[過去ログ] 【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ばーど ★ 2018/09/03(月) 22:28:34.87 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
財務省が3日発表した2017年度の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の「内部留保」にあたる利益剰余金は前年比9.9%増の446兆4844億円と過去最高だった。

経常利益は前年比11.4%増の83兆5543億円だった。化学や電気機械など製造業がけん引し、過去最高となった。売上高は6.1%増の1544兆1428億円だった。

2018/9/3 9:34
日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

★1が立った時間 2018/09/03(月) 10:10:41.64
前スレ
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:28:53.51 ID:tEZiQqSO0(1)調 AAS
中国のニューヨークすげえええええ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

3: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:29:18.32 ID:RubgU4yg0(1)調 AAS
安倍死
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:31:02.97 ID:3FPPSYiP0(1)調 AAS
安倍「トリクルダウン!何ぞそれ」
5: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:32:19.34 ID:D1NjvX2s0(1)調 AAS
給料据置きアホノミクス
6: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:32:42.78 ID:U0YWtyOM0(1)調 AAS
これがびちぐそ下痢アベノミクス崩壊日本か
政権交代が望まれる
7
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:33:05.68 ID:pfyi8nEd0(1/2)調 AAS
そんなに貯め込むのはバカ経営者でしょ
8: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:33:13.16 ID:SIN3uy5V0(1)調 AAS
下級国民に負担がかかる
消費税増税ではなく、

法人税減税して貯め込んでる
上級国民の大企業の内部留保に課税しろ
9
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:33:38.13 ID:ZvGB1gBo0(1)調 AAS
通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
国際協調の建前上政府が大っぴらにやるわけには行かないだけ
10: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:33:56.33 ID:mmUKp7ArO携(1)調 AAS
>>1
法人税減税した結果がこの死に金
11
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:34:24.61 ID:VLta9idr0(1)調 AAS
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください!。

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!
12
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:34:49.25 ID:AncGB2BX0(1/3)調 AAS
溜め込むとかじゃないんだよね
黒字が続く限り内部留保は増え続けるのが当たり前
もう会計知らない馬鹿が多すぎるから内部留保の話は一切やめて現預金残高の話だけした方がいいんじゃないかな
13
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:36:20.95 ID:B3GLDlrL0(1/4)調 AAS
>>9
世界最貧国である共産主義者の北朝鮮との格差是正だろ。
日本円を保有しているのはほとんど日本人なのに、
その日本円が下落して喜んでるのは単なる売国奴じゃねーか。
14: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:36:24.79 ID:5SCu502e0(1)調 AAS
インフレ起こして溜め込んだ金なんて無意味なものにしちゃえよ
15: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:36:53.28 ID:fdSQvUV60(1/4)調 AAS
外部リンク:logmi.jp
良記事
安倍自民の舵取りはゴミだとはっきりわかんだね
16: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2018/09/03(月) 22:40:40.74 ID:TBxpAcWS0(1)調 AAS
総ての一般国民の労働を、大企業のKA者様たちのために。
日本は上級国民様の天国を目指すのです
17
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:40:56.69 ID:s9I5Q2em0(1/3)調 AAS
>>12
黒字の分を使えば増えないだろ。
18: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:40:58.62 ID:d09SfsEL0(1/2)調 AAS
上級国民様の為ならえんやこら
19: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:41:36.21 ID:XCSTB04U0(1)調 AAS
国民が貯蓄好きなんだから
国内企業が貯めこみたがるのは当たり前

アベノミクスぶち上げても一方で対外危機煽ってれば
国民が浮かれ気分にならないのは当然だろうけどな
20: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:43:22.03 ID:W66nwikl0(1)調 AAS

 

デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ

ジャップの国民性


21: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:43:41.15 ID:8hVKtepQ0(1/3)調 AAS
アベノミクスは成功だな
最初からこういうのが目的だから

