[過去ログ] 【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:01.69 ID:NTr6E50g0(2/3)調 AAS
下校時なんて一番暑い時間帯だしそこもなんとかならんのかね。
体育、校外学習なんて今はやっちゃいけないだろ
445: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:06.83 ID:KSpYaLf00(1/4)調 AAS
クソ田舎小学校は習慣を変えようとしないんだよね
気温50度でも同じ事やっただろう
446: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:13.84 ID:AMkoCnBN0(5/5)調 AAS
高温注意報が出てそれを無視してか確認してなかったんなら
過失も違法性もありまくりじゃないんですかね
447: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:21.32 ID:Oxm+WN1E0(1)調 AAS
「考えが甘かった。次からは気をつけます。」
448: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:24.81 ID:c6gE44EP0(2/8)調 AAS
>>414
子供を殺してぬくぬくと生きているような教師じゃ、ろくな教育はできないよ
449: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:27.49 ID:klugTxgY0(1/2)調 AAS
オレも昼に外で一時間運動したけど
頭ボーッとしたよ

子供はやばいよ
450
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:34.00 ID:+T861aO90(1/3)調 AAS
教師になれなかった輩が教師を叩く
教師が悪く無いとは言わないが、ただ単に憎いから教師を叩く
教師以下の人間の屑が
451: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/07/17(火) 19:13:34.64 ID:XVJStCaN0(1/4)調 AAS
(; ゚Д゚)今年のこの異常な暑さって、去年か一昨年のラニーニャが影響してるのか?
452
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:37.12 ID:STv1+zfZ0(2/2)調 AAS
熱中症になると体温調節が出来なくなって頭が朦朧としてくる。
水かぶって、水飲んで、日陰で休むのがいい。
453
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:38.98 ID:0+BcEB0t0(1/3)調 AAS
>>9
群馬ですらついてるよし、ちゃんと稼働させてる。今日はむしろプール入らなかったらしいよ。ただ、水筒は水かお茶でスポーツドリンク駄目ってのがよくわからない…
454: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:40.71 ID:W+frGEEy0(1)調 AAS
>>1
公園行くまでで既に熱中症だろ
こんなん見殺しやぞ
455: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:42.46 ID:FfWwzewF0(5/5)調 AAS
>>437
首の後ろ覆うとか動脈冷やすとかしてれば
456
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:43.19 ID:iC6T2h2h0(5/5)調 AAS
教師って教える教科以外は何も知らない
馬鹿だからね
学校以外知らない世間知らず
457: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:54.57 ID:A+WrUfQ90(1)調 AAS
疲れたって言ってるのに休ませずに歩かせたのか
458: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:57.37 ID:I7tC5Qjn0(2/4)調 AAS
子供が辛いことを乗り越えるのが教育とか思ってるんだろうけど40度近くでやることじゃねぇ…(´・ω・`)
459: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:59.19 ID:lurK9wiS0(4/5)調 AAS
>>422
行きから言い出してたら明らかにおかしいと思うべきだったような
460
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:00.80 ID:qC3H6hzD0(8/12)調 AAS
子供ってあんまり水飲まないからな
寝起きで水分取らずに登校パターンもある
学校行くと水道水しかないので飲む気しない
461
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:02.61 ID:63Tx6IYi0(2/2)調 AAS
教師の責任てどうなの?
462: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:08.71 ID:wV49PF+00(3/3)調 AAS
大人と違ってせがひくいから照り返しも強い。車椅子にのって勉強しろよ
463: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:11.34 ID:VSIKv67+0(1/3)調 AAS
熱中症か、暑くて汗出まくって頭痛い。
吐き気はないが、
よーやく家に辿り着いた。。。
464: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:14.36 ID:5P3zJw1e0(8/17)調 AAS
>>432
死ぬ前に救急車を呼んでもらう知恵を、教えてもらっておくべきだったのかもしれない
465
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:19.20 ID:c6gE44EP0(3/8)調 AAS
>>439
愛知は日教組はゼロに近い

