[過去ログ] 【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:51:22.12 ID:wRDDibto0(16/16)調 AAS
>>134
事件 犯罪 トラブル 増えそうだw
137: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:51:48.72 ID:aPunssSM0(21/26)調 AAS
>>133
今の経団連て ファーウェイが加盟してるもんな
あんなの 北方領土のインフラ侵略名目に排除すべきなのに

シャープ日立東芝 中華に買収されたり合弁で経営のっとられてるとこばかり

もう日本人の経団連じゃないよ
138: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:52:05.95 ID:bNCYXk880(1/4)調 AAS
 
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★2
2chスレ:newsplus

【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★3
2chスレ:newsplus

【外国人労働者】「まるで2級市民」 通勤経路も別々…フィリピン人技能実習生の現実
2chスレ:newsplus
139: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:53:01.51 ID:aPunssSM0(22/26)調 AAS
>>136
梅毒肝炎エイズシャブ マネロンで円流出 外人のレンタカー事故爆増
140
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:53:25.20 ID:DwEfgb810(1)調 AAS
これも移民法と同じで
水質低下や
消費者の負担増を防止する制度的担保がない。
141: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:55:00.38 ID:IuwYcIw90(1)調 AA×

2chスレ:okinawa
142: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:55:25.02 ID:eWXRBUBF0(1)調 AAS
公務員狩りがはじまるのはいつか
143: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:57:25.04 ID:aPunssSM0(23/26)調 AAS
日産ルノーも 水道民営化も 三菱がらみ 

これも


【国際】米検察、三菱UFJを捜査か…北朝鮮に絡むマネーロンダリングの疑い―NY紙 ★8
2chスレ:newsplus

安倍兄は  三菱商事元中国支店長
三菱UFJ 創価メインバンク パンダ債 一帯一路支援

マクロン ロスチャ銀副頭取
麻生娘婿 ロスチャ系水メジャー役員
144: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:59:09.33 ID:bNCYXk880(2/4)調 AAS
 
【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★4
2chスレ:newsplus
145: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 22:59:49.88 ID:aPunssSM0(24/26)調 AAS
鴻海シャープと同じ手口

日本人を大量解雇したあと 中国人だけ雇用
水道局員が中国人に入れ替わり
146: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:01:05.05 ID:JiNuZkJ70(2/3)調 AAS
高橋洋一を討て!
147: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:04:47.23 ID:BciWBPds0(1)調 AAS
■【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
2chスレ:seijinewsplus
148: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:05:12.22 ID:aPunssSM0(25/26)調 AAS
どっかの自治体ではファーウェイが水道検針事業参入してる

有事になったら IOTテロで 浄水場・ダム放水機能・原発の給水がアタックされて 
たいへんな事になる
149: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:05:52.37 ID:oj4VSwOT0(1)調 AAS
下水の民間利用(エネルギー関連)ならまだわかるが

水道を外資に売るなんて考えられないね

料金も跳ね上がるし 例えば浜松 かなりあくどいヨ
150: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:07:54.23 ID:Ky4ykb1R0(1)調 AAS
安倍は最悪の売国奴
151: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:10:44.89 ID:aPunssSM0(26/26)調 AAS
原発USBアタックを知らなかった桜田大臣と
ガイジ安倍と 認知症麻生 創価スパイスガ 
152
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:12:02.28 ID:JiNuZkJ70(3/3)調 AAS
外部リンク:kenjisato1966.com

今までの条文において水道料金は
適正な原価に照らして公正妥当なものと定められていました。

それが
適正な原価に照らし、健全な経営を確保することができる
公正妥当なもの
という基準に変わったのです。

「健全な経営を確保することができる」とは
普通に考えて
ちゃんと利益をあげることができる
という意味になるでしょう。
民間事業者なら、とくにそうです。

これで水道料金が高くならないと思った人、手を挙げて!!
153: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:15:35.96 ID:YaoqTICJ0(1)調 AAS
>>48
政権は自民党、公明党が担っているから陳情はそちらへ
154: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:19:12.43 ID:OF/yceCc0(1)調 AAS
行政機関は監督かい?必要なくなるね水道課
155: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:19:21.73 ID:bNCYXk880(3/4)調 AAS
 