個人の懐はどうでもいいw
22
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:44:28.01 ID:ACCtK4my0(1/15)調 AAS
>>13
円安は輸出の拡大につながるんだから日本全体で見ればプラマイゼロどころか貿易収支を見れば黒字だアホ
23: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:45:04.02 ID:Bl3gHATf0(1)調 AAS
ブタ国民のほう歓喜
24
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:45:37.44 ID:qNsPlVEz0(1)調 AAS
でも消費税は予定通りあげますから。これからも自民党をよろしくね。By安倍
25: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:45:57.25 ID:RdI6wmNM0(1)調 AAS
滞留しすぎ
法規制しろよ
26: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:46:00.36 ID:pYgqavjM0(1)調 AAS
こんだけ持ってるんだから一般人に消費税増税しなくても
企業からとったら税収あるじゃんw
27: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:46:25.49 ID:ACCtK4my0(2/15)調 AAS
>>24
軽減税率の話が全く進んでない時点で多分上げる気は無い
28: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:46:29.20 ID:852aQO8f0(1)調 AAS
国債発行による消費税か社会保険料の減税まだー?
いつまでアベノミクスをサボり続けるの?
29: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:47:17.48 ID:7bhbk0Bf0(1/4)調 AAS
>>12
再投資に必要のない儲けは配当してしまえば増え続けることはない
30
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:47:17.82 ID:NaG9To3Z0(1/2)調 AAS
貿易黒字は不況の象徴だよ
景気が良ければ輸入が増えて必ず貿易赤字になるから
31: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:47:35.67 ID:X2q5B7Oz0(1)調 AAS
法人税下げたのいつだった
32: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:48:06.39 ID:SyRZj2Eu0(1)調 AAS
>>17
33
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:48:14.97 ID:ACCtK4my0(3/15)調 AAS
>>30
じゃあ中国はずっと不況じゃねーか
34: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:48:58.67 ID:fdSQvUV60(2/4)調 AAS
財源コレでベーシックインカムやろうや
35: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:49:43.56 ID:TM0YYoYH0(1/4)調 AAS
和歌山のダムは放出するんやで
36: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:49:59.58 ID:FW6nQuL+0(1)調 AAS
ったくバ〇みたに支持するから…
37
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:50:47.18 ID:AncGB2BX0(2/3)調 AAS
>>17
そんな単純じゃないし、明らかに利益剰余金=現金と勘違いしてるやつが多すぎる
でなければ溜め込むなんて意味不明な表現は使わない
記者がこんな認識してるレベルだからほんと終わってるわ
38: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:51:08.02 ID:rLX25XA70(1)調 AAS
外国は他国システムだから不安が大きいし、、内需の活性化は話題にすらならん
留保しておくしか選択肢無いよなあ
東証企業は最高益出しまくりで超絶に絶頂なのにな
39: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:51:37.53 ID:F9mcy7ET0(1)調 AAS
日銀が刷った札が
企業の内部留保に移転。
40: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:52:23.98 ID:fh6u8Yza0(1)調 AAS
共産党激おこだなこれは
41
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:52:32.05 ID:MF6a7NNI0(1)調 AAS
内部留保は現金じゃない?
でも利益が増えてるんだから現金も増えてるんだろう
42
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:52:51.03 ID:STw8r9BA0(1/6)調 AAS
国豊かで国民貧し

これ日本の伝統w
43: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/03(月) 22:53:16.93 ID:MbPris+50(1)調 AAS
>>37
単純な話だよ
もうこの先ずっこけるのは分かりきってる。金廻してる場合じゃぁねえ
44: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:53:33.09 ID:NaG9To3Z0(2/2)調 AAS
>>33
景気いいと聞かないだろ
最近
45: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:53:55.39 ID:X3Q8VudY0(1)調 AAS
非正規と移民を増やして人件費を下げる
経営陣は自分らの報酬を増やしてさらに資産運用で富を膨らませる

自民党清和会は日本を格差固定社会にしすぎ
46: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:53:57.46 ID:/b9KiphS0(1)調 AAS
つまり・・・うまく回っていないということか?
47: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:54:33.54 ID:sjXtLnSZ0(1)調 AAS
人件費と下請けを苦しめた利益だよ
48: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:54:52.02 ID:iu1fTwZM0(1/2)調 AA×

