[過去ログ] 【参院選】韓国で“平和憲法の改正が現実味を帯びた”と警戒感 参院選での与党圧勝を受け [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552(1): 名無しさん@1周年 2016/07/11(月) 20:09:04.09 ID:vnhsk1Pz0(1/2)調 AAS
民主主義が成熟した欧州諸国は、国民投票を使ってきた歴史がある。
その盟主英国ですら、感情的国民投票でEU離脱を決めて、後悔している。
民主主義の未熟な日本で国民投票すれば、結果は火を見るより明らか。
昨日の参議院選挙で、安倍自民党独裁政権は、憲法改悪勢力2/3を確保した。
戦争法案成立で味をしめた安倍傀儡政権は、虎視眈々憲法改悪を企んでいる。
折しも今の日本は、経済苦境による不満のはけ口のヘイトスピーチなど
排他民族主義的な、極めて危険な風潮が蔓延しています。
ここで、国民投票で平和憲法改悪したら、日本に未来はない。
いまこそ良識派市民とアジア民衆は一致団結して
戦争が自由にできる自暴自棄な平和憲法改悪を阻止すべきだ。
安倍自民党ファッショ傀儡独裁政権と国民投票に死を!
570(1): 名無しさん@1周年 2016/07/11(月) 20:24:48.80 ID:KvR4O6Or0(5/18)調 AAS
>>552
>民主主義が成熟した欧州諸国は、国民投票を使ってきた歴史がある。
国民投票を使ってきた歴史はあるのでしょうが、民主主義が成熟してる欧米諸国って点に若干違和感を禁じ得ません。
欧米諸国と言っても、EU加盟国だけで27か28国ですよね?色々各国の思惑とか御事情があるのでは?
欧米諸国の民主主義の成熟が歴史的事実と明言するのは、如何な物か?と愚考する次第です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s