[過去ログ] 【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18〜19歳世論調査(朝日新聞)★2©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 18:08:22.87 ID:NT8BiqfC0(7/20)調 AAS
格差是正は、小さな政府と経済成長によってのみ実現します。

例えば、米国の「ブッシュ減税」。
全所得階層に対する所得税を減税しました。
(なぜか左翼は、「富裕層優遇だ!」と批判した)

「ブッシュ減税」の結果、どうなったか?
富裕層が増えて、富裕層の納税額が増えた。
すると、累進性(全納税額に占める富裕層の納税額)が高まった。

政府を小さくして、全ての人に減税する。
その結果、累進性が自然に強化されたのです。
793
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/09(土) 18:14:11.41 ID:yHx3Kgcq0(27/45)調 AAS
>>791
ふーん
なら金持ちを優遇すればするほど格差は縮小していくと?
馬鹿じゃねw
じゃあなんで今アメリカであんなに問題になってんだよ
なんであんなに非富裕層の不満が高まってんだ
格差が拡大して社会に多大な支障をきたしたからだろ
806
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 18:41:02.43 ID:NT8BiqfC0(9/20)調 AAS
>>804
その主張を共産主義という。共産党の主張は常に、富裕層増税だ。
しかし、その主張は、道徳的に、そして経済学的に間違っている。

>>791のブッシュ減税の事例のとおり、
富裕層に減税する、中間層にも、低所得層にも減税する。
全所得階層に減税することで、富裕層の納税額が増えて、
結果的に、累進性が強化される。

再分配(金持ちを貧乏人にする)では、貧乏人は金持ちにならない。
経済成長(金持ちも貧乏人も、金持ちになる)ことが重要。
845
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 19:33:37.92 ID:lm43EavJO携(22/35)調 AAS
>>791
笑わせるな、アメリカがどれだけ格差社会が知ってて言ってるのかよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s