[過去ログ] 【若者】安倍内閣の支持率、18〜29歳で6割弱、不支持の3割弱を大きく上回る★7 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 09:15:36.75 ID:6g73Zm9M0(1/4)調 AAS
>>54
こまったことに消費税増税って、一定数の支持があるんだよ。
去年の調査でも、半数以上が19年の10%増税に賛成してる。
物分りの良い国民なのか、財務省の日本は借金だらけという刷り込みに騙されてるのか
知らんけどね。
まあ、自分の思い込みだけで「民の怒り」とか、恥ずかしいから言わないほうがいいよ。
308(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 10:33:44.08 ID:6g73Zm9M0(2/4)調 AAS
>>275
安倍が辞めて就職氷河期になったからって、なんだって言うんだよな。
ゆとり世代は根性が足らねぇ。内定出るまで100社でも200社でも回れっての。
372: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 11:22:33.24 ID:6g73Zm9M0(3/4)調 AAS
>>315
ぜんぜん意味がわからない。
安倍改造内閣で支持率回復を狙っただけの、くだらないサプライズ人事なんかやってないし。
397: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 11:37:46.70 ID:6g73Zm9M0(4/4)調 AAS
>>379
少子化と団塊の世代の定年なんてことでは、生産年齢人口が90年代半ばから、
ずっと減り続けてるのに、失業率はずっと高いままだったことの説明がつかんだろう。
生産年齢人口が減ってるのに、なんで2度も就職氷河期が来たんだよw
雇用を左右してるのは、有効的な経済政策がやれたかどうかなんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*