[過去ログ] 【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:38:32.37 ID:2bFQ0tMj0(11/22)調 AAS
>>639
水道は1番市場まかせにしてはいけない分野
644(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:38:58.98 ID:edRFVqG2O携(20/87)調 AAS
>>639
安倍さんも私立の加計学園に税金投入したのに
645: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:39:30.27 ID:edRFVqG2O携(21/87)調 AAS
>>642
リニアもある
646: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:40:07.71 ID:Metcs2RX0(1/3)調 AAS
これが暴走というやつだ
647: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:40:51.49 ID:edRFVqG2O携(22/87)調 AAS
民営化したらこうなるのに
【悲報】チョコモナカジャンボ値上げ 森永製菓、アイスを4年ぶり値上げ
2chスレ:newsplus
648(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:41:13.51 ID:W+KweTQo0(2/4)調 AAS
維持できないから値上げというだけではなく、維持できないから民営化して、さらに利益の分だけ
値上げになる
649(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:42:05.61 ID:jVBMJ4090(1)調 AAS
>>5
じゃあ9条改正とスパイ防止法を一緒に作りましょうね!
650(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:42:14.21 ID:j6Qcqxqb0(3/7)調 AAS
>>635
そこで必須ではない民間委託をセットにして余計な夾雑物を挟む必要はないって話をしてんだよね
651(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:42:33.71 ID:LTFeYbc50(23/36)調 AAS
>>640
大都市ならば、ウンコ混じりの河川水を
薬剤投入などで浄化して、
無理矢理でも住民に飲ませなきゃ仕方ないよ。
でもそうでないとこは、水道に拘る必要は無い。
川にはいろんな物が溶け込んでいるぞ。
工場排水、下水処理水、店舗や家庭の雑排水に
道路の排水、田んぼの排水等々だ。
水道水に夢を見るのはヤメレ。
大都会なら水道でもやむを得ないけどね。
652(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:43:37.67 ID:DOTSsO8h0(1/2)調 AAS
老朽化した配管なんて建設国債を発行して全て直せばいいだけだろ。民営化する必要なんてないだろう。麻生太郎はロスチャイルドに水道利権売りたいだけだろ?娘がロスチャイルドに嫁いだからな。
653: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:44:01.72 ID:5VKb0BD70(1/8)調 AAS
勢い無くなってんな
お前ら諦めたのか?
>>648
まったくもって質の悪いことするよな
654: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:44:01.71 ID:Vm6BU0LC0(1)調 AAS
なんでも民営化すりゃいいってもんじゃねーぞ
655(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:44:22.09 ID:LTFeYbc50(24/36)調 AAS
>>650
今でも民間に業務委託しているんだろうが
反日水道局員が邪魔しているんだろ。
656(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:44:22.34 ID:W+KweTQo0(3/4)調 AAS
外国人参政権の「推進」だけで民主をさんざん叩いたのに移民法案成立させて、水道も叩き売って
外資のが株主の大半占める東証大企業の法人税を減税してその穴埋めは庶民の消費税増税。
さすがに、ネトウヨでも民主は売国政党って言えないだろ?
657: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:44:24.12 ID:bg5+5rrO0(5/5)調 AAS
水道民営化も種子法廃止も
外国人労働者受け入れも特区制度も
すべてTPPが前提の国民に対する経済テロ
国家を企業が支配する時代に
動画リンク[YouTube]
658: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:45:12.83 ID:3nmjpI8b0(2/2)調 AAS
>>594
ホントに情けないくらいバカだな
659(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:45:18.94 ID:W6W6N0uJ0(1/2)調 AAS
国民が支持しているかどうかは選挙をすればわかる
大半の有権者は民営化を望んでいるから選挙をすれば自民党が勝つ
660: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:45:27.46 ID:DOTSsO8h0(2/2)調 AAS
大体、国土強靭化はどうなっているんだ?早く財政出動したらどうなんだよ。水道管も国土強靭化と一緒に直して仕舞えばいいだけだろ。
661(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:45:41.50 ID:2bFQ0tMj0(12/22)調 AAS
>>651
最近は田舎でも工場多いし
団地もあるし
最近は国道や県道沿いにも
大型店が出店してきているから
大都市限定ではなく
大都市も田舎も公的水道が必須
662: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:46:31.92 ID:LTFeYbc50(25/36)調 AAS
>>644
朝鮮学校にも税金入れろって
頑張っている反日勢力がいるよな、そう言えば。
663(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:46:45.93 ID:5VKb0BD70(2/8)調 AAS
>>659
選挙するなら国民投票すればいい
組織票はどの道入るだろうけど
664(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:47:05.37 ID:9C/ZRV/d0(1/24)調 AAS
なんで欧米で失敗して見直しされてることをしようとするのか?