【フランスで大暴動】反マクロンの市民が怒りの大抗議デモ★8
2chスレ:newsplus

【フランス】パリで燃料増税抗議デモ シャンゼリゼにバリケード(写真あり)
2chスレ:newsplus

【フランス】仏で抗議デモ続く シャンゼリゼ通りで警察と衝突も [11/25]
2chスレ:news5plus
156: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:20:37.60 ID:0MX/HmDT0(1)調 AAS
問題あったら暴動を起こせばいいんだよ、警察が反日行動始めたら政治家を入れ替えればいいんだよ
157: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:23:06.03 ID:hIpt/CHe0(1/3)調 AAS
>>140
そこまで 考えてないだろ
ただ 儲けたいんだよ
儲けたいやつらが いるんだよ
158: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:25:01.66 ID:5a0xVLwi0(1/3)調 AAS
これからは日本の水道を使うのに外資に金払うのか。
外資に逆らったら水道料金上げるぞと脅されるんだろうな。
159
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:31:29.32 ID:I7fqUaMC0(2/4)調 AAS
実際、家計が立ち行かなくなるほどに水道料金上がったら
普通に住民が他所に引っ越して行っちゃうでしょ
職場とか学校だって隣の市町村くらいなら普通に通勤通学圏内だし

だから、まあ料金上がるとしても我慢できる程度だと思うがなあ
160
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:32:12.35 ID:AraU3E6I0(1)調 AAS
電気ガスは何となく大丈夫な気がするんだが
水は命に直結するから怖いな
161
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:33:45.71 ID:2SnjOlnA0(1)調 AAS
>>159
公営なら払った料金もまわりまわって戻っても来るが
外資に吸われたら日本人には戻ってこない
162
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:34:38.09 ID:M/BiJUPR0(1)調 AAS
路線バスの民間運営委託の不採算路線撤退と同じ予感

>>1
>水道事業者の施設の維持・修繕義務
この水道事業者って施設自治体なのか運営する民間事業者なのかわざと判り難くしてるのかね
163: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:34:42.56 ID:hIpt/CHe0(2/3)調 AAS
気安く蛇口 ひねれなくなるな
しんどいな
水くらい 国民の生命線として
公営で 管理してくれよ w
164: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:36:48.45 ID:IQpRtsnT0(1)調 AAS
世界レベルで上手く言ってる例が少ないのに
165
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:37:02.08 ID:I7fqUaMC0(3/4)調 AAS
>>161
外資企業だって日本で商売すんなら税金払うんとちゃうの
それに従業員だって全員外人がやってくるってわけじゃああるめえて
166: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:37:33.95 ID:5a0xVLwi0(2/3)調 AAS
自民にも反対してる奴いるみたいだからな。
これに賛成する奴は売国左翼だから永久に票入れんわ。
167
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:39:28.21 ID:JTftyl2N0(1)調 AAS
都民でよかった
168: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:41:11.04 ID:hIpt/CHe0(3/3)調 AAS
>>167
なぜ?
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:42:05.98 ID:v7BHkQ9S0(1)調 AAS
自民は売国議員しかいねーのか?
なんで次から次へと国民を苦しめ国民が望まない政策ばっかやるんだ?
170: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:42:14.50 ID:2EFbXJlG0(1)調 AAS
公衆トイレは有料化
移民とセットでモラルは崩壊するだろう
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:42:26.14 ID:dN2J9NnL0(1)調 AAS
>>165
株主に配当やら還元するだろう金は国外に出てくんちゃうの?
172
(1): 名無しさん@1周年 [Sage] 2018/11/25(日) 23:43:52.49 ID:M5iOzrw90(1)調 AAS
国家公務員が中途退職しなくなったからって、なんでも民営化しないで欲しい
インフラの民営化は反対!
173
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:44:18.93 ID:I7fqUaMC0(4/4)調 AAS
>>171
それ株主に日本人おったら
ある程度は金は取り戻せるって話じゃないの
174: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:44:32.24 ID:B+ykfuQN0(1/2)調 AAS
特亜には不動産を売るなよ
ダミーを使った取引だと後からわかった場合には
売買を取り消して没収出来るようにしろ
175: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:48:30.04 ID:5a0xVLwi0(3/3)調 AAS
自民にも反対してる奴いるみたいだからな。 
これに賛成する奴は売国左翼だから永久に票入れんわ。
176: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:50:40.06 ID:LClopGzv0(1/2)調 AAS
これって麻生が決めてきたんだっけ?
177
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:52:28.86 ID:qROQapAW0(1)調 AAS
麻生が海外でプレゼンしてきた
料金徴収率99%の優良事業ですが民営化予定です、ってね
信じられないくらいのモロ売国奴
178: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:55:01.80 ID:TVLHmMhD0(1)調 AAS
>>172
インフラ 特に 水の民営化とか
亡国の1丁目 1番地だな。
そこは いじったら アカンやろ。
179: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:56:38.23 ID:qtAfY7Zr0(1)調 AAS
一番重要な「国土の水」さえも他国に売り渡すとはおぞましき
180: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:56:58.45 ID:NNxjLQ3F0(1)調 AAS
>>106
民営化になったら老朽化のまま誤魔化して、水道料金だけはしっかり上げるんだよな
181: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:57:09.81 ID:bNCYXk880(4/4)調 AAS
 
