[過去ログ] 【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:30.61 ID:AgfNj/ra0(1)調 AAS
ちゃんと水飲ませて帽子被らせろよ
522: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:35.06 ID:AtXjvCl80(1)調 AAS
水筒持って出なかったの?
523: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:37.60 ID:geAdlme70(5/11)調 AAS
>>473
俺は3まで行ったことある
苦しくて苦しくて死ぬかと思った
524: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:37.72 ID:gl1ZuW480(1)調 AAS
こんな暑い日に校外授業とか1億円賠償してやれよ。
アホか
525: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:38.77 ID:jeJgXmwd0(1)調 AAS
どうせ机に突っ伏したまま放置してたんだろ
526: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:39.68 ID:xs0BlsUe0(4/5)調 AAS
>>412
そしたら、なにかしろ対策するのだから
死者出る前にやっておけばいいのにね

誰かが犠牲にならないと仕事しないて、安倍かよ
527: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:39.95 ID:I7tC5Qjn0(3/4)調 AAS
>>158
きもっ
528: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:40.06 ID:ifG4MB/z0(1)調 AAS
小学1年生にとっての1kmって普通の人間なら大気圏外までいくようなものだよ。
新でもおかしくない距離。
529: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:40.99 ID:6604vy740(2/10)調 AAS
>>490
親は学校に任せっきりで炎天下でこの授業把握してなかったってことか
530: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:41.25 ID:HiiZA1DQ0(1)調 AAS
弱すぎm9(^Д^)プギャー
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:41.36 ID:Tp4bxMFu0(2/3)調 AAS
ふと思ったけど今の子って帽子被ってないね
俺の子供のころは暑い日は強制的に帽子だったけど

そういうのも関係あるのかもなぁ
532
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:42.38 ID:uiTOgokS0(4/6)調 AAS
>>401
最近あんまり暑いから地元の1997年の最高気温調べたら
7月末と8月上旬の27度、たった2日だけ
夏休み時期で最高気温が23度とかそんなもん
今の時期は最高気温18〜20度だったわ
ちなみに最近の最高気温は32度くらいになってる
533: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:46.88 ID:55raNl350(1/2)調 AAS
熱中ひどくなると息苦しくなるんだよね
可哀想に
534: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:50.73 ID:WQj/5t9I0(4/6)調 AAS
父兄会が大人しいからだよ
公立の教師は馬鹿でいい加減だから
監視して、かなり強く出てかまわない
535: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:52.45 ID:UXAo0N2p0(1/2)調 AAS
たがが、暑いだけなのに死ぬ理由がよく分からん
ひ弱なんだから死ぬんじゃないのか
536: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:54.01 ID:q924o4Mp0(1/3)調 AAS
死の行進じゃないか

頑張り屋だったんだな
かわいそうすぎて
537: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:56.92 ID:4roM6i1S0(1)調 AAS
かわいそうに、涙出るよ
538: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:04.33 ID:c6gE44EP0(4/8)調 AAS
>>482
校外学習の水筒持参は学校の義務
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:07.75 ID:sGtofs4r0(1)調 AAS
>>492
おれたちが子供の頃はクーラーなんてなかった
あれこそ害悪。ガキにクーラーなんていらない
540: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:08.57 ID:Wf3zxiUZ0(2/2)調 AAS
高校野球も東京オリンピックも
猛暑の時期を避けて開催してほしいよ
541: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:08.67 ID:U11YMlTq0(10/18)調 AAS
>>470
わざわざ夏の暑い日にやるんだからな
クズだよw
542: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:09.28 ID:OGOFiXk70(2/2)調 AAS
小学1年生だぞ
543
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:10.66 ID:u6ope8OT0(1/2)調 AAS
公務中の公務員の言動に関してプライバシー権は制限されるから、
この担任の名前をさらせよ。
544
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:18.62 ID:vha3Hhbo0(3/6)調 AAS
>>516
ありがとうございます
タンパク質変性こわいです
545: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:21.41 ID:SRxH8O2+0(1)調 AAS
殺人だろ
責任者を逮捕しろ
546: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:33.36 ID:klugTxgY0(2/2)調 AAS
>>495
支持母体の日教組はどう責任とるんだよ
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:34.05 ID:LMYBOzJ+0(1/5)調 AAS
>>509
ジジイじゃねーか
その年齢でこんなとこいて恥ずかしくないの?
548: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:35.34 ID:NTXRxnJz0(1)調 AAS
雑魚笑った
549: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:35.67 ID:mzqIRgQK0(10/22)調 AAS
今の子は、顎が細い。
柔らかい物しか食べないから自然と体が貧弱。

