[過去ログ] 【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:07:59.49 ID:HUwa6cOZ0(1/2)調 AAS
これ親は怒るだろ
325
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:05.15 ID:mIB8RZfo0(1)調 AAS
なぜか教師って頑ななまでに予定を遂行しようとするんだよなぁ。
326: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:05.36 ID:wDWtv3CT0(2/3)調 AAS
>>223
汗で失うナトリウム分も補給しないと
やっぱり死ぬ的な感じだから
保冷剤やら、スポーツドリンクやら対策ないと
命が危ない。
327: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:05.51 ID:geAdlme70(2/11)調 AAS
>>213
じゃあこの40℃近い暑さの中、赤ん坊を放置することが正しいのか?
汗腺育つ前に命がないと思うんだが
328: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:09.46 ID:tFe0S6CM0(2/4)調 AAS
殺人と同じだよね
329
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:11.53 ID:6hxB0X2x0(1)調 AAS
狂ってる
6歳〜7歳児にさせることじゃねえよ
拷問だ
330: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:13.76 ID:qC3H6hzD0(5/12)調 AAS
大人は寒さに強いって決めつけて真冬に半袖半ズボン
寒すぎて授業なんて聞いてられない
331: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:15.06 ID:0K3L0jz90(4/5)調 AAS
ごめん>>268だったわ。
332
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:24.44 ID:wV49PF+00(1/3)調 AAS
>>1
愛知県ってどこ?と思ったら名古屋県だったでござるの巻
333: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:24.48 ID:wHF1EikL0(6/18)調 AAS
今日の豊田市の気温は37度。
334: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:25.05 ID:uiTOgokS0(2/6)調 AAS
>>276
インターとかと同じように7月〜8月のまるごと2ヶ月休みにして9月新学期にして
その分春休みなくせば解決出来るんだが
335
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:30.56 ID:+UWfEaGO0(1)調 AAS
午前中から
頭がダルい
しんどい
喉乾く
食欲がない
…もしかして自分も熱中症かな?
336
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:34.80 ID:h4UPPcBu0(1)調 AAS
こんなに暑いのに校外学習とか信じられん
337: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:43.83 ID:Jc2mVd8h0(1)調 AAS
小1だから語彙が無かったんだろ
だから「疲れた」としか言えんかった
大人なら苦しいとか気分が悪いとか遠慮なく訴えたろうに
引率教師の責任は重大だな
338: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:46.19 ID:FxGi/Pi10(1)調 AAS
10時から11時半までだから
一時間半も炎天下にいたのか。
発表されてる気温は日影の気温だから実際はかなり暑かっただろうね。
339: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:47.23 ID:XL2Cxul50(2/3)調 AAS
>>213
昔は夏生まれの子供は強いと言われていたもんだ
理由は裸で畳に転がしておけるから皮膚が強くなると
今なら夏生まれの赤ちゃんは罰ゲームだな
340: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:47.70 ID:yw8Puz790(1)調 AAS
担任は教師歴何年だったんだろう
朝のニュースも見ないで登校してくる教師なのか
ここ連日猛暑だ酷暑と言われてるのに
午前中とはいえ30度超えの中数キロも歩かせるって
異常だよ
親は学校長と担任を相手に訴訟起こしても
おかしくないレベルの事件になると思う
同級生にトラウマ抱える子が出たら怖い
341: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:50.85 ID:KTNu3gZN0(1/2)調 AAS
はい2億飛んだーw
342: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:53.09 ID:wHF1EikL0(7/18)調 AAS
教師による拷問処刑
343
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:55.07 ID:WzleGCzo0(1)調 AAS
気の毒だけど
弱すぎじゃね
これじゃ暑い日は登下校すらできない
344
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:56.98 ID:lIGTi+Vc0(1)調 AAS
もう夏休みなんだと思ってたが、まだなのか
345
(4): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:08:58.56 ID:d7T2T3s70(3/6)調 AAS
>>329
110人いて109人は無事なんだが…
346: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:02.07 ID:6dG2NGn30(4/4)調 AA×
>>314