【フランスで大暴動】反マクロンの市民が怒りの大抗議デモ★8
2chスレ:newsplus 

【フランス】パリで燃料増税抗議デモ シャンゼリゼにバリケード(写真あり) 
2chスレ:newsplus 

【フランス】仏で抗議デモ続く シャンゼリゼ通りで警察と衝突も [11/25]
2chスレ:news5plus
182
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:57:55.19 ID:eQHE1Lcu0(1)調 AAS
真の黒幕は安倍でも竹中でもなく麻生太郎だ
こいつも自前の派遣会社を作り国民を奴隷にしボロ儲け
麻生セメントで被災地に無駄な防波堤を作って10兆円ボロ儲け
水道をユダヤに売り渡そうとし日韓トンネルを密かに進める
森友学園問題も深く関わってるくせに知らぬ存ぜぬ
ニコニコに甥を入れて絶賛させネトウヨがまんまと騙される
外部リンク:rapt-neo.com
外部リンク:rapt-neo.com
183: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:59:13.09 ID:LClopGzv0(2/2)調 AAS
>>177
麻生の娘婿も関連してそうだな

種子法廃止でモン〇ント天国になって食べ物もヤバい
次は水か
政府は国民皆殺しでも企んでるのかな
184
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 23:59:24.17 ID:B+ykfuQN0(2/2)調 AAS
水道を民営化してヴェオリア社やスエズ社に委託したパリは
水質の低下と20年くらいの間に175%もの大幅な料金爆上げで市民の怒りを買って
再び公営に戻したくらいだからな
もう風呂なんて気軽に毎日入れなくなる
シャワーだけになるな
儲けの出ない過疎地は商売にならないから切り捨てられて井戸に頼るしかなくなる
185: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:00:22.70 ID:MmiuS0WJ0(1/11)調 AAS
>>159
いや数倍に上がる
我慢もできないよ

フランスのパリも我慢出来ずに再公営化
違約金数十億とかだろうけど、再公営化で良かったといってる

最初から公営のままなら良かったのにな
186: 移民反対 2018/11/26(月) 00:00:43.92 ID:ndgJ1RsX0(1/2)調 AAS
>>182
俺達の阿呆だからな。
187: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:02:27.72 ID:MmiuS0WJ0(2/11)調 AAS
>>160
止められるのがシビアで確実に死人は増えるし、戦争になったら毒を入れられるからな

水道料金も上がるし最悪だよ
違約金は数十億だから再公営化もハードル高い
188: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:03:22.53 ID:MmiuS0WJ0(3/11)調 AAS
>>169
日本人の味方じゃないからね
189: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:03:58.76 ID:tGzZg1NX0(1/3)調 AAS
tppの中の1つだろ?
種子法はもっと恐ろしい
190
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:04:19.87 ID:U2zptNj80(1)調 AAS
水道はなぁ…
憲法でいうところの「生存権」
文化的で健康的ななんちゃらをおくる権利
これに触れる怖れがあるから、水道料金は滞納してもなかなか止められない
まあ滞納にも限度はあるが即止められる事はない
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:04:25.86 ID:ig1IsS2p0(1)調 AAS
東南アジアみたいに飲料水はペットボトルにすればいいだけのこと
192: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:04:29.04 ID:MmiuS0WJ0(4/11)調 AAS
>>184
ヴェオリアは○スチャイルドのパリ家が牛耳ってるんだろ?

