[過去ログ] 【英語】アジアに英語を公用語とする国が一つ増えることに【台湾】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:09.26 ID:3vre0R7q0(2/2)調 AAS
>>737
ドイツ語圏w
746: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:14.75 ID:uTbUH1aa0(26/38)調 AAS
>>731
そもそも同根だからノーカン
英語みたいな別ルートの話に使える反論じゃない
747: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:25.76 ID:w4MqmkSo0(1)調 AAS
じゃあああああっぷwwww
748: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:27.64 ID:Xfc5sMH10(3/3)調 AAS
>>630
カタカナにしちゃうから悪いの
749: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:29.20 ID:+xSVBeLX0(7/13)調 AAS
>>735
ナイスショット!→2打罰 みたいな?
あっペナルティーだ!で更に1打罰食らう奴いそうだなw
750(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:41.81 ID:td5uZ8eb0(3/9)調 AAS
日本は明治時代に英語公用語にという動きがあったね
だが、結局はすべての言語を日本語訳するという途方もない方法に行き
そして、それがなぜか達成されるw
751(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:42.78 ID:twrIOuAG0(7/7)調 AAS
そもそも台湾人はもとから中国語話せるわけで、英語話せるようになったら無敵化しちゃうだろ
752: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:43.45 ID:Aa6TB2A60(36/62)調 AAS
●【話題】もう使われないラテン語、なぜヨーロッパの小中高生は学ぶのか
2chスレ:newsplus
607名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:13:46.12ID:rke0q+nt0
言語が変わると知識が遮断されるだけでなく、人とのかかわりも変わってしまう。
中国なんて自国内で漢民族を計画的に移住させて民族浄化してるものね。
その手法で言論統制を受けたチベット人は祖父と孫で会話ができず孤立することもあるそう。
日本は日本語で知識の習得ができる環境を守っていかないと。
今の生涯学習の時代は、大学教育から英語を排除してもいいくらいだと思う。
なぜならば英語が障害となって学位が取れない人が結構いるから。
高齢になると英語が不要な地位を築いている人が多いはず。
そんな年代に強制でやらせるのは酷だし意味がない。
公用語がないんだから日本語ができれば卒業でいいじゃありませんか。
720名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:31:17.44ID:eBLgAFSL0
>>13
自分の化学の先生は
必要ないと思われる色々なことを学ぶのは
思考を立体的に作るためだよ
立体的な思考ができでいれば新しい知識を受け入れやすくなるんだよ
今は社会に出るための器を作っているんだ
それは若いうちの方が作りやすいんだよ
って教えてくれた
33名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:44:54.67ID:ts11/mtc0>>53>>297
語源に迫るから
文字の深い意味も知れるんだよな
367名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:35:37.04ID:rke0q+nt0
米国は危機的状況みたいだよ。
なぜかというと英語をあちこちに強制しすぎてしまったから。
中国人が力を持つだけでなく、英語を話すインドやシンガポールが反映してきた。
将来、英語はインド英語が主流になる可能性がある。
もしくは中国語が英語にとって変わるかもしれない。
衰退していったラテン語の二の舞にならないように、
なんとしても英語を話す民族を増やさねばならない。
さもないと優秀な人材が米国に来なくなり国は衰退する。
だって米国は移民がいなくなったら何にも残らない国なのだから。
日本は日本語を守らないと。
大リーグみたいに優秀な人材は米国へという経路が完成したらおしまい。
みんなイチローみたいに日本で働くなんて・・となってしまうんだよ。
753: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:55.83 ID:ctSn5T0v0(9/13)調 AAS
>>714
なんの問題もないんだが、なに御託並べてんだ?
754: 0668446480服部直史の詐欺詐称暴露! 2018/09/03(月) 18:25:59.09 ID:15/iQVrr0(2/2)調 AAS
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。
ソース=検索ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ
デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロの あとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院
院長
服部 直人 ← 直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!
経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科 ← 過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業
プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府
1995年
0066-9758-596839
06-6844-6480
キチガイ森伸介 藤井恒次と90年代にアナルセックスして、どっちもエイズ感染
バルタン星人のような肌外見に両方なり、マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
バイとしてエイズをまき散らす!!服部直史も睡眠薬強姦で乗っかられ騎乗位で逆
レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!
黒焦げ偽装?の森伸介は神戸市北区に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945 0570092211*6,1
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者でサンメッセ で 勤 務していた。
平成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲイのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合計 1000件の強姦をはたらいた。うち、990件
未解決!逮捕逃れの知能犯で女性そっくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察をあざ笑 う か のように捕まり損ねる知能犯三匹!
755: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:59.60 ID:J5mWBMfE0(1/4)調 AAS
>>741
>>744
朝鮮人ID:Aa6TB2A60
756: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:25:59.90 ID:85CVplIN0(9/11)調 AAS
あんなキショイ東京弁喋るくらいなら英語を
喋ったほうがよっぽどマシや
英語の方がマシやし
757(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:05.83 ID:Aa6TB2A60(37/62)調 AAS
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0
語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!