49: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:56:01.25 ID:s9I5Q2em0(2/3)調 AAS
>>37
現金じゃなくても使えるだろ。100万の資産があるってなら
100万借りれるってことだ。使う気があれば使える。
現金じゃないから使えない、なんてのがごまかし。
50: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:56:04.11 ID:cjht/hmh0(1)調 AAS
設備投資分はどれぐらいなの?
51: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:56:12.08 ID:Hd+jUT1Q0(1/3)調 AAS
円安は米が許さないなら一度100円切る位の円高にして海外のもん買い漁らせるとか、計画的に。(-.-)
52: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:56:42.63 ID:z6aodbsD0(1)調 AAS
トリクルダウンが起こらないわけだ
53
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:57:36.56 ID:d09SfsEL0(2/2)調 AAS
国会審議を聞いていると、企業は
「設備投資しないで内部留保をため込んでいる」という意見が頻繁に出される。
内部留保が減るのは、コスト増(賃金上昇など)で利益が減る場合、
配当で社外流出する場合だ。設備投資(B/Sの資産側)とは関係ない。
こんな無理解な議論がなされている現状が恐ろしい。

                  竹中平蔵
54
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:57:50.13 ID:jG/2CFtw0(1)調 AAS
企業の動脈硬化
55
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 22:59:27.77 ID:B3GLDlrL0(2/4)調 AAS
>>22
お前はアホか?
世界通貨であるドルとか原油で測った時のGDPが減ってるだろ。
ジャップ円で表記した価値に何の意味があるんだ?
56: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:00:35.20 ID:CNbcTyHj0(1/6)調 AAS
そのうち、現金が200兆円以上あるんだよ。
つまり死に金。200兆円を市場にだしてごらん。景気回復なんかあっという間だよ。
57
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:02:03.73 ID:qq7oMEWSO携(1)調 AAS
田布施ノミクスの果実w
58: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:02:39.72 ID:Hd+jUT1Q0(2/3)調 AAS
日本の労働者諸君が黄色い犬になってるからよ。君たちは貧しいぞ。(゚∀゚)
59: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:04:48.53 ID:AncGB2BX0(3/3)調 AAS
>>41
当然相関性はある
現預金がいくらか知りたいならただ単に現預金の項目みりゃいいだけ
60: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:05:21.07 ID:rHYd1y3b0(1)調 AAS
企業が内部保留しなくてはいけない状況…
好景気ではなく不景気。何かしらのリスクを恐れている現れでしかない。

アベノミクス(笑)崩壊してるのが内部保留で嘘だと解る。
61: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:05:23.23 ID:ACCtK4my0(4/15)調 AAS
>>55
お前アホか?じゃあ円高になればなるほど景気が良くなるのか?
じゃあなんで円高だった民主党時代は家計最終消費支出が低迷してたんだ?
為替と景気は分けて考えろ
62: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:05:34.24 ID:CNbcTyHj0(2/6)調 AAS
日本の経営者は無能なんだよ。
無能だから怖くて金を貯め込んじゃうんだよ。
つまり無能が故の保身が金を貯め込む動機なわけ。
貯め込んで現金はバブルの頃の2倍だからな。
63: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:06:08.85 ID:xa7RFMiq0(1)調 AAS
トリクルダウン効果スゲー!
64: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:06:11.42 ID:HbajM6kI0(1)調 AAS
>>57
田布施なんたらは反日デマだとさ
65: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:06:33.48 ID:8hVKtepQ0(2/3)調 AAS
そんな労働者たちも何だかんだ言っても安倍移民党を支持w
税や保険料、内部留保の増加は民意
66: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:07:02.24 ID:OgBk1OvD0(1)調 AAS
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、「未婚率」& 「少子化」大促進。不足する奴隷労働力の確保 に「大量移民」政策も大促進) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な【内部留保タメ込む大企業】、タックス・ヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて無尽蔵に血税ばらまく、
(★チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で無償献上) 、
国賊による国賊のための【アホノミクス 】効果

日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
「前代未聞のバカ総理」安倍下痢三チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!
67
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:07:14.65 ID:Q47oZrIn0(1/4)調 AAS
>>55
「原油で測った時のGDP」って何だ?