ろくなことしないな
193: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:04:43.83 ID:zm+Q0fxe0(1/15)調 AAS
麻生は国民が苦しむのを高みの見物して自分は金儲けまくりか
194
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:06:55.55 ID:MmiuS0WJ0(5/11)調 AAS
>>182
○スチャイルドの一員になるために日本の水道事業権をお土産にしたのか?
195
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:08:43.64 ID:MmiuS0WJ0(6/11)調 AAS
水道なんて日本人の命

日本人の生命線を外国に渡すとか気が狂ったか?
196
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:09:21.84 ID:kKA3FJ5K0(1/2)調 AAS
これを支持している奴ってどんな人間だろうか。
197: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:09:39.26 ID:kKA3FJ5K0(2/2)調 AAS
>>195
狂ってるよ。
198
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:10:56.57 ID:IvB4Z6Ys0(1)調 AAS
そもそも何のために民営化するん?
199: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:12:44.90 ID:A4eTYyCR0(1)調 AAS
そういや十年前自民が糞ミンスに政権奪われたのも麻生のせいだったな。
力の有る政治家だけに残念だ。見損なったわ。とっとと首吊って死ね。
200
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:12:49.86 ID:JvIMNg7L0(1/3)調 AAS
>>182
移民労働者の大量受け入れってのも
麻生の派遣会社が大儲けする為だろうし
日韓トンネルだって自分とこの麻生セメントにセメント発注予定してたし
今回の水道売り渡しだって娘の婿が居るっていうヴェオリアに売り渡して
ロスチャイルド財閥と麻生財閥を繋げる気満々なんだろう…

何て腹黒い奴なんだろうな麻生は…
国民の暮らしなんて1ミリも考えちゃいねぇ!!
こんな奴を俺達の麻生なんて褒めちぎってた奴等は100回地獄に堕ちるべきだ!!!
201
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:13:24.96 ID:6NhQwiRB0(1)調 AAS
外部リンク:38news.jp

経済評論家の高橋洋一氏は、
この問題に関して詳しく調べもせずに、
「水道事業の民間委託は『民営化』の成功モデルになる」
などという無責任なヨイショ記事を書いています。
外部リンク:diamond.jp

消費増税に反対していたこの人が、
すっかり御用学者ぶりを発揮しているわけです。
彼は、反対論者の提出する「弊害」例はボリビアなど、
最貧国に近い極端な例ばかりで日本とは比較にならない
と論じていますが、
そんなことはありません。
南米では、ボリビアだけでなく、アルゼンチン、ペルー、
ウルグアイなど、民間企業が失敗したところは
極めて広範囲にわたっています。
外部リンク[html]:www.hurights.or.jp

先ほどのパリの例でも明らかなように、
これらの民間企業は、
先進国の都市部で失敗が続き撤退したからこそ、
グローバル資本を利用して、
弱小国や日本のような免疫のない国を
狙い撃ちしているのです。
また上述の再公営化を決めた180の自治体の中には、
ドイツのベルリンやマレーシアのクアラルンプール
などの首都も含まれています。
202: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:14:06.73 ID:JvIMNg7L0(2/3)調 AAS
>>198
麻生財閥とロスチャイルド財閥を繋げる為
自分の娘夫婦をガッポガッポ儲けさせる為
203
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:14:20.73 ID:KXF6L/Xj0(1)調 AAS
>>196
つっても日本人の過半数が支持してんだが・・・
嫌なら、もう陛下に真大政奉還をして、天皇親政にするしか無いな
日本人に民主主義なんか合わなかったのだ
204: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:14:49.89 ID:6xBS+KvX0(1)調 AAS
>>152
「健全な経営を確保することができる」この一文がくわせものなんだよね
海外では請け負った民間会社(どことは書かないが)が利益を少なく誤魔化して
料金を上げ続けていたからね
日本にもそいつらが来るんじゃないかな
205: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:22:16.45 ID:1Wa651+60(1)調 AAS
首相官邸、各省庁への問い合わせ
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

自民党への問い合わせ

外部リンク:www.jimin.jp

法務省への問い合わせ
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
206: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:25:51.51 ID:h4mwmvPF0(1)調 AAS
>>1
水道事業民営化