991名無しさん@1周年2017/12/05(火) 00:03:29.90ID:GwZrqpbi0
アメリカ留学するってある意味人生詰んでるからな
アメリカ留学して永住権もらえるわけでもないし
日本で就職有利になるわけでもない
アメリカに一生移住する覚悟もない
そんな条件の中で誰がアメリカに行くんだ
大学の交換留学という名の語学留学で十分
758: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:11.68 ID:oX2Frgkk0(8/9)調 AAS
日本は公用語として公式に東京弁を定めてない
よって東京弁を日本語の標準語と主張し
京阪語を大阪方言と言い放つNHKは違法組織
現実の言語学上では
東京弁がいわゆる京阪語の方言でしかない
大阪方言などと存在もしないことをテレビ放送でわめく
NHKの逮捕処刑はよ
759: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:12.70 ID:Udww4E7b0(1)調 AAS
>>1 日本は無理だろうな。
必要ないと本気で思ってるフシがあるからな。
まあ、少々情弱でも死ぬわけじゃないからよしとしましょう。
760: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:15.77 ID:ZdPdePIe0(4/6)調 AAS
台湾にとっては安全保障上の要請もあるのだよ
中国に飲み込まれずに独自の地位を守る為にな
日本も似たような立場だ
761(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:21.86 ID:6hJNd2Gf0(3/6)調 AAS
>>678
だから台湾は中国じゃないから中国語を捨てたんだろ
762(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:25.09 ID:J5mWBMfE0(2/4)調 AAS
>>757
朝鮮人ID:Aa6TB2A60
763: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:26.16 ID:zCduQDDl0(1)調 AAS
香港ディズニーのジャングルクルーズは英語船と広東語船と北京語船がある
マメな
764(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:27.29 ID:Aa6TB2A60(38/62)調 AAS
●【実録】幼児期に外国語を教えると吃音になる!
筆者の息子も大変なことに… 早期英語教育の致命的デメリットが判明(最新研究)
tocana / 2018年5月6日
外部リンク:news.infoseek.co.jp
ロンドン大学の研究者たちは、
子どもに対して5歳前から外国語教育を始めることにより、
吃音(きつおん)障害が発生する確率が高くなることを発見した。
■ロンドンに住む317人の吃音障害がある子どもたちを調査対象
・全員が4〜5歳の時期に吃音が始まる
・69人(21.8%)は、家庭では英語以外を話すバイリンガル
・38人は英語が話せない親からの学習を強制される
・そのうち5人は5歳までに親の母国語(英語以外)しか話せなかった
つまり、5歳未満の幼児が外国語を学習して「バイリンガル」になることによって
吃音障害が始まる可能性が高い
765: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:33.73 ID:qcAYGktG0(1/2)調 AAS
まじか
大胆だな
766(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:35.77 ID:67N1FQHa0(4/4)調 AAS
アメリカには英語ネイティブのホームレスと犯罪者がいます
767: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:40.28 ID:J5mWBMfE0(3/4)調 AAS
>>764
朝鮮人ID:Aa6TB2A60
768: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:41.40 ID:uTbUH1aa0(27/38)調 AAS
>>630
そもそもあれでいい
理屈は中国語の音読みと同じ
日本化した英単語というだけ
日本化した漢字に日本語化した英字があるだけ
全部正解
769: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:42.28 ID:bI7GyzdO0(3/3)調 AAS
台湾にしてみたら本土に呑み込まれるのを防ぐための妨害工作でしょ?
国連に再加盟とか考えてる可能性もあるよね
770(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:50.96 ID:Aa6TB2A60(39/62)調 AAS
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
2chスレ:newsplus
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
771(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:26:56.94 ID:85CVplIN0(10/11)調 AAS
シンガポールは殆ど英語だしな
772(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:03.54 ID:J5mWBMfE0(4/4)調 AAS
>>770
朝鮮人ID:Aa6TB2A60
773: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:06.91 ID:DCfxF30l0(13/16)調 AAS
【速報】台湾の公用語が英語に? 程楊楊さん「高雄だけど年配の人は台湾中国語ですね若者は結構英語いける」と語った
(・∀・)ニヤニヤ
774: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:13.04 ID:hwheTdGs0(1)調 AAS
香港はどうなんだっけ?