外国人受け入れ
水道民営化
665(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:47:14.85 ID:MKpjoMxD0(3/3)調 AAS
郵便局が民営化してわかったろ
郵便そのものも値上げ
手数料も値上げ
不採算な過疎地の簡易郵便局は閉鎖が相次いだ
国の管理を離れたことで郵貯部門は投資に失敗して負債を抱え込んだ
666(5): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:47:43.12 ID:W6W6N0uJ0(2/2)調 AAS
民営化に反対してるのは選挙権を持たない人たち(在日外国人とか)だから
選挙をすればすぐにわかる
667: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:48:35.28 ID:2bFQ0tMj0(13/22)調 AAS
>>659
1.本当のことをわかりやすく正直に報道
2.開票作業で不正がない事
668: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:09.77 ID:edRFVqG2O携(23/87)調 AAS
>>649
スパイ防止法を作らない自民党
669: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:14.71 ID:LTFeYbc50(26/36)調 AAS
>>661
水道無しで行けるところは水道は不要だ。
なんで川の水を、膨大なカネ掛けて、
飲まなきゃイケナイの?
小汚いだろ、川の水は。
670: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:18.32 ID:l24uCIlW0(1)調 AAS
略奪者のロジック/グローバリズム
画像リンク
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
671: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:26.92 ID:z3ha+xTB0(1/17)調 AAS
>>666
在日とか右左なんか関係ないよ
水の安定料金と安全はみんな共通
672(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:42.03 ID:uVNLxrv30(1/13)調 AAS
この水道民営化という安倍の超売国法案、どうせ移民法と同じく強引に可決だろ
これでウヨが批判しないんだから、日ごろからの愛国心なぞ全くの芝居だったというこだろwwww
673(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:49:54.22 ID:CR0ND39C0(1)調 AAS
ニュース見てても水資源が乏しいような外国を紹介して水が高くなったとかばっかでなんか反対の説得力に欠けるんだよなぁ
674: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:50:58.94 ID:5VKb0BD70(3/8)調 AAS
>>666
だったらあんたは汚水でも飲んでればいい
675(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:21.57 ID:j6Qcqxqb0(4/7)調 AAS
>>650
業務委託と民間運営は明らかに違うよね
そもそも反日反日言ってるけど日本の水道を売り渡す奴らの方が反日だと思うがな
676: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:25.09 ID:edRFVqG2O携(24/87)調 AAS
>>659
水道民営化だけ投票したらいいよ
ただし
きちんとニュースを見せから
水道民営化 料金高騰、水質悪化…海外では暴動も - 産経ニュース
2018.11.4
外部リンク[html]:www.sankei.com
677: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:33.50 ID:Up+r34F20(1)調 AAS
>>672
アホの日本人は今だ安倍支持だろそりゃ死ぬな自業自得
678: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:34.96 ID:uVNLxrv30(2/13)調 AAS
>>666
てめーは安倍信者の統一チョンだろwww
水道というライフラインで重要なモノをフランスのヴェオリア社などが虎視眈々と狙ってるだろが
679: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:35.32 ID:Ve0P/5cf0(1/3)調 AA×
>>652
![](/aas/newsplus_1543147976_679_EFEFEF_000000_240.gif)
680: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:35.99 ID:9C/ZRV/d0(2/24)調 AAS
中国や韓国の外資にやって欲しいわ
ネトウヨこれでいいんだろ?
