[過去ログ] 【大阪】大阪市が「総合区」詳細案を決定、保育所認可・道路維持管理など身近な行政事務を移管 [無断転載禁止]©2ch.net (112レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): 米田裕敏 2017/08/14(月) 10:51:54.10 ID:JKlIp/9/0(2/3)調 AAS
>>11
よう差別主義者。
生活保護は国民の権利だ。お前は自分が「失業するかもしれない」とか想像できないの?
福祉を削減しても、お前の所得が増えるわけじゃないぞ。福祉を削減する前に、政党助成金や防衛費を廃止なり削減なりしろ。
97: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 14:06:07.88 ID:JkeWr+NB0(1)調 AAS
>>64
その論理がどう成り立つか分からないんだが

大阪市内で二重になっているところは財政に余裕がある大阪市に任せて、市外を大阪府に任せて役割分担した方が財政的にも大阪府の負担は減るわけだし
98
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 15:53:39.70 ID:AS5ILLE60(1)調 AAS
>>96
本当年金の50兆円に比べれば生活保護なんて微々たるもの
しかもいつ世話になるかもしれんのに
99: 米田裕敏 2017/08/14(月) 18:24:08.10 ID:JKlIp/9/0(3/3)調 AAS
>>98
正社員になれても油断できんわ。
100: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:36:58.13 ID:E0KE2wGy0(1)調 AAS
ただの三重行政だろ?
101
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:47:43.63 ID:htzl63LM0(1/2)調 AAS
俺の手の内計算だとかなりやばい状況だったのに
橋下のせいで変な流れ作ったよな
大阪がすっころんだ方がおもろかったのに
102
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:48:51.83 ID:htzl63LM0(2/2)調 AAS
生活保護、年金、医療、公務員は叩かれて致し方なし
実際叩かないといけないれちゅうがいる以上更に致し方なし
103
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 23:49:36.37 ID:grhoHL4w0(1)調 AAS
>>101
橋下によって、大阪府は改革が成功して黒字、
大阪市も同じように改革が必要、その為の都構想が必要

こんな間違った認識の持ったアホな大阪人が多いこと
実際は、大阪府は財政がヤバイ状態のに、私学助成やらWTCの維持費やら橋下による政策により財政がさらに圧迫されている状態に対して、
大阪市は橋下が市長になる前の改革によって、経費が大幅に削減されている状態

本当に問題解決を急がないといけないのは大阪府なのに、都構想やら総合区やら大阪市にメスを入れようとして、大阪府の問題は放置されているなんだから、大阪はいつすっころんでもおかしくないよ
104: 米田裕敏 2017/08/15(火) 00:50:37.99 ID:owXl0YBi0(1)調 AAS
>>102
医療も福祉も国民の権利だ。
105
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 03:49:00.53 ID:muq+uHK+0(1/3)調 AAS
>>103
嘘つきアンチ
また無知な市民を騙すつもりか
106: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 05:58:08.58 ID:EyNnGuF50(1)調 AAS
維新もヘイト規制とかチョン優遇してる時点でなあ
あと早くチョンや外国人の生保廃止しろよ
107
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 07:10:04.48 ID:7E0u970M0(1)調 AAS
>>105
財政の健全化状態を示す指標の1つである実質公債比比率(低いほど健全)は、大阪市が約10%程度で、大阪府は約18%越えの起債許可団体で、財政状態は明らかに大阪府の方が悪い

大阪市も市政改革をする前の平成18年は実質公債比比率が17%を越えていたが、
橋下が市長になった年の平成23年の段階ですでに10%程度に大幅に財政が健全化している

ちなみに、橋下が大阪府知事になった平成20年の実質公債比比率は17%を切っていたわけだから、今18%を越えていると言うことは、
橋下府知事就任以降実質公債比比率は悪化していることを指している
そんな財政状態で、私学無料化とか必須とは言えない政策をやる余裕は本来ないのに、
大阪府は財政が健全化していると言う間違った認識が広まっているのか、そういった政策を見直すと言う声は全く聞こえない
108
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 08:55:04.68 ID:muq+uHK+0(2/3)調 AAS
>>107
嘘つきアンチw
109
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 09:08:21.05 ID:6Dm/YpQc0(1/2)調 AAS
>>108
大阪府独自の計算式を使わずに、国が使ってる計算式で計算しろよw
大阪府がいかに偽装してるかが分かるっていっても、信者は認めないけどなw
110
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 09:11:57.11 ID:muq+uHK+0(3/3)調 AAS
>>109
アンチの特徴、実質公債比率しか言わないw
111: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 09:21:18.65 ID:6Dm/YpQc0(2/2)調 AAS
>>110
国の基準に従えよw
112: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火) 15:10:45.01 ID:HkLmJPIb0(1)調 AAS
>>110
実質公債比比率は自治体の財政破綻と判断される4つの指標の1つ
4つの指標の内、どれか1つでも水準を下回っていれば、財政破綻と見なされる

実質公債比比率に問題があれば、財政破綻に繋がるのだから、実質公債比比率の悪化で起債許可団体になっている大阪府にことについて指摘されるのは当然
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s