高橋洋一は外資は入らないとか言ってるけどなんでCSISで麻生は
民営化の話したんだ?
835: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:27:21.57 ID:edRFVqG2O携(45/87)調 AAS
>>804
最近の創価は自民党に天罰と言ってる
836: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:27:53.92 ID:oA6zWy7l0(2/6)調 AAS
野党が国会銀をやめて水会社で働け
837: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:28:23.95 ID:edRFVqG2O携(46/87)調 AAS
>>805
民営化しないとスリム化出来ないなら行政の居る意味ないね
838(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:28:31.61 ID:9C/ZRV/d0(22/24)調 AAS
>>833
馬鹿か?水道は無いと生きていけないんだよ
滞納しても一番最後に止められるのが水道なのはどうしてかわかるだろ?
839: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:29:01.06 ID:edRFVqG2O携(47/87)調 AAS
>>808
自民党が待遇良くしてるからね
840: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:29:32.80 ID:HI+9dbc+0(1)調 AAS
ゴーンの騒動の裏に隠れてこの法案が目立たないね。
841: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:29:33.68 ID:4/4GT0IN0(1)調 AAS
>>838
それこそ我々+民が大好きな自己責任だろ。
842(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:01.12 ID:CNRrHPzx0(4/24)調 AAS
>>832
災害発生時、真っ先に復旧されるのは電気、次が上水道、その次がガス、一番最後は下水道
このご時世、生活において一番必要なものは電気では?
843(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:15.50 ID:oA6zWy7l0(3/6)調 AAS
>>816
エビアンをもっと売りたいからじゃね?
844: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:15.70 ID:edRFVqG2O携(48/87)調 AAS
>>813
ゴミ袋を売るようになったね
845: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:35.04 ID:9C/ZRV/d0(23/24)調 AAS
CSISはちなみに子宮がんワクチンも推進してきた組織な
846: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:49.65 ID:4s3tKBB+0(1/2)調 AAS
フランス パリでは再公営化されるまでに水道料金265%まで上昇したようだが、日本はどこまで上がることやら
847: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:30:58.55 ID:edRFVqG2O携(49/87)調 AAS
>>822
ヘイト禁止の自民党なんて応援してない
848: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:31:13.95 ID:z3ha+xTB0(8/17)調 AAS
みんな浄水場って見た事あるかな
祖空にプールがいくつも並んでいるの
夜間も警備員常駐が殆ど
民営になるとコストカットで警備員もいなくなるだろ
849(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:32:11.81 ID:edRFVqG2O携(50/87)調 AAS
>>821
電気を民営化したら東電の福一ボカン
850: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:32:17.87 ID:IfcHaW+C0(1)調 AAS
>>811
滅びるよ 日本終了
851(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:33:10.31 ID:edRFVqG2O携(51/87)調 AAS
>>821
国鉄を民営化したらJR西日本で大脱線事故
852: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:33:11.31 ID:MOZnxV3T0(1)調 AAS
オリンピックの前にこういう整備しないと
もう馬鹿に言っても無駄か
853(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:33:31.64 ID:CNRrHPzx0(5/24)調 AAS
>>838
なるほど
はじめて納得がいく話が出た。滞納順か
まず、ガスは真っ先に切られるだろね
電気は何日位で切られて、水道は何日位で切られるの?
854(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:33:44.66 ID:44ENkHNR0(3/6)調 AAS
>>843
海老庵か、自分はボルビック派だな。
海老庵硬いのかな、飲めるけどあんまり好きじゃなかった。
ビッテルが最悪だけど。
855: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:34:24.40 ID:edRFVqG2O携(52/87)調 AAS
>>831
おまんこは赤ちゃんが出てくるほど広がるよ
約10cm
856: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:34:28.80 ID:QKTGEOus0(1)調 AAS
戦後の何も無いとこからここまで整備できたのに
補修維持で金が足りないとか有り得ん
857(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:35:28.69 ID:oA6zWy7l0(4/6)調 AAS
>>854
アメリカの中国に対する論評も頓珍漢だし
フランス人は本気でそう考えているかもしれない
858: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:35:54.09 ID:PeSOUjRz0(2/2)調 AAS
麻生太郎は日本人の敵
859(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:36:09.79 ID:CNRrHPzx0(6/24)調 AAS
>>849
電電公社は通信部門だぞw何か勘違いしてないか
>>851
国鉄はたしかに鉄道部門だねwアホみたいなストライキがあった事とか知ってる?