681: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:51:38.31 ID:LTFeYbc50(27/36)調 AAS
>>665
限界集落を都会並みに維持するには
膨大な税金がかかるんだよ。
682: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:52:01.03 ID:radt1RUl0(1)調 AAS
>>656
むしろ民主を政権から引きずり下ろして売国安倍自民を政権に担ぎ上げる片棒担いだネトウヨこそ本物の売国奴だろ
683(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:52:10.53 ID:5VKb0BD70(4/8)調 AAS
>>672
既に衆議院で可決済みだったような
参院で否決されたところで無意味
684(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:52:22.00 ID:2bFQ0tMj0(14/22)調 AAS
>>673
民間は田舎とか儲からないところからは手を引くよ
水のような人の生命を左右する分野は
市場にさらすべきじゃない
685: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:52:31.87 ID:edRFVqG2O携(25/87)調 AAS
>>661
工場は汲み上げた地下水を使うよ
686: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:52:52.40 ID:9C/ZRV/d0(3/24)調 AAS
水道なんか日本が一番技術が高い
それを外資にやらせたら質が下がる未来しか見えない
687: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:03.24 ID:LTFeYbc50(28/36)調 AAS
辺野古でテヨソと一緒に反対しているのが反日だ。
688: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:08.90 ID:1PGFLSkO0(1)調 AAS
値上げしたら水泥棒増えるだろうなあ
今ですら中国人が公園の水道で水汲んでるのに
689: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:21.36 ID:edRFVqG2O携(26/87)調 AAS
>>663
創価会員は自民党に天罰をと言ってるから
690: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:34.59 ID:j6Qcqxqb0(5/7)調 AAS
>>655
>>675
691: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:51.04 ID:9C/ZRV/d0(4/24)調 AAS
安倍ネトウヨはこれが保守って言ってんだから笑えるよなw
692: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:53:54.61 ID:uSdZ9cOx0(1/17)調 AAS
議題に上がるのすら馬鹿らしい案件だと思うんだけど水道インフラの重要性ってそんなに低いのか?
693(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:54:33.25 ID:WjdFgVeP0(1/2)調 AAS
インフラ改修費もそうだが更に問題なのは人口減
10000世帯だった町が3000世帯になる
それも全国の郊外全てで
自治体は水道下水を維持できなくなるな
電気とは違って金がとてつもなくかかるからもう手遅れかも
694: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:54:36.39 ID:DEitUdVw0(1)調 AAS
なんでも賛成のウヨちゃん ミイラになっちゃった^^
695: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:54:43.87 ID:edRFVqG2O携(27/87)調 AAS
>>666
郵政民営化した結果を支持してるなんて
郵便物が捨てられていました
2chスレ:nenga
>1 :〒□□□-□□□□:03/05/21 08:11 ID:D9wYwSQ0郵便局員が配達が面倒だから捨てたと思われる。
大量のDMが大量に捨ててありました。
年賀状やDMは結構配達されずに捨てられるケースが多いらしいですね。
696(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:54:45.61 ID:joABNtmZ0(1)調 AAS
水道代が10倍になる法案だね
697(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:15.31 ID:z3ha+xTB0(2/17)調 AAS
田舎の一戸建ての人は庭にボーリングして
地下水利用できるよ
698: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:17.42 ID:Metcs2RX0(2/3)調 AAS
安倍のやる事は何でも賛成ってそうかと同じだろ
699(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:21.82 ID:9C/ZRV/d0(5/24)調 AAS
水道が当たり前のようにある世界に生きてるからそんな重要と感じないんだろ
民営化して自由に水道使えなくなれば初めて気付くよ
遅いけどねw
700(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:22.97 ID:LTFeYbc50(29/36)調 AAS
>>684
人口減少で悩んでいる地方には
特に水道は不要だよ。
そもそも田舎の人間は川の水なんか飲みたくないよ。
精神を病んでいる人以外は。
701: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:36.09 ID:uVNLxrv30(3/13)調 AAS
民営化に反対するのは反日だとかってヌカすキチガイ、いくら工作とはいえ
テメーの脳細胞が破壊され腐り果てていて腐臭が漂いまくりだぜwww
702: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:55:38.79 ID:WjdFgVeP0(2/2)調 AAS
>>696
10倍は極端だが3倍は全然ありえる
703: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:56:38.66 ID:5VKb0BD70(5/8)調 AAS
>>699
賛成してる奴らは民営化された汚水で生活してから物言えって話だわ
704(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:56:56.17 ID:edRFVqG2O携(28/87)調 AAS
>>683
水道民営化して不祥事起きたら自民党の全責任になる
705(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:57:18.73 ID:9C/ZRV/d0(6/24)調 AAS
自民党は保守じゃなくて経済党って言えば分かり易いか?