775(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:19.64 ID:sdwFdoUX0(1)調 AAS
これは日本語公用語もあるな。
いきなり日本語だと中国が反発するからまず英語にして
次日本語も復活だな
776: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/03(月) 18:27:20.34 ID:+my6XgrI0(4/4)調 AAS
言葉を失うことは、民族を失うこと。
ユダヤ人は根性でヘブライ語を復活させた。生物的にはかつてのユダヤ人と繋がっていないかも知れなくても。
台湾は既に、原住民、福建人、外省人、と言葉のアップデートを繰り返し、自らの民族を定義できないでいる。英語で上書きされる事に、それほどためらいが無いのではないか。
777: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:29.28 ID:nCjAEJoi0(1)調 AAS
>>772
ID:DCfxF30l0朝鮮人
778: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:29.81 ID:Aa6TB2A60(40/62)調 AAS
240 :2212017/06/20(火) 11:36:35.08 ID:JEgOb01D0
>>228
俺は塾やってるんだけど、高3生で一番英語ができない生徒は、
小学校高学年から英語習ってたんだよ。他塾だけど。
その時出来なかったトラウマで、殆んど英語が入っていかない。
人間、適切な時期に適切な教育をすべきだよ。
こういう被害者を出さないために。
280 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:00:25.58 ID:vKywfzJZ0
俺は塾でアルバイトしてるが、英語が苦手な子は日本語の訳が不自然だ。
字もきれいに書けない。
小・中学生の時期は英語よりも国語に力を入れ
たくさん漢字を覚え古典を読み語彙力と豊かな
表現力を養う必要があると思う。
外国語はある程度年をとってから始めたらいいし
英語もあくまで外国語の一つと考えるべきだ。
英語を高校・大学入試の必須科目にする必要があるのか
生徒に英語を教えながらも疑問に感じる。
塾の室長は生徒に英語ができないと就職してから困る、
英語で授業を教える学校もあると教えるけど、
それではとても子供を納得させることはできないと思う。
795 :名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:16:39.86 ID:XfwWyAgj0
>>787
違うね。英語ばかり勉強してる奴は他の勉強をすべて捨てているということ。
だから英会話学校はどこも経営がめちゃくちゃなんだよ。
235 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 15:15:44.36 ID:LSDvjzzU0
>>38
他の言語同様に英語は専門的でいいんだよ
外国人にとっては英語の方が理解しやすく
日本語やめて日本を英語化したほうがスパイ活動しやすいからな
779: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:38.15 ID:D5Fji4I20(7/10)調 AAS
なんで北欧の言語は日本人になじみ難い発音になるんだろうな
西洋でもラテン語やイタリア語なんかは楽な方
780: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:38.41 ID:uTbUH1aa0(28/38)調 AAS
>>766
奴隷と犯罪者と売春婦の得意分野だな英語はw
781: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:49.78 ID:gV8PAN/r0(1)調 AAS
お前らバカだから英連邦のこととか知らなそう
英語公用語の国がどれだけあると思ってんだ
782: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:55.16 ID:UrHPjwrb0(7/8)調 AAS
>>722
余り関係なくねえか?w
英語の本家のイギリスが、あのように経済的に没落し、
日本は、戦後、英語力が低いままで世界第三位の経済大国だ。一時はアメリカさえ追い抜く勢いだった。
783: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:56.27 ID:ZdPdePIe0(5/6)調 AAS
香港が完全に中国に飲み込まれずに済んでいるのも、
英語によって西側の価値感の命脈が保たれてるからだよ
784(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:57.94 ID:td5uZ8eb0(4/9)調 AAS
アフリカは英語圏やフランス語圏が多いのに
ちっとも発展しないね
785: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:27:59.75 ID:Aa6TB2A60(41/62)調 AAS
●ABC予想 天才数学者 望月先生ブログより
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、
英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
構造を上手く分割したり整理したりするための
「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
のOS
なんです
786: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:00.79 ID:h/C9T6Ml0(1)調 AAS
>>2 朝鮮半島が中国に併合される方が先だと思うよ。
787(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:08.06 ID:ZJoLq300O携(1)調 AAS
英語教育がクソ。
788: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:13.98 ID:R/TVRy070(2/2)調 AAS
香港FP、これ、
台湾は中華人民共和国とは別の国であるっていうふうにとれる記事書いちゃってるね?
中国共産党めっちゃ怒りそうね
789(1): 名無しさん@1周年 [、] 2018/09/03(月) 18:28:16.49 ID:Lu5QPtYW0(4/4)調 AAS
はよ
790: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:18.64 ID:r3I3moW+0(1)調 AAS
英語できても朝鮮ノーベル0
791(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:28.55 ID:QGx34E7A0(4/4)調 AAS
>>761
別に中国語を廃止するわけでもないのに
公用語って複数ある国のほうが多いだろ
792(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:30.71 ID:CyqX78c60(6/8)調 AAS
英語って日本人からすると習得難易度キツすぎると思うんだ
外人の英語教師を見てみろ奴ら殆どが日本語話せてない逆に中国語や韓国語教師は大体話せる韓国はゴリ押すためかアイドルですら流暢に話せる
言語圏の問題なのかね
793(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:32.43 ID:Aa6TB2A60(42/62)調 AAS
110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww
772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない
●楽天社長に「カモン!ミッキー」
外部リンク:news.livedoor.com rticle/detail/7290851/
・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている
・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという 。
794: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:54.22 ID:0M2LqTIR0(1)調 AAS
>>37
9cm,right?