有事になれば反日外国人が水に毒を入れるw

民営化大丈夫か?
207: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:26:45.14 ID:lttkQylD0(1)調 AAS
水道事業の労働組合顔面蒼白案件だな
208: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:36:34.36 ID:D1pM4uEu0(1)調 AAS
水を絶つのは憲法違反だろ 健康で文化的な最低限の生活が脅かされてる
209: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:37:56.77 ID:JevFuSVa0(1)調 AAS
若者が日本脱出する理由。若者目線からみた今の日本はこんなに住みづらい国
外部リンク:usamilife.com
210
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:38:11.66 ID:IG30YbU/0(1/6)調 AAS
水道料金さえ払ってりゃ水は止められんのだから
そこまで困窮してんのだったら大人しく生活保護でも受けてれば?
211: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:47:54.05 ID:rioDQW0GO携(1/9)調 AAS
>>173
公営なら丸ごと内需だろ
212: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:51:29.53 ID:rioDQW0GO携(2/9)調 AAS
>>162
施設維持は自治体
利益は企業だってよw
老朽化した配管交換するのは結局自治体w
213: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:53:28.89 ID:Pm+XiTm90(1)調 AAS
>>210
海外だと料金の値上げ釣り上げが問題になってるのでそこまで短絡的な話じゃない
214
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:54:22.37 ID:ZGanmNfb0(1)調 AAS
かけもりそばよりこういうのこそテレビでもっと騒げや
結局売国野党も売国与党も繋がってるって事だろうが
215: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:54:44.67 ID:zPZDOpes0(1)調 AAS
水は生命に直結する
商売にしたらアカン
216: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:56:56.44 ID:rioDQW0GO携(3/9)調 AAS
>>190
単純にこれ憲法違反だよな
217: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:58:11.47 ID:rioDQW0GO携(4/9)調 AAS
>>191
おまえだけペットボトルで風呂洗濯やれよ
218: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 00:59:03.23 ID:MF6S1Jsn0(1)調 AAS
>>210
そんな単純な話だとおもってるの?
219: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:00:45.86 ID:rioDQW0GO携(5/9)調 AAS
>>203
国民の過半数が知らないんだろ
220
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:05:48.90 ID:rioDQW0GO携(6/9)調 AAS
>>214
大々的に報道すれば一気に現政権揺さぶれるのに
なぜかチョロッと好意的な報道やるだけというw
221: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:06:52.58 ID:MmiuS0WJ0(7/11)調 AAS
>>198
日本人からカネをムシリとる為だよね

単純に考えて一人から月1000円とっても、1億いるから月1000億

民間にすれば簡単に値上げ出来る
料金数倍にすれば幾らでも奪い取れる

何もないところから、年数兆円生み出す錬金術だな

紙に水道料金数倍にしますから〜、で永遠に日本人を食い物にできる
222
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:08:50.62 ID:MmiuS0WJ0(8/11)調 AAS
>>200
婿はヴェオリアの幹部なのかな?
ヴェオリアの幹部なら○スチャイルドのパリ家の血縁だろうなぁ?
223: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:10:00.00 ID:MmiuS0WJ0(9/11)調 AAS
>>210
日本人は生活保護通りにくいだろ?
日本人を絶滅させる計画か?
224
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:13:16.19 ID:MmiuS0WJ0(10/11)調 AAS
>>220
天下りみたいにいい席を用意してくれたんだろ
年間数兆儲かるなら
分け前で席ぐらいくれるだろ?

そのための水道民営化肯定派
225: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:15:07.72 ID:MmiuS0WJ0(11/11)調 AAS
日本人騙されてるぜ
フランス・パリで失敗してるんだよ

フランス国民が食い物にされた
それを知らない日本人が食い物にされようとしてる
騙されてる
226: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:22:40.29 ID:k7LA3Ruy0(1/2)調 AAS
>>224
天下りは おいしいよな。
野党からすれば 天下りじゃないが
棚ぼただよなw
与党が 日本のインフラ生命線である
水道を 民営化してくれるからな。
蓮舫だの 辻元だの 大喜びだろ。
祖国が 日本の水で 稼げるチャンスが
あるわけやし。
227: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:24:11.56 ID:9AbkC0KP0(1/3)調 AAS
三橋さんが危険って言ってるから危険なんだろう
あの人は愛国者だから嘘はつかないと思う
228: 移民反対 2018/11/26(月) 01:24:46.61 ID:ndgJ1RsX0(2/2)調 AAS
>>201
高橋洋一は竹中平蔵の手下だからな。
229: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:24:57.41 ID:k7LA3Ruy0(2/2)調 AAS
きっすいの純日本人は
平成30年間居場所を失い
人生も体験できず
ただ 天国から 仏様達が
迎えに来てくれる日を待つだけってわけさ。
これが 日米同盟の真実だよ 神様。
230: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:25:46.58 ID:9AbkC0KP0(2/3)調 AAS
日本が大好きな三橋さんが危ないって言ってるから危ないんだと思う