706: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:57:36.65 ID:2bFQ0tMj0(15/22)調 AAS
>>693
水道の維持に金がかかる?
なら公的イベントとか中止するなり廃止するなりだな
地域行事とかも税金使うの止めよう
707: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:58:07.37 ID:LTFeYbc50(30/36)調 AAS
>>699
水道の運営民営化で
利用者以上に、一番最初に困るのが
反日水道局員というのも、日本衰退の原因だよ。
708(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:58:34.05 ID:2bFQ0tMj0(16/22)調 AAS
>>700
そうかな?
そんな事言っているのはお前だけだと思うが?
709: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:58:36.06 ID:OOGNKWR70(1/16)調 AAS
水道なんて大事なインフラを外国の企業に握らせるとかな・・お前らの選んだじたみがこれが本当の姿だ
710: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:58:44.01 ID:LaqEWQiL0(1/3)調 AAS
三菱も創価なのかよしね
711(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:59:00.40 ID:9C/ZRV/d0(7/24)調 AAS
重要インフラの水道事業も維持できないなら
五輪とか万博やめたら?
それどころじゃねえだろ
712(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:59:08.66 ID:5VKb0BD70(6/8)調 AAS
>>704
民間経営になった後の不祥事は民間の責任と言い放つだろうよ?
713: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:59:40.55 ID:PCxD180o0(1/2)調 AAS
>>666
この期に及んでもなお自民支持とかちょっと頭おかしいわ。自民がやってるのは日本破壊工作だ。
714: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:59:43.44 ID:5VKb0BD70(7/8)調 AAS
>>705
自民党から売国党になりした
715: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 00:59:48.27 ID:kqv1SpAO0(1)調 AAS
ったく、バ〇みたいに支持するから…
716: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:00:25.55 ID:uSdZ9cOx0(2/17)調 AAS
>>711
それな
717(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:00:29.23 ID:OOGNKWR70(2/16)調 AAS
>>711
東京や大阪がそのイベントを止めたところで地方のインフラが整備できると思ってるのかw
718: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:00:41.33 ID:2bFQ0tMj0(17/22)調 AAS
>>711
様々な行事も中止すればいい
クールジャパンとかもいらない
719(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:01:07.57 ID:qMSPXRrT0(1/7)調 AAS
官民一体だろ確か。
値段も高くなりすぎないよう、その自治体が管理すると解説されてたが。
720: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:01:21.97 ID:edRFVqG2O携(29/87)調 AAS
>>693
安倍が企業の東京集中を阻止しないから
721(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:01:44.82 ID:9C/ZRV/d0(8/24)調 AAS
>>717
十分できるぐらいの金使ってる
722(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:02:14.70 ID:edRFVqG2O携(30/87)調 AAS
>>697
みんなで水源汲み上げたら少なくなる
723: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:02:29.56 ID:OOGNKWR70(3/16)調 AAS
>>721
東京や大阪がちょっとふるさと納税で地方に金奪われただけで大騒ぎしてるのにか・・すげーなw
724: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:02:30.42 ID:9C/ZRV/d0(9/24)調 AAS
万博も五輪も経済界が喜ぶような行事
725: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:02:39.11 ID:uVNLxrv30(4/13)調 AAS
そういやウヨは、中国人が土地を買って水資源がシナに奪われるとかホザいてたことがあったよな
で、水道民営化でヴェオリア社などの外資が買っても問題ないってか?wwww
これは尖閣や竹島で騒いでたくせに北方領土の件になると安倍を批判しないのと同じだぜwww
ウヨに成りすましたニセモノ、というより日本人に成りすましたニセモノ連中が安倍マンセーしてるってこった
726(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:02:59.95 ID:Metcs2RX0(3/3)調 AAS
>>719
じゃ高くなるんだ
100年安心の年金制度みたいなもんw