795: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:54.95 ID:mVZVMFBV0(1)調 AAS
>>784
アフリカは今一番発展してる地域だろ
796: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:28:58.23 ID:Aa6TB2A60(43/62)調 AAS
動画リンク[YouTube]
48分20秒から
●英語コンプレックスっていうかね
そもそも文学史的に言ってたかが400年しか歴史がない
大変な後進語です
で、しかもね、絶対的な文学的な価値からいって
シェイクスピアとアガサクリスティ以外に英文学で何があるのかと
万葉集以来の日本文学の豊かさに比べたら
ドイツやフランスやトータルのヨーロッパ文学で言ったら素晴らしいけど
英語圏だけの文学で言ったら大したものがありません。はっきり言って。
コンプレックスをさらっと捨ててほしいんですよね。
797: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:00.87 ID:Kki55zra0(10/10)調 AAS
>>109
日本人の10%は英語が必要ってことだね
798(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:03.72 ID:ulDERcjR0(1)調 AAS
中華コンテンツを読み解けるのは羨ましい
英語よりよっぽど有用やろー
799: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:04.62 ID:dpF2y7k80(1)調 AAS
スプートニクか
800: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:11.09 ID:X9ST25NT0(5/8)調 AAS
英語の地球語化
キリスト教倫理による世界統一
西暦による紀元法世界統一
白人による世界支配
これら全て旧世界秩序として失敗に終わった
国連諸共終わりだよ
801(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:15.01 ID:YKVPnTjt0(1/2)調 AAS
>>6
HAHAHA
独自言語の有利をちょっとは語ってごらんよ
日本語の独自性と識字率の高さで
敗戦後も文化を守れてきたのに
自国言語と歴史を捨てた国は亡国へひた走るだけ
その内便利な翻訳機は出るだろうし
日本語の特殊性と脳への影響が認識されてくると思うわ
802: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:15.84 ID:Rj50KKgU0(1/10)調 AAS
英語なんて余裕だろ
今日のプレゼンの内容を簡単にまとめると
Such a feelin's comin' over me
There is wonder in 'most ev'ry thing I see
Not a cloud in the sky, got the sun in my eyes
And I won't be surprised if it's a dream
Everything I want the world to be
Is now comin' true especially for me
And the reason is clear, it's because you are here
You're the nearest thing to heaven that I've seen
I'm on the top of the world lookin' down on creation
And the only explanation I can find
Is the love that I've found ever since you've been around
Your love's put me at the top of the world
803: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:17.16 ID:td5uZ8eb0(5/9)調 AAS
そうか、香港があったな
台湾は香港とは仲がいいから、香港との交流が深まるかもしれないね
804(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:17.81 ID:oC9mYsxQ0(1/2)調 AAS
機械翻訳が発達してもやっぱ喋れた方が良いよ
翻訳コンヤクレベルになれば別だが
805: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:19.28 ID:cCeSv5xs0(1/4)調 AAS
>>793
朝鮮人乙
806(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:19.94 ID:Aa6TB2A60(44/62)調 AAS
西部邁
『ローマ帝国の制覇が進むと同時に、ラテン語(=ローマ語)の
恐るべき俗流化が始まった』と。
ぼく英語で読むんだけど、英語で言うとvulgarization(ヴァルガーライぜーション)
西部邁
『俗悪化』(=vulgarization)ね。
これじつは、英語で起こってるわけ。簡単に言うと『アメリカ語』でしょう。
アメリカ語というのは、英語の俗流化したものなんですよ、簡単に言うと。
[*英語の俗悪化(vulgarization)]
西部邁
今度、それが日本語だ、インド語だ、フィリピン英語だになるでしょう。
さらにアメリカ語は俗悪化するわけさ。
で、グローバルですからね、全世界の人が通じることでやるでしょう。
そうするとね、アメリカ語自身がさらに俗悪語化するわけ。
そのうちグルグル回ってると、英国人もアメリカ人も英語も
アメリカ語も忘れて、『世界に流通している平均的な俗悪なる、
出生を尋ねれば英語・アメリカ語』ね。
西部邁
それが世界の言葉になるわけ。
だから、これは日本だけの問題じゃなくて、
アメリカ語の普及ということは、
全世界の精神的水準がどんどん俗悪に、勝手に低くなるってことね。
807(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:41.21 ID:Aa6TB2A60(45/62)調 AAS
287 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.2017/07/05(水) 17:59:48.28 ID:cFKO1ENw0
ちがう
多文化共生のせいで アメリカ人の語彙はどんどん減っている
いまや殆どのアメリカ人は「穀物」 grain といっても理解しないので
仕方なく野菜と言って共通語としている。
327 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:02:51.58 ID:yF9bH6Fj0
>>287
日本語を勉強しているアメリカ人の知り合いがいるんだけど、
日本語を勉強しているうちに自国の語彙の少なさに危機感を覚え始めた、
とか言っていたんだが、そういうことか。
309 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:20:25.66 ID:8f1/IsjU0
アメリカはそんなことより
・中学生になっても四則演算がロクにできない学生がいる
・大人でも電卓無いとおつりの計算すらできない
・英語がしゃべれないティーンエジャーが増えている
を心配しろ。
特にスペイン語しか喋れないアホ増えすぎて吹くレベルだぞ
808(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:43.26 ID:cCeSv5xs0(2/4)調 AAS
>>806
朝鮮人乙
809(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:44.30 ID:poDhlL2w0(1)調 AAS
言葉の壁は治安の要でもあるんだけどな
どこでも英語が通じるようになると一気に治安が悪くなる
810(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:53.94 ID:XTWLdfQb0(10/10)調 AAS
>>804
イヤホン型はそれを可能にする
811: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:29:59.48 ID:ITZLo4XI0(1)調 AAS
>>34
どちらかというとアッポーよりアッポのほうが近いんじゃないかい?
