[過去ログ] 【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
525: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:14:27.85 ID:nbeVMQ6w0(1/32)調 AAS
>>519
なぜ国のために民間が賃上げしなきゃいけないの?ってことだろ
契約書以上の金は全て経営者と会社の利益だろ
538: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:17:40.87 ID:nbeVMQ6w0(2/32)調 AAS
海外であろうと国内で稼いでいようが
その金を国内への投資ないし国内で消費されなければ
お金の残高が増えるだけで
日本にはなんの恩恵もないよ
542: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:18:56.71 ID:nbeVMQ6w0(3/32)調 AAS
>>540
かの福沢諭吉もいってたな
俺は猿にもわかるように書いてると
547
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:20:56.63 ID:nbeVMQ6w0(4/32)調 AAS
>>541
それが数字に出てないんだよね
本当に稼いでたらエンゲル係数が上がらない
まあ上昇分を税金がぶち抜いた可能性も大きいけどな
なんせ消費税だけでも三%も上がったし
552: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:23:12.54 ID:nbeVMQ6w0(5/32)調 AAS
旦那の財布がいくら重くなろうと
それが家庭の財布に入らない限りは
子供や妻、家庭の裕福さには帰依しないんだよね
559
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:25:23.10 ID:nbeVMQ6w0(6/32)調 AAS
>>556
貯金ゼロ世帯増えてますけど
社長の財布が重くなっても社員は豊かな生活おくれませんよ
562
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:27:05.75 ID:nbeVMQ6w0(7/32)調 AAS
>>557
金の循環が止まっている
不景気という答えやでそれ
578: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:31:26.61 ID:nbeVMQ6w0(8/32)調 AAS
>>571
国内にめぐらなきゃどうにもなんないんだが
お父さんは働いて給料稼いでるけどキャバクラで毎日使って家にいれない感じだよ
586: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:34:11.28 ID:nbeVMQ6w0(9/32)調 AAS
かつて朝鮮や満州で日本の資産は増えたが
国内への投資がそれらへ流れ
国内が疲弊したのと同じ流れな
594
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:42:33.98 ID:nbeVMQ6w0(10/32)調 AAS
トランプが家にお金入れてよ!と怒ってアメリカへの投資を呼び掛けるのは当然である
597
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:46:15.50 ID:nbeVMQ6w0(11/32)調 AAS
>>595
もっと寄越せってことだよ
中国に入れてる分もあるだろ?
寄越せや
600
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:48:54.97 ID:nbeVMQ6w0(12/32)調 AAS
>>598
ねーーーーよ
経営者からしたら自分の金なのに
なんで契約書以上の金を労働者に払うんだ?
バカなの?
604
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:51:48.24 ID:nbeVMQ6w0(13/32)調 AAS
>>601
第二次終わったあと日本があれだけの土地を手放したのに発展できたのは
稼いだ金が全て国内へ回ったからだぜ
当然同じにはいかなくても
稼いだ金の多くが国内で回れば更なる発展があるのは戦後の日本現在の中国を見れば一目瞭然である
609
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:54:23.10 ID:nbeVMQ6w0(14/32)調 AAS
>>605
従業員のことをそんなに思ってるわけがねーわ
苦しくなったらたっぷりもらって
他人に継がせるだけだよ
618
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 02:59:26.01 ID:nbeVMQ6w0(15/32)調 AAS
>>613
海外でいくら稼いでも
更に海外で稼ぐための原資になるのは歴史が証明してるよ
国内へ帰依されることはない
626: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 03:05:11.99 ID:nbeVMQ6w0(16/32)調 AAS
シムシティーなどのゲームをやったことがある人ならわかるだろうけど
第一シティーを作ってその収益は第二、第三のシティーのための資金に代わり
その収益は更なる第4第五の町に投資される
永遠に第一の町への発展のためには使われないと
637
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 03:09:38.13 ID:nbeVMQ6w0(17/32)調 AAS
>>620
いってないんだよなぁ
イギリスはイギリスの金で発展したアメリカへ大量の出稼ぎを出してるはめになってる
アルゼンチンなどもお馴染み
665
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 03:18:17.09 ID:nbeVMQ6w0(18/32)調 AAS
>>652
食えないから泣く泣くイギリスから出ていくしかなかった方々が見えてないんだろう
タイタニックすら見てないんだろうね
901: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 04:52:22.20 ID:nbeVMQ6w0(19/32)調 AAS
七並べで企業が数を止めてるのを批判すると低学歴と罵るんだからな
916: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:00:19.38 ID:nbeVMQ6w0(20/32)調 AAS
ジンバブエもベネゼエラも
物が入らなくなったからああなったんだけどな
922: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:04:05.97 ID:nbeVMQ6w0(21/32)調 AAS
>>917
海外でいくら稼いでも国内が豊かにならないのは
日清、日露、満州建国に朝鮮併合で証明済みだけどな
926: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:06:22.32 ID:nbeVMQ6w0(22/32)調 AAS
>>924
アルゼンチンはなくならなかったろ
931: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:10:04.74 ID:nbeVMQ6w0(23/32)調 AAS
>>928
トランプはわかってるからな国内で使わせる事が肝要だと
日本は政治家が経団連に買収された犬だから
経団連に金寄越せ!何て言えない
お金ありがとうございますとたった数億円で何十倍もの金を融通する
937: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:13:03.89 ID:nbeVMQ6w0(24/32)調 AAS
>>930
現代で植民地支配とか古すぎるよ
まず内乱の心配があるから常に軍備に金がかかるし生産性が低下する
資源と食料の生産地なら使えなくもないけど
日本でそれは不向き
日本にあがりを寄越せとかつあげしてた方がうまい
945
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:16:07.61 ID:nbeVMQ6w0(25/32)調 AAS
>>939
未来がわかったら科学はガンガン進んでいくしな
とにかく総当たりで科学技術は進んでいくしかないのに
949: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:17:18.86 ID:nbeVMQ6w0(26/32)調 AAS
>>946
アメリカがイランにいらんちょっかいかけるからだろ
957
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:22:02.45 ID:nbeVMQ6w0(27/32)調 AAS
政治家が企業に買収されて強く出れないうちはどうにもならんよ
962: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:24:11.34 ID:nbeVMQ6w0(28/32)調 AAS
>>958
諦めてるからだよ
商人に政治家は金で屈服し
国民はどうしようもないからね
腕力では国民は国に勝てないし
963
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:25:41.23 ID:nbeVMQ6w0(29/32)調 AAS
>>960
それをするために国家がいるんだが
金が強いものだけに集まってるとみんなが共倒れするんだよ
商人もそれはわかってるんだよ
自分は損したくないだけで
968: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:28:18.79 ID:nbeVMQ6w0(30/32)調 AAS
矛盾してると思うだろ?
富の遍在は資本主義を破壊すると言うのに
商人は儲けたい!と考える
わかっているのに儲けるのをやめられない
利益を独占したい

ゆえにこう言われてる
商人は自分の首を絞める縄でさえ喜んで売ると
977: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:32:52.95 ID:nbeVMQ6w0(31/32)調 AAS
>>973
旦那が稼いだ金を家に入れないのが現状な
自分が稼いだ金をどうしようが勝手だが
それでは家庭は崩壊する
983: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/04(火) 05:34:31.02 ID:nbeVMQ6w0(32/32)調 AAS
>>980
経済に返還させるのは政府の仕事
企業の仕事ではないんだよね
企業は聖人でもボランティアでもない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s