347: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:04.37 ID:tqouhVlz0(1/5)調 AAS
山道でもないのに、普通に歩いてて遅れるってやばいだろ
タクシーにでも乗って、速攻で帰れば助かったかもな
348: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:10.21 ID:3Q3JwC2b0(1)調 AAS
どこにでも昭和から抜け出せないじじい湧くよな(´・д・`)
349: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:10.20 ID:XhdavLq20(1)調 AAS
人災だな
自分達の常識を今の環境下で子供に押し付けた結果だ
350: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:10.45 ID:lurK9wiS0(2/5)調 AAS
>>322
〜こととしてじゃなくて
実際無理やり連れて行ってるじゃない
351: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:10.77 ID:tFe0S6CM0(3/4)調 AAS
大人が守らないでどーすんのよ…
352: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:11.42 ID:K7solLVP0(1)調 AAS
こんな日に校外学習とか、狂ってる。
353: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:13.81 ID:AAp1tOc40(1)調 AAS
まあこの殺人学校はなんで子供が死んだのかいまいちわからないだろうな
354: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:18.51 ID:mzqIRgQK0(6/22)調 AAS
今の子は、小川でアメリカザリガニ取って
その場で焼いて食べたりしないのよね。

自然の恵みを食べないから弱い。
355
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:19.12 ID:2fz+bjrB0(2/5)調 AAS
>>244
お前が死んだら、お前の親うっはっはだな
356: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:19.63 ID:5P3zJw1e0(7/17)調 AAS
>>271
体調が悪い日だったのなら、自然淘汰で片づけない方が良いのでは
357: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:22.94 ID:iC6T2h2h0(4/5)調 AAS
賠償金1億だな

税金で払われます
358
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:24.36 ID:NTr6E50g0(1/3)調 AAS
昔は災害を「地震雷火事おやじ」なんて言ってたけど今は変わったよな。
俺の中で勝手に思ってる殺傷力
水害 > 震度6強 >熱中症 > 震度6弱>暴風雷>基地外>震度5

やっぱ個人的に熱中症を侮ってはいけないと思うわ
359: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:26.96 ID:OHX/kfZn0(3/6)調 AAS
昔はこんなに暑くなかったわ。
比べてる奴は馬鹿だろ。
360: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:31.23 ID:uiTOgokS0(3/6)調 AAS
>>325
クラスの人数単位が大杉とも思う
一クラス20人以下で良くない?
361: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:33.44 ID:gMNxMJCm0(2/5)調 AAS
>>173
水泳を除く体育は30度越えで一律禁止するべき。
あと、下校時はポカリを飲ますの必須にするべき。
362: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:35.24 ID:AMkoCnBN0(4/5)調 AAS
>気象台は愛知県に高温注意情報を出していました

はい立派な業務上過失致死罪か重過失致死罪です
どうもありがとうございました
363: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:40.51 ID:wHF1EikL0(8/18)調 AAS
10時には34度。
364: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:44.09 ID:Kn9AXJv10(4/4)調 AAS
>>335
夏バテじゃない?
水分は摂ってね
365: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:47.75 ID:U11YMlTq0(4/18)調 AAS
まあ社会人の理屈なら他の子は死んでないのに死ぬのは本人が無能だっただけ
教師に責任はないけどな
366: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:52.05 ID:qC3H6hzD0(6/12)調 AAS
自民「埋め合わせは移民で」
367: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:58.73 ID:geAdlme70(3/11)調 AAS
>>297
でもお前、今クーラーガンガン着いた部屋でレスしてるじゃんw
368
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:05.11 ID:tFe0S6CM0(4/4)調 AAS
>>345
一人なら死んでも良いってことか?
369: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:05.41 ID:jNx4K5kZ0(1)調 AAS
そもそもこの授業をどうしても今日やる必要があったとは思えん
370: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:06.28 ID:qPdwzwuw0(1)調 AAS
1キロだと通学で歩く距離くらいか?
「疲れた」がSOSだったんだろうな、気が付いてやれよ。
371: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:09.53 ID:2fz+bjrB0(3/5)調 AAS
32年前に小学生だったものだが当時、「今日は気温が32℃まで上がるから運動会の練習は体育館で」という会話を覚えている。
372: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:09.93 ID:xs0BlsUe0(3/5)調 AAS
午前9時頃には屋外での仕事・スポーツは注意の警報でてるのに
お隣さんを迎えにきた介護施設職員もお隣の高齢者に「熱中症警報出てるので中で待っててください」言ってたし
そんなに日校外学習するってアホ丸出し
雨さえ降らなければ決行かよ
さすがトヨタ市、これで両親がトヨタ関係者なら円満解決だね
373: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:15.69 ID:tqouhVlz0(2/5)調 AAS
3ヶ月前まで幼稚園児だもんな。
自分の症状をきちんと伝えるのも難しかったかもな
374: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:15.97 ID:VAFgvm1C0(1/2)調 AAS
どういう公園か分からんが、日向で遊具があるような普通の公園はこの時期地獄だからな?