812: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:06.49 ID:cCeSv5xs0(3/4)調 AAS
>>807
ID:Aa6TB2A60 朝鮮人発狂www
813(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:07.48 ID:Aa6TB2A60(46/62)調 AAS
430 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:05:22.15 ID:V8et6CXh0
>>437
だから通訳の給料の安さが英語がたいして重要じゃないことを物語ってるって
皆薄給の非正規ばっか
時期に機械に置き換えられるよ
431 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:06:52.11 ID:V8et6CXh0
金になるのは外人との生の英会話より、英語の専門書とかを読める知識のほうだろうな
前者は大して金にならない
625名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:07:04.84ID:m3h6NZ3D0
>>620
通訳案内士な
職業として破綻しているはず
437 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:16:28.40 ID:rt0UHMEf0
>>430
マジな話、その通り。話すよりも読み書きが大事。
通訳よりも、翻訳の方が報酬は高いんだよ。
最先端の情報は機械ではまだ能力が足りないから
814: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:09.14 ID:uTbUH1aa0(29/38)調 AAS
>>808
朝鮮人はおまえだろ朝鮮人
815: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:15.56 ID:je3lbV2J0(15/16)調 AAS
ネトウヨは基本 政治と国粋しか頭にないからね。
脱中国だな パヨクどうするの?www とか叫ぶけど
俺みたいな左寄りにしてみれば、もっと個人主義でモノを見るからね。
言語使うのに、中国www とかアホ?
むしろ、日常で今の時代使っていく合理的な判断って思うだけだから
まったく左右のコメントが噛み合ってない
816: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:17.04 ID:F9mcy7ET0(1/3)調 AAS
シンガポール化
817: タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/09/03(月) 18:30:18.12 ID:sNTQJRP50(1)調 AAS
仕事で使う分には問題ないけど
やっぱり公用語にするってことは民族の誇りを捨てるってことだから
嫌だね、やっぱり日本人は日本語を世界の公用語にするよう努力した方がいい
日本語が最高
818: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:20.28 ID:cCeSv5xs0(4/4)調 AAS
>>813
>>807
ID:Aa6TB2A60 朝鮮人発狂www
819(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:30.43 ID:Aa6TB2A60(47/62)調 AAS
■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね
■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう。
820: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:39.62 ID:bBsIGr0X0(1)調 AAS
いいなぁ・・・
821(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:30:54.23 ID:Aa6TB2A60(48/62)調 AAS
180 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:00:23.28 ID:but9GurT0
小学で大人向け英語が伸びないのは思考体型がまだ未熟だからだ。
●「日本人の9割に英語はいらない」
外部リンク:www.amazon.co.jp
マイクロソフト元社長が緊急提言
「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
48 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:20:33.96 ID:Hirg/wWD0
アメリカ国内では、英語の国語化は政治的に失敗したからな
さまざまな渡来人が英語縛りを拒否する政治的な圧力で無理になった
現実として英語が出来たら有利だが、喋れない人たちが増えて
その繁殖圏を拡大してしまえば要らなくなっていくのも確か
499名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:40:59.69ID:D4NAtglY0
>>101 昔読んだ新聞記事によると
ウェブサイド物語にも出てくるプエルトリコとかスペイン語圏からの移民が
日本の在日チョンのような集中的に居住する地区を作って米語を覚えないから
米軍で米語で命令しても理解できない兵隊が多いという話
822: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:01.89 ID:ZU0ywH3B0(1)調 AAS
キンペー涙目
823(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:17.44 ID:7wlw2Ic/0(8/11)調 AAS
>>798
俺も一回中国語を勉強しようと思ったんだけど
中国語って少なくとも4種類以上あるらしいんだよ
で、それぞれ言葉が通じないの
824(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:18.18 ID:uxzwS7/V0(7/10)調 AAS
>>660
NHKのロシアゴスキー(ロシア語講座)が人気で10月から新シリーズが始まるよ。
ロシア語には格変化があって取っ付き難いが、逆に言えば日本語と同様に語順を気にしなくていい。
つまり思いついたままに話せるので楽。
英語は語順を変えると意味が通らない点で中国語と同じ。だから台湾人は英語に向いてる。
825(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:18.50 ID:Aa6TB2A60(49/62)調 AAS
946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった
952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる
964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる
712 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:38:12.88 ID:39cwEXPw0
ステータス極振りってのは、その道に挫折したときが辛い
若いときからそれ一筋って人は特に
け、決して妬んでるわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!