日本は円で決済する社会で、その総体がGDPなのに
それを「ドルに換算したGDP」にすると何がわかるんだ?
68: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:07:49.46 ID:pzyc+FnR0(1/6)調 AA×

外部リンク:www.mag2.com
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:newswitch.jp
外部リンク[html]:www.ryutsuu.biz
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:kyujokowasuna.com
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
外部リンク:mahoroba19.com
外部リンク:www.kinyobi.co.jp
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
69
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:07:55.80 ID:/MR/s5MQ0(1/9)調 AAS
内部留保ためてどうすんだよ
日本全体にとってなんもいいことねえぞ
どんどん使えよ
使わせるために法人税をあげろよ
税金が安いから使わないで貯めるんだよ
70: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:08:03.50 ID:L9UJSdps0(1)調 AAS
結局これって何が見えてくるデータなの?
いまいち分からない
71: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:08:09.32 ID:pzyc+FnR0(2/6)調 AAS
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
外部リンク:www.mag2.com

今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。

yjy

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
72: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:08:35.21 ID:pzyc+FnR0(3/6)調 AAS
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
外部リンク:www.mag2.com

安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)

rtj

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
73: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:08:36.21 ID:NISVGU5uO携(1)調 AAS
>>54
企業のお年寄り化
とも
74: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:08:52.73 ID:pzyc+FnR0(4/6)調 AAS
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★

例えば、

@カジノ
利用者→(100万円)→胴元

対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感

例え100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
これが工業国と農業国の国力の差の正体でもある。農産物→価値の減価が著しい→資産の減少も著しい。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。

A効用や付加価値の上昇の伴わない物価上昇
牛丼並み盛280円→350円
これも国民はちっとも豊かになっていないのに統計上は経済成長として現れる。

自民党のやろうとしている経済成長はすべてこの類、インチキ、ペテン、
戦後国民が貯めた財産をすべて企業(資本家、国際資本)に移転させようとするのが自民党の成長戦略。


75: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:09:29.26 ID:pzyc+FnR0(5/6)調 AAS
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
mn
76: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:09:35.08 ID:Hd+jUT1Q0(3/3)調 AAS
反則スレスレの財政ファイナンスみたいな財政ファイナンスじゃない法案通して円安にする。あんまりよく知らんけど。(゚∀゚)
77: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:09:40.81 ID:CNbcTyHj0(3/6)調 AAS
世界第4位の優秀な人材を使い世界第28位の低い生産性を生む日本の経営者は奇跡的な無能。

もう結論は出てんだよ。
経営者が無能なの。経営者を育てることが一番大事。
78: 反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/09/03(月) 23:10:18.46 ID:368WQRdh0(1)調 AAS
リコールとかあるからな
79: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:10:38.35 ID:8u8Rk9cm0(1/3)調 AAS
つーか中国がヤバいんだからチャイナショックに備えてキャッシュポジ高めるのは当然。
投資家も経営者もな。
80: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:10:39.59 ID:pzyc+FnR0(6/6)調 AAS
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

yj
81
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:10:39.69 ID:9YGbXcYI0(1/2)調 AAS
内部留保がもっと潤沢にあれば、シャープも東芝もこうはならずに済んだものを。
売国奴が「内部留保は悪!単純労働者(私)に配れ!」と叫ぶのもわかる。
82
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:10:45.33 ID:iu1fTwZM0(2/2)調 AA×

83
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 23:11:53.43 ID:/P7xDckh0(1/8)調 AAS
>>69
企業に金を使わせたいなら、子供を増やせばいいんだよ。
日本の市場が拡大すると見ればガンガン投資するから。
まずオマエが頑張れよ。
1-
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s