鉄棒や滑り台などは軒並み灼熱に熱せられとるし、砂場に至っては不帰の砂漠
375: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:17.74 ID:tmRD4MYU0(1)調 AAS
これはあかんやろ。小学生が可哀想過ぎる。
376: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:20.10 ID:gbAlPWUj0(1)調 AAS
今日は熱中症に注意しろと何度も報道されてたはずなんだが
アホ過ぎるやろ
377: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:21.66 ID:0K3L0jz90(5/5)調 AAS
>>344 下々専用じゃない学校なら、もう夏休みの所もあるね。
378
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:25.09 ID:TSihMPZm0(1)調 AAS
バカな学校だなぁ
こんだけ高温が続いてるのに漫然とカリキュラム消化しようとしたな
親も納得できんでしょう、こんなんじゃ
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:26.12 ID:p/h0H5oV0(1/3)調 AAS
今の子ってクーラーに慣れてる体になってるから
教師は注意しないとダメだよ
ああいう身体は精神論ではどうにもならないし
水分もお茶なんかではなく水や塩分入りの水がいいし
子供は体温も高いし水分も抜けやすいから少し体調が悪いと
心臓に負担がかかってこうして亡くなるケースもあるわけだし
命に関わる高温になってる時間帯は外出しないで室内にいないとダメ
特に年寄りや子供には気をつけてやらないと
380: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:26.67 ID:cOExfqVd0(1/3)調 AAS
これが熱中症の怖さなんだよなあ…
381: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:31.01 ID:mfc4PL700(1)調 AAS
課題が見つかったね
382: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:32.18 ID:5rCGJoAc0(1/2)調 AAS
子どもが具合悪くて遅れるのも判断出来ん教師に猛暑の中郊外学習させんなよ
383
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:32.83 ID:CNyiKvV50(1)調 AAS
社会人になると労災とか全力で阻止する為にそこんとこは徹底してるんだが
学校だとアマアマなのかね
384: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:35.31 ID:6604vy740(1/10)調 AAS
>>336
家に閉じ込めておけよ
暑さを十分に理解してるなら出すな
385: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:37.90 ID:QKKvZK5A0(3/6)調 AAS
>>158
今は温度も日射も違う
今の夏の日射は明らかに違う。少し当たるだけでもヤバイ
386: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:38.01 ID:U11YMlTq0(5/18)調 AAS
>>310
いや死んでる奴もいたけどニュースにならないし叩かれもしないから気にしてなかっただけだよ
387: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:38.89 ID:j5CmROQ40(1)調 AAS
近年の暑さは異常すぎる
388: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:41.82 ID:wV49PF+00(2/3)調 AAS
昨日もベストテン入りしてるだろ、なんで防げない?
389: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:45.55 ID:wHF1EikL0(9/18)調 AAS
気温37度。
アスファルトの照り返しで日中は60度を超える
390
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:46.02 ID:3B/6w8un0(2/3)調 AAS
>>221
小学生にお前と同じ体力あると思ってんのかよバカ
391: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:47.15 ID:aPpymzFz0(1/2)調 AAS
他スレに書いたけどどうしても動かないといけない場合とかエアコン壊れた時に

