[過去ログ] 【ガンドクター】日本精神科病院協会会長「(危険な患者対応のため)精神科医に拳銃を持たせてくれ」 病院団体機関誌で部下の発言引用 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546
(7): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:20:53.52 ID:4wH89LxS0(4/5)調 AAS
概要だがぐぐったらあったわ。

外部リンク:mental-revew.jugem.jp
>隔離拘束はゼロにできる、という考えが主流の欧米ではネットなどで精
>神病患者が暴れるといったニュースを見ることが増えた。暴れてる患者
>に対応するのはセキュリティーオフィサーという職種だ。
>
>映像を見る限り、彼らはかなり手荒な拘束をしている。彼らは地域によ
>ってはホスピタルポリスと呼ばれ、暴れる患者へ対応、拘束している。
>彼らは拳銃や電気銃を持っている場合が多い。なかには暴れる患者に発
>砲し、重症を負わせる例もある。
>
>欧米では安全部門を請け負う警備会社が成長産業となっている。これは
>時代の流れであろう。そして、「精神科医にも拳銃を持たせてくれ」と
>いうことが私の意見だ。当協会では精神科医療安全士の認定制度を検討
>している。

これが虚偽だというのならそう報道すればいい。元記事の趣旨にいっさい
ふれず、 単に印象操作とは。いい加減にしてくれ。
553: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:24:15.34 ID:widn+EmQ0(8/8)調 AAS
>>546
マタニティブルーになり自殺する為に銃を持った妊婦を射殺したりしているよね
554: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:25:20.54 ID:91yoohI00(1)調 AAS
>>546
人権、差別って言葉にすぐに沈黙させられるようなことをせず
しっかり反論して議論を起こせばいいね
589: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:38:39.54 ID:cX1+Dl380(6/7)調 AAS
>>546
ξ´・ω・`ξ 『「精神科医の犯罪も監視している第三者なセキュリティー」
「アメリカの精神科医は、患者との遣り取りを全録音することが
義務付けられている」って根本をすっ飛ばす日本の精神科医w』という
見方もできるようにならなきゃ。
593
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:39:54.60 ID:UYuBURnW0(1)調 AAS
>>546
なるほどそういうことね
医者の主張は何ら間違ってないじゃないか
精神科医療の身体拘束を考える会が無茶を言ってるだけだね
616: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:53:06.56 ID:3zvmD+yB0(1/2)調 AAS
>>546
これならいいんじゃないの
つまり医者や看護師の安全を守るセキュリティ専門の人を置いてくれってことでしょ
で、欧米ではそういう専門職があって武器の携帯も許されてると

>患者を危険な存在と差別し、許されない

こういうけどさ…危険な存在な人たちを危険じゃない状態にする仕事なんだから
自傷他傷などの危険があったり、医療スタッフの手に負えないうちは、それなりの
強硬手段も認められるべきだよね
623: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 05:55:55.08 ID:QVex3hjz0(1/2)調 AAS
>>546
趣旨に触れてないー、印象操作ガー
って意味分からないなw

警備員による拘束が暴力的って非難する書き方と思ったら突然「これが時代の流れ」「精神科医も銃を持たせろ」じゃん
じゃあその暴力的なのが時代の流れなんで俺らにもやらせろ、って趣旨になるだろうに
警備員のは乱暴だから精神科医がやった方がいい、って趣旨じゃないぞ。精神科医「にも」持たせろだからな
714
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 06:33:40.74 ID:7/NM2ZfC0(1/3)調 AAS
>>546
正論だな
安易にマスコミのような部外者が隔離拘束を減らせと言うべきじゃない
医療者の安全が守られないなら危険な患者を引き受ける病院がなくなる
野放しになって困るのは結局、地域住民だ

まあマスコミにとっちゃ事件が増えればニュースのネタになるくらいにしか思ってないだろうが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*