画像リンク


 
231: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:25:53.09 ID:a7fiakQz0(1/6)調 AAS
国民のライフラインさえ外資に売り払う超売国奴政権
232: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:26:48.82 ID:9AbkC0KP0(3/3)調 AAS
ブルーリボンをつけてる愛国者の三橋さんが危ないって言ってるから危ないんだと思う

画像リンク


 
233: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:33:52.89 ID:frhInkRx0(1/4)調 AA×
>>194

動画リンク[YouTube]

234: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:39:30.18 ID:frhInkRx0(2/4)調 AA×
>>194

動画リンク[YouTube]

235: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:51:50.49 ID:jkyb2Tx90(1/2)調 AAS
おう たまには野党仕事してんのか?
236
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:52:01.17 ID:IG30YbU/0(2/6)調 AAS
さすがに、いまだに陰謀論で反対してる人はちょっとアレじゃないのかねぇ…
あまりにも使い古されて、定期的に出てくる地球滅亡話みたくなってる

地域ごとに民営化すっかしないかって話なんだから
一概にどこでも民営化すべきって話でもなく、民営化ダメってわけじゃない
それぞれの自治体民がそれぞれで考える話と違うのん?
地域によって水道事情も違うわけなんだしさ
237
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:54:49.14 ID:tGzZg1NX0(2/3)調 AAS
>>236
元ウクライナ大使で防衛大学教授でもあった
馬淵さんがディープステートの存在を言説している
陰謀論ではなく現実
238: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:59:20.85 ID:RiVONbmx0(1/2)調 AAS
ゴーンの二の舞は、ごめんやで!
慎重に、話し合って欲しいです。
フランス企業には、気を付け無いと・・・
怪盗ルパンのお国柄ですから。
239
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 01:59:32.03 ID:7gw1MMOq0(1)調 AAS
止めれば死に直結するような物を民間に握らせるとか
絶対に駄目ですね
240
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:01:52.75 ID:a7fiakQz0(2/6)調 AAS
>>239
民間は民間でも外資

完全に売国行為以外の何物でもないわ
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:03:19.92 ID:IG30YbU/0(3/6)調 AAS
>>237
一部の左系の教授が言ってるだけとちゃうん?
仮にそういう陰謀があったところで、もっともっと密かにうまくやると思うで
こんなネット掲示板に堂々とやり口書かれるとか無いと思うんやけどなぁ

どっちにしろ、そんな大きな陰謀があるんなら一般庶民は太刀打ちできんと思うから
逆に言ったら長いものには巻かれろで、大人しく従った方がエエってのが庶民の生き方やで
242
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:07:26.79 ID:dE8z+z/K0(1)調 AAS
自民圧勝で与野党のバランスが崩壊すればこうなるよな
243: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:12:36.92 ID:IG30YbU/0(4/6)調 AAS
>>242
結局んトコロ、野党というか元・民主党がだらしないのが一番悪いんよな
民主政権倒れてグズグズなのは分かるけど
そっから民進に名前変えて、さらにバラバラに分裂しちゃってどうしようもない

こんな政党支持しろってんが無理な話で
だったら自民か維新か共産しかあらへんやんけ
244: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:13:40.30 ID:jkyb2Tx90(2/2)調 AAS
辻元清美は 負けへんで!
245
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:24:18.51 ID:tGzZg1NX0(3/3)調 AAS
>>241
馬淵さんのどこが左翼だよw
ディープステートやワンワールドや世界統一政府
とかで検索すればいくらでも出てくる

