[過去ログ] 【日露首脳会談】領土問題「プーチン大統領は日本側からの提案を待っている」…元駐日大使 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642(4): 名無しさん@1周年 2016/04/26(火) 22:48:37.60 ID:ZVo9ziuk0(2/4)調 AAS
>>630
サンフランシスコ講和条約で、
戦争の結果手に入れた領土は放棄するとして、
明示的に、樺太の南半分と、クリル列島も名前が挙がっている。
それをSF条約に調印していないソ連が占拠していることに対して
文句を言えるのは連合国側であって、
誰が占拠しようと、放棄した日本がどうのこうの言える筋合いではない。
ただし、千島列島の中でも、国後、択捉、歯舞、色丹は、
戦争の結果手に入れたのではなくて、それよりも前にロシアと、平和的に
樺太と交換して日本領土としたもの。
だから、日本はそれは日本固有の領土なんだからSF条約で放棄した領土には
当たらない。返せ、と言っているわけで
644: 名無しさん@1周年 2016/04/26(火) 22:51:01.67 ID:t46t00PM0(19/25)調 AAS
>>642
それはおかしい
日本とロシアの国境を確定させた条約がポーツマス条約で
日本とロシア二国間に関してはそれが有効
645(1): 名無しさん@1周年 2016/04/26(火) 22:51:15.04 ID:ljK5373T0(39/47)調 AAS
>>642
だからさー、日本側の主張の根拠は、1855年の日露和親条約
北方領土問題に取り組んでる人は、みんな知ってる話ね
ゴキブリ韓国右翼が変なことぶつぶつ言ってるの
646(1): 名無しさん@1周年 2016/04/26(火) 22:52:46.05 ID:t46t00PM0(20/25)調 AAS
>>642
仮に戦勝国であるアメリカが占領してたら日本は何も言う権利はないが
サンフランシスコ条約に調印してないロシアに日本が文句言うのは何も間違って無い
むしろポーツマス条約を根拠に返還要求するのが正しい
657(2): 名無しさん@1周年 2016/04/26(火) 22:57:23.97 ID:AomXHiDF0(2/3)調 AAS
>>642
ちがう
北方領土は樺太と交換したのではなくて
日露和親条約で最初からずっと日本の領土
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*