■それは記憶だけだしな。
幼児期に1つの英才教育すりゃ、誰でもほぼ天才にはなる。
が、脳のキャパシティは所詮限界があって他の部分が極端に発達しなくなる。
最近日本の幼児期の習い事はむしろ危険って言われつつあるよ。
237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:29.38 ID:Cwb/+hXO0
文化力が日本は極めて強いのでUSから来た人は
むしろ異世界に来た様で珍しいんだと
世界中どこいってもアメリカナイズされてるからな 。
826(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:28.77 ID:AkyiIzcH0(1/5)調 AAS
>>819
>>821
>>825
ID:Aa6TB2A60 朝鮮人発狂www
827: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:35.54 ID:2jLkbbVg0(1/6)調 AAS
どうして日本語を公用語にしないのか
828(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:37.57 ID:834Hvhcr0(2/11)調 AAS
こんなの認めたら
アメリカの属国を認めてるようなものだよな
829: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:41.13 ID:79S5Lud50(1)調 AAS
自助餐(バイキングスタイルの定食屋、テイクアウト可)のお姉ちゃんが、きれいな英語を話したのには驚いた。
台湾の若い世代の英語力は、日本の比ではないよ。
830: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:43.45 ID:uTbUH1aa0(30/38)調 AAS
売春婦 英語が得意
犯罪者 英語が得意
奴隷 英語が得意
ホームレス 英語が得意
831(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:43.92 ID:Aa6TB2A60(50/62)調 AAS
261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ
514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw
718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい
704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:31.88 ID:/ZZPf7Ne0
海外業務を実際にやってみればわかるが英語でまとめることはない
現地の母国語に堪能でないと仕事にならない
フランスで仕事するならフランス語、ドイツで仕事するならドイツ語、
日本で仕事するなら日本語 。
832: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:46.04 ID:j4AynJZK0(1)調 AAS
最も英語と相性悪い言語を持つ日本じゃ無理だわ
833: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:50.12 ID:TAp+vKv30(8/8)調 AAS
韓国の高校生、6割以上が日本語を選択
外部リンク[html]:x7y.blog.jp
日本語を選択した学生の割合は62.5%でもっとも多く、
次いで中国語が26.7%、ドイツ語が4.9%、フランス語が4.8%、
スペイン語が0.9%、ロシア語が0.2%だった。
日本語覚えないと世界を相手にできないと悟ったんだなw
834: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:50.16 ID:B3imcMR30(3/5)調 AAS
インターはあくまでも本国に帰ることが前提の在留外国人を相手にしてるので
大した教育なんてしてないのよ。そこに日本人入れたら英会話はできても
ビジネスレベルではないし、当然日本語もビジネスレベルに達しない、どっちつかずの
人間ができる。っでどこの企業にも就職できないのよ。これは本人にとって、とても
不幸なことで、悩んでる人が結構多い。
835: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:52.56 ID:FtrHvbBY0(1)調 AAS
中国からの独立が目的か
836: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:57.93 ID:CyqX78c60(7/8)調 AAS
日本人からすると中国語が簡単なのは当たり前としてハングルも簡単らしい
だけど英語圏曰くhardだと
画像リンク
837: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:59.28 ID:85CVplIN0(11/11)調 AAS
ネトウヨはなぜか方言を話すな標準語を喋れと
強制して来るし、日本人は英語を喋るな!
とも強制してくる。
838(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:31:59.87 ID:LRKdDnxr0(1)調 AAS
日本も敗戦直後に日本語廃止・英語公用語化の有力な選択肢があったのにな
みすみす逃しやがった、ホント阿呆
839(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:05.85 ID:Aa6TB2A60(51/62)調 AAS
807 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 05:45:38.16 ID:RT2iktlP0.net [1/1回]
>>801
外資系が多い国は英語教育熱心だよ
隣の国もそうだけど外資系に乗っ取られてる国は
そもそも国内だけではやって行けない国
日本は内需の国だから他の国の影響を受けにくく、
国内で完結する割合がそういった国より多いから英語もたいして必要なかったりするのが現実
うちの国は英語教育が熱心で学生はみんな喋れる
日本よりグローバル化が進んでいて先進国!