トヨタのせいか組合を嫌う
466: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:20.91 ID:3asYF3A+0(1/3)調 AAS
>>158
馬鹿なの?
当時と今の気温差もわからないの?
467: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:21.12 ID:6LwevNda0(1)調 AAS
この温度で外出歩くなんて、しかも小1。
気象庁があれだけ注意したのになにやってんの。
避難警報出ても避難しないタイプの教師たちか。
468: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:21.25 ID:TOlNUJGx0(1)調 AAS
今日はマジで暑かったな
469: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:22.64 ID:Wf3zxiUZ0(1/2)調 AAS
70歳過ぎの熱中症死ならお疲れ様って思うけど
若い子が死ぬのは悲しい
470
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:23.82 ID:R8B9j8cR0(1/3)調 AAS
おまえらって甲子園は批判しないよなこれが不思議
むしろ喜んで見てるほうか
471: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:25.89 ID:vha3Hhbo0(2/6)調 AAS
昨晩ひどく暑いところで寝たせいか頭が今日一日中ずっとおかしいわ
温泉卵になったのかな
472: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:28.19 ID:geAdlme70(4/11)調 AAS
自然淘汰と言ってる奴ほど高齢独身という法則
473
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:31.20 ID:wHF1EikL0(12/18)調 AAS
1度:めまい、立ちくらみ、吐き気、生あくび、大量の発汗、筋肉痛、筋肉の硬直(こむら返り)
2度:頭痛、嘔吐、だるさ、脱力感、集中力や判断力の低下
3度:意識や反応が低下する、全身がけいれんする
1度が軽症、3度が重症

1度:その場で対処可能
2度:医療機関の受診が必要
3度:採血などの検査を行い、場合によっては入院や集中治療が必要

こんかいの小学生は4度レベルだったがそのまま歩かされ死亡。
474
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:32.93 ID:ett7xA/x0(1)調 AAS
>>241
午前中どころか朝9時でも日差しがめちゃくちゃ強くて小一時間草むしりしただけでもフラフラになるよ。
まだ夏至きたばかりだからやたら日が長い。
475: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:35.95 ID:B74Yr86q0(1/2)調 AAS
ジジイの昔は〜みたいな感覚でいると子供がどんどん死んでいくわ
476: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:42.20 ID:yUHssxB20(1)調 AAS
ただの淘汰だ気にするな。
477: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:44.01 ID:2+1QVAPZ0(5/7)調 AAS
文化祭も体育祭も修学旅行も全部ズル休みでいいだろ
本来こんなもん参加したいやつだけやればいい、それを強制してくるからな
478
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:46.28 ID:I//mNIvG0(1)調 AAS
学校に行くのは週1 前向きな不登校を選択したある親子の挑戦
外部リンク:thepage.jp

