レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【加計学園】文科省、おととし京産大に「獣医学部新設は認められない」と伝えていた [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>609 > >>601 > 「加計ありき」が崩れた糞パヨクの迷走が滑稽だわw > > > ≪ こ れ で 何 で 【 加 計 あ り き 】 に な る の ? ≫ > > --- 時系列 --- > > ◆無能集団文科省【牧野美穂】課長補佐は挙証責任を農水省に丸投げして大失態の墓穴を掘る!(2015年6月8日) > http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf > ○牧野課長補佐 > …既存の獣医師養成の分野に関しては少なくとも今足りているというように我々は農水省さんから聞いておりますので、 > その上で関係者も納得するような、これは新しい構想だというようなものを具体的な需要の数までも示した上でお示しい > ただければ、こちらとしても一緒に検討していきたいということでございます。(P10) > > ↓ > ◆前回会議から1年3ヵ月後の戦略会議でも再び無能集団文科省は挙証責任を放棄する醜態を曝す!(2016年9月16日) > http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf > > ★★この時点で文科省の負けが確定!今治獣医学部新設が内定する。 > > ↓ > ◆そして出てきた前川助平新証言!2016年9月9日の段階で『京産大は具体化したものはなかった』! > > http://www.sankei.com/smp/politics/news/170724/plt1707240045-s1.html > 小野寺五典元防衛相「事実確認だが、9月9日には京都産業大も検討されていたと思うが、それは事実と違うのか」 > 前川喜平前事務次官「京産大が意向があるということは確かにあったが、具体化したものはなかった。 > むしろその時点で具体的な計画として意識していたのはやはり今治市の加計学園しかなかった」 > 小野寺氏「ということは、前川さんも実は獣医学部を作る成熟した計画があるのは加計学園の岡山理科大しかなくて、 > 京産大もある面でそこまで言っていなかったという認識だったということか」 > 前川氏「実際に京産大が具体化した計画を持っているのかということは、その時点では承知していなかった」 > > > ★★この頃はすでに文科省内では今治獣医学部新設に向けて大わらわだった最中!(2016年9月〜10月初旬) > > http://imgur.com/a/1Xn4Q > 〇「国家戦略特区諮問会議決定」という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。 > 平成30年開学に向け、11月上旬には本件を諮問会議にかける必要あり。 > > ↓ > ◆やっと京都産業大学が具体的な資料を出してきたのは2016年10月17日! > http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_shiryou_t_1.pdf > > > 牧野メモが作られた【2016年9月〜10月初旬】の段階で【京都産業大学は具体化してなかった】と前川が言ってるんだが? > ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ > つまり、今治獣医学部新設が内定した段階(2016年9月〜10月初旬)では【加計学園しか選べなかった】んだが? > ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s