とか本気で言ってる某国人いたけど、
現実は外資系だらけでアメリカ潰れたら
一緒に共倒れせざるをえない危うさとか理解してないんだろうな
146名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:40:48.92ID:Ee5ce1mQ0
アフリカの元植民地とかフィリピンでもハロウィンは盛んだよ
でも日本人はフィリピン人やアフリカ人に近づきたくて
ハロウィンしてるわけじゃないだろ
客観的には白人文化の猿真似しかできないって点で、
彼らに年々近づいてるとしてもw
白人を真似ると白人に近くなるんじゃなく
同じように白人に憧れ真似してる他の土人に似てくるんだよw
840: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:28.64 ID:834Hvhcr0(3/11)調 AAS
本気でストップかけないと
皆殺しでいい
841: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:30.69 ID:MMqO0aOV0(1)調 AAS
独立の準備かな
842(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:36.32 ID:Aa6TB2A60(52/62)調 AAS
436 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:30:22.77
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。
86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺
●キリスト教のカトリックの国々
イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、ベルギー
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国 メキシコ
●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧
●キリスト教の英国国教会
イギリス
●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ
846名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:56.41ID:DQ/tfmn90
カトリックの国は発展しないし犯罪者ばっか。
労働は忌避するものと教えられるから仕事よりも犯罪に走る
843: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:38.57 ID:AkyiIzcH0(2/5)調 AAS
>>831
>>839
ID:Aa6TB2A60 朝鮮人発狂www
844: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:41.60 ID:NgDV8aKD0(1/2)調 AAS
>>30
台湾は國語(北京語)が公用語だし、
モンゴルの独立も認めていない中国の正当な支配者である中華民國であることが建前だよ
845(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:41.67 ID:Rj50KKgU0(2/10)調 AAS
>>824
あの格変化を迷わず言えるんだよな?
846: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:42.55 ID:6kW8vHyc0(1)調 AAS
>>750
福沢諭吉一派がトンデモナイ執念を燃やしたせいらしいねw
東南アジアあたりだと日本の高校レベルの数学や理科を勉強するのも英語じゃなきゃ学べないらしい
日本の大学レベルの授業が日本語で学べるのは異常な事らしい
847: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:45.93 ID:2OKsuuIH0(6/6)調 AAS
>>704
お互い勉強しないと全く通じないらしいな
848(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:48.20 ID:xEfHfswT0(5/5)調 AAS
パヨクは偏差値28だから英語習得するの苦労しそうだなw
849: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:56.62 ID:2jLkbbVg0(2/6)調 AAS
>>823
世界的認識で中国語=北京語
だからまずは北京語
ジャッキチェーンや香港映画が好きなら広東語
850: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:32:59.79 ID:6hJNd2Gf0(4/6)調 AAS
>>791
それ、ちゃんと地政学的な面を踏まえて言ってるの?
台湾は島国だけど
島国で公用語が複数ある国ってどんだけあると思ってんだよw
851(2): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:00.39 ID:Aa6TB2A60(53/62)調 AAS
351 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:25:28.39 ID:zDEgG2jr0
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。
629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ
636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの
125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と
ラテン語などの知識が必要になってくる
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって。
852: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:05.00 ID:td5uZ8eb0(6/9)調 AAS
スペイン・ポルトガル〜オランダ〜イギリス〜アメリカ
イギリス・アメリカと英語圏の国の覇権状態が続いたからね
でもね、将来はどうなるかわからないよ
853: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:10.56 ID:AkyiIzcH0(3/5)調 AAS
>>842
>>851
ID:Aa6TB2A60 朝鮮人発狂www
854: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:13.56 ID:uxzwS7/V0(8/10)調 AAS
>>823
とりあえず普通話(北京語)やっておけば全土で使える。もちろん台湾でも。
855: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:16.72 ID:uTbUH1aa0(31/38)調 AAS
>>838
先祖が日本人じゃないからなおまえの場合は
856: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:18.82 ID:F9mcy7ET0(2/3)調 AAS
台湾共和国。
857(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:23.06 ID:Aa6TB2A60(54/62)調 AAS
792名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:59:11.20ID:4cGt1OnO0
IQが120クラスの子供でも早期に1〜2歳から英語教育を始めると
頭の中の猛烈な混乱で茶碗や皿を投げるような行動が出るので要注意。
中学生位まで英語圏で育った子女もIQが高ければ相当な個人的努力と
それまでの家庭内教育で難関国立大合格を果たせるが、
殆んどの者が大抵途中で沈没する
日本ではバイリンガルと囃し立てる風潮があるが実態を知れば知るほど
あまりのお粗末さ(大抵は頭が小中落ちこぼれクラス並み)に呆れる
経験者に言わせるとやはり日本語で論理的思考が出来るようになって
から外国語を学ぶ方がベターとのこと
外国の要人だってたどたどしい英語で演説してるんだし
798名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:02:39.23ID:czY09HOl0
>>792
それうちの息子
カミさんネイティブで言語回路がショートしたのか
一歳半まで言葉が出なかった
三歳でなんとかなったけど
多重言語で子育てはマジ難しかったよ
858: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:35.34 ID:834Hvhcr0(4/11)調 AAS
こんなの認めたら
中国アメリカは実はべったりだと
認めるようなものだな
859: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:38.66 ID:je3lbV2J0(16/16)調 AAS
>>848
それを延々と連呼してるおまえが一番頭悪そうだぞwww
860(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:49.89 ID:Aa6TB2A60(55/62)調 AAS
602名無しさん@1周年2018/04/02(月) 03:12:49.94ID:KfNRzeZZ0
アメリカは個人主義とか言われていますが、
むしろ集団志向が非常に強いです!