<外>
・直射日光が肌に直接当たらないように長袖〜7分袖(スポーツ系のきちんと機能的なやつな)
・特に首(延髄)に直射日光は危険なのでタオルなどで保護する
・脳天も帽子などで守る
・休憩も大事

<家の中と共通>
・喉が渇いてなくても水分をこまめに補給する。「喉が渇いた」状態は既に脱水症状
・ミネラル分もきちんと補給する(ナトリウムやカリウムなど)
・率先して冷やすのは脇の下、鼠蹊部、頭、延髄。体温上昇抑えられる(凍らせたペットボトルや保冷剤)
・枕元に水分を置いておき起きたらまず飲め
392: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:53.38 ID:Q+YHnpn70(1)調 AAS
>>219
保護する大人が周りにいない時の不慮の事故とかじゃないぞ
教師が一人でも気がついて早い段階でケアしてればこの一年生は助かった可能性高い
これを教訓に今日以降教師も親もこれまで以上に小さい子を熱中症から守る意識を強くするだろう
こういうのは「自然淘汰」とは全く思えんわ…
393: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:53.65 ID:d7T2T3s70(4/6)調 AAS
>>368
体調悪い子は
休ませるべきだったと言ってるだけ。
394
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:54.38 ID:cOExfqVd0(2/3)調 AAS
>>378
具体的に、どう違法性や過失を立証すればいいと思う?
395: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:56.89 ID:djskXS1b0(1)調 AAS
自然淘汰です
396: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:59.00 ID:LbruMjpK0(1)調 AAS
水分補給しなかったのか?
397: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:59.24 ID:XL2Cxul50(3/3)調 AAS
>>358
おやじは親父の事じゃなくて
水害、津波の事だと聞いたよ
398: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:10:59.67 ID:coQq9Nb20(1)調 AAS
学校に居てもクーラーついてないんだろ?地獄やな
399: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:02.74 ID:KTNu3gZN0(2/2)調 AAS
もう天気予報が危険だからなw
400: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:05.38 ID:WQj/5t9I0(2/6)調 AAS
>>325
公立はこうだろう
津波殺人もそう
事故が起きたら転勤でおわり
公立に通わせるってことは
そう言うことだよ
最低限のコストで最低限の教育
命までは保証しない
401
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:10.03 ID:stsLtjQ00(3/4)調 AAS
昔っていってもそれ30年以上前だろ
それ以降は大して変わらない、まぁ冷夏はなくなったが
402
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:10.77 ID:OHX/kfZn0(4/6)調 AAS
>30分ほど虫取りや遊具などで遊んだあと

こんなことのために命落とすとか。
なんで炎天下でこんなことやるの馬鹿なの?
403
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:11.75 ID:mzqIRgQK0(7/22)調 AAS
>>286
30度?アホか。

甘いんだよ。甘い甘い甘ちゃんだよ
404: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:14.05 ID:YuEECPDT0(1)調 AAS
いっその事これを機会に
年度の区切り方を欧米に合わせろや
7月8月は休み9月から新年度
そうすれは世界の流れに合わせられるし
くそ暑い中無理して学校行く必要もない
405: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:14.45 ID:NLaYwsZI0(1)調 AAS
人の生き死には運!
ある程度は仕方ない、あきらめが肝心
自分だけ損したから賠償とかも禁止
406
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:17.48 ID:tqouhVlz0(3/5)調 AAS
家が遠いとかで、通学の時点ですでにやばかったかもな

で、教室はエアコンないし、校外学習でまた歩かされる
407
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:19.73 ID:RgmzLMCD0(2/3)調 AAS
>>345
全国児童に当てはめよ。
とんでもない確率の授業だぞ。
408: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:20.12 ID:DKT6Tyi60(1)調 AAS
>>1
>児童は、公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いた