子供を学校に預けず自分で教育してる親がいるって話題になった
newsplusにもスレ立ってた

これを一般的に認めてほしい
認められるんだったら学校があってもいいんだろうけど、基本的に学校は不要
まずは義務教育を学校で受けさせる義務を学校教育法から外してしい
479: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:47.37 ID:d/H0NGbE0(1/2)調 AAS
>>310
生まれたときからクーラーがある世代は発汗コントロールとかが今の暑さに対応できるようになっていないだろ。
部活より軽い体育・野外授業でも倒れる子供は増えるだろうな
480: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:49.47 ID:wHF1EikL0(13/18)調 AAS
無知な教師が殺した。
481
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:49.54 ID:i+suLwdj0(1/2)調 AAS
飲み物持たせてたのか?
482
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:51.21 ID:stsLtjQ00(4/4)調 AAS
親が朝から水飲ませてなかったんだろうな
483: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:57.15 ID:1WZjCFw60(1/2)調 AAS
いい加減国主導一定以上の気温の時は仕事、学校禁止の措置を取ってくれ
484: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:58.75 ID:5P3zJw1e0(9/17)調 AAS
>>450
叩くことと改善を求めることは別なのだろうか
485: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:58.79 ID:WQj/5t9I0(3/6)調 AAS
>>428
認知症が入ると暑さ感じないよ
くそ暑くても冷房無しでセーター着てる
脱がそうとすると怒るから大変
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:14:59.82 ID:uvLlhAdy0(2/2)調 AAS
>>461
次からは留意します
487: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:04.76 ID:C2Zzewli0(1)調 AAS
貧弱!貧弱ゥ!
488: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:05.31 ID:RFIMl3cE0(1)調 AAS
>>1
自然淘汰ね
気の毒だわ
489: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:05.82 ID:EQ5NrKk60(1/2)調 AAS
え、戻ってからも保健室で休ませなかったのか?
可哀想の範疇を超えているぞ
490
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:05.85 ID:T7hTmz6K0(2/3)調 AAS
小一とか自分の意志をはっきり主張できないで
我慢しちゃうのに
こんな天気で外に連れ出す時点で殺人だろ
先生は死んで詫びろ
491: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:07.34 ID:gMNxMJCm0(3/5)調 AAS
>>403
お前みたいな奴は存在するだけで害悪だ。どうせ、その50度の作業場でも暑いと言う奴に「甘い」って言ってるんだろ。
人を殺 す前に、今すぐ首吊って市ね。
492
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:08.36 ID:Tp4bxMFu0(1/3)調 AAS
外に出て死なないやつと死ぬ奴の差ってどこにあるんだろうね
ガキの頃こんな気温でも外でサッカーやっていたが良く死ななかったなと思う
493: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:09.04 ID:04LND0Ud0(1)調 AAS
陳謝ですむ問題じゃないだろ
過失致死に当たるんじゃないの?警察は何してる?
494: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:09.09 ID:EQz7jpBk0(4/4)調 AAS
109人無事でも、万が一には程多いんだよ
495
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:13.10 ID:9YP0rLuM0(1)調 AAS
蓮舫が政府批判に使います
496
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:15.09 ID:+WF21yJB0(1/3)調 AAS
疲れたなんて子供はすぐ言うわ。言ったのに〜云々は馬鹿すぎるぞモンペかよ

それはそれとしてこれさ、熱中症対策&対応ってマニュアルにしてもかなりあると思うんだけど、教職員て読んでんの?
ガチ講習にしたら半日以上かかるでそこまでやれとは言わんが、形だけのマニュアルまわして、読んだら名簿チェックみたいなザルならちょっとあれやぞ
497: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:20.01 ID:lurK9wiS0(5/5)調 AAS
>>481
授業中に水分補給なんてとんでもない
498: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:21.71 ID:OGOFiXk70(1/2)調 AAS
30度超えて校外学習とかアホやな
499: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/07/17(火) 19:15:27.64 ID:XVJStCaN0(2/4)調 AAS
>>443
(; ゚Д゚)言っちゃ悪いけど、学校行事は幼児化の傾向あるな
たまたま機会があって、親戚の子の学芸会見に行ったけど、ちょっとひどかった
500: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:32.13 ID:LJ+VbALw0(2/10)調 AAS
>>453
群馬ですらって群馬、熊谷、多治見は日本三大気温の高い都市だからついてても全然不思議じゃない
501: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:35.89 ID:U11YMlTq0(8/18)調 AAS
これからは夏は倒れるといけないから
カブトムシを取りに山に行ってはいけない
夏はプールのみ
海や川は死ぬから規制で
502: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:42.26 ID:Ehv5BY7B0(1)調 AAS
この3連休にこの子がどう過ごしてたにもよるだろうな
503: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:43.63 ID:0dydlhGF0(1/2)調 AAS
体重が軽いからねえ
体温もあっという間に上がってしまうのも分からない担任なの?
赤子抱っこして海の日に灼熱の電車のホームで佇んでいる親子も同類だと昨日思った
504: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:44.15 ID:d7T2T3s70(6/6)調 AAS
>>474
今年はとくに酷いよね、
一番日が長い時期が猛暑で
505: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:44.48 ID:i+suLwdj0(2/2)調 AAS
担任は熱中症の症状とか勉強しておくべきだったな
506: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:51.99 ID:NnQxh6soO携(1/4)調 AAS
>>452
水はダメだぞ
脱水症状が進むだけ
スポーツドリンクを飲まないといけない
507: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:53.41 ID:PKlNZxcJ0(1/2)調 AAS
>>150
そうだよね、寝不足なんかも重なって運が悪かったのかも
508: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:15:56.38 ID:5w8tAQN90(2/2)調 AAS
水分休憩
って今はサッカーでも
幼稚園でも先生が声かけするよ
509
(9): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:00.85 ID:mzqIRgQK0(9/22)調 AAS
>>390
ばーか。