昭和の食べ物、煮物、レンコンなど食べさせ体力付けさすべき
550
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:36.46 ID:yIhEZcWz0(1)調 AAS
これは担任と校長は業務上過失致死で訴えられるだろうな
551: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:46.66 ID:Iq4jkYV30(1/2)調 AAS
>>510
低学年ぐらいだと細い子も体力ないこと多いよ
552
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:48.41 ID:ECca53x30(1)調 AAS
うちの子明日、公園に2時間ぐらい集まり校外学習なんだが、やすませようかな
553: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:52.19 ID:c6gE44EP0(5/8)調 AAS
>>509
その結果がこれ・・・

その教育方針は大失敗だなw
554: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:54.20 ID:zDklXMkb0(2/2)調 AAS
朝からTVで猛暑猛暑って言ってるのに馬鹿もここまでとは 教師が実は社会経験無いのは常識だがここまで馬鹿とは 呆れる本当に
こんなヤツらがイジメなんかに対処できるわけが無いわな 80周走れとか 低能だろもう
555: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:59.71 ID:wHF1EikL0(14/18)調 AAS
熱中症の原因は、大きく3つ。
1.体温の上昇
2.脱水
3.ミネラル(特に塩分)の不足
これらが関係し合って、だるさなどの症状が出るのが熱中症。
軽くふらつく程度ですむ場合もありますが、重症化すると命を失う。

「疲れた」という小学生の言葉は明らかに熱中症の重さを表している。
教師が無知なまま生徒をつれていたので死亡に至った。
歩かせずに日陰で首や手首などを冷やしていれば死なずに済んだ。
熱中症で死んだのではなく熱中症なのに歩かせた勉強してない教師による殺人。
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:59.89 ID:aPpymzFz0(2/2)調 AAS
>>427
とにかく保冷剤確保して体にくっつけるんだ
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:02.72 ID:rtx7LAoW0(5/5)調 AAS
>>460
君には驚かされる
ガキは今でも蛇口に口付けて水道水がぶ飲みしてるよ
水筒持たせてるバカ親には気の毒だけど
558: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:04.03 ID:s6l6dHwE0(1)調 AAS
つい半年くらいまで幼稚園児だよ
559: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:06.41 ID:L7CpiD3+0(1)調 AAS
起きてから充分に水分取ってなかったんじゃないかな…
朝から薄目のスポーツドリンク飲まさないとダメなのかもね、こう暑いと
560: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:11.00 ID:FAzFF9bs0(1)調 AAS
可愛い盛りだろうに…ご両親辛いだろうな
561
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:12.94 ID:Rae4ai+N0(4/4)調 AAS
>>509
お前もういいよ黙ってろよ
昔は夏でもだいたい25度くらいだし、今と違って日差しもそこまできつくないし
照り返しも少なかった
562: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:22.14 ID:gw61kH750(1)調 AAS
引率の先生も暑くてイヤだっただろうに
教室でできることに変更すれば良いのに
563: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:24.51 ID:EQ5NrKk60(2/2)調 AAS
明らかに死ななくていい命
ほんの数カ月前まで幼稚園児だった小さな子なのに
可哀想すぎるわ
564: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:25.22 ID:WQj/5t9I0(5/6)調 AAS
>>543
あしたあたり転勤だろ
565: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:25.79 ID:tqouhVlz0(5/5)調 AAS
>>552
帽子をかぶるとか、服装の色がポイントだと思う
566: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:26.15 ID:55raNl350(2/2)調 AAS
>>550
だろうなあ…
567: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.34 ID:2+1QVAPZ0(6/7)調 AAS
飲み物持たせてなかったり
持たせてたとしても、どうせ休憩時間じゃないと飲んじゃいけないんだろ
568: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.58 ID:MMbRg4We0(1/2)調 AAS
こんな日が続くなら夏休み一週間早めて8月24日から2学期にすべきだわ。
569: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.96 ID:PwPt66tn0(11/11)調 AAS
>>492
ちょっとした事だろうな
たまたま体調がちょっと悪かったとか
たまたまこの子だったってだけで
こんな無茶なことしたら危ないのは
今はだいたいの人は知ってる
570: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:31.02 ID:QVK01sof0(1/2)調 AAS
ちゃんと水分補給させてたのかな
かわいそすぎる
571: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:33.49 ID:5tvmbqu00(1/5)調 AAS
こんな日に外で授業とか頭おかしいわ
水筒は持ってた?
体調管理は?
なんで中止の判断ができない?
小1の体なんてまだまだ弱いのに
30度超えたら屋外活動は控えろよ
プールに入っていても熱中症にはなるんだぞ
572: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:34.19 ID:B74Yr86q0(2/2)調 AAS
夏祭りとか真夏のアスファルトの上で子供に延々神輿担がせてるようなアホ町会もまだ多いからな
どう責任とる気なのかね
573: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:37.19 ID:Kow40DiG0(1/3)調 AAS
ひ弱過ぎ
この事案は 淘汰で良いな
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:37.37 ID:LJ+VbALw0(4/10)調 AAS
>>465
愛知や三重は日教組強いよ
外部リンク:lite.blogos.com
575
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:41.61 ID:PDnYNqEK0(1/4)調 AAS
お前ら正直どうでもいいと思ってるだろ
こんな地方の事なんて
そうだろ?
576: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:42.77 ID:1RTYUgKd0(1)調 AAS
今時珍しい精神主義、スパルタ教育なの?
わざわざ死ぬ暑さとか言われているこの気温の時にわざわざ校外学習とか、しかも児童が疲れたと訴えても強行、強制ね
ふーん
577
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:43.37 ID:mzqIRgQK0(11/22)調 AAS
>>547
バカなの?
温故知新。

