[過去ログ] 【IMF】日本1%成長へ下方修正 貿易紛争に危機感 (216レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 06:20:25.18 ID:DLQkS/v60(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.jcer.or.jp
5月のGDP、前月比2.1%低下
―外需のマイナス寄与大きく、民需も振るわず―
【外需】
・輸出と輸入がそれぞれ同▲3.8%、同+6.0%となり、外需の実質GDP成長率への寄与度は
▲1.8%ポイントとマイナスが大きかった。
【内需】
民間在庫変動と合わせた国内民需の成長率への寄与度は▲0.4%ポイントとなった。

予測値だけどこんなん出ているよ。

4-6月度もマイナスではないかい。
44: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 06:24:10.42 ID:DLQkS/v60(2/3)調 AAS
>>35

IMFの理事長日本がやってるねん、日本政府の意向どうり発表しているから意味無いで。
48: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 07:32:55.14 ID:DLQkS/v60(3/3)調 AAS
日本の場合もよく分からない統計にはなってきているよね。
世界標準の理由で研究開発費が20兆ほど嵩上げされて、どさくさに紛れて
その他の確認のしようがない項目で30兆以上の嵩上げがされて、額だけが
増えたけど、過去との連続性が見えないのでようわからん統計となってしまったね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.727s*