どちらかと言うと、
「一人で過ごしても許される」傾向は、
アメリカよりも日本の方がはるかに強いです。
ヨーロッパもカップル文化で一人行動をする人間を陰湿に除け者にしますから。
アメリカの学校に所属する場合、常に誰かしらの仲間とつるまないと、
あっという間に周囲から孤立するし、何かと待遇も悪くなります。
811名無しさん@1周年2018/03/27(火) 08:41:28.49ID:kckAC14h0
日本にも本国じゃ女が見つけられない白人のブサイクが来るよね
そんなのでもバカ女が群がるけど 女どもには種付け目的なら
もっとルックスをがっつり選んでついでに能力の良いのと交配しなよとしか言えない
763名無しさん@1周年2018/03/27(火) 06:20:31.04ID:lxuPRk+90
最近の女性向け漫画で白人様白人様ーとやってるのを見て、恥ずかしくなったわ。
白人ハーフだから美形だとか、アメリカの金髪美人カッコいいとか。
今、漫画は翻訳されて他国にも違法配信されてるし、
あれは恥ずかしいなあ、と。
いつまで敗戦国やねん、と。
776名無しさん@1周年2018/03/27(火) 07:08:05.84ID:2YGeOuQY0
>>775
地味でいなさい
そんな派手を求めず、自分を大切にするべき
861(5): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:33:54.64 ID:n3pLz9Bj0(2/2)調 AAS
日本人は外来語である漢語を排してすべてやまと言葉で暮らすべき
862: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:12.54 ID:qplAPWrO0(1)調 AAS
>>725
外人のnで終わる言葉の発音が好きだw
ハイネケンn
ゴーンn
など。
863(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:20.13 ID:Aa6TB2A60(56/62)調 AAS
29名無しさん@1周年2018/03/28(水) 01:27:26.79ID:TxJBSjDY0>>37
ハロワに行けばわかるけど、英語のみの求人は時給が低い。
日本には、本当にたくさんの英語を話せる人がいるから。
学校教育や語学教育で、たくさんの人が英語を勉強してるからね。
299名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:14:02.47ID:kF0GHsBm0
Tiktokでも分かるように
白人の行動は不純ではないと思い
日本人の行動はは不純とする
白人コンプレックスです
614名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:44:10.04ID:Yx38uEJbO
有色人種でいちばん白人様に従わないのが日本人だとか
平等感覚対等感覚で接してくるからやりづらいと、白人様がもらしてたとか
そういうのも関係あるかも
チャイニーズは日本人より白人様に媚びるらしい
864: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:24.86 ID:3RRXVfPKO携(2/2)調 AAS
国民はどう言ってるんだ
865: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:28.93 ID:834Hvhcr0(5/11)調 AAS
これは絶対ダメだぞ
何が何でも阻止
866: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:43.41 ID:UrHPjwrb0(8/8)調 AAS
>>826
オマエは朝鮮人でないってことは、劣等民族の韓国人かい?
867: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:43.70 ID:Aa6TB2A60(57/62)調 AAS
82名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:46:15.16ID:lamrwL+O0
>>80
白人はモテるって信じて日本に来たのに
結局ダサければ白人でもモテないってやっと気づいて
そんで日本人に憎悪をるのらせる白人英語講師がいるんだよな・・・・
575名無しさん@1周年2018/02/25(日) 06:51:40.86ID:yqdrojeW0
外人好きの意識高い系の女は結局、差別が好きなのよ
外人を上に置いて、日本人を下に考えているから、
日本国内で外人と歩いていると優越感が得られるのよ
それがアメリカに行ったりすると、
日本人にいいよってくるのは底辺だってわかるw
アメリカ人男と歩いていても、
アジア人である日本女、そのものがアメリカ人から
見下されるw
867名無しさん@1周年2018/02/25(日) 08:14:19.04ID:eI1WxFkl0
>>789
それ、真実だよ
フロリダ出身の英語教師がおしえてくれたけど
クラスの半分は薬物中毒で勉強する学生は虐められたそうだ
アメドラで出てくるエリートは一部でその連中は天才秀才レベルだと
後は日本の普通の人とドキュン=レッドネックが多く
そのドキュンの低能度が日本のドキュンの十倍はドキュンだとさ。
フロリダの住宅街でも薬物製造を一般家庭でもやってて
本当にジャンキー多くてガリ勉だった先生はいつも苛めの対象だったそうだ
868: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:46.88 ID:oC9mYsxQ0(2/2)調 AAS
戦後高度成長は日本語という非関税障壁のお陰でもあるからなぁ
今は逆に外に出ていき辛い壁になってるけど
869(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:54.19 ID:G33g8WuZ0(1)調 AAS
お前ら大卒なのに日常会話レベルの英語できないのか…
870: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:34:55.45 ID:04MYyH230(1)調 AAS
日本もそう言う企業がふえてるしなあ。
係長以上になるのなら、英語出来ないと。
871(1): 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 18:35:00.00 ID:VPxJAw5B0(1)調 AAS
>>599
便利っちゃあ、便利
絵を見る感覚で読める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s