すなわち年長者の意見は大切。
578: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:45.46 ID:PKlNZxcJ0(2/2)調 AAS
>>263
愛知県内の自治体は税金を中央に吸い取られちゃう
とこもあるもんな。
579: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:49.39 ID:p/h0H5oV0(2/3)調 AAS
>>428
ケチるのもあるかもだが
老化で暑さを感じにくくなる
そしてそのまま亡くなる
暑さを感じにくいから炎天下でも草取り農作業をしてしまうのも
老化のせいで体温感知や体温調節機能が壊れてしまってるから
580: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:51.41 ID:5P3zJw1e0(10/17)調 AAS
>>478
実質的に不登校でも卒業できるのであれば、
公認されていなくても学校に行かせない選択をした方が良いのかもしれない
581: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:51.86 ID:Q/MbqysI0(1)調 AAS
今日は車で学校まで迎えに行ったわ
下校時刻はもの凄い暑さだったよ
明日も39℃の予報出てる
582: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:53.16 ID:+5DWxpbd0(1)調 AAS
>>509
そんな歳で5chかよw
583: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:53.72 ID:Tp4bxMFu0(3/3)調 AAS
>>561
どこの北国だよw
584: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:55.66 ID:KSpYaLf00(2/4)調 AAS
110人もいれば体調の悪い子もいるし朝から飯食って来なかった子もいるだろう
それを猛暑の中外に連れ出せば一人くらい死なないまでも体調壊す子は出るだろう
なんでそんなリスクを取るんだろうか 猛暑はあきらかにリスク高いだろう
585: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:58.12 ID:Jv8XsM9y0(1)調 AAS
>>532
やっぱ今って暑くなってるよな
586: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:00.19 ID:c6gE44EP0(6/8)調 AAS
>>520
学校関係の不祥事が多いから、悪意のデマを流すネット愚民がいる
587: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:14.97 ID:YnfAuacF0(1)調 AAS
>>291
同意
588
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:16.59 ID:UXAo0N2p0(2/2)調 AAS
>>575
お前大都会豊田馬鹿にしてんのか?
プリウスだぞプリウス!
589: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:16.65 ID:u6ope8OT0(2/2)調 AAS
>>550
担任個人に民事で慰謝料&逸失利益を請求すべき。
公務員による愚行のしりぬぐいを税金でやるのは間違い。
590
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:17.35 ID:+WF21yJB0(2/3)調 AAS
というか、課外授業なんて親もわかってんだから体調不良なら連絡、水筒持参させる言い聞かせるくらいしろよ。
1/30の教員に全投げとかようやるわ。自分の子供のことやろ
591: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:18.21 ID:qC3H6hzD0(10/12)調 AAS
>>557
そりゃ仕方ないから飲むだろ
592: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:21.62 ID:9Tixafkt0(1)調 AAS
最近のデスマーチはブラック企業だけでなくから小学校でも行われているようだな…。
593
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:26.78 ID:2fz+bjrB0(4/5)調 AAS
>>544
100均でもいいからいくつか保冷剤をかって冷凍庫で冷やして首回りや脇の下に巻いておきや。
いざという時は風呂に水はって、はいる。
594: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:30.01 ID:mzqIRgQK0(12/22)調 AAS
いやいや、過保護に育ってたんでしょ
595: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:36.80 ID:vha3Hhbo0(4/6)調 AAS
>>556
ありがとうございます
やってみます
596
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:38.60 ID:VAFgvm1C0(2/2)調 AAS
>>509
昔と違うんだよおじいちゃん
いいから黙ってて
夕飯でも食べてきな