727(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:03:08.34 ID:5VKb0BD70(8/8)調 AAS
>>719
結果今より高くなれば必ず反発されるぞ
民間は利益出なきゃ質を落とせばいいだけだし
728(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:03:11.05 ID:A7q870vW0(1/2)調 AAS
海外 移民政策失敗、水道民営化失敗し公営化の流れ
安倍「移民受け入れ推進、水道民営化」 日本国民になんか恨みでもあるの
729(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:03:33.29 ID:uSdZ9cOx0(3/17)調 AAS
>>717
十分できるでしょ
数十億もあれば必要最低限でも整備に回る
ゴミイベントなんぞに無駄な金回して懐に入れるのだけは一生懸命みたいだけど
730: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:03:51.96 ID:edRFVqG2O携(31/87)調 AAS
>>712
民営化した責任あるから無理
想定外も無し
731(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:04:22.55 ID:LTFeYbc50(31/36)調 AAS
>>708
水道局員がやっていても
どうせ料金が上がり続けるから
我慢できなくて、維持できなくて、
水道も住民も立ち枯れていくよ。
そもそも水道に加入するのも大金が必要だし。
732(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:04:28.11 ID:SjgsgjMs0(1)調 AAS
>>1
これに反対しないやつは反日だわ
733: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:04:34.84 ID:qMSPXRrT0(2/7)調 AAS
>>726
>>727
インフラ設備が綺麗に更新されるなら1000〜2000円高くなってもいいわ
734: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:04:42.94 ID:z3ha+xTB0(3/17)調 AAS
>>722
そうだね
水の危険性を近所に伝えずこっそりやるしかない
735(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:04:49.12 ID:9C/ZRV/d0(10/24)調 AAS
安倍って最後の任期になったら急に売国に舵切ってきたなw
736: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:05:15.52 ID:PeSOUjRz0(1/2)調 AAS
誰か麻生をヤれ
737: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:05:17.32 ID:uVNLxrv30(5/13)調 AAS
>>728
日本だけ逆行してるんだよな
つまり、移民問題も国際的水道関連企業も、バカの安倍を唆して日本に押し付けて利用してるとも言える
738: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:05:27.27 ID:W+KweTQo0(4/4)調 AAS
民営化の目的が運営能力の無さというなら
政権もてめえらの利権手放して民営化してくれよ。
739(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:05:44.55 ID:OOGNKWR70(4/16)調 AAS
>>729
都内ですら電柱の地中化もできないのに地方津々浦々の水道管の整備できるって・・ありえんw
740: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:05:51.22 ID:edRFVqG2O携(32/87)調 AAS
>>728
ヒント 元朝鮮人
741(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:06:17.22 ID:uVNLxrv30(6/13)調 AAS
>>732
このスレには「民営化に反対する奴は反日」とかホザいてる、真の反日がいるぞw
742(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:06:28.84 ID:uSdZ9cOx0(4/17)調 AAS
>>739
電柱の地中化が急務か?
743: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:06:32.44 ID:PMkwJdA60(1)調 AAS
あんな馬鹿を首相にして国政やってんだもんな
はじめから終わってる
744: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:16.94 ID:Z929F7XF0(1/2)調 AAS
国民が望んでない事ばかりだな。。。
745: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:20.45 ID:edRFVqG2O携(33/87)調 AAS
>>731
高くても安全な水
安いウンコ水
あなたはどちらに払いますか?
746: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:26.33 ID:Hg0LNk6/0(1)調 AAS
自民党倒れるんじゃね
日本人は食べ物飲み物にうるさいから
747(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:40.54 ID:QLD2nCl70(1)調 AAS
これは反対。
国鉄がJRで民営化されて、
田舎はあちこちが廃線になった。
鉄道はよくても、
水道が無くなったら生きていけない。
748(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:45.58 ID:9C/ZRV/d0(11/24)調 AAS
民営化で一企業が全国を網羅するの?