「疲れた」ってのは倦怠感で熱中症の症状だよね
教師がその時点で気づいかなかったのかな
たぶん、その子の体温は急上昇してたと思う
体温40℃くらいになるよ
409: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:27.72 ID:ITKESwNg0(1)調 AAS
子供は毎日水筒に水入れて持って行ってると思うけど当然外を歩く時も持参してたんだろうな
でも熱中症なら水飲むだけじゃダメか・・
410: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:28.57 ID:qC3H6hzD0(7/12)調 AAS
体育会系ティーチャーは体力無い子の気持ちは分からないからな
コイツに足らないのは根性だけだと
411: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:29.47 ID:U11YMlTq0(6/18)調 AAS
つうか飲み物持参してないのかよ
412
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:31.68 ID:D/eHjFiK0(1)調 AAS
まだ教室にエアコンがない学校たくさんあるからね。
そのうち教室で熱中症死亡事故が起きると思う。
413: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:34.99 ID:59JGfR/20(1)調 AAS
連休中何してたかだな
サッカー好きの親に引きずられて夜更かしかもしれん
アウトドア好きでキャンプかもしれん
海の日にちなんで海水浴かもしれん
往路で「疲れた」なんだから、スタートせずに学校待機でいいのに
414
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:37.41 ID:Rae4ai+N0(3/4)調 AAS
これ臨時の保護者会は大荒になるだろ
引率してた先生はよほどのメンタルの強さがないと自殺しちゃうんじゃないか
415: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:40.80 ID:c65EtxiT0(2/2)調 AAS
>>345
何人中とかじゃなくて
授業中に死者を出した時点で異常だろうに

そういうお前の反応も異常だな
ロクな人間じゃないだろ
416
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:42.02 ID:c6gE44EP0(1/8)調 AAS
日教組が弱い自治体の学校はスパルタが好きだからな

ほんとにかわいそうだ
417: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:44.03 ID:cOExfqVd0(3/3)調 AAS
>>379
水分塩分を取るなど、連呼も良くないんだろ
必要条件だけど十分条件じゃないのに いつの間にかすり替えられる
418: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:44.61 ID:scsygi350(3/3)調 AAS
>>262
しかも大雨で説明会流れてぶっつけ本番
学校は軽く考えすぎだわ
419: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:51.76 ID:wHF1EikL0(10/18)調 AAS
埋め坪小学校は仕方ない。生徒の殺人は茶飯事。
420: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:11:59.58 ID:mo6Oqb9C0(1)調 AAS
死ななくていい貴重な命を無駄にした教師の罪は重いよな
421: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:01.52 ID:5rCGJoAc0(2/2)調 AAS
この教師子供達の帽子や水分補給にちゃんと気を使えてたのか?
422
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:03.16 ID:FfWwzewF0(3/5)調 AAS
>>305
まあねー
他の子が普通にしてたら「ちょっとこの子疲れてるな」くらいにしか思わないかもね
423: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:04.07 ID:I7tC5Qjn0(1/4)調 AAS
>>1
アホか
中止しろよ
高学年ならまだしも小1だぞ
424: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:05.11 ID:FOmKA7M00(1)調 AAS
朝10時の行く段階で調子悪かったなら登校時で既にヤバくなってたんだろうなぁ
425: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:05.35 ID:H5t8iTir0(1/2)調 AAS
いくら気象庁が注意報出しても
バカ校長じゃ判断出来ねーもんな
意味ねーよ
426: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:06.63 ID:mJnzHhnE0(1)調 AAS
大人でも命に関わると言ってるのに
小1にやらせるとか少しは考えろよ
どうせ予定を組んであったとかで思考停止してるんだろ
雨になれば簡単に中止にするような予定なのにな
427
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:08.10 ID:vha3Hhbo0(1/6)調 AAS
自分も今部屋のエアコン壊れてて
部屋がぐちゃぐちゃで片付けないと修理に来てもらえなくて中々片付かなくて困ってるんだけど
昨晩寝るとき窓開けても脳が熱くて気分悪くて命の危険を感じた
南西に窓あって日中とても部屋にいられないし夜になっても暑いままなんだろうけど
脳がもうダメになってるかも…
いつもと頭が違う
ゆで卵だっけ?
428
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:09.29 ID:KPjZnAd00(2/2)調 AAS
年寄りって灯油はガンガン使うくせにやたら冷房ケチるな
429: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:10.69 ID:lurK9wiS0(3/5)調 AAS
>>402
子供は夏の昼間に元気に外で遊ぶべき
って教師の思い込みによる自己満足
430: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:16.32 ID:5w8tAQN90(1/2)調 AAS
かなり我慢して
「疲れた しんどい」
って言ったと思うよ