597: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:39.34 ID:uH9uZzcz0(1/2)調 AAS
暑さ寒さの耐久力には個人差があるからな 可哀想に
オラオラ頑張れ、根性、根性とかやられたのだろうな
598: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:40.71 ID:wHF1EikL0(15/18)調 AAS
殺人行軍
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:44.02 ID:LMYBOzJ+0(2/5)調 AAS
>>577
温故知新はそれでいいけど
その年齢で5ちゃんなんかに書き込んでて
恥ずかしくない?死にたくならない?
600: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:44.15 ID:tlQJhyMp0(1)調 AAS
殺人だなこりゃ
601: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:45.23 ID:VIRqlXMp0(1)調 AAS
>>332
豊田市だから名古屋県ちゃうわ
602: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:50.66 ID:PYrguHPjO携(1)調 AAS
もし俺が校長なら校外学習の芸能観賞で、体育館に全校生徒集めて稲川淳二を呼ぶ。
603: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:54.67 ID:2e8KaaSd0(1/2)調 AAS
そうか、一年生って小さいもんな
地面が近いから大人と体感気温違うよな
こりゃ訴訟でしょうな
604: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:56.63 ID:geAdlme70(6/11)調 AAS
>>509
だから暑さで脳ミソ変異しちゃって、
今底辺5ちゃん生活してるのね
605: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:19:57.72 ID:5P3zJw1e0(11/17)調 AAS
>>539
クーラーが無ければ、本来の目的である学業に支障が出るのでは
606: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:00.24 ID:7U2Dj44J0(1/2)調 AAS
豊田市の公立小学校にクーラーついてないだなんて信じられん
過酷すぎる
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:03.41 ID:/YT34/nl0(1)調 AAS
まだ小さいから「疲れた」としか言えなかっただけで
実際は頭が痛いとか気持ち悪いとか体が重い熱いクラクラするとかあったんだろうなあ…
608: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:04.06 ID:3asYF3A+0(2/3)調 AAS
老害なんとかならんのか
609: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:04.36 ID:JlFA0JEf0(1/2)調 AAS
昔ジジイは相手にしないほうがいい
610: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:10.15 ID:xBkUygUo0(1)調 AAS
最近暑すぎるわ
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:10.55 ID:6604vy740(3/10)調 AAS
>>599
あなたも書き込んでる
612: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:13.50 ID:0Wq+bQfW0(1)調 AAS
今日も連休の間も朝8時くらいで愛知は30度はあったよ
なんでこんなことするんだろう
指導要綱で決まってんのかもしれんが、学校は子供の命を預かってるということを分かってないのかね
613: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:21.61 ID:zoJ3qLb80(1)調 AAS
30度じゃギリギリセーフ
614: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:21.77 ID:vha3Hhbo0(5/6)調 AAS
>>593
ありがとうございます
参考になりますやってみます
615: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:23.98 ID:EH/K/NPV0(1/2)調 AAS
ちょっとでも考えたらわかりそうな気候なのに、強行した学校はもちろんだけど、適切な対応できない人に低学年の担任なんかやらすなよ
616: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:24.03 ID:d/H0NGbE0(2/2)調 AAS
>>442
強い子は強い、弱い子は弱いだからな。
どんな野外授業か分からんが、強い子は全く問題ないが、弱い状態にある子はこんなことになってしまう
617: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:25.28 ID:c6gE44EP0(7/8)調 AAS
>>552
休ませるのは当然