860(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:36:10.23 ID:/EeAzz8U0(1)調 AAS
全く報道しない水道法改正案。
そのまま国民には大きく知らせないまま、ナベツネ死去報道の最中に可決という流れになるのだろう。
報道を政権に握られた今の日本には打つ手がない。ネットから立ち上がろう!
861(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:37:05.14 ID:edRFVqG2O携(53/87)調 AAS
>>842
大昔は電気やガスがないから人類は滅んでるはずだね
862(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:38:11.03 ID:edRFVqG2O携(54/87)調 AAS
>>859
JR北海道は赤字って知ってる?
863: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:38:43.10 ID:44ENkHNR0(4/6)調 AAS
>>857
欧米人の理論はね、全然正しくはないからね。
所詮我田引水してるのがミエミエなんだよ。
日本人だけだよ、謙虚で、譲れば相手もそうしてくれると思ってるのは。
外交は普通ジャイアンか、中身がスネ夫なジャイアンしかいない。
864: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:38:49.27 ID:oA6zWy7l0(5/6)調 AAS
国鉄⇔私鉄
郵便⇔宅配便
≠水道⇔飲料メーカー
865: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:39:01.28 ID:CNRrHPzx0(7/24)調 AAS
>>861
いつ俺が昔の話とかしたのよw
書いてるだろ? 今のご時世 と
昔ならまず何をおいても水だろな
866(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:39:15.60 ID:edRFVqG2O携(55/87)調 AAS
>>859
自民党が民間に携帯を安くしろって騒いでるね
来年から携帯通信代と端末代の分離義務付け。これで貧乏人が騙されなくなるね。
2chスレ:liveplus
867(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:39:22.26 ID:FyEdNJw60(1/5)調 AAS
水道民営化も大阪万博も、野党が反対するってことは日本の国民にとって有益ってことかな?
868: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:39:25.22 ID:z3ha+xTB0(9/17)調 AAS
>>860
そういえばナベツネ忘れてた
何で逝去を報道しないのだろう
あ!
報道するなら今日かな?移民法強制採決の
ニュースが消える
869: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:39:33.21 ID:uSdZ9cOx0(8/17)調 AAS
>>833
公共性の問題でしょ
公共性の問題を無視してまで法人化を優先する理由は水道インフラにはないでしょ
行政のスリム化はよろしいが政府が投げ捨てた公共の負担はそのまま国民にいくんだけど
まさか民営化してこのままなんてことはないんだから
870: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:00.66 ID:OX0MSgsT0(1)調 AAS
議員や官僚の子供や孫も汚れた水飲むことになるのにな
871(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:30.86 ID:FyEdNJw60(2/5)調 AAS
>>866
騙されるっていうか選択肢がないんだよね。
872(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:33.10 ID:edRFVqG2O携(56/87)調 AAS
>>853
最悪水道は公園に行けばなんとかなるけど電気とガスはないよね
873: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:39.59 ID:kTzafu2a0(1)調 AAS
一社独占になる民営企業が高品質維持するはずない
874: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:51.29 ID:Ve0P/5cf0(2/3)調 AAS
>>760
>麻生財閥の利益の為
麻生財閥と聞くと巨大財閥に見えるが、
資本金
30億8,000万円
売上高
単独:369億円
連結:1,465億円(2015年3月期)
の企業。
トヨタ自動車、日立製作所などの企業と比べると
ゴマみたいに小さい財閥です(笑)
外部リンク:ja.wikipedia.org
ちなみに、麻生財閥の現在の稼ぎ頭は
産業廃棄物会社。
その産業廃棄物会社の孫請けの会社が
森友学園の産業廃棄物会社、麻生太郎は
森友事件の主犯でもある。
875(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:40:53.04 ID:CNRrHPzx0(8/24)調 AAS
>>862
鉄道部門に絞るのか?