もし地域事に分けたらまた規格が合わないとかになるぞ
電気も周波数でそうだしその企業でしか使えないパーツとか出てきそうw
749(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:07:57.96 ID:OOGNKWR70(5/16)調 AAS
>>742
小池知事はやる気みたいですがw
外部リンク[html]:biz-journal.jp
750: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:08:02.49 ID:qMSPXRrT0(3/7)調 AAS
>>742
確かに電柱の地中化なんぞ急務じゃないよな。
水は生命に関わってくるから急務だと思うが。
751: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:08:11.30 ID:edRFVqG2O携(34/87)調 AAS
>>735
売国したいから頭の悪いネトウヨを洗脳してただけ
752: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:08:24.90 ID:cSeX4W+I0(1/2)調 AAS
またアベチョンの反日売国か
753: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:09:00.81 ID:edRFVqG2O携(35/87)調 AAS
>>741
安倍の不祥事は無視
【クールジャパン】投資事業で44億円の損失 成果ゼロのまま次々に打ち切り 「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた★3
2chスレ:newsplus
754: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:09:11.19 ID:qMSPXRrT0(4/7)調 AAS
>>749
「やる気がある」と「やらなきゃいけない」は別問題だが
755(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:09:29.75 ID:LTFeYbc50(32/36)調 AAS
>>741
辺野古でテヨソと一緒に
反対運動している様なクズは
文句なしの反日だ。
756: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:09:52.97 ID:uSdZ9cOx0(5/17)調 AAS
>>749
電柱の地中化が急務か?って聞いてんだよ
水道インフラと並べるぐらいなんだから水道インフラ整備と同じぐらい土の下に電線埋めるのが急務だって言いたいんだろ?
小池がどうのなんて聞いてないんだけど
757(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:10:18.17 ID:v5lKQBb+O携(1)調 AAS
水道民間運営
移民大量受け入れ
安倍内閣は売国奴
758: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:10:40.10 ID:edRFVqG2O携(36/87)調 AAS
>>748
民営化したらVHS VS ベータみたいな事があちこちで起こるのに
759(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:10:47.93 ID:OOGNKWR70(6/16)調 AAS
全国の水道管を変えるのが東京の五輪辞めればできるとか思ってる時点で話かみ合わないよねw
760(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:10:54.07 ID:pkeCWB8B0(1)調 AAS
>>664
麻生財閥の利益の為
外国人受け入れ→麻生人材派遣会社が大儲け
水道売却→麻生娘夫婦のヴェオリアが大儲け、麻生財閥とロスチャイルド財閥が親密になる
761(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:11:34.81 ID:9C/ZRV/d0(12/24)調 AAS
電気は東京電灯がドイツ製50Hzの発電施設を作って
関西電灯がアメリカ製60Hzの発電機を作って
未だに統一できない
762: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:11:48.05 ID:oA6zWy7l0(1/6)調 AAS
オーストラリアへ旅行に言ったらペットボトル1本(500ml)が350円だった
763: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:05.86 ID:O03WpjUd0(1)調 AAS
>>32
これだけはとか、そんな都合良くいくかよ。
764: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:08.89 ID:LTFeYbc50(33/36)調 AAS
>>747
日本は砂漠地帯じゃないぞ。
鉄道は廃線反対・存続派も
日常では鉄道は使わずクルマだからさw
765: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:20.27 ID:j6Qcqxqb0(6/7)調 AAS
>>731
だから国が金出してやるべきなんだよ
民営化したらJRと一緒で過疎地域とか切り捨てるだろ
安倍が海外に金ばら撒かなきゃ金はいくらでもあるんだよ
766(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:22.10 ID:/Z3GmN0M0(1/3)調 AAS
強行採決ばっかで碌な審議しないよな
馬鹿じゃないのコイツラ
自民党はアホ
こんなの民主主義じゃない
何でもかんでも多数決で決める全体主義だ
767: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:23.63 ID:Z929F7XF0(2/2)調 AAS
>>757
夜にジョギングするんだが、細い公園の中のランニングコースに
外国人が溜まってて怖かったことがある。移民でぞっと外国人がきたら
夜歩くのは控えるようになると思う
768: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:26.49 ID:uVNLxrv30(7/13)調 AAS
水道民営化で利権を得ようとする売国奴の自民議員、フランスと繋がってる自民の奴はだーれだ?
菅は関わってるだろ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
769(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 01:12:30.23 ID:OOGNKWR70(7/16)調 AAS
>>761
無理に統一する必要もないからじゃねw災害時に他地域から電気貰うとかはできないけど
家電は50も60もどっちも対応してるの多いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.419s*