学校に抗議するべき
618: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:25.44 ID:U11YMlTq0(11/18)調 AAS
>>478
無責任な事言うなよ
犯罪者が増えるだろ
619: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:26.07 ID:4UzEkwRr0(1)調 AAS
日本の夏は世界的にみても過酷。
もし貧乏国の貧民だらけだったらバッタバタ死んでるぞ
湿度が高すぎて体温調節が機能しないから、冷房つけるしか回避策がないからな
620: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:31.88 ID:jhxHydAn0(1)調 AAS
俺の母校やん
行ったのは多分平芝公園かなー
621: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:32.90 ID:Z7wc1S0u0(1)調 AAS
可哀想にな。
622: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:36.90 ID:rGQTmwuz0(1/2)調 AAS
google mapsでこの小学校から約一キロにある
公園を調べると篭川公園がみつかった

この学校からこの公園までは殆ど日陰になる場所がなく
しかも公園も川沿いの原っぱみたいなところで
影になるような立木もない場所だった

したがって、屋外にいる間、約90分にわたって
子どもたちは殆ど日光を遮るもののない場所に
いたと考えられる
623: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:37.77 ID:a6bckTKb0(1)調 AAS
意味のない授業 もっと他に教えることあるだろうに
1Kmも遠くに行くだけの授業
教室で絵を描く方が為になる
俺はそうだが
624: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:38.99 ID:wHF1EikL0(16/18)調 AAS
熱中症の対処法もしらない教師はクビにすべき。
625: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:40.26 ID:89UC1GK70(1)調 AAS
各方面で先生や学校が叩かれまくってるけど、そいつらは東日本大震災や今回の西日本洪水の時にちゃんと会社や学校を休んだのか?
優秀な社畜を育てるのが学校の目的なのを知ってるくせに善人面してるマヌケにはヘドが出る
626: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:45.45 ID:I9DnrsRz0(1/5)調 AAS
今の小学校教室ってエアコンついてるんか
627: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:46.60 ID:z+qzmU250(1/3)調 AAS
自分がそうだったからと今の子供たちも同じであるべきだという思考がおかしい老害が紛れ込んでいますね
628: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:20:56.23 ID:T/yxCScM0(1)調 AAS
教育関係って因習に捕らわれて優柔不断だし危機管理意識がゼロだよね
教師も引率しててこんな時に野外学習なんておかしいと思わなかったのかな
高校野球も今年あたり死亡者が出そうだな
629
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:00.96 ID:SfAz/jIL0(1)調 AAS
>>142
豊田市は小学校のエアコン0パーセントだと
630: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:01.64 ID:I7tC5Qjn0(4/4)調 AAS
>>577
老害
思いの外レスもらえて舞い上がってんのかな
631
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:01.77 ID:LMYBOzJ+0(3/5)調 AAS
>>611
ID:mzqIRgQK0ほどジジイじゃないし
632: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:02.98 ID:LJ+VbALw0(5/10)調 AAS
>>532
名古屋住みだけど夏休みの日記書いてて7月で30度こえるってあまりなかったな
朝は過ごしやすかったし
633: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:10.82 ID:7U2Dj44J0(2/2)調 AAS
>>158
逆にワロタ
634: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:11.96 ID:0XVowScA0(1/2)調 AAS
>>11
死んじゃったらそんなに取れないよ
しかしかわいそうに
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:12.30 ID:FWUlRH+m0(2/2)調 AAS
虐待だな
朝体調が悪かったら、学校なんて行かない方が良いよ
636: 名無しさん@1周年 [0sage] 2018/07/17(火) 19:21:17.54 ID:sBQUIbuN0(1/2)調 AAS
湯船長くつかってると頭クラクラしてくるもんな冬はいいが今季やばいから水シャワーだけだな
637: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:20.16 ID:IswdnjVw0(1/2)調 AAS
気象庁が不要不急の用事以外は外出するなって言ってるのにこれ普通に刑事事件だろ
638: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:23.09 ID:R8B9j8cR0(2/3)調 AAS
大阪(京セラ)ドームでエアコン効かせてやらせてやれよ
甲子園に何の価値もないだろ
639: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:28.44 ID:oe0VuqLY0(1/2)調 AAS
>>5
×クビ
◎傷害致死で起訴
640
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:31.89 ID:PDnYNqEK0(2/4)調 AAS
>>588
JRすら通ってない地方とか馬鹿にするわ
641: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:32.24 ID:VSIKv67+0(2/3)調 AAS
暑さで頭痛い。
水飲んだけど、あまり意味ないわ。
これからスポーツドリンクにする。
642: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:34.29 ID:p461hYPh0(1/4)調 AAS
こんな炎天下で大人も悲鳴あげて、連日猛暑猛暑ってTVで警鐘ならしてんのに
外に連れ出すとかあほか?しかも朝から糞あついのに、正午手前に

この教師は首じゃすまんよ
643
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:40.22 ID:BfT9tyPY0(1)調 AAS
こんなひ弱な子供を何十人も預けられて死んだら責任取らされるなんて
先生も見合う給料もらってないだろ
644: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:41.42 ID:bH8/Nv1b0(1)調 AAS
高温注意報で実施した時点で過失ありだよなぁ
645
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:41.74 ID:WQj/5t9I0(6/6)調 AAS
>>590
公立は親の監視がないと子は死ぬよ
646
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:46.30 ID:6604vy740(4/10)調 AAS
>>631
ジジイとかよくわからない
647: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:21:47.52 ID:hY58PpRh0(1)調 AAS
愛知って糞暑いのに全国より公立小のクーラー設置率が低いとか馬鹿かと思う
校外授業無くても教室で死んでたかもな…この男児
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*