>どっちにしろ、そんな大きな陰謀があるんなら一般庶民は太刀打ちできんと思うから

金による支配になるからどうにもならんかもな?
だが欧米人たちはその存在に気が付いた
246: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:27:13.25 ID:34Bk22QW0(1)調 AAS
一党独裁、長期政権ってやっぱりロクなことにならないな
代わりが務まる党が無いってのもあるけど
247: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:29:25.36 ID:n6ikVv2G0(1/2)調 AAS
水の民営化とか入管法とか
こんなに バンバン通して大丈夫とは
思えないね
水道は 衆院通過してるらしいから
もう無理だろ。暮らせなくなったら
自殺者増えて 外国移民がさっとう
するんやろな
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:31:21.55 ID:n6ikVv2G0(2/2)調 AAS
いくらなんでも 水まで 締め上げること
ないやろ?
そんなに 特定の外資や特定の民間を
潤してどうすんねん
249: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:31:58.18 ID:IG30YbU/0(5/6)調 AAS
>>245
なんかよくわからんからググってみたけど
つまるところSFかなんかの話っしょ?なんかあったらゴルゴムの仕業、みたいな

まぁー気づいた人がいるんなら気づいた人が頑張ったらいいんじゃないの
マンガでもアニメでも、主人公の所属するレジスタンス組織みたいなのは孤独なもんじゃないか
250
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:34:40.64 ID:a7fiakQz0(3/6)調 AAS
>>248
今の売国奴政権は、ぶれてない点が一点だけあって、それが

「日本のインフラや公共財産を海外に売り渡す」

この点だけは法則のように貫かれてる

遂に日本国民の命の綱のライフラインまで、売り飛ばし始めた安倍チョン政権
251
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:37:28.18 ID:n3w41jFQ0(1/2)調 AAS
いつもトイレ入って思うが、
上水流す必要あるのか?
252: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:40:06.37 ID:+9jDqxwz0(1/2)調 AAS
>>1

おいおいおい

マジでこのまんま水道局が民営化されると
日本は終わるんだが
移民も消費増税もいいよ、だがこれだけはダメだ

日本各地の水源が中国人に買われまくっているんだけど
これ当初は「水源なんて押さえられても問題ないじゃん」ってシラン顔してたけど

布石だったの?
253
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:42:26.43 ID:En1ez7+m0(1)調 AAS
野党は審議拒否、バリケード、国会包囲とかしないの?(笑)
口先だけの反発とか(笑)
254: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:43:25.10 ID:AcdKprgc0(1/6)調 AAS
>>250
消費増税 、水道民営化、入管法、
これ 全部 国民の生活を 危険に
さらしかねない法案やな。
ろくすっぽ 検証されてないやんけw
255: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:43:52.85 ID:+9jDqxwz0(2/2)調 AAS
>>1

ふざけんな、ハゲ

こういうの知ってて自民党を支持してんのか?

【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
2chスレ:newsplus
256: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:44:19.19 ID:Pw0pj9Uk0(1)調 AAS
>>253
お前みたいな馬鹿のせいだよ
257: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:46:32.58 ID:AcdKprgc0(2/6)調 AAS
水は 人の 命だよ

中国 アメリカ ヨーロッパに
管理されたら 日本人は 不幸な気持ちになるよ
みんな 複雑な気持ちで 蛇口から水を
出すようになるで。笑うのは 外国の人と
運営会社の社員だけ? w
258
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/11/26(月) 02:47:26.63 ID:aZe/PUZj0(1/2)調 AAS
コーラより高い水道水になるで
259
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:47:57.80 ID:uaFMaDft0(1)調 AAS

















260: 名無しさん@1周年 [age] 2018/11/26(月) 02:48:36.81 ID:aZe/PUZj0(2/2)調 AAS
>>253
あんたばか?
261: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:49:01.24 ID:AcdKprgc0(3/6)調 AAS
>>240
水は 郵便物やスマホと ちゃうで。
水の権利 取られたら
発展途上国で さまよう 水を求めて
さまよう 難民にされてまうぞ。
262
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月) 02:51:46.58 ID:QXj0TFT20(1)調 AAS
>>251
いや、それがタンクに水が溜まってウンコ流す仕組みなんだが。
まあタンクの中でも半分の水は流れて溜まっていくけど。
やっぱり手を洗いたい人もいるから付いてるんだろ。
中だけ水が流れる仕組みのタンクも売ってるんじゃね。
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s