昭和51年当時、一クラス40名が狭い教室に押しこめられ、
暑い中、勉学、真夏のマラソンで鍛えられたんだよ。
510
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:00.88 ID:qC3H6hzD0(9/12)調 AAS
小学校の時の同級生デブはホントどんくさかったからな
高確率でデブだろ 散々甘やかされてるのも体型に現れてる
511: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:01.99 ID:5ifrqA4+0(1)調 AAS
寒暖差でフラフラやわ。車の中でエアコンつけても吐き気した。
512: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:03.56 ID:tqouhVlz0(4/5)調 AAS
寝不足で体調が悪かったとか、帽子をかぶってなかったとか、服が黒っぽかったとか
いろいろ悪条件が重なってそう
513: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:06.29 ID:PwPt66tn0(10/11)調 AAS
>>432
その知恵を授けるのが学校のはずなのに
教えないんじゃ学校は意味がない
514: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:09.53 ID:w2Un1z/J0(1)調 AAS
>>383
いじめ事件のインチキ第三者委員会を始めとして、やらかしたら全力で責任転嫁に走る仕組みが出来上がりまくっているのでは?
515: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:11.19 ID:Ohgbbrwr0(2/4)調 AAS
>>450
アホだから見下してるだけじゃないかな。。
516
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:12.03 ID:QKKvZK5A0(5/6)調 AAS
>>427
生物学的な対策
・オスモライトを増やす
・ヒートショックプロテインを増やす
どちらもタンパク質の変性防止
517: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:18.47 ID:U11YMlTq0(9/18)調 AAS
>>456
そんなもんどこでもそうだし
教師だってバイトぐらいしたことあるだろ
恥ずかしい奴だな
518: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:22.62 ID:3ys7XRwW0(1)調 AAS
朝から体調イマイチだろうな、これ
下校が危ない一番暑い時間帯
519: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:22.85 ID:LJ+VbALw0(3/10)調 AAS
>>496
「疲れた」だけじゃわからないねたしかに
520
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:25.41 ID:gSP0Ci81O携(1)調 AAS
>>465
自分も愛知は日教組強いと思った
521: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:30.61 ID:AgfNj/ra0(1)調 AAS
ちゃんと水飲ませて帽子被らせろよ
522: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:35.06 ID:AtXjvCl80(1)調 AAS
水筒持って出なかったの?
523: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:37.60 ID:geAdlme70(5/11)調 AAS
>>473
俺は3まで行ったことある
苦しくて苦しくて死ぬかと思った
524: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:37.72 ID:gl1ZuW480(1)調 AAS
こんな暑い日に校外授業とか1億円賠償してやれよ。
アホか
525: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:38.77 ID:jeJgXmwd0(1)調 AAS
どうせ机に突っ伏したまま放置してたんだろ
526: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:39.68 ID:xs0BlsUe0(4/5)調 AAS
>>412
そしたら、なにかしろ対策するのだから
死者出る前にやっておけばいいのにね