リニアができるらしいぞw
あの何かといえばストライキかましてた国鉄のままなら、どうなってたかなあ
876: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:41:11.23 ID:3qvKNot90(1)調 AAS
競争原理が働いていいサービスになるんじゃないか?
よかったなあおまえらw
877(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:41:45.55 ID:edRFVqG2O携(57/87)調 AAS
>>875
民間にしたら儲かるはずなのに赤字
878: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:42:46.88 ID:edRFVqG2O携(58/87)調 AAS
>>871
自民党が民営化した結果最悪になった
879(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:43:34.66 ID:CNRrHPzx0(9/24)調 AAS
>>872
せっかく上水道はお上供給じゃなきゃダメかなと納得しかけたのに、、、身もふたもないレスするなよw
水道止められても、公園に行けば解決するじゃんってwそんな話してくれるなよ
880(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:43:54.04 ID:edRFVqG2O携(59/87)調 AAS
>>867
大阪万博の土地に後からパチンコカジノを作るのに?
881(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:44:30.91 ID:9C/ZRV/d0(24/24)調 AAS
>>853
ガスと電気は50日水道は最短2か月
882: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:45:16.75 ID:edRFVqG2O携(60/87)調 AAS
>>875
ストライキがダメなんて北朝鮮だな
883: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:46:08.52 ID:edRFVqG2O携(61/87)調 AAS
>>879
水道民営化したら公園の水もウンコ水になるよ
884: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:47:09.91 ID:5hqJmuYH0(1)調 AAS
一体何のために税金が支払っているのかわけがわからない
885(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:47:11.20 ID:CNRrHPzx0(10/24)調 AAS
>>877
民営化なんだから、全社全部が黒字化するわけないでしょw
JR東海はずっと黒字
JR九州とかも観光列車でがんばってるでしょ
民営化したら黒字化するんじゃなくて、少なくとも国鉄の不採算部門は清算できるはずという話だよ
886(5): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:47:11.94 ID:44ENkHNR0(5/6)調 AAS
ちなみに郵政民営化されてもう大分経つが、なんか悪い事あったか?
887: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:47:52.88 ID:oA6zWy7l0(6/6)調 AAS
>>886
郵便局など潰せばよかったのだ
888: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:48:43.92 ID:edRFVqG2O携(62/87)調 AAS
>>885
民営化したら奴隷化するから黒字になるね
889(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:49:00.61 ID:2bFQ0tMj0(22/22)調 AAS
>>879
公園の水を止められたら?
冬の間は止まること多いし
そもそもお湯出ないよ
890: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:49:20.12 ID:sFyclGPb0(1/9)調 AAS
本丸は入管法だからこの案を騒がせてその間に入管法を成立させる魂胆
もちろんレンフォーやガソリーヌも動員して野党も予定調和のプロレス()をご覧に入れることが出来ますw
891: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:49:28.24 ID:edRFVqG2O携(63/87)調 AAS
>>886
知らないとは外国人?
郵便物が捨てられていました
1 :〒□□□-□□□□:03/05/21 08:11 ID:D9wYwSQ0
郵便局員が配達が面倒だから捨てたと思われる。
大量のDMが大量に捨ててありました。
年賀状やDMは結構配達されずに捨てられるケースが多いらしいですね。
892(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:50:07.35 ID:FyEdNJw60(3/5)調 AAS
>>880
そのカジノを韓国が反対してるの見たら火を見るより明らかよね。
893: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:50:20.38 ID:CNRrHPzx0(11/24)調 AAS
>>881
ありがとう
電気ガスは50日、上水道は自治体により差はあるが60日ってことか
あんま差がないな〜
894: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:50:32.48 ID:edRFVqG2O携(64/87)調 AAS
>>886
2chスレ:nenga
895(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:51:32.62 ID:edRFVqG2O携(65/87)調 AAS
>>892
パチンコが参入するのに韓国が基準?
896(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:51:32.69 ID:z3ha+xTB0(10/17)調 AAS
>>886
サービス悪くなった事にも気が付かない?
