[過去ログ] 【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18〜19歳世論調査(朝日新聞)★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:03:13.38 ID:ZTz6IypM0(1/6)調 AAS
>>336
昔、食うや食わずやで生きてきたからだろう。
田舎の次男坊、三男坊なんかが食い詰めて都会に出てきてデスマーチして中産階級になった。
そして当時の日本にはデスマーチすれば勝てる産業があった。
今は産業もイマイチだしデスマーチもしたがらない。
これでは中産階級になりようがないってのもあるんだよ。
357(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:11:56.51 ID:ZTz6IypM0(2/6)調 AAS
>>350
>いや、不平不満からは生まれないよやはり感謝が大事だ
一体化したものだろうね。
田舎で食えない不満から都会に出てくる
→ 都会で金を稼いで独り立ちする。会社や仲間に感謝する。
ただやはり感謝の部分は不完全だった。
創価学会が急速に勢力を伸ばしたのはその不満を取り込んだといわれる。
そしてそれは創価に対する感謝に変わるw
368(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:22:32.01 ID:ZTz6IypM0(3/6)調 AAS
>>360
家は長男が継ぐからね。貧しいから分け与える土地も無い。
だから都会に出ていくしかなかったし、そういう時代だったんだろうね。
都会といっても東京や大阪だけじゃなく、各地の県庁所在地レベルだってそうさ。
時は高度成長期にかかるかかからないか。だから地方でも建設ラッシュで仕事はあった。
元が貧しいからよく働く。会社もうれしい、本人もうれしい。まさにwin winだったわけ。
そういった人たちが中産階級の元であり。自分たちは苦労したという実感もある。
けど日本の借金を放置したのはその人たちでもあるし、
彼らが特別働き者だったわけでもなく、時代が違えば全く違う行動をとっただろう。
老人世代にその認識が少ない事こそ問題だと思ったりする。
377(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:27:24.48 ID:ZTz6IypM0(4/6)調 AAS
>>372
いや家を継ぐのは一人って意味で取ってくれw
392(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:31:36.34 ID:ZTz6IypM0(5/6)調 AAS
>>383
そんな余裕はなかったんだよ。
そして都会では仕事があるという話があれば、これはもう都会に働きに出るのが当たり前。
普通に考えて自然な流れだし、なにかあれば田舎に帰って家を継げばいい。
今のように雇用が安定していたわけじゃない。都会で働くといっても皆非正規みたいなもんだ。
老人世代はそうやって這い上がってきた奴らが多い。
397(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:33:55.32 ID:ZTz6IypM0(6/6)調 AAS
>>391
>いちいち立ち位置毎に勝ち組負け組考えるのはサヨクだけだよ
ただ右の方も若い世代の意欲の無さに対して悪感情を持っていて
競争を煽っているというのはある。
そうはいっても時代が違うからどうにもならんと思うけどねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s