誰かが犠牲にならないと仕事しないて、安倍かよ
527: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:39.95 ID:I7tC5Qjn0(3/4)調 AAS
>>158
きもっ
528: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:40.06 ID:ifG4MB/z0(1)調 AAS
小学1年生にとっての1kmって普通の人間なら大気圏外までいくようなものだよ。
新でもおかしくない距離。
529: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:40.99 ID:6604vy740(2/10)調 AAS
>>490
親は学校に任せっきりで炎天下でこの授業把握してなかったってことか
530: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:41.25 ID:HiiZA1DQ0(1)調 AAS
弱すぎm9(^Д^)プギャー
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:41.36 ID:Tp4bxMFu0(2/3)調 AAS
ふと思ったけど今の子って帽子被ってないね
俺の子供のころは暑い日は強制的に帽子だったけど

そういうのも関係あるのかもなぁ
532
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:42.38 ID:uiTOgokS0(4/6)調 AAS
>>401
最近あんまり暑いから地元の1997年の最高気温調べたら
7月末と8月上旬の27度、たった2日だけ
夏休み時期で最高気温が23度とかそんなもん
今の時期は最高気温18〜20度だったわ
ちなみに最近の最高気温は32度くらいになってる
533: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:46.88 ID:55raNl350(1/2)調 AAS
熱中ひどくなると息苦しくなるんだよね
可哀想に
534: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:50.73 ID:WQj/5t9I0(4/6)調 AAS
父兄会が大人しいからだよ
公立の教師は馬鹿でいい加減だから
監視して、かなり強く出てかまわない
535: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:52.45 ID:UXAo0N2p0(1/2)調 AAS
たがが、暑いだけなのに死ぬ理由がよく分からん
ひ弱なんだから死ぬんじゃないのか
536: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:54.01 ID:q924o4Mp0(1/3)調 AAS
死の行進じゃないか

頑張り屋だったんだな
かわいそうすぎて
537: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:16:56.92 ID:4roM6i1S0(1)調 AAS
かわいそうに、涙出るよ
538: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:04.33 ID:c6gE44EP0(4/8)調 AAS
>>482
校外学習の水筒持参は学校の義務
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:07.75 ID:sGtofs4r0(1)調 AAS
>>492
おれたちが子供の頃はクーラーなんてなかった
あれこそ害悪。ガキにクーラーなんていらない
540: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:08.57 ID:Wf3zxiUZ0(2/2)調 AAS
高校野球も東京オリンピックも
猛暑の時期を避けて開催してほしいよ
541: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:08.67 ID:U11YMlTq0(10/18)調 AAS
>>470
わざわざ夏の暑い日にやるんだからな
クズだよw
542: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:09.28 ID:OGOFiXk70(2/2)調 AAS
小学1年生だぞ
543
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:10.66 ID:u6ope8OT0(1/2)調 AAS
公務中の公務員の言動に関してプライバシー権は制限されるから、
この担任の名前をさらせよ。
544
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:18.62 ID:vha3Hhbo0(3/6)調 AAS
>>516
ありがとうございます
タンパク質変性こわいです
545: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:21.41 ID:SRxH8O2+0(1)調 AAS
殺人だろ
責任者を逮捕しろ
546: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:33.36 ID:klugTxgY0(2/2)調 AAS
>>495
支持母体の日教組はどう責任とるんだよ
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:34.05 ID:LMYBOzJ+0(1/5)調 AAS
>>509
ジジイじゃねーか
その年齢でこんなとこいて恥ずかしくないの?
548: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:35.34 ID:NTXRxnJz0(1)調 AAS
雑魚笑った
549: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:35.67 ID:mzqIRgQK0(10/22)調 AAS
今の子は、顎が細い。
柔らかい物しか食べないから自然と体が貧弱。

昭和の食べ物、煮物、レンコンなど食べさせ体力付けさすべき
550
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:36.46 ID:yIhEZcWz0(1)調 AAS
これは担任と校長は業務上過失致死で訴えられるだろうな
551: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:46.66 ID:Iq4jkYV30(1/2)調 AAS
>>510
低学年ぐらいだと細い子も体力ないこと多いよ
552
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:48.41 ID:ECca53x30(1)調 AAS
うちの子明日、公園に2時間ぐらい集まり校外学習なんだが、やすませようかな
553: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:52.19 ID:c6gE44EP0(5/8)調 AAS
>>509
その結果がこれ・・・

その教育方針は大失敗だなw
554: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:54.20 ID:zDklXMkb0(2/2)調 AAS
朝からTVで猛暑猛暑って言ってるのに馬鹿もここまでとは 教師が実は社会経験無いのは常識だがここまで馬鹿とは 呆れる本当に
こんなヤツらがイジメなんかに対処できるわけが無いわな 80周走れとか 低能だろもう
555: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:59.71 ID:wHF1EikL0(14/18)調 AAS
熱中症の原因は、大きく3つ。
1.体温の上昇
2.脱水
3.ミネラル(特に塩分)の不足
これらが関係し合って、だるさなどの症状が出るのが熱中症。
軽くふらつく程度ですむ場合もありますが、重症化すると命を失う。

「疲れた」という小学生の言葉は明らかに熱中症の重さを表している。
教師が無知なまま生徒をつれていたので死亡に至った。
歩かせずに日陰で首や手首などを冷やしていれば死なずに済んだ。
熱中症で死んだのではなく熱中症なのに歩かせた勉強してない教師による殺人。
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:17:59.89 ID:aPpymzFz0(2/2)調 AAS
>>427
とにかく保冷剤確保して体にくっつけるんだ
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:02.72 ID:rtx7LAoW0(5/5)調 AAS
>>460
君には驚かされる
ガキは今でも蛇口に口付けて水道水がぶ飲みしてるよ
水筒持たせてるバカ親には気の毒だけど
558: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:04.03 ID:s6l6dHwE0(1)調 AAS
つい半年くらいまで幼稚園児だよ
559: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:06.41 ID:L7CpiD3+0(1)調 AAS
起きてから充分に水分取ってなかったんじゃないかな…
朝から薄目のスポーツドリンク飲まさないとダメなのかもね、こう暑いと
560: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:11.00 ID:FAzFF9bs0(1)調 AAS
可愛い盛りだろうに…ご両親辛いだろうな
561
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:12.94 ID:Rae4ai+N0(4/4)調 AAS
>>509
お前もういいよ黙ってろよ
昔は夏でもだいたい25度くらいだし、今と違って日差しもそこまできつくないし
照り返しも少なかった
562: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:22.14 ID:gw61kH750(1)調 AAS
引率の先生も暑くてイヤだっただろうに
教室でできることに変更すれば良いのに
563: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:24.51 ID:EQ5NrKk60(2/2)調 AAS
明らかに死ななくていい命
ほんの数カ月前まで幼稚園児だった小さな子なのに
可哀想すぎるわ
564: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:25.22 ID:WQj/5t9I0(5/6)調 AAS
>>543
あしたあたり転勤だろ
565: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:25.79 ID:tqouhVlz0(5/5)調 AAS
>>552
帽子をかぶるとか、服装の色がポイントだと思う
566: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:26.15 ID:55raNl350(2/2)調 AAS
>>550
だろうなあ…
567: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.34 ID:2+1QVAPZ0(6/7)調 AAS
飲み物持たせてなかったり
持たせてたとしても、どうせ休憩時間じゃないと飲んじゃいけないんだろ
568: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.58 ID:MMbRg4We0(1/2)調 AAS
こんな日が続くなら夏休み一週間早めて8月24日から2学期にすべきだわ。
569: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:28.96 ID:PwPt66tn0(11/11)調 AAS
>>492
ちょっとした事だろうな
たまたま体調がちょっと悪かったとか
たまたまこの子だったってだけで
こんな無茶なことしたら危ないのは
今はだいたいの人は知ってる
570: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:18:31.02 ID:QVK01sof0(1/2)調 AAS
ちゃんと水分補給させてたのかな
かわいそすぎる
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s