897: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:51:33.39 ID:4s3tKBB+0(2/2)調 AAS
>>886
外資のアヒル(アフラック)が元気になった
898(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:51:36.08 ID:F2vfDtaj0(1)調 AAS
コンセッション方式
関空会社の災害時のゴミ対応っぷりを見ただろ
地震で下水管が破裂したら復旧にどれだけかかることやら
899: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:52:06.84 ID:CNRrHPzx0(12/24)調 AAS
>>889
ちょっとまてw湯の話って、、、
だから、生きていくためにはとにもかくにも水が確保できればいいんでしょ?違うの??
900: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:52:50.37 ID:edRFVqG2O携(66/87)調 AAS
>>896
外国人は知らない話題だから
901(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:53:03.54 ID:j6Qcqxqb0(7/7)調 AAS
>>879
インフラと一括りにしても電気ガス水道は同レベルじゃないじゃん
水は他の2つと違って直接体内に入ったり身体に触れたりする
つまり水質は身体上の健康に及ぼす影響が大きいんだよ
902(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:53:38.08 ID:edRFVqG2O携(67/87)調 AAS
>>889
安いアパートもお湯出ない
903(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:54:02.25 ID:FyEdNJw60(4/5)調 AAS
>>895
最早北の傀儡となった韓国ですら自国のカジノ擁護とIRの目的からパチンコ反対してるんだもんね。日本にとっては有益なんでしょうね。
904: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:55:12.70 ID:edRFVqG2O携(68/87)調 AAS
>>901
体は60%の水分で出来てると知らない馬鹿ばかりだから仕方ない
905: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:55:40.97 ID:CNRrHPzx0(13/24)調 AAS
>>898
いやだから、、、災害があった時の下水道の復旧は最後の最後だよw
東日本の時、浦安市も液状化おこして下水が使えない状況になった
そん時ボラで行って、うんちが固まる粉末をよう袋分けしたわ
906(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:55:58.29 ID:edRFVqG2O携(69/87)調 AAS
>>903
朝鮮パチンコを推進するとは
907: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:57:11.52 ID:edRFVqG2O携(70/87)調 AAS
>>903
朝鮮人だから韓国が基準だものね
908(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:57:14.05 ID:FyEdNJw60(5/5)調 AAS
>>906
違うのよ。IRが何物なのか分かってる?
909(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:57:28.46 ID:5tzScxrs0(1/3)調 AAS
これが通ったら次は地下水の取り扱いに関する法律が整備されるのかね?
勝手に井戸掘っちゃいけませ〜んとか
910: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:57:28.47 ID:uSdZ9cOx0(9/17)調 AAS
公園の水使おうが民営化されたら結局行政が負担することになるじゃねえか
回りまわって公園の水道使用の制限や別の形で税徴収されるようになるだけだ
何が行政のスリム化だよ
911(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:57:44.73 ID:/Z3GmN0M0(2/3)調 AAS
民営化して安全コストすらケチって重大事故引き起こして
国営化した東電って例があるから不安なんだよねえ
浄化コストケチって飲んだら腹下したり
災害で復旧に金使うのが嫌だから撤退したり
ヤバい事になったらどう責任取るつもりだ
912: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:58:00.45 ID:Ba7VcHT80(1)調 AAS
>「安全で安価な水を安定提供できなくなる可能性がある」と反対している。
安全と安価を担保されるのなら反対はしないそうですw
913: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:58:09.88 ID:CNRrHPzx0(14/24)調 AAS
>>901
他のふたつと違うかな、、、と納得しかけたんだが、、、、、
滞納した後切られる日数は、
電気ガスが50日
自治体によるんだろうが上水道も60日
あんまり変わりがねえなあと
914: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:58:53.95 ID:RxRfNZpW0(1)調 AAS
こんな災害が多い国で生命線の水を民間とかバカじゃねぇの
915: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:59:44.56 ID:edRFVqG2O携(71/87)調 AAS
>>908
パチンコズブズブ
【IR法案】カジノ法案を自民了承
2chスレ:newsplus
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!
2chスレ:newsplus
916: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:59:49.02 ID:CNRrHPzx0(15/24)調 AAS
>>902
そこは、給湯器付けようよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*