虐待死

熱中症も
大雨も
散々報道してるのに学校管理下でこれはひどい

診断は簡単につくから
こんな日に一年生を炎天下1キロも歩かせる?
431: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:17.79 ID:mzqIRgQK0(8/22)調 AAS
夏のオヤツのアメリカザリガニを食べないから
弱虫君になる
432
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:19.93 ID:rtx7LAoW0(4/5)調 AAS
暑さで死ぬバカは自己責任
知恵も体力も無い奴が死ぬ
433: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:25.69 ID:EQz7jpBk0(3/4)調 AAS
>>343
小学一年生にかける言葉かよ
434: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:28.71 ID:U11YMlTq0(7/18)調 AAS
>>221
逆だ
だからお前はリフトマンなんだよ
435: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:30.74 ID:ejuv1olg0(1)調 AAS
>>1
で、担任の名前ゎ?
436: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:30.79 ID:0C6m7vV60(1)調 AAS
水筒と塩飴
これは用意しないと殺人
437
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:34.27 ID:b4rKo/SJ0(4/4)調 AAS
どうせ水筒だけ持たせて対策ばっちりだと思ってたんだろ
438: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:36.29 ID:wHF1EikL0(11/18)調 AAS
熱中症の兆候を見逃した無知な教師
439
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:42.49 ID:FfWwzewF0(4/5)調 AAS
>>416
愛知は日教組めちゃくちゃ強いぞ
440: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:47.54 ID:T7hTmz6K0(1/3)調 AAS
死んで詫びろ
441: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:47.82 ID:j7QH+1070(1)調 AAS
外出るなってNHKで強制表示されてるくらいなのに、学校はアホかい?何を教えてんの?
442
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:49.09 ID:d7T2T3s70(5/6)調 AAS
>>407
体調悪い子は休ませれば良いだけなんよ、
楽しみにしてる子もいるわけで
中止中止騒ぐのはな。
けどまあ、来年からは中止だろうな。
443
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:12:58.61 ID:QKKvZK5A0(4/6)調 AAS
今は虫取りの授業なんてあるのか
それ、幼稚園のイベントだろ
444: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:01.69 ID:NTr6E50g0(2/3)調 AAS
下校時なんて一番暑い時間帯だしそこもなんとかならんのかね。
体育、校外学習なんて今はやっちゃいけないだろ
445: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:06.83 ID:KSpYaLf00(1/4)調 AAS
クソ田舎小学校は習慣を変えようとしないんだよね
気温50度でも同じ事やっただろう
446: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:13.84 ID:AMkoCnBN0(5/5)調 AAS
高温注意報が出てそれを無視してか確認してなかったんなら
過失も違法性もありまくりじゃないんですかね
447: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:21.32 ID:Oxm+WN1E0(1)調 AAS
「考えが甘かった。次からは気をつけます。」
448: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:24.81 ID:c6gE44EP0(2/8)調 AAS
>>414
子供を殺してぬくぬくと生きているような教師じゃ、ろくな教育はできないよ
449: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:27.49 ID:klugTxgY0(1/2)調 AAS
オレも昼に外で一時間運動したけど
頭ボーッとしたよ

子供はやばいよ
450
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:13:34.00 ID:+T861aO90(1/3)調 AAS
教師になれなかった輩が教師を叩く
教師が悪く無いとは言わないが、ただ単に憎いから教師を叩く
教師以下